プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

1. 会社名

株式会社ネオキャリア
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
代表取締役社長 西澤 亮一

2. 個人情報保護管理責任者

総務部長
Mail : neo-customer@neo-career.co.jp

3. 個人情報の利用目的

  1. 取引先企業のご担当者様

    • 御申込された当社サービスの提供、契約業務の履行に伴う連絡等

    • 当社サービス情報の案内

    • お客様のご要望・ご意見等を正確に把握し、当社サービスの向上につなげるため、Web会議システムにおける録音・録画

    • 各種アンケート・キャンペーン・イベント・メールマガジン等のご案内、景品等の発送

    • 当社が紹介する他社サービスに関する案内、お申込みの取次ぎ、申込み状況の管理と連絡

  2. 資料請求・見積もり・提案等をご依頼の方、セミナーお申込者様

    • ご依頼の資料・見積・提案等の提供

    • セミナー申込の受付、参加案内・連絡

    • 当社およびネオキャリアグループ、提携企業等のサービスの案内

    • 各種アンケート・キャンペーン・イベント・メールマガジン等の案内、景品等の発送

  3. 受託業務にて取扱う取引先企業(委託元)の応募者・登録者情報

    • 当社の採用アウトソーシングサービスにつき、取引先企業(委託元)への応募者の採用業務を代行

    • 当社のコールセンターアウトソーシングサービスのご利用につき、取引先企業(委託元)に代わって応対業務を代行

    • コールセンターアウトソーシングサービスにおいて、ご要望等を正確に把握して対応するため、また、今後のサービス向上につなげるため、通話を録音

    • 当社が取引先企業(委託元)へ提供するコンテンツ・ソフトウェアサービスの保守・維持管理

  4. お問い合わせの方

    • お問合せへの対応

4. 取得する個人情報の種類

  1. 取引先企業のご担当者様、資料請求等をご依頼の方、セミナーお申込者様、お問い合わせの方

    • 社名、氏名、住所、電話番号、メールアドレス

  2. 受託業務にて取扱う取引先企業(委託元)の応募者・登録者情報

    • 在籍(既卒)学校・学部・学科、氏名、性別、住所、電話番号、メールアドレス等

5. 個人情報の第三者提供について

本人の承諾・申込に基づき、他社媒体の運営企業等へ、媒体の利用者登録の目的に限り、取引先企業のご担当者情報を、Webシステム・電子メールの手段により提供することがあります。
その他、本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
なお、いずれの提供先も、当社と秘密保持契約等を締結しています。

6. 個人情報の委託

取得した個人情報は、3項「個人情報の利用目的」の範囲内で委託することがあります。いずれの委託先も、当社と秘密保持契約を締結しています。

7. 個人情報の共同利用

取得した個人情報は、以下内容に基づき共同利用することがあります。

  1. 共同利用する個人情報の項目

    • 4項「取得する個人情報の種類」に同じ

  2. 共同して利用する者の範囲

  3. 共同利用の目的

    • 取引先企業のご担当者様、資料請求・見積もり・提案等をご依頼の方、セミナーお申込者様、お問い合わせの方

      • 本サービスが、ネオキャリアグループ全体の連携した提供であるため

      • 取得した個人情報を管理するシステムが、ネオキャリアグループでの管理であるため

    • 受託業務にて取扱う取引先企業(委託元)の応募者・登録者情報

      • 受託業務が、ネオキャリアグループ全体の連携したサービスであるため

      • 取得した個人情報を管理するシステムが、ネオキャリアグループでの管理であるため

  4. 共同利用における管理責任者

    • 株式会社ネオキャリア
      東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
      代表取締役社長 西澤 亮一

  5. 取得方法

    • 書面または電子データ

8. 当社の保有個人データ(開示対象個人情報)の開示等及び問合わせ窓口について

本人からの求めにより、次の窓口で当社の保有個人データ(3項「個人情報の利用目的」の全てに該当し、上記1項~7項に準ずる)の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加又は削除・利用停止・消去・第三者提供の停止・第三者提供記録の開示等に応じます。
(「マイページ」を設けているサービスでは、ご自身にて登録情報の確認・変更等が可能です。)
また、保有個人データの取扱いに関する苦情・相談につきましても、当窓口までお申し出ください。

【個人情報に関する苦情・相談窓口】
Mail : neo-customer@neo-career.co.jp

9. 任意性

個人情報を提供されることは随意ですが、十分な個人情報が提供されない場合、本サービスの提供やお問合せの対応に支障が生ずることがあります。

10. 本人が容易に識別できない方法による個人情報の取得

本サービスでは、サイト内でのアクセス解析、利便性の向上、広告の配信等の目的で、Cookieをはじめとしたタグや情報収集モジュールを用いて、利用者情報を取得し外部送信を行っています。本サービスで取得される情報は、単体では特定の個人を識別できない情報です。
外部送信の対象となる利用者に関する情報についての詳細は、以下の通りです。

■事業者 : Google LLC
プライバシーポリシー
外部送信の停止等オプトアウト

●サービス名 : Google Analytics
送信される利用者情報
・ユーザー識別子(cookie、端末識別子等)
・端末情報
・ブラウザ情報
・操作情報
・ネットワーク情報
・閲覧履歴
利用目的
・自社:アクセス解析
・送信先:サービス利用状況の分析

なお、Cookie等を無効化させる設定をされていると、一部サービスをご利用いただけない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

11. 通話の録音

当社では、ご意見・ご要望等を正確に把握して対応するため、また、今後のサービス向上のために、電話やWeb会議システム等を使用する際、通話を録音・録画させていただく場合があります。なお、録音・録画した情報は、利用の必要がなくなり次第速やかに消去します。

12. 安全管理措置に関する主な対策

  1. 基本方針の策定

    • 個人データの適正な取扱いの確保のため、基本方針を策定

  2. 個人データの取扱いに係る規律の整備

    • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの取扱規程を策定

  3. 組織的安全管理措置

    • 個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備

  4. 人的安全管理措置

    • 個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施

  5. 物理的安全管理措置

    • 個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施

  6. 技術的安全管理措置

    • アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定
      ※当社運営サイトでは、SSLによる暗号化対策を行っています。

    • 個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

  7. 外的環境の把握

    • 日本国内において個人データを取り扱う

    • 個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施
      ※個人データの保存先であるクラウドサーバの一部につき、国外(アメリカ)の事業者を選択することがありますが、当該事業者による個人データの取扱いはございません。なお、当事業者では、California Consumer Privacy Act (CCPA)およびAPEC Privacy Recognition for Processors認証に基づいた個人情報保護のための措置が講じられていることを確認しております。

以上

2024年11月28日 最終改正

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。