Offers(オファーズ)はエンジニアやデザイナーなどのハイクラス人材採用に特化したダイレクトリクルーティングサービスです。
Offers(オファーズ)は、正社員や業務委託など多様な雇用形態に対応し、累計会員数3万人以上、導入企業数800社以上を誇ります。
その会員層には、経験年数3年以上の即戦力エンジニアが44.7%、今すぐ転職したいと考えている会員が62.7%を占めており、希少職種であるCTOやVPoE、SRE、プロジェクトマネージャーも51.6%を含む点が特徴です。
さらに、求職者が連携したGithub上のソースコードを解析し、スキルを判定する機能を搭載しているため、企業は求める技術基準に基づいてスカウト候補者を効率的に選定できます。
この仕組みにより、採用担当者の業務負担を軽減しつつ、採用の精度を高めることができます。
Offers(オファーズ)はIT人材の採用だけでなく、ハイクラスや希少職種の人材獲得にも強みを持つため、多様な雇用形態に対応した採用をおこないたい企業に最適なダイレクトリクルーティングサービスです。
サービスの概要
Offers(オファーズ)はハイクラスエンジニアやデザイナーのスピード採用に強みがあるダイレクトリクルーティングサービスです。
登録者のうち約50%が経験年数3年以上のスキルを保有しており、経験年数10年以上のベテラン層は約21%を占めています。
正社員登用だけでなく業務委託や副業からの正社員登用もおこなえるため、採用ミスマッチの防止や早期離職の防止対策にも強みがあります。
-
複数職種へアプローチしやすい
登録者の職種割エンジニア66.9% デザイナー15.4%、PM/PdM11.4%、データ分析5.8%
-
スカウト開封率、承諾率が高い
スカウト開封率は65%と高く、承諾率も正社員が10%、業務委託が20%の実績
-
業務委託や副業採用も可能
正社員採用だけでなく、業務委託や副業案件の募集が可能
- POINT
- Offers(オファーズ)は求人原稿の掲載数が無制限なので、正社員採用や業務委託の同時募集が可能です。
Github(ギットハブ)やSNS連携によりスキルチェックがしやすく、採用ミスマッチを防止しやすいメリットがあります。
また、AIスカウト機能により採用工数の80%を削減し、スカウト活動をスムーズにおこなえます。
Offers(オファーズ)の特徴・強み
1会員の約50%が希少職種
- CTO/VPoE/EMやフルスタックエンジニア、AIエンジニアやアーキテクトなど、希少職種経験者が、会員の約50%を占めています。そのほかにも、バックエンドエンジニアやフロントエンジニア、デザイナーなど、プロダクトに必要な人材が登録しています。
2求人掲載数は無制限
- Offers(オファーズ)は求人掲載数に制限がありません。そのため、採用コストを削減しやすい特徴があります。職種やエリア、経験の有無など、多様な採用を同時におこなえます。雇用形態も正社員に限定せず、業務委託や副業の募集も可能です。
3業務委託や副業からの正社員登用も可能
- 実務を通して企業側はエンジニアのスキルチェックが可能です。求職者側も企業とのミスマッチがないか確認したうえで正社員を目指せるため、採用ミスマッチや早期離職の防止につながりやすい採用方法を選ぶことができます。
- ハイクラスエンジニアやデザイナーを採用しやすい
- リードエンジニアなどハイクラスエンジニアの採用に強み
- 言語検索が可能なため、スカウト候補者選びの工数が削減できる
- 正社員以外にさもまざまな雇用形態の採用がおこなえる
Offers(オファーズ)の企画・プラン
エンジニアからの知名度が高い、Offers(オファーズ)の求職者向け案件検索サイトに求人情報が掲載されます。スカウトをおこなうだけでなく、応募を待つことも可能です。
求人情報はOffers Jobsに掲載
- 企業からのスカウトによる採用だけでなく、求職者からの応募を待つことができます。※Offers Top画面
AIスカウト機能で求職者を惹きつけやすい
- 求職者の惹きつけポイントとなる項目を、スカウトメールをAIが作成します。※Offers資料より
Offers(オファーズ)の会員データ
Offers(オファーズ)の会員数は25,000人、経験3年以上の人材が約50%を占めています。即戦力人材が多く、業務委託や副業として独立できるハイスキル人材も多数登録しています。
若手エンジニア経験者が多い
- 30代が51.3%、20代が26.9%、次いで40代以上のベテラン層が登録
エンジニアが約7割
- 登録者の職種割エンジニア66.9% デザイナー15.4%、PM/PdM11.4%、データ分析5.8%
転職意欲が高い
- 約60%の会員がアクティブな転職活動をおこなっている
Offers(オファーズ)の掲載料金表
Offers(オファーズ)の料金プランは6ヵ月プランと12ヵ月プランから選択が可能で、12ヵ月プランを利用した際は1ヵ月当たりの料金を安く抑えることができます。
初期費用型 | 120万円~ | |
---|---|---|
成果報酬型 | ― | |
運用型 | ― | |
無料・トライアルプラン | ― |
よくある質問
Q スタートアップ企業や小規模企業も利用できる?
- A 可能です。求職者に直接スカウトがおこなえるため、知名度に左右されずに自社の求人情報のアピールができます。スタートアップ企業や小規模企業のエンジニアリングマネージャーおよびCTOの採用成功事例や、金融系フロントエンド、バックエンド開発経験者の採用成功事例などがあります。
Q 即戦力人材以外も採用できる?
- A 未経験の育成人材や経験3年未満の会員のスカウトも可能です。
Q 掲載開始までの日数は?
- A 掲載のお申し込み後、アカウント作成、掲載開始まで最短2日です。掲載から採用までの最短日数は正社員の場合最短1ヵ月、業務委託や副業の場合は最短4日です。
その他のダイレクトリクルーティング
-
- 優秀な若手層とweb領域人材に強い
ミレニアル世代を中心に383万の登録者がいるダイレクトリクルーティングサービスです。
Wantedly(ウォンテッドリー)
-
- IT/Webの経験者採用に強い!
IT/WEB業界・ベンチャー企業の経験者採用に強い、成功報酬型の求人メディアです。
Green(グリーン)
-
- 413万人の業界最大級データベース
業界初のスカウト機能を実装したエン転職を運営するエン・ジャパンから新たなサービスとして登場!
エン転職ダイレクト
-
- 効率的で費用対効果が高い!
20サイト連携で多くのユーザーの目に留まりやすい、チケット制の採用プラットフォームです。
engage(エンゲージ)/エンゲージプレミアム
-
- 日本最大級のデータベース
経験者採用や即戦力人材の採用に強みを持つdodaが提供するダイレクトソーシングサービスです。
dodaダイレクト
-
- 即戦力人材と出会いたい!
国内最大級の即戦力人材データベースを持つダイレクトリクルーティングサービスです。
BizReach(ビズリーチ)