介護職の採用成功事例|新たな手法の活用で、採用単価を40%削減!

介護職の採用成功事例|新たな手法の活用で、採用単価を40%削減!

  • 中途採用
  • Indeed・求人検索エンジン
  • 行き詰まり・新たな手法
  • 採用コストの削減
  • 母集団形成・ターゲットからの応募確保
  • 有資格者
  • 経験者
  • 医療・介護・保育
  • 医療・介護・保育
  • 300~499名
  • 関東

更新日:

介護職採用

この事例で利用されたサービス

スタンバイ

Yahoo!JAPANから集客可能

ビズリーチ×Yahoo!JAPANのノウハウをもつ求人検索エンジン「スタンバイ」

企業情報

業界・職種 介護職
従業員数100~500名
上場・非上場非上場
採用エリア関東

神奈川県を中心、介護付き有料老人ホーム10事業所を運営する企業様です。
Indeedで、介護職を継続的に採用していましたが、だんだんと応募数が減少。また、応募獲得単価も上がっていました。

採用課題・ニーズ

課題 Indeed(インディード)からの応募数減少
採用単価の高騰
求める人材 65歳以下
介護資格保有者65歳以下
下記資格のいずれかを取得している
(1)介護職員初任者研修
(2)実務者研修
(3)介護福祉士
採用目標数 各拠点に複数名、合計10名

Indeed(インディード)を活用している企業が増えてきたため埋もれてしまい、有料掲載をしていても、求職者の目にとまらなくなってしまっていました。

また、クリック単価もだんだんと高騰。求人をみてもらえる機会が減っているにも関わらず、クリック単価が上がっていたため、採用単価が上がり続けていました。

採用支援の内容

改善ポイント

Indeed(インディード)を継続して利用しながらも、Indeedにあてていた費用の一部を利用して、Yahoo!しごと検索との連携ができる「スタンバイ」を活用することをご提案。

Indeed(インディード)とスタンバイの求人検索エンジン2つの有料掲載を使い、採用を実施していきました。

CHECK!
スタンバイとは?

スタンバイ・Yahoo!しごと検索は、国内最大級の求人検索エンジンです。掲載求人数は常時900万件を超えています。

求人は誰でもかんたんに無料で掲載することが可能で、有料掲載をおこなうことでより応募者を増やすこともできます。

全国の求人を取り扱っており、全職種・全雇用形態に対応しています。

スタンバイの特徴を活かした運用の実施

Indeed(インディード)とは異なる、スタンバイの特徴を生かした運用を実施しました。

自社サイトの採用ページと連携できる

今回の企業様は、以前からIndeed(インディード)を活用していたため、自社の採用ページをお持ちでした。そのため、そのまま継続して採用ページを活用しました。

Yahoo!しごと検索との連携で、露出を増やす

スタンバイの大きな特徴は、Yahoo!しごと検索にも求人情報が同時掲載されることです。そのため、露出が増え、求職者の目にとまる確率がより高くなります。

また、10事業所すべてで採用をおこなっていたため、まとめて1求人ではなく、10事業所分の求人ページを有料掲載。「それぞれの勤務地名×介護職」で検索をすると、上位に表示されるようにしました。

これらの施策により、求職者の目にとまる機会を増やし、応募数の増加を狙いました。

自社採用ページの応募フォームを改善しリターゲティング広告も配信

スタンバイで自社採用ページの流入が増加しましたが、アクセスを計測してみると離脱率が非常に高く、当初は応募に繋がっていませんでした。

氏名や住所、電話番号などの入力項目が多すぎたことが原因と考えられたため、応募フォームの必須項目を改善。

また、自社の採用ページを最後まで見た人や、応募フォームから離脱してしまった人のデータをとり、その個人に向けてもリターゲティング広告の配信を実施しました。

CHECK!
リターゲティング広告配信とは?

リターゲティング広告とは、自社のページを閲覧したものの、商品の購入やお問い合わせに至らなかったユーザーに対して、ユーザーが自社以外のページを見ている際に、再度自社の広告を表示させる配信手法のことです。

今回は、自社の採用ページを閲覧していながら、応募に至らなかったユーザーに対して、再度自社の求人広告を表示させました。
一度興味を持ってくれたユーザーのため、通常の広告配信よりもその後の応募獲得率が高まります。

結果

スタンバイを利用して、自社採用ページの流入が増加し、スタンバイ経由で5名の採用に成功!またリターゲティング広告でも2名の採用ができました。

Indeed(インディード)では3名の採用に成功したため、目標人数を達成。

また採用単価は、リターゲティング広告の費用を合わせても、Indeed(インディード)と比べて40%削減。

スタンバイの活用によって、不足していた応募数をおぎなうこともできるようになりました。

実績

スタンバイで、介護スタッフ5名の採用に成功!採用単価は40%削減!

さいごに

人手不足が特に深刻である介護業界では、求人サイトや人材消化だけでなく、Indeed(インディード)のような求人検索エンジンを採用方法に取り込まれている企業様も多くいらっしゃいます。

しかし、採用方法として利用している企業様が多いからこそ、求人数が多くなり、求職者の目にとまりにくくなっています。

より露出を増やすには、複数の求人検索エンジンを活用してみるのも、ひとつの方法です。

コストをおさえつつ、より多くの採用をおこなうために、スタンバイの活用も、ぜひ一度ご検討ください!

この事例に関するサービスの資料はこちら

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

無料  登録する

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。

業種を教えてください 一つ選択してください
職種を教えてください 一つ選択してください