求人ボックスは、カカクコムが運営する国内最大級の求人情報一括検索サービスです。
サービスの概要
求人ボックスは、カカクコムが運営する求人情報の一括検索サービスです。
求人サイトや企業の求人情報を収集し、国内最大級500万件以上の求人を掲載しています。
また、店舗や企業が直接投稿できる採用ボードも搭載されており、オリジナルの求人を作成できます。
-
求人ボックスとは
カカクコムが展開する求人情報の一括検索サービスです。求人投稿までかかる時間は約5分と簡単です。
-
無料で掲載できる求人ボックス
求人ボックスの採用ボードを使えば、簡単に求人ページが作成でき、無料掲載されます。
-
月間700万人を超えるユーザー数
ユーザーは若年層からシニア層まで順調に拡大。2021年9月に月間700万人を超えました。
- POINT
- 求人ボックスは全国のさまざまな働き方に対応した求人検索エンジンです。
求人ボックスは費用がかからないサービスを提供し、無料で掲載することができます。
全国・各雇用形態の求人を偏りなく掲載し、利用者の多様なニーズに対応するため、収集された求人情報をキーワードや勤務地、こだわり条件などで一括検索することが可能です。
求人ボックスの特徴・強み
1求人ボックスの利用者数
- 2015年にサービスを開始してから、順調に利用者数を伸ばしています。現在では月間利用者数は700万人をこえ、国内最大級の求人検索サービスになっています。
2求人ボックスの独自の検索エンジン
- 求人ボックスは、カカクコムが独自の検索エンジンを構築し、運営しています。独自の検索エンジンでは、主に4つの観点で求人情報を評価し、検索順位を決定しています。
3シンプルなデザインの中に高い機能性
- 検索エンジンとしての機能を優先させたシンプルで機能的なデザインで、万人が使いやすいサービスです。
- スピード感をもった掲載をしたい企業様におすすめ!
- 早く・無料で掲載したい企業様
- コストをおさえ、効率的に採用をおこないたい企業様
- 求人サイトや人材紹介では、十分な採用がおこなえなかった企業様
- 採用したい職種が複数ある企業様
求人ボックスの企画・プラン
求人ボックスはカカクコムが運営しているため、日本の採用市場に合わせた検索サポート機能が充実しています。
日本の採用市場に合わせた検索サポート機能
- サイトのトップページなどを介することなく、求人の詳細ページへと直接遷移できるため、ユーザーの離脱を最小限に抑えられます。
求人ボックスと自社採用サイトの連携可能
- 応募見込の高いユーザーのマークが可能です。クローラにより求人情報を取得できます。
求人ボックスの会員データ
求人ボックスは、月間700万人を超える訪問者数がいます。
求人ボックスの年齢層
- 25~34歳、35~44歳、45歳以上の各層がバランスよく占めています。
求人ボックスの地域
- 50%以上を関東が占めていますが、沖縄から北海道まで全国に利用者がいます。
求人ボックスの雇用形態
- 利用者の50%近くが正社員です。アルバイト・パートは3分の1ほどの割合となっています。
求人ボックスの導入フロー
求人ボックスは基本的に無料で利用することができるサービスです。そのため、どのような企業でもコストをかけず手軽に掲載を開始することができます。
ここでは、求人ボックスにはどのような掲載方法があるのか、詳しく解説いたします。
1.求人ボックスの直接投稿(採用ボード)
直接投稿は、求人ボックス内に求人情報を掲載したページを作成する方法です。
無料登録をしてから、「募集要項」「仕事の内容」「求めている人材」など、指定のフォーマットに沿って記載をするだけで簡単に求人ページが作成できます。
また、必須項目に加えて、自由項目も追加することができるため、企業の魅力を自由にアピールすることが可能です。
求人情報を記入してページを作成したあとは、審査を経て求人ボックスに掲載されます。掲載中は、いつでも・何度でも掲載内容を編集することができます。
2.求人ボックスに自社の採用ページをクローリングさせる
クローリングでは、Web上にある求人サイトに掲載されている求人情報が自動で収集され、求人ボックス内に掲載されます。
求人情報としてみなされたものは、自動で求人ボックスに掲載されます。
自社採用ページを求人ボックスと連携させたい場合は、求人ボックスにご依頼をすることで、自動収集の対象サイトとして検討いただける場合もあります。
また、情報の更新や削除も自動で検知し、求人ボックスのページに反映されます。
3.求人ボックスの有料掲載(リスティング広告)
求人ボックスには有料掲載型のサービスもあります。それが、リスティング広告です。
設定したキーワードの求人検索で検索結果に求人ページの上位に表示され、自社の求人ページがクリックされた際に料金が発生します。
求人ボックスの導入事例
求人ボックスの料金
求人ボックスの料金体系は掲載費無料の「クリック課金型」となっています。
スポンサー枠に有料掲載すると、求職者に1クリックされるたびに料金が発生します。
1クリックあたりのクリック単価は25円~1,000円の間で調整可能です。
そのため求人ボックスでは無駄なく広告費を運用できます。
初期費用型 | ― | |
---|---|---|
成果報酬型 | クリック掲載課金:25円~ | |
運用型 | 運用費:20%~ | |
無料・トライアルプラン | 掲載費無料 |