アッテル(Attelu)は、活躍人材を見極め、採用し、定着させるための未来予測型ピープルアナリティクスサービスです。属人的な経験と勘、感覚による人事から脱却し、どんな組織でも「定量化→分析→予測→改善」をワンストップで実現することが可能です。
サービスの概要
アッテルは「脱・感覚人事」を実現するワンストップサービスです。
-
活躍人材を定量化することが可能
10万人のデータ×AIにより開発された適性診断を自社の従業員に受験してもらうことで活躍人材を定量化
-
活躍人材の採用に活かせる
勘や経験に依存せず、活躍する人材の傾向をデータで理解した上での採用が可能です。
-
最適な配置・定着の実現を支援
自社従業員と応募者にの受験データから組織・上司との相性を定量化し活躍しやすい最適な配置が実現可能
- POINT
- AIが開発した「アッテル診断」は、『良い・悪い』ではなく『どちらに近いか』を定量化します。
属人的な経験と勘、感覚による人事から脱却し、どんな組織でも「定量化→分析→予測→改善」をワンストップで実現することができます。
アッテルの特徴・強み
1データ蓄積により自社分析も可能!
- 自社社員の特徴やカルチャーを知ることで、どのような求職者が合いやすいかの指針にもなります。また組織人員の可視化を行うことで補填していきたい人材タイプも明らかになり、今後の人材戦略にも活用いただけます。
2既存従業員の分析で最適な採用と配置を実現
- 自社の従業員の評価ごとに特徴を可視化し、ハイロー分析を行なうことで制度の高い採用基準を作成することが可能です。
3適性診断で価値観・スキルを定量化
- 10万人のデータ分析から、AIが項目を導き出した「資質診断」では、良い・悪いではなく「どちらに近いか」を定量化しています。また、業界初のなりすまし(替え玉)防止機能付きの「基礎能力診断(学力テスト)」で診断します。
- 属人的な経験や勘・感覚に頼らない採用を検討している企業様へ
- 組織の現状を定量的に可視化し、自社で課題解決する仕組みがほしい
- 勘や経験に依存した採用・育成を辞めたい
- 適性な配置の実現や定着率を上げたい
- 社員の定着率を良くしたい
料金
従業員数に応じた3つの「定額プラン」です。それぞれ「適性診断」は人数無制限で受験可能です。
1か月の無料トライアルもあります。料金プラン詳細は下記ボタンよりお問い合わせください。
ライト | スタンダード | プロ | |
従業員1人あたりの金額 | 250円 / 月(3,000円/年) | 350円 / 月(4,200円/年) | 500円 / 月(6,000円/年) |
料金例 (従業員数 100名) | 2.5万円 / 月(30万円) | 3.5万円 / 月(42万円) | 5万円 / 月(60万円) |
資質診断 | 人数無制限 (従業員・応募者) | 人数無制限 (従業員・応募者) | 人数無制限 (従業員・応募者) |
基礎能力診断(学力) | ー | 人数無制限 (従業員・応募者) | 人数無制限 (従業員・応募者) |
診断分析 (分析レポート) | 資質のみ (類似度のみ) | 資質+基礎能力 (独自条件) | 資質+基礎能力 (独自能力) |
BI機能 | ー | 外部・時系列データ分析 評価シュミレーション 他 | 外部・時系列データ分析 評価シュミレーション 他 |
AI予測 | ー | ー | AIによる予測 (+分析サポート) |
※アッテルの課金対象は在籍従業員数です。(契約は30名以上・10名単位)
その他の適性検査
-
- 15分で完了できる適性検査
能力検査3科目を加えても、60分で受検が完了。スマホにも対応し、判定結果もすぐに確認できます。
tanΘ(タンジェント)
-
- カルチャーマッチ診断が特徴
個人の性格や人物像を検査するだけでなく、応募者と自社社員との相性や組織との相性を可視化
ミツカリ
-
- 活躍人材を見抜く適性検査クラウド
「企業独自の活躍人材を見抜くこと」へ特化した適性検査クラウド
ミキワメ
-
- オンラインのクラウド人材組織診断
人や組織を多面的に可視化するオンラインのクラウド適性診断
CUBIC(キュービック)
-
- 初期費用のかからない適性検査
柔軟な仕様で信頼性の高い適性検査Compass。選考スタイルもWeb・紙両方に対応しています。
Compass(コンパス)