- 人気7サービスを比較してご紹介!
タンジェント・ダイアモンド・Compass・アッテル・ミキワメなどの人気適性検査7サービスの料金や特徴を比較してご紹介しています。
自社の採用活動や属性にあう適性検査を選択するために、機能や特徴を知りたい採用担当者におすすめの資料です。
2023年の採用トレンドと最新の採用動向は?ダウンロード資料ランキングを発表
トレンド
2022年度は、コロナウィルスの影響が収まるにつれて採用活動を再開しはじめる企業や、事業拡大のため新しく採用を検討する企業が増加する1年となりました。
コロナウイルスが拡大し始めた2020年度以降ののトレンドは「オンライン採用」に関する採用手法でしたが、オンライン採用が当たり前になった現在は、オンラインであることを前提とした採用方法などが注目を集めています。
欲しい人材に出会う機会を増やすために「ダイレクトリクルーティング」に力を入れる企業や、人事のスリム化にともない採用をアウトソースする企業も増えています。
そこで、変革の1年となった2022年度にダウンロードされた無料資料を、反響の大きかったものから順にランキング形式でご紹介します。
<この記事で紹介する3つのポイント>
- 新卒採用編
- 中途採用編
- アルバイト、その他編
2023年に入ってからも採用を再開する企業が増え続けており、新卒採用に向けて注力し始める企業も目立ってきました。
今年使える最新の採用手法など、採用に役立つ情報も満載ですのでご参考にしていただけると幸いです。
※本結果は2022年1月~12月までの間にダウンロードいただいた件数をもとに集計しております。
1.新卒採用編
まずは、新卒採用領域を見てみましょう。
1‐1.第1位:適性検査の選び方ガイド|タイプ別に特徴・料金を徹底比較
1‐2.第2位:新卒ダイレクトリクルーティング人気サービスを比較
- 新しい採用手法の一つとして注目を浴びている
売新卒採用の後ろ倒しや、通年採用化を受け、従来の就職ナビやイベントに頼らない、新しい手法「ダイレクトリクルーティング」が注目を浴びています。
- ダイレクトリクルーティングとは?
- どんなサービスがあるの?
- 使い方のポイントは?
などをわかりやすく説明しています。
1‐3.第3位:秋冬からはじめるインターンシップの集めかた・つくりかた
- 導入している企業が9割、インターンシップ
インターンシップの導入率は年々増え、今年は9割の企業がインターンシップを活用しています。
今年はコロナウィルスの影響もあり、オンラインでできるインターンシップを模索した企業が多かったようです。
本資料では、そのような企業様にも役立つコンテンツもご紹介しています。
1‐4.新卒採用のトレンド傾向
やはり今年のトレンドといえば「オンライン採用」です。多くの企業の関心事となりました。
またランキング入りはしませんでしたが、「7種類の特徴、使い方を知る|適正・能力検査ツール徹底比較」に関する資料のお問合せも例年に比べ多くいただきました。
オンライン面接だけで判断できない一面を適性検査を利用し、採用基準の1つとして活用したいと考えた企業が多いのでしょう。
ダイレクトリクルーティングなど「新しい手法」の活用が増えたことも今年のトピックスです。
緊急事態宣言などの影響もあり例年より後ろ倒しの採用となった企業が多く、従来のスケジュール通りに採用できなかった企業にとって、時期を問わない手法や今まで活用してこなかった手法への興味・関心度合は増しています。
ランキングにはありませんが、「Indeed」を新卒採用に取り入れたいという要望も多くなっています。
2.中途採用編
まずは、中途採用領域で人気だった資料ベスト3の発表です!
2‐1.第1位:中途採用手法完全ガイドブック
- 業界×職種別のおすすめ採用手法をご紹介
本資料では、求人広告・人材紹介・求人検索エンジンなどの主要10の採用手法の特徴や活用ポイントをご紹介します。
採用成功に向けた、適切な手法選定ポイントまで徹底解説!
母集団形成には何が必要か、内定辞退を防ぐための面談のポイントなどのノウハウもご紹介。
質の高い人材を獲得するために役立てていただけますと幸いです。
・採用市況の変化
・代表的な採用手法まとめ
・ 一目でわかる採用手法マトリクス図 など
2‐2.第2位:各都道府県・職種別の採用難易度レポート
- 各地域ごとにあわせた採用戦略が立てられる
直近3年間での採用市場の変化から、地方採用を成功させるためにできることをご紹介。
地方採用をおこなっているけれど、応募が少なくお困りの採用担当者向け!
募集地域や職種ごとの市場にあわせた採用戦略の立て方が分かります。
・採用市場全体の変化
・各地域別、採用難易度の変化
2‐3.第3位:今さら聞けない3分でわかるIndeed|特徴・仕組み・料金まで解説
- 3分でわかりやすくIndeedをおさらい
前回集計に引き続き堂々ランクイン。Indeedを活用する企業は年々増えています。
本資料は、簡潔にIndeedを解説。
今のトレンドを踏まえたIndeedの活用方法や、効果の出る運用事例までを紹介しています。
2‐4.中途採用のトレンド
1位、3位は前回ランキングと同様の資料請求がランクインしました。
ただし、4位以下では、「求人検索エンジン徹底比較」というIndeedとその他検索エンジンを活用したサービスとの比較資料や「ダイレクトリクルーティング完全攻略マニュアル」なども多くお問合せいただきました。
中途採用においても新卒採用と同様に、従来の求人広告や転職フェアに代わる新たな採用手法の検討が進んでいることがうかがえます。
また「エンジニア採用手法」の資料が急速に伸びました。
おそらく、オンライン化が進む中でエンジニアの採用が必要不可欠となり、需要が伸びたことが要因でしょう。
経験者採用の採用難は続いておりますので、採用に苦戦している企業様はご相談ください。
3.アルバイト・パート採用編
アルバイト・パート採用領域は下記のような結果となりました。
3‐1.第1位:求人検索エンジン徹底比較資料
- Indeedをはじめに採用マーケットを席巻する検索エンジン
CMで話題のIndeedをはじめとする求人検索エンジンは、しくみは同じでもクリック単価や掲載方法に違いがあります。
最近では、Indeedのクリック単価が上昇していることにより他の求人検索エンジンを同時利用する企業が増えています。本資料では、代理店の立場からさまざまな求人検索エンジンを特徴を比較しています。
3‐2.第2位:最新版|アルバイト求人サイトサービス比較
- 2022年10月最新版!アルバイト求人サイトを比較してご紹介
アルバイト求人サイトが多すぎて違いが分からない。そのような採用担当者向けに、アルバイト求人サイトを徹底比較してご紹介しています。
アルバイト求人サイトといえば「バイトル」や「タウンワーク」「マイナビバイト」などの人気サービスを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか。
一方、最近は「マッハバイト」「マイベストジョブ」などの穴場サイトも人気が急上昇しています。
3‐3.第3位:【完全版】アルバイト求人サイトの選び方ガイド
- アルバイト求人サイトの選び方をご紹介
アルバイトの採用を始めたばかりの採用担当者向け!まず何からすればいいのか分からない。そんな疑問にお答えする選び方ガイドの決定版。
この資料があれば、種類が多すぎて選べずに困ることももうありません。・”自社に合った”求人サイトを選ぶときに大切なポイントとは?
・採用成功に重要な『採用マーケティング』のご紹介
3‐4.アルバイト・パート採用のトレンド
アルバイト領域では、求人サイトに関する資料請求がほとんどでした。
コロナ過が明けて採用における現状や動向の調査や、採用を始めようとしている担当者様が多かったことが分かります。
新卒採用などに比べると時期変動も大きく、最も経済活動に連動した動きをみせるアルバイト市場ですが、それだけに先の読めないコロナ市場をどう対応していくか、頭を悩まされた企業が多かったのではないでしょうか。
2021年度の上半期においては「コロナ動向」に関する資料請求が多かったのですが、コロナウィルスが落ち着き始めてから少しずつ「媒体選定に役立つ重要なポイント3選~アルバイト媒体比較表付き比較表付き~」などの資料請求も増えています。
媒体への掲載を検討している企業様の増加が要因だと考えられます。
定期的に再燃するコロナウィルス。この影響が今後どうアルバイト市場に影響を及ぼすかはまだ分かりませんが、担当者様が気になる情報を引き続き提供していきます。
4.その他番外編
さいごに、その他各採用領域全般的にお問合せいただくことが多かった資料をご紹介させていただきます。
4‐1.第1位:3分でわかる!理系学生送客サービス徹底ガイド
- 理系学生を集客する動員課金型「理系学生送客サービス」をご紹介
採用手法の多様化にともない、特に理系学生との接触を難しく感じている採用担当者必見!
企業に代わり採用ターゲットにあった理系学生を集客する動員課金型「理系学生送客サービス」をご紹介しています。
・理系学生の動向を知りたい
・理系学生の採用費用を見直したい
4‐2.第2位:3分でわかる採用代行(RPO)活用ガイド|特徴・料金・事例まで解説
- 採用代行の特徴・料金・事例を徹底解説!
売り手市場・働き方改革などにより、採用代行(RPO)を活用する企業も増えてきています。
ただし、これまで採用代行(RPO)を知らず、コストをかけることでどの程度採用効率が改善するのかわからないという企業もまだ多いようです。
今回は、採用代行の活用について特徴・料金から実際の事例まで含めてご紹介しています。
4‐3.第3位:最新版!20代未経験採用状況に関する調査レポート
- 20代未経験採用の採用動向は?
弊社にておこなったアンケート結果をもとに、20代未経験採用の状況をまとめた資料です。
20代未経験採用は実際はどうなのか、どんな効果があるのかなど、さまざまな疑問を解消できる資料です。
・20代未経験採用の動向
・20代未経験採用の実施職種
・20代未経験採用の事例
4‐4.その他2022年度のトレンド傾向
2022年度、最もダウンロード数の多かった資料請求は「中途採用手法完全ガイドブック」に関する資料でした。
コロナ過も明けて採用活動をを再開し始める企業が多く、採用市場の調査や新たな採用手法を知りたいと思う採用担当者が増えているようです。
またオンライン採用の普及と比例して、動画ニーズも高まっています。
対面で直接会社の雰囲気をみることができないことが要因です。
「ミスマッチを防ぐ」「求職者を惹きつける」などの用途としても使えるため、2023年度も需要は高そうです。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか。
改めて集計してみると2022年度はコロナウィルスの影響が緩和され、各企業が新たな採用手法を取り入れようとする、採用活動が活発になり始めた年でした。
それに伴うツールの拡充や採用手法の変化があったことがうかがえる1年でした。
オンライン化が定着した2022年度。2023年度は差別化がより重要になっていくことが予想されます。
オンライン化だけではなく、従来の定番であった直接コミュニケーションをとる採用手法を、どのように活用するのかが重要なポイントになりそうです。
今回の記事で気になるノウハウ資料がありましたら、ぜひダウンロードして採用活動にお役立て下さい。
心を動かすクリエイティブをモットーに
制作部門で、原稿制作やデザイン業務を中心に活動中。採用パンフレット、採用サイト、採用動画など、採用に特化したクリエイティブ制作のノウハウならお任せください!社内外問わず、見た人の心に響き、心を動かすクリエイティブを提供できるよう、尽力いたします。
- 名前
t.koyama/制作関連
この営業が携わった他の事例・記事を見る