名古屋に密着した人材紹介20サービスを徹底比較|特徴・料金など
- 中途採用
- 人材紹介
- 採用工数の削減
- 母集団形成・ターゲットからの応募確保
- 地方採用
更新日:
人材紹介

母集団形成の手段として、人材紹介を利用している企業様も多いのではないでしょうか。
今回は、地域を限定し、名古屋の人材紹介サービス20社を徹底比較してご紹介します。
また、人材紹介の仕組みと料金、メリット・デメリット、採用を成功させるポイントについてもあわせてお伝えします。
目次
職種別の人材紹介会社をご覧になりたい方は以下リンクより遷移いただけます。
第二新卒 | サービス詳細へ |
介護・保育・医療 | サービス詳細へ |
エンジニア・IT・WEB系 | サービス詳細へ |
管理部門 | サービス詳細へ |
総合型・その他 | サービス詳細へ |
- 名古屋で人材紹介をお探しならリーベルキャリアにお任せください。
人材紹介では、エージェントの営業担当と二人三脚で採用をおこなっていきます。そのため、「どの人材会社」に依頼するかよりも、「誰」に担当してもらうかが重要です。
Liber Careerでは、求職者と平均10時間以上面談するため、最終的な決定率は25%!4名ご紹介すれば1名がご入社にいたっています。
幅広い若手人材をご紹介可能ですので、名古屋エリアの人材紹介はLiber Careerにお任せください!
1|人材紹介とは
始めに、人材紹介の仕組みと、メリット・デメリットについてご紹介します。
1-1.人材紹介の仕組み
人材紹介は、企業の求める人物像にそった人材を、紹介会社に登録している求職者の中から紹介してもらえるサービスです。
サービス利用の流れとしては、まず紹介会社が企業に対し、採用したい人材の要件について細かくヒアリングします。
次に、紹介会社は企業が求める人物像にマッチする求職者を登録者の中から探し出し、企業に紹介します。
その後、企業は紹介された求職者と面接をし、選考を進めていくという流れになります。
1-2.人材紹介の料金
人材紹介は、ほとんどが成功報酬型サービスです。
紹介のあった人材が内定・入社決定となったタイミングで初めて料金が発生することになり、それまで費用は一切かかりません。
現在、費用の相場は入社予定者の理論年収の30~35%となっていますが、第二新卒者や未経験者など、そもそもの年収相場が低い場合は「一律○万円」というケースもあります。
2|名古屋の採用における市況感
人材紹介について基本的な内容をお伝えしましたが、名古屋の採用はどのような動向になっているのでしょう。
ここでは名古屋の採用における市況感をお伝えします。
2-1.有効求人倍率の推移
2018年以降、名古屋の有効求人倍率は1.90倍でほぼ横ばいになっています。2019年の9月からは1.87倍に減少しましたが、その後も横ばいとなっており、大きな変化はありません。
全国平均の有効求人倍率は1.57倍(2019年11月時点)となっているため、他の都道府県に比べて採用が難しくなっています。
また、名古屋市周辺は工場や商業施設が密集しているため、2.50倍と、愛知県の他のエリアに比べて有効求人倍率が高くなっています。
2-2.採用の動向
名古屋は、「地元に就職したい」「地元で働きたい」と思っている求職者の割合が多くなっています。
実際、マイナビが2019年に発表した調査結果によると、「地元で働きたい」と思っている20新卒の割合は、東京・大阪に続いて74.5%で愛知県が3位となっています*。
さらに、人材紹介サービスも、地元企業の求人が多いことや、Uターンを支援することを強調しているサービスが他のエリアに比べて多くなっています。
この理由として、名古屋には求職者が働きたいと思える魅力的な企業が多いことがあげられるでしょう。
先ほどと同じく、マイナビが2019年に20新卒に向けておこなった調査では、「地元企業の就職を希望しない」と回答した学生の43.9%は「地元に働きたいと思える企業が増え」れば、地元に就職したいと考えています*。
名古屋はハイテク産業の日本最大集積地となっており、世界に誇れる優良企業が数多く進出しています。
特に製造業ではトヨタなどの有名な企業が多く存在し、子会社や関連会社も数多くあります。「働きたい」と思える魅力的な企業が名古屋には多く、地元に腰をすえ、安定して暮らしたい求職者に人気があると考えられます。
*「2020年卒マイナビ大学生Uターン・地元就職に関する調査」(マイナビ、2019年)
3 |名古屋で人材紹介を利用するメリット・デメリット
ここまで人材紹介の仕組みと名古屋エリアの採用市況をお伝えしましたが、名古屋の人材紹介会社を利用するメリット・デメリットはどのようなものがあるのでしょうか。
3-1.メリット
地元の人材を採用できる
求人サイトでは、求職者が自らWEB上で求人募集を探しますが、人材紹介では、エージェントと転職の相談をすることになります。
電話で相談を受け付けてくれる紹介会社もありますが、対面で転職の相談をしたいと思う求職者の方が多く、地元にある紹介会社に登録をすることが多いでしょう。
そのため、紹介会社を利用すると、名古屋エリアにいる求職者を採用しやすくなります。
採用が成功するまで費用がかからない
人材紹介は、成功報酬型のサービスであり、初期費用は一切かかりません。
採用が成功し、求職者が入社してから費用が発生するため、費用をかけずに納得のいく人材が採用できるまで、何度でも面接をすることができます。
質の高い人材が採用できる
人材紹介では、まず企業と求職者両方に十分なヒアリングをおこないます。
ヒアリングをしたあとは、企業の求める人物像に近い人柄や経験、経歴のある求職者を紹介します。
そのため、広いターゲット層と出会える求人広告と異なり、人材紹介はある程度スクリーニングされた人材と出会え、質の高い人材を採用することができます。
採用担当者の工数を削減できる
人材紹介では、母集団形成や、候補者との連絡のやり取りなど工数のかかる業務を紹介会社に委託することができます。
そのため、工数の削減に繋がり、面接などのより重要な採用業務に注力することが可能です。
中小企業でも志望度をあげてもらえる
求人サイトなどを利用して求職者が直接求人を探す場合、どうしても知名度のある企業や大手企業に応募がいきがちです。
しかし、人材紹介では、エージェントが求職者に企業を紹介するため、知名度や企業規模によらず、応募を集められる可能性があります。
また、エージェントが企業の惹きつけをしてくれるため、自社の志望度をあげてもらうことも可能です。
3-2.デメリット
自社に採用ノウハウが蓄積されない
母集団形成や求職者とのやり取りなど、紹介会社に依頼できる業務範囲が大きいですが、その分、一部の採用業務をおこなわないことになります。
そのため、自社の採用担当のスキルアップやノウハウの蓄積がしにくくなってしまう可能性があります。
全てを紹介会社に任せるのではなく、こまめにエージェントと連絡を取り合いながら、採用を進めるようにしましょう。
採用が成功した場合、費用は割高になる可能性がある
人材紹介の費用は入社予定者の想定年収の30~35%が相場です。
例えば、年収500万円の人材を採用すれば、150~175万円が費用として発生します。大量に募集をかける場合は、人数分の費用が必要となり、他の採用方法よりも費用が割高になる可能性があります。
また、スキルのある人材は年収が高くなるため、採用費用も高くなります。
どのような人材を何名採用するのか計画を立ててから、人材紹介を利用するようにしましょう。
採用が長期化する可能性がある
人材紹介は、求人の依頼をしてから実際に紹介を受けるまで、期間を要する場合が多いです。
また、他社に比べて採用条件が良くない場合、エージェントも求職者へ企業を紹介しにくくなってしまいます。
短期集中で採用が成功する可能性はゼロではないものの、採用が長期化するケースも多いことは念頭におくべきでしょう。
4|人材紹介を利用して採用を成功させるポイント
ここまで、人材紹介の仕組みやメリット、デメリットについてお伝えしました。
それでは、人材紹介を利用して採用を成功させるには、どうすればよいのでしょうか?
採用成功につながる、3つのポイントをご紹介します。
4-1.エージェントへの誠意をもった対応
人材紹介では、エージェントとともに採用を進めていくことになります。そのため、採用成功を目指すパートナーとして、誠意のある対応をしましょう。
紹介会社側も、複数のクライアントをかかえています。他社との差別化を図り、紹介数を増やしてもらうためにも、まずは信頼関係を構築する必要性があります。
連絡をすぐに返す、選考のフィードバックを必ずおこなう、といった行動を心がけましょう。
4-2.企業の魅力を伝える
求職者と一番最初にコミュニケーションをとるのは、紹介会社のアドバイザーです。求職者へ自社の魅力を適切に伝えてもらうためにも、まずは紹介会社側に自社をよく理解してもらう必要があります。
採用要件に関してだけでなく、自社の業界における立ち位置や、社風、福利厚生など、自社の魅力についても積極的に伝えるようにしましょう。
4-3.選考のフィードバックは詳細におこなう
「どこで」「誰が」「どのような形式で」選考を実施するのか、といった基本的な選考フローの情報共有はもちろんですが、面接のフィードバックをおこなうことで、採用成功につなげることができます。
自社の求める人物像にそって、評価する点を定めたうえで、面接後にフィードバックをおこなうとよいでしょう。その際、良かった点だけではなく、懸念点についてもフィードバックすることがおすすめです。
選考のフィードバックをおこなうことによって、企業がどのような人材を求めているのか紹介会社がより明確に把握できるようになります。
これによって、紹介してもらえる求職者のマッチ度が高まります。
5|名古屋のおすすめ人材紹介サービス
名古屋エリアにも複数の紹介会社が存在しています。
ここでは、職種ごとに人材紹介サービスをご紹介します。ぜひ、参考にしてみてください!
職種別の人材紹介会社をご覧になりたい方は以下リンクより遷移いただけます。
第二新卒 | サービス詳細へ |
介護・保育・医療 | サービス詳細へ |
エンジニア・IT・WEB系 | サービス詳細へ |
管理部門 | サービス詳細へ |
総合型・その他 | サービス詳細へ |
5-1.第二新卒
Liber Career
【特徴】
- ・エージェントが求職者1名に対して8時間以上の面談をおこなっているため、内定率は25%!30日以内で採用することが可能。
- ・名古屋を含め、全国約120の大学様と提携し、就活イベントを実施しているため、毎月の新規登録者数は2000名以上。豊富な人材の中から、企業様に合った人材のご紹介が可能。
- ・入社後の定期的なフォローによって、92%という高い定着率を実現。
サービス名 | Liber Career |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | https://www.neo-career.co.jp/service/libercareer_B/lp1/ |
マイナビ ジョブ20’s
- サイト登録者層の85%以上が社会人経験3年以内の20代となっており、年間20,000人以上が登録。
- 1500件以上のすべての求人が20代対象の求人の取扱いとなっており、キャリアアドバイザーは20代の転職市場を熟知。
- 説明会の実施や内定者研修代行などあらゆる採用代行サービスもおこなっているため、若手人材の採用や育成に対する感度が高く、常に最新の情報を多く備えている。
サービス名 マイナビ ジョブ20’s 本社または支店所在地 名古屋市中村区 URL https://mynavi-job20s.jp/lp/161109/
5-2.介護・保育・医療
ナイス!介護エージェント
- 名古屋をはじめ、全国に56支店の拠点を持つ日本最大級の介護に特化した紹介サービス。
- フルタイムや正社員のみならず、短時間勤務やパートといった雇用形態の求人も取り扱っているため、幅広い職種の採用が可能。
- 紹介に至るまでのスピードを重要視しており、迅速な対応が可能。
サービス名 | ナイス!介護エージェント |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | https://www.neo-career.co.jp/service/nicekaigo_B |
保育ひろば
- 保育士や幼稚園教諭の案件を対象にした人材紹介サービス。全国4万件以上の保育園、幼稚園、学童、院内保育所の施設と連携しており、業界トップクラスの求人数を誇る。
- 地域専属のコンサルタントが常駐しており、エリアごとの特性や情報を熟知しているため、フォローも手厚く、利用者の満足度は94.2%と高い。
- 求人情報を十分に把握した専任のコンサルタントが求人側・求職者側の双方の調整をおこなうため、ミスマッチが少ない。
サービス名 | 保育ひろば |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | https://www.neo-career.co.jp/service/hhfair_B |
ワークライフバランス転職ナビ
- 名古屋を拠点に東海4県の薬剤師、医療業界の求人を取り扱う設立20年の人材紹介サービス。
- 少数精鋭ながら各エリア、各医療専門職に精通したコンサルタントが在籍しており、ミスマッチの少ない人材選定が可能。
- 求職者側の都合により退社となってしまった場合は、紹介手数料を日割りで返金している。
サービス名 ワークライフバランス転職ナビ 本社または支店所在地 名古屋市中区 URL https://twin-g.co.jp/human_resources/
5-3.エンジニア・IT・WEB系
インフィニティー
- 名古屋を拠点に東海エリアの優良企業の求人を取り扱う、設立18年の人材紹介サービス。
- 地域別登録者数の半数以上が愛知県内在住者であり、地元企業への転職希望登録者層が多い。
- 地元に根付いたコンサルタントが企業担当、求職者担当の双方を担当しているため情報伝達がスムーズ。
サービス名 | インフィニティー |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.in-fy.com/ |
エンジニアボード
- 東海4県で働きたいエンジニアや、エンジニア希望の求職者の紹介をおこなっている。
- エリアも職種も限定した求人を扱うため、地元で転職したい求職者とのマッチングがしやすい。
- 即戦力となるエンジニアから、未経験のエンジニアまで、幅広い登録者の紹介が可能。
サービス名 | エンジニアボード |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.engineerboard.jp/ |
hello world
- 豊富な人材の中から、精度の高いマッチングを実現。
- エンジニアやプログラマー、プロジェクトリーダーなど、豊富な職種の紹介が可能。
- 未経験エンジニアにむけて無料スクルールも提供しており、スクールに通う人材の中からも紹介可能。
サービス名 | hello world |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://hw.workport.co.jp/ |
マイソルキャリア
- 20代のIT人材を中心に紹介。
- IT企業が運営する人材紹介サービスのため、豊富な専門知識のあるコンサルタントが在籍。
- 自社もIT企業であることから、求人企業の魅力を正確に伝えられる力がある。
サービス名 | マイソルキャリア |
本社または支店所在地 | 名古屋市東区 |
URL | https://www.mysol-career.com |
マイナビエージェント
- 総合型の人材紹介ではあるものの、IT・WEB業界の専門部隊がある。
- 25~35歳の若手層を中心に紹介。
- 専門知識を活かした難易度の高いスペシャリスト求人の紹介に強みがある。
サービス名 | マイナビエージェント |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | https://mynavi-agent.jp |
マスメディアン
- 広告、Web、クリエイティブ職の専門人材を紹介。
- 採用要件のヒアリングをしてから、原則2営業日以内に人材を紹介。
- 家庭と仕事を両立させていきたい想いの女性エンジニアの登録も多く、スキルの高い即戦力人材の採用ができる。
サービス名 | マスメディアン |
本社または支店所在地 | 名古屋市東区 |
URL | https://www.massmedian.net/ |
5-4.管理部門
MS-Japan
- 管理部門に特化した人材紹介サービスで、全国でも上位に入る決定実績がある。
- 年間登録17,000名以上で、豊富な人材の中から紹介が可能。
- 登録者の80%以上が管理部門の経験者であり、即戦力として採用ができる。
サービス名 | MS-Japan |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | https://www.jmsc.co.jp |
経理サポートスタッフ
- 20~50代まで、豊富なスキル・キャリアのある人材の中から採用が可能。
- 一般的な企業だけでなく、税理士法人への紹介実績もあり。
- 派遣も対応可能。
サービス名 | 経理サポートスタッフ |
本社または支店所在地 | 名古屋市中村区 |
URL | http://www.keiriss.com/ |
東海転職
- 全国の大都市に拠点を持ち、UターンやIターンによる愛知県外からの人材を採用することが可能。
- 総合型人材紹介会社として位置づけられているが、経理総務等の管理部門に強みがある。
- リクルートグループ出身の経験豊富なコンサルタントが転職活動をサポートしている。
サービス名 | 東海転職 |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://tokai-tenshoku.com/ |
5-5.総合型・その他
Man to Man
- 大手自動車メーカーや電子メーカー等のアウトソーシングをおこなっていたことより、製造業界に精通している。
- 将来幹部になれるような、ポテンシャルのある人材を紹介。
- 人材紹介サービスのほか、再就職支援、人材派遣や紹介予定派遣も対応可能。
サービス名 | Man to Man |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.man-to-man-g.com/index.html |
R4CAREER
- 名古屋を拠点に愛知、岐阜、三重の東海3県の地域密着型の人材紹介サービス。
- 市況感を熟知しているため、東海エリアに絞った採用を得意としている。
- 非公開での求人も可能。
サービス名 | R4CAREER |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.r4career.co.jp/ |
ジモト転職エージェント
- 愛知、岐阜、三重の東海3県にある「ジモト企業」の採用支援をおこなっている。
- 中部エリアの上場企業はじめ、大手企業から中小企業まで約3,000社の採用支援実績がある。
- 地元で働きたい求職者と東海エリアの企業とのマッチングをおこなっている。
サービス名 | ジモト転職エージェント |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.meidaisha.co.jp/tenshoku/agency/ |
パーソネル
- 名古屋での人材紹介において20年の実績がある。
- 東海エリアのUターン転職を希望する方のため、東京・大阪のオフィスでの転職相談もおこなっており、より広いターゲット層からの求職者の紹介が可能。
- 質を重視しており、マッチング度の高い人材を紹介。
サービス名 | パーソネル |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.perso.co.jp/ |
クロップス・クルー
- 愛知県、岐阜県を中心に地元密着型の求人企業、ならびに地元で長く働きたい求職者のマッチングをおこなっている。
- 採用のサポートをした求職者の入社後の定着率は90%以上。
- 派遣も対応可能。
サービス名 | クロップス・クルー |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://cropscrew.jp/ |
パソナキャリア
- 幅広い職種の紹介が可能。
- それぞれの業界に特化したアドバイザーが採用を支援。
- 25万人以上の求職者の登録プールを抱えており、また月間でも約1万人の登録者がある。
サービス名 | パソナキャリア |
本社または支店所在地 | 名古屋市中区 |
URL | https://www.pasonacareer.jp/ |
6|まとめ
いかかでしたでしょうか。今回は、名古屋エリアにある20の人材紹介サービスを徹底比較してご紹介しました。
人材紹介は、自社の求める人物像にあった求職者を紹介してもらえるサービスです。成功報酬で初期費用がかからない、採用担当者の負担が軽減される、などのメリットがありますが、
自社に採用ノウハウがたまらないなどのデメリットも存在します。
紹介会社ごとに得意としている職種が異なってくるため、事前にリサーチしたうえで利用すると良いでしょう。
- 名古屋で人材紹介をお探しならリーベルキャリアにお任せください。
人材紹介では、エージェントの営業担当と二人三脚で採用をおこなっていきます。そのため、「どの人材会社」に依頼するかよりも、「誰」に担当してもらうかが重要です。
Liber Careerでは、求職者と平均10時間以上面談するため、最終的な決定率は25%!4名ご紹介すれば1名がご入社にいたっています。
幅広い若手人材をご紹介可能ですので、名古屋エリアの人材紹介はLiber Careerにお任せください!

地元に密着した求人広告や採用手法をお伝えできます!
地元は兵庫県です。関西で5年、名古屋でも5年間以上中途採用のご支援をしています。エリア特有の媒体情報や集客のお悩みのある方はぜひご相談下さい!趣味はプロレスです。
- 名前
西村(関西・名古屋エリア採用)
この営業が携わった他の事例・記事を見る