ミキワメは、株式会社リーディングマークが提供している適性検査クラウドです。1人あたりの受検料を500円からという低価格で提供している点が特徴です。
サービスの概要
ミキワメは、適性検査で最も知りたい要素である「企業独自の活躍人材を見抜くこと」に特化をしています。 活躍する社員の性格データを元に、システムが候補者の採用おすすめ度を表示するため、企業は「採用すべき人・採用すべきではない人」をひと目でミキワメることが可能になります。
-
「活躍できるかどうか」がひと目でわかる
ミキワメは現在活躍している社員の性格データを元に、システムが候補者の採用おすすめ度を表示します。
-
「従業員の誰に似ているか」がひと目でわかる
候補者と性格の似ている企業の従業員を表示することができます。
-
「各部署との相性」がひと目でわかる
一般的な「営業職向け」ではなく、各企業にカスタマイズした形で部署との相性を表示することができます。
- POINT
- 自社基準は、現在活躍している社員に性格検査を受検してもらい、検査結果をもとにミキワメ独自のアルゴリズムで基準を自動抽出します。
そのうえで候補者が性格検査を受検し、活躍している社員と比較し入社後活躍できるかどうかを判定します。
ミキワメの特徴・強み
1『1名500円』の低価格で受験が可能!
- 学生1名の受検につき500円からサービスを提供しています。(※初期費用は別途かかります。)
2企業独自の活躍人材を見抜くことに特化!
- 自社の社員の方に性適性検査を受検いただき、そのデータをシステムへ入れ込むことで自動でその企業独自の活躍人材の性格要素を抽出します。また社内にいない人材を採りたいなどの調整も出来るよう、抽出された要素から調整をおこなうことも可能です。
3丁寧なカスタマーサクセスサポートあり!
- ミキワメの機能を最大限活用できるよう、システムの提供だけでなく、導入サポートから組織開発コンサルまで幅広いサポートがあります。
- 上位校学生を採用ターゲットにしている企業様へ
- データを活用し、採用の質を向上させたい
- Web面接のみで自社に合うかを判断できるか心配
- 活躍できる学生を見抜けるかどうか不安
- 採用コストを削減したい
導入フロー
1お申込み
お申込書をいただき次第完了です。
2アカウント発行
ミキワメのログインアカウントを発行します。
3導入キックオフ
ミキワメの利用方法をコンサルタントが説明します。
4社員受検
受検予定の方に受検をしていただきます。(10分程度)
5基準設定ミーティング
弊社コンサルタントと共に、受検いただいた従業員の結果から評価基準を設定します。
6候補者受検開始
候補者へ受検依頼をおこないます。
料金
ミキワメは、学生1名の受検につき業界最安値の500円からサービスを提供しています。
(※初期費用は別途かかります。)
ミキワメ | 通常の適性検査 | |
価格 | 1人あたり500円 導入支援料 / 更新作業支援料 年間36万円 | 1人あたり4,000円~ |
テストの内容 | 「自社で活躍する人・しない人」に特化 | さまざまな要素を表示 |
検査内容 |
|
|
検査時間 | 性格検査10分 能力検査20分 | Web:60分 (能力検査35分・性格検査30分) マークシート:110分 (能力検査70分・性格検査40分) |
受検対象 | 新卒・中途・高卒採用 ※従業員の受検は何名受けても無料 | 新卒・中途・高卒採用 ※従業員の受検でも費用が発生 |
分析 | システムが数秒で判定。追加コストなし。 | 追加で時間と数十~百万円のお金をかけ 適性検査会社に分析レポートを出してもらう。 |
現場活用支援 |
| 基本的にサポートなし。 |
その他の適性検査
-
- 15分で完了できる適性検査
能力検査3科目を加えても、60分で受検が完了。スマホにも対応し、判定結果もすぐに確認できます。
tanΘ(タンジェント)
-
- カルチャーマッチ診断が特徴
個人の性格や人物像を検査するだけでなく、応募者と自社社員との相性や組織との相性を可視化
ミツカリ
-
- オンラインのクラウド人材組織診断
人や組織を多面的に可視化するオンラインのクラウド適性診断
CUBIC(キュービック)
-
- 初期費用のかからない適性検査
柔軟な仕様で信頼性の高い適性検査Compass。選考スタイルもWeb・紙両方に対応しています。
Compass(コンパス)
-
- AIの力で活躍人材を見抜く適性検査
属人的な経験と勘、感覚による人事から脱却
アッテル