はじめての求人広告の活用で重要なポイントとは?お得なキャンペーンを活用しよう!
- 中途採用
- 求人サイト
- 行き詰まり・新たな手法
- 採用工数の削減
- 母集団形成・ターゲットからの応募確保
- スカウト・ダイレクトリクルーティング
- 未経験者
- その他専門職
- 警備・清掃
- 大量採用
- 1000~2999名
- 全国
更新日:
初めての採用

●この事例で利用されたサービス
doda(デューダ)

企業情報
業界・職種 | ビル管理スタッフ |
---|---|
従業員数 | 1400名 |
上場・非上場 | 非上場 |
採用エリア | 全国 |
今回の事例は、ビルの施工管理をおこなう企業様でした。資本金が1億円以上ある大手のビル管理スタッフの採用成功事例をご紹介します。
採用課題・ニーズ
職種 | ビル管理スタッフ |
---|---|
採用目標人数 | 月10名 |
複数名の採用をおこなうにあたり、はじめて求人広告の活用をご検討。ノウハウがなく不安ということで、お問い合わせをいただきました。
今まで求人広告を活用したことがなくはじめての掲載検討であったため、「数ある求人広告の中からどれを選べば良いのか」「どのような原稿を作成すべきか」といった点がわからない状態でした。
採用支援の内容
ご提案ポイント
過去実績が無い企業様に対して、3つの施策をご提案させていただきました。
同業他社分析の徹底
同業他社がいらっしゃる中で同社を選んでもらえるようにするため、「選ばれる打ち出し」を実現する必要がありました。
そのため、同業他社の採用ターゲット・給与・福利厚生・休日休暇などの打ち出し方を調査。どのようにすれば同社をより引き出せるのかを分析検証しました。
企業の魅力を伝える原稿作成を実施
また、他社分析をするだけでなく、同社の魅力を伝えることができなければ本当の意味での「選ばれる打ち出し」を実現することはできません。
そこで、同社口コミ情報をもとに、社員方が同社の「どのようなところをメリットに感じてくれているのか」「魅力と捉えてくれているのか」を記載するようにしました。
PDCAを回し改善をおこなうため、4週間ではなく8週間の掲載をご提案
上記をおこなった上でも、実際ははじめての掲載ため、もし効果が悪かった場合には反応を見て都度打ち手を考える必要があります。そこで、ちょうど実施していたキャンペーンを活用し、8週間の掲載をおこなっていただくことをご提案しました。
- dodaの掲載料金はこちらから
- 詳細なdodaの掲載料金は紹介しております。
- >>>>>>>>>>詳しくはこちら<<<<<<<<<<<
掲載結果
掲載スタートから2週間は思うような集客状況ではありませんでした。しかし、8週間連続で掲載し続けたことにより、結果的には64応募いただき、そのうちの4名の採用成功に至ることができました。
さらに、同社の採用担当者様からも「実績も出たので次回もお願いしたい。」というお声もいただくことができ、継続的なご支援へとつながっております。
- 採用実績
- 64名応募のうち4名の採用に成功!
さいごに
数ある求人広告の活用方法について、はじめて活用を検討される方の中には、何から始めればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
特に、キャンペーンなどはその時々で変わっており、種類も多く複雑です。
媒体選定やキャンペーンの活用方法でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。担当コンサルタントが企業様の特徴にあった求人広告のプラン、そして原稿作成方法をご提案いたします。

ダイレクトリクルーティングを使った攻めの採用を
入社後は一貫して採用コンサルティング事業に従事。 のべ1,000社を超える企業のダイレクトリクルーティングをお手伝いしています。 プライベートでは、3児のパパとして子育てに奮闘中! ダイレクトリクルーティングでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
- 名前
下山/中途領域
この営業が携わった他の事例・記事を見る