マイナビバイトの特徴・掲載料金を徹底解説|最安値2万円~掲載可能!
- アルバイト採用
- 求人サイト
- 行き詰まり・新たな手法
- 採用ミスマッチの低減
- 採用工数の削減
- 採用戦略の立案
- 母集団形成・ターゲットからの応募確保
- 採用難エリアでの採用
- 低コスト採用
- オープニング
- 大量採用
更新日:
求人サイト

株式会社マイナビが展開するアルバイト求人サイト『マイナビバイト』。
10~20代のユーザー割合が6割以上と、若年層を中心に幅広い年齢から支持を受けています。
2019年11月からはLINEバイトとの連携も開始し、さらに求職者へのリーチを広げました。
CMや大型プロモーションなどにより知名度の高いことから、利用される企業様も多くなっております。
本記事では、
・マイナビバイトの特徴
・マイナビバイトの会員データ
・マイナビバイトの掲載料金や掲載プラン
などについてご紹介します。
目次
- マイナビバイトの詳細はこちら!
マイナビバイトの料金や特徴などが一目でわかる資料を配布しております。お気軽にお問い合わせください。
1.マイナビバイトの特徴
1-1.学生・フリーター層に支持されている
マイナビバイトは学生・フリーター層からの応募が65%以上を占めており、若手採用に強い媒体となっております。
最近は主婦(夫)や社員などの各属性応募も好調で、貴社のニーズに合わせたターゲティングが可能です。
1-2.LINEバイトへ無料で掲載できる
マイナビバイトへ掲載すると、LINEバイトへも無料で同時掲載することが可能です。
月間アクティブユーザー数8,600万人を超える「LINE」。日常的に利用されるアプリ内で、幅広いユーザーに訴求することが可能です。
また、LINE上で応募や面接設定などのやり取りをおこなうことができるため、歩留まりを解消し、面接数や採用数の向上が期待できます。
1-3.アプリが充実している
公式マイナビバイトアプリ以外に、「留学生版」「高校生版」「大学生版」「短期版」の4つの属性別アプリを展開しています。
指定の条件に合致した求人であれば、無料で同時掲載することが可能です。求める属性に対し、しっかりとアプローチできます。
1-4.無料でオンライン面接が可能
マイナビバイトでは、無料でオンライン面接を実施することが可能です。
パソコン・スマートフォンどちらからでも利用することができます。
オンライン面接を活用することで、移動時間なども省くことができ、都合が合わなかった求職者とも効率よく面接を行うことが可能です。
2.マイナビバイトの会員データ
10~20代の若年層のユーザーが約6割を占めております。学生・フリーター層からの応募がほとんどで、女性比率が高いです。
3.マイナビバイトの掲載料金
3-1.アルバイト採用
基本プラン
マイナビバイトの基本プランは、掲載課金型と応募課金型にわかれます。
掲載課金型プラン:「ADプレミアム」「ADスーパー」「ADスタンダードプラス」「ADスタンダード」「ADライト」
応募課金型プラン:「エントリープラス」「エントリー」
掲載課金型プランの違いについて、詳しくは次章でご説明します。
フリープラン(掲載中にエリアや職種変更可)
回数券・年間プラン・ポイント
支払い発生のタイミングなど、料金の詳細についてはお問い合わせください。
3-2.正社員採用
基本プラン
フリープラン(掲載中にエリアや職種変更可)
回数券・年間プラン・ポイント
3-3.オプション料金
4.マイナビバイトの掲載プラン
マイナビバイトの掲載プランは5種類で、上から
ADプレミアム
ADスーパー
ADスタンダードプラス
ADスタンダード
ADライト となります。
各プランの違いは、「掲載順位」「原稿量」「掲載料金」です。
掲載順位
掲載順位とは、サイト内で何番目にその掲載プランの原稿が表示されるかということです。
マイナビバイトでは1位から8位までのランキング順に原稿が掲載されていきます。そのため下位プランを選択すると露出が少なく、結果的に応募に至らない可能性も高くなります。
原稿量
原稿量とは、原稿の文章量やコンテンツ量、写真数などです。
マイナビバイトでは上記画像のように1~8まで原稿のコンテンツが決まっており、各プランに含まれるものと含まれないものがあります。
5.マイナビバイトのキャンペーン
マイナビバイトでは、季節や時期に合わせたキャンペーンを実施しています。
例:「新規企業様 特典キャンペーン」対象プランが1週間延長で掲載可能!
最新のキャンペーン情報については、お気軽にお問い合わせください。
6.まとめ
アルバイト主力層である、10~20代のユーザーから支持を得ている『マイナビバイト』。
積極的なプロモーションやSEO対策により、求職者の目に触れるところへしっかりと露出していることが、集客力の高い大きな要因となります。
また、LINEバイトと提携することで、幅広いユーザーへのアプローチをすることが可能になりました。
LINEバイト公式アカウントでは、友だち追加しているユーザーへ向けておすすめのアルバイト情報やキャンペーンを定期配信しており、顕在層だけでなく潜在層へも日々情報を発信しています。
マイナビバイトにご興味があれば、ぜひ一度ご相談ください。
- マイナビバイトへご掲載のご相談はこちら!
みんなの採用部は求人広告代理店です。マイナビバイトへのご掲載だけでなく、その他の求人サイトでのご掲載・お見積りなども受け付けております。アルバイト採用に関するお悩みがございましたら、ぜひ一度ご相談ください!

元サービス業店長の経験を活かした提案
アルバイト採用事業部の立ち上げに従事した後、事業部長に就任。 原稿の作成・スカウトメール配信・面接率の向上・内定後フォローなど幅広い知識で対応いたします。 プライベートでは2児のパパとして子育てに奮闘しています!
- 名前
小林/アルバイト領域
この営業が携わった他の事例・記事を見る