仕事内容理解を促進する採用動画の活用により、入社後のギャップを解消!

仕事内容理解を促進する採用動画の活用により、入社後のギャップを解消!

  • 新卒採用
  • 採用ツール制作
  • 採用ミスマッチの低減
  • メーカー
  • 50~99名
  • 関東

更新日:

採用動画

動画

この事例で利用されたサービス

採用動画作成

応募に繋がる採用動画作成

採用ターゲットや目的に合わせた採用動画の作成をおこないます。

企業情報

業界・職種 食品業界
従業員数50名
上場・非上場非上場
採用エリア埼玉

学生から人気のある「食品メーカー」という業界のため、華やかさや商品開発といったイメージが先行していた企業様の事例をご紹介します。

採用課題・ニーズ

募集ターゲット ・職種:総合職
・性別:男女不問
・学歴:不問
募集人数 5名
募集エリア 埼玉県

食品業界は学生に人気業界で母集団も困らない程度に集まっていたため、何を改善したら良いかが明確になっていませんでした。

しかし、選考の中で学生と業界イメージのギャップを感じる点や、早期離職が多いことなどが課題としてありました。

 

そこで選考の中身と入社前後を確認したところ、会社説明会の内容が正しく伝わっていない可能性が見えてきました。

採用ホームページや求人表などで募集要項を記載しているものの、仕事内容に細かく触れていませんでした。

そのため、正しく仕事内容を理解できている学生が非常に少ないことが予測されました。

 

学生が企業や仕事を理解した状態で応募してきてもらえるよう、質の良い母集団形成をご依頼いただきました。

採用支援の内容

課題解決のために行った具体的施策

今回はこのようなギャップを埋めるために、発信する情報をより詳細にすることを決め、

中でも学生がイメージしやすい且つ、手軽に見れる採用動画の制作をご提案しました。

内容は先輩社員4名の仕事内容・仕事風景、1日のスケジュールをご紹介するものにし、会社説明会で学生に見せることで仕事理解や事業内容理解が促進されるような内容にしました。

結果

説明会での職種別の質問が増加しました。当然ですが、学生はこれまでに正社員で働いたことが無いため、なかなか写真や文字だけではイメージが湧いていなかったようです。

また、現場配属後以降のアンケートでも入社前後でギャップがあるかという質問に対して改善傾向が見られ、現場社員からも以前よりミスマッチが生じているという報告が減少しました。

複数職種の先輩社員へインタビューを実施し制作することで、働くイメージがつきやすくなり、動画の長さを1社員あたり3分程度にすることで、飽きずに学生に見せることに成功しました。

コンサルタントからのコメント

今回の事例は、現場配属後のミスマッチを減らす方法がないかとご相談いただいたことが動画を作成するきっかけでした。

これまでは先輩社員の登壇も説明開時には難しい企業様だったため、どうしても食品メーカーが持つ華やかさや商品開発などの側面ばかりに気を取られる学生が選考に残っていたようです。

動画を流すことで職種に関する質問も増えて、コツコツとものごとに取組むことが得意な学生が残るようになり、ミスマッチ減少につながったのではと思います。

就職サイトやパンフレットなどでは伝えきれない仕事のやりがいや雰囲気を、リアリティを持って伝えられることが仕事内容紹介動画のメリットです。まだ動画が無い企業様は、これから制作・活用を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

この事例に関するサービスの資料はこちら