マイナビ転職の掲載料金【2025年】特徴・オプションやキャンペーン情報を解説
中途採用

マイナビ転職の掲載料金は、1クール(4週間)20万円〜120万円、2クール(8週間)36万円〜210万円です。
料金プランは5つあり、MT-S、MT-A、MT-B、MT-C、MT-Dと呼ばれる基本企画ごとに掲載料金が異なります。
各基本企画には特徴があり、求職者が求人情報を検索した際の表示順位や、掲載できる項目、文字数、写真数などが異なります。
求人情報をより多くの求職者に届けたい場合は、検索順位が上位に表示されるMT-SやMT-Aプランをおすすめしています。
自社の採用ニーズに最適なプランを選ぶためのポイントを詳しく解説していきます。
本記事では、
・マイナビ転職の2つの特徴
・マイナビ転職の基本企画や原稿タイプ
・マイナビ転職の掲載料金やオプション料金
などをご紹介しますので、ぜひ情報収集にお役立てください。
目次
1.マイナビ転職の掲載料金表
マイナビ転職通常掲載料金表(4週間)
マイナビ転職の通常掲載料金は、企画(掲載プラン)により異なります。
企画(掲載プラン)は5つに分かれており、MT-S、MT-A、MT-B、MT-C、MT-Dと呼ばれます。
MT‐Sは最も求人情報の露出が高く、記載できる項目が多い企画です。
以下は企画別の掲載項目一覧です。
MT-S、MT-A、MT-B、MT-Cは「会社・仕事の魅力」や「マイナビ転職編集部より」、「社員インタビュー」の掲載が可能です。
MT‐Dは全企画に共通する基本の募集情報の掲載ができます。
チケット料金表(長期掲載)
※料金はすべて税抜価格です。
マイナビ転職の通常掲載期間は1クール4週間ですが、8週間以上の長期掲載や複数回の掲載をおこないたい場合は、チケットの購入がお得です。
年間を通して複数職種の採用予定がある企業や、複数名の採用予定がある企業におすすめです。
マイナビ転職のチケット料金は、企画(掲載プラン)により異なります。
チケット料金に関しても、前項で紹介した企画(掲載プラン)と同様に5つの企画から選択することが可能です。
使える機能も通常掲載と同様のため、自社の採用人数や採用状況に合わせてプランを選択することが可能です。
- 【マイナビ転職の無料お見積もり】
マイナビ転職は学生時代の就職活動で「マイナビ」を利用した若手層からの認知度が高く、企業からのニーズが高い、20代~30代の若手採用に強みがあります。自社の採用ターゲットへ効率的に訴求できるプランやオプション選びのために、無料でお見積もりを作成しています。お気軽にご活用ください。
スカウト機能 参画料金
マイナビ転職には企業が自社の求人条件に合致した転職希望者へ、直接アプローチできるスカウト機能があります。
1~10件 | 11~20件 | 21~30件 | 31~40件 | 41~50件 | 51~100件 | 101~200件 | 201~300件 | 301件~400件 | 401~500件 | 501~1,000件 | 1001~2,000件 | 2,001~3,000件 | |
プレミアムスカウト | 20万円 | 40万円 | 60万円 | 80万円 | 100万円 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
スカウト代行 | 15万円 | 23万円 | 38万円 | 60万円 | 75万円 | 90万円 | 105万円 | 137.5万円 | 187.5万円 | 215万円 | |||
スカウト | 10万円 | 15万円 | 25万円 | 40万円 | 50万円 | 60万円 | 70万円 | ― | ― | ― | |||
デイリーアプローチ | 20万円/最大570件プラン | 30万円/最大950件プラン | 50万円/最大1,900件プラン | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
マイナビ転職のスカウト機能は4種類あり、企業が自ら候補者を選んで送信する「スカウト」と、マイナビの担当者が代行配信をおこなう「スカウト代行」、特別な待遇を提示できる「プレミアムスカウト」、新着会員に自動アプローチする「デイリーアプローチ」にわけられます。
各スカウト機能は配信できる内容や頻度が異なるため、自社の採用計画に適切なスカウト機能の導入により、採用効率を高めやすくなります。
配信者 | 特徴 | |
プレミアムスカウト | マイナビ | ・求職者の受信BOX最上位に表示され、開封率が70-80%と高い ・毎週2回/1クール最大8回まで配信可能 ・件名3パターンまで ・本文1パターン/最大全角2500文字、HPリンク記載可能 |
スカウト代行 | マイナビ | ・企業に代わって専任担当者が、企業の採用条件にマッチした人材へスカウトを一括送信 ・書類選考免除や交通費支給など10種類の特典を目立つ形でアピール可能 ・週2回/1クール最大8回のペースで継続的にアプローチ可能 ・大量採用時やスカウトに工数を割けない担当者におすすめ |
スカウト | 企業 | ・WEB履歴書の閲覧により、スカウト候補者の絞り込みが可能 ・未開封時に最大2回、再アプローチができる ・本文に最大全角2000文字まで記載可能 ・コストを抑えながら採用計画に沿ったスカウト活動をおこないやすい |
デイリーアプローチ | マイナビ | ・新規会員を毎日自動検索して配信される ・配信対象者の優先順位を選べるため、企業のニーズに応じたターゲティングがしやすい ・開封率を高めるために最大2回まで再アプローチが可能 |
即戦力や管理職クラスの採用など、採用難易度が高いときは、開封率が高いプレミアムスカウトの活用がおすすめです。
エンジニア系職種など求職者からの応募獲得が課題の企業は、スカウトを活用してターゲットへ直接アプローチをおこなうことで、採用効率を高めやすくなります。
また、エリアを限定した採用や急募時など短期間でより多くの母集団を形成して採用をおこないたいときは、デイリーアプローチがおすすめです。
自社でスカウトに工数を割けない企業や、スカウトメールの運用ノウハウに自信がない企業は、スカウト代行がおすすめです。
オプション料金表
マイナビ転職では、さまざまなオプション機能があります。
求める人材へダイレクトにアプローチできる豊富なスカウトサービス、職種のコードを追加できるオプションなどラインナップが豊富です。
基本企画に合わせて、オプションの利用もしてみましょう。
追加画面
追加画面は、求人画面に追加することでより貴社の魅力を伝えることができるオプションです。
※料金はすべて税抜価格です。
S企画限定
マイナビ転職には、MT-S企画限定オプションがあります。
新着回数UPや最上位表示でさらに注目度を高める効果が期待できます。
※料金はすべて税抜価格です。
- Q プラチナプラスとは?
- A 6週間掲載となり、1週目・3週目・5週目に「新着」表示されるオプションです。
掲載開始後1週間は、スマートフォン版の検索結果画面において最上位に表示されます。
また、サテライトサイトである「マイナビ転職 正社員求人サーチ」の検索マッチバナー枠に掲載されます。
会員ユーザーが検索した「職種」「勤務地」が求人に合致した場合、検索結果画面上部に掲載社名、掲載職種名が表示されます。表示のイメージやそのほかのオプションの詳細を知りたい方はこちらからお問い合わせください。
- Q プラチナオプションとは?
- A 1週目・3週目に「新着」表示となるオプションです。
掲載開始後1週間は、スマートフォン版の検索結果画面において最上位に表示されます。
またサテライトサイトである「マイナビ転職 正社員求人サーチ」の検索マッチバナー枠に掲載されます。
会員ユーザーが検索した「職種」「勤務地」が求人に合致した場合、検索結果画面上部に掲載社名、掲載職種名が表示されます。表示のイメージやそのほかのオプションの詳細を知りたい方はこちらからお問い合わせください。
- Q 検索トップリザーブシートとは?
- A 検索した条件に合致する求人がPC版の最上位に表示されます。表示のイメージやそのほかのオプションの詳細を知りたい方はこちらからお問い合わせください。
バナー広告
マイナビ転職には、サイト内にバナー広告を出稿することができます。
サイト内の目立つ位置にバナー広告を出稿することにより、貴社求人情報を求職者にアピールすることができます。
※料金はすべて税抜価格です。
メール広告
メール広告とは、マイナビ転職の会員にお届けするメールマガジンに掲載されるヘッダ広告です。
より多くの求職者の目に触れることで、応募数の増加が期待できます。
※料金はすべて税抜価格です。
- 採用競合が多いエリアや職種の採用時はオプションで差別化
採用競合が多いエリアや募集が多い職種の採用時は、バナー広告やメール広告などを利用して露出を高めると効果的です。また、上位プランのMT-S・MT-Aの利用も有効です。採用ニーズに合うプラン・オプションのご相談を承っています。
2.マイナビ転職とほかの転職サイトの料金比較
本章ではマイナビ転職と他社求人サイトの料金比較をおこないます。
まずは各求人サイトの特徴や料金を解説します。
サービス | 料金 | 料金形態 | 特徴 |
![]() | 20万円/4週間~ | 掲載課金型 | 35歳以下の若手ユーザーで、3ヶ月以内に転職したいアクティブユーザーが多い。 「エリア版」と「都道府県版」があり地方採用に強みがある。 幅広い職種・業種の採用や若手採用、地方採用をおこないたい企業におすすめ。 |
資料請求はこちら | |||
![]() | 関東版 30万円/4週間~ | 掲載課金型 | 60%以上が20代~30代。 ドタキャン防止機能やアクティブなユーザーへのスカウト機能がある。スマホユーザーが閲覧、応募しやすい仕様。 若手採用をおこないたい企業や面接率に課題がある企業におすすめ。 |
資料請求はこちら | |||
![]() | 20万円/4週間~ | 掲載課金型 | 経験者採用に強み。 特に営業・金融・メディカル・エンジニア・グローバルに強く専門サイトも併設。 20代~30代の即戦力人材の採用をおこないたい企業におすすめ。 |
資料請求はこちら | |||
![]() | 2原稿 25万円/4週間~ | 掲載課金型 | IT・ものづくり系エンジニアの採用に特化している。 20代~30代の若手層から40代以降のベテラン層まで幅広い職種・スキルを持った人材が登録している。 エンジニア採用ならではの職種コードの設定が可能なため、スキルを絞り込んだエンジニア採用をおこないたい企業におすすめ。 |
資料請求はこちら |
マイナビ転職は転職意欲の高い若手ユーザーが多く、幅広い職種の採用、地方採用を得意としています。
エン転職も若手ユーザーが多い求人サイトで、面接前のリマインド機能などによる面接率向上が期待できる企画が特徴の1つです。
dodaは経験者採用に強みがあり、職種別の専門サイトを併設している求人サイトです。
typeはIT系エンジニアやものづくり系エンジニア採用に強みがあり、若手層だけでなくベテラン層の採用も得意としています。
マイナビ転職やエン転職、dodaは幅広い職種の採用を得意とする総合型求人サイトであり、typeはエンジニア系職種の採用に特化した特化型求人サイトとして分類ができます。
求人サイトにはそれぞれ強みやユーザー層の違いがあるため、料金だけで比較をせずに自社の採用ターゲットが多い求人サイトを選び、比較をすることが大切です。
料金の比較一覧表
各サービスの料金を比較すると掲載内容のボリュームや掲載順位などの条件に応じて4段階から5段階の掲載プランを選べる仕様となっています。
いずれも4週間掲載のプランで比較をおこなっていますが、typeは2職種×4週間掲載が基本セットとなっています。
また、エン転職は全国・関東版と関西・東海版、九州・その他地域版で料金が異なります。
dodaは基本の掲載プラン以外にも、2週間に1度新着更新されるプレミア原稿という別のプランの選択も可能です。
今回比較している求人サイトのなかで、マイナビ転職はコストを抑えやすいことがわかります。
マイナビ転職の基本企画などはこのあとの章で解説します。
- 3ヵ月以内に転職したいアクティブユーザーが多い求人サイト
マイナビ転職は転職熱意が高いユーザーが多いため、短期間で母集団形成をおこないたい企業におすすめです。
ユーザーに求人情報を届けやすい上位プランの利用時や、長期掲載をおこなう際も掲載費用を抑えやすい特徴があります。以下より予算に合わせたプランやオプションの提案など、無料で依頼できます。
3.マイナビ転職の基本企画
マイナビ転職は企画によって料金が異なってきます。
ここではマイナビ転職の基本企画について解説します。
マイナビ転職には、採用計画や予算に応じて選択可能な5つの企画があります。
▼イメージ図▼
5つの企画はそれぞれMT-S企画・MT-A企画・MT-B企画・MT-C企画・MT-D企画と呼ばれ、各企画ごとに特徴があります。
以下の一覧はマイナビ転職の各企画の特徴です。
MT-S企画 | マイナビ転職の最上位企画で、掲載順位が1番高い企画です。掲載できる情報量が最も多く、写真は最大5点掲載可能で、メッセージ画面への表示が可能な唯一の企画です。母集団の形成を強化する際におすすめの企画です。 |
MT-A企画 | 掲載順位は2番目ですが、掲載できる情報量はMT-S企画よりもわずかに増えます。写真は最大6点掲載可能です。会社や仕事の魅力の訴求を強化したい企業におすすめの企画です。 |
MT-B企画 | 掲載順位は3番目です。MT-S企画やMT‐A企画と比較すると掲載できる情報量は少なくなりますが、「積極採用企業の求人特集掲載」が適用されます。写真は最大4点掲載可能です。応募を獲得しやすい職種の採用時におすすめの企画です。 |
MT-C企画 | 掲載順位は4番目です。MT-S企画やMT‐A企画、MT‐B企画と掲載項目は変わりませんが、情報量が少なくなります。写真は最大3点掲載できます。採用コストを削減しながら求人掲載をおこないたい企業におすすめの企画です。 |
MT-D企画 | 掲載順位は5番目です。PRエリアや仕事内容、対象となる方など募集に必要な最低限の掲載項目のほか、写真を最大1点掲載できます。 |
上記のほかにも、掲載できる項目やボリュームに違いがあります。
企画 | MT-S | MT-A | MT-B | MT-C | MT-D |
PRエリア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
仕事内容 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
対象となる方 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
マイナビ転職編集部より | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
募集要項 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会社情報 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
応募方法 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会社・仕事の魅力 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
社員インタビュー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
写真 | 最大5点 | 最大6点 | 最大4点 | 最大3点 | 最大1点 |
求人の魅力をアピールするPRエリアや仕事内容、対象となる方は全企画統一の掲載項目です。
MT-S企画・MT-A企画・MT-B企画はPRエリアに250文字、MT-C企画とMT-D企画は200文字掲載できます。
仕事内容はMT-S企画・MT-A企画は720文字、MT-B企画・MT-C企画は545文字、MT-D企画は385文字の掲載です。
対象となる方はMT-S企画・MT-A企画は545文字、MT-B企画・MT-C企画・MT-D企画は320文字と、各企画ごとに掲載ボリュームが異なります。
また、社員インタビューの項目は、MT-S企画・MT-A企画は410文字×2名分、MT-B企画・MT-C企画は410文字×1名分の掲載が可能ですが、MT-D企画は掲載できません。
採用を強化したいときや、なるべく短期間で母集団を形成したいときは、検索時に上位表示されるMT-S企画やMT-A企画がおすすめです。
社内の雰囲気を伝えることを強化したいときは、写真を最大6枚掲載できるMT-A企画を選ぶなど、採用ニーズや課題により選択できます。
また、マイナビ転職の基本企画には、全ての企画に共通してセットされている機能があります。
・スマートフォン版への掲載
・アプリ版への掲載
・ホームページリンク
・PRエリア
・コンタクトメール
・自動返信機能(サンクスメール)
・応募データダウンロード
・企業情報アーカイブ
・提携サイトへの掲載
・地図表示
・応募フォームカスタマイズ
・気になる機能
・応募管理システム(MIWS)
・面接日程調整機能
提携サイトへの掲載とは、マイナビが運営する特定のターゲットに訴求できる専門サイトへの掲載機能です。
マイナビ転職は「マイナビ転職女性のおしごと」や「マイナビ転職エンジニア求人サーチ」、「マイナビ転職グローバル」など、特定のターゲットに訴求できる専門サイトを運営しています。
そのほかにも、地図情報やホームページリンクなど企業情報の充実に必要な機能から、応募後の情報管理機能まで、採用活動に必要な機能が全企画で利用可能です。
- 選考漏れや面接・内定辞退防止対策も可能
マイナビ転職は日程調整などを一括管理できるため採用担当者の業務負担を軽減させることができます。
応募者情報や日程調整などを一括管理できるため、応募受付後の選考漏れを防いだり、次の選考連絡や内定連絡を迅速におこなうことができるようになり、面接・内定辞退防止にもつながります。
- ▶︎ 資料請求する</div?
マイナビ転職の検索表示のルール
マイナビ転職の検索順位はMT-S企画・MT-A企画・MT-B企画・MT-C企画・MT-D企画の順です。
そのほかにも、求職者が職種を含めて検索をおこなったときの検索表示のルールを解説します。
職種コード
マイナビ転職では「メイン」と「サブ」の2種類の職種コードが設定できます。
求職者が職種を含めて検索した場合、「メイン」の上位企画順→「サブ」の上位企画順で表示されます。
そのため、職種の設定は求職者が自社の求人情報にたどりつくために、どのような職種を選択するのか見極めておきましょう。
新着表示
マイナビ転職に掲載を開始して1週間は新着期間となります。
同じ順位の基本企画のなかでも、新着記事は上位に表示されます。
マイナビ転職の上位企画の限定機能
マイナビ転職の上位企画、MT-S、MT-A、MT-B企画には限定機能があります。
機能 | MT-S | MT-A | MT-B |
メッセージ画面 ・自社のオリジナルのデザインを通して視覚的にPR可能な画面 | 〇 | – | – |
新着求人メール ・新着求人をメールマガジンで配信 | 〇 | 〇 | – |
積極採用企業の求人特集※ ・TOP画面の「積極採用企業の求人」に掲載 | 〇 | 〇 | 〇 |
採用担当からのミミヨリ情報 ・企業が自由に記述できるブログ風画面 | 〇 | 〇 | 〇 |
※2クール以上参画企業限定
メッセージ画面はMT-S限定の機能です。
新着求人メールはマイナビ転職のユーザーへ進捗求人情報をメールマガジンで配信します。
サイトを訪れるユーザーだけでなく、メールマガジン会員にも自社の求人情報をPRできます。
積極採用企業の求人特集は2クール以上の掲載をおこなう企業限定ですが、自社の求人情報への誘導に効果的です。
採用担当者からの耳寄り情報は、求人情報画面以外で、職場の様子や、選考状況、転職者からの問い合わせへの回答などをタイムリーに発信できます。
記事は50件まで掲載でき、記事を更新するとタブの部分に更新日が表示されます。
また、情報の変更・削除も自由におこなえます。
4.マイナビ転職のキャンペーン
本章ではマイナビ転職の期間限定キャンペーンの一部をご紹介します。
これら以外にもさまざまなキャンペーンをご用意しております。
是非、お気軽にお問い合わせください。
職種掲載キャンペーン
1職種目と同日掲載開始する場合、2職種目以降が最大68%OFFになるお得なキャンペーンを実施しています。
複数職種の採用予定がある企業におすすめです。
キャンペーン期間 | 対象企業 |
2025年1月6日~3月31日お申し込み分まで | 1種目目と追加種目を同日掲載をおこなう企業 |
ランクアップトライアルキャンペーン
新規企業限定でMT-S~MT-D企画の価格で1つ上の企画で掲載できるキャンペーンです。
キャンペーンを利用すると、通常掲載料金よりもお得に掲載できます。
キャンペーン期間 | 対象企業 |
2025年3月31日お申し込み分まで | ・お申込み時点でマイナビ転職の掲載終了日から1年以上ご掲載実績がない企業 |
上記以外にもお得なキャンペーンを実施しています。
自社の採用開始時に適用可能なキャンペーンを知りたい方は、以下よりお問い合わせ下さい。
5.マイナビ転職の特徴
ここではマイナビ転職の特徴を詳細に解説します。
若手中心に母集団を形成しやすい
マイナビ転職は業界最大級の求職者の集客力があります。
会員数は801万人※1を超え、会員の約65%は35歳以下の若手層です。
若手層のユーザーが多いマイナビ転職のアプリは、「ダウンロード数No.1」を獲得しています※2。
※1.2023年3月時点
※2.出典:App Annie日本国内iOS/Android合計ビジネスカテゴリ2019年1月-12月
また、アプリ経由での応募の約7割が29歳以下です。
ほかにも、マイナビ転職で母集団形成をおこないやすい特徴を解説します。
すぐに転職したいアクティブユーザーが71%
マイナビ転職は認知度向上に注力しています。
ビジネスパーソン向けサイト、女性向けサイトなどへのWEB広告出稿、テレビCMやラジオCM、交通広告など多彩な広告展開で、多様な人材を集客できているので今すぐ転職したいアクティブユーザーの割合は71%と高い点も特徴のひとつです。
エリア採用に強み
マイナビ転職はそれぞれの地域に根付いた求人情報を提供する「エリア版」「都道府県版」があり、地元で働きたい、UIターン転職をしたいなど、働くエリアにこだわる求職者に情報提供をおこなっています。
また、全国各地でマイナビ転職フェアを開催しているため、各地域の知名度も高い点も特徴のひとつです。
幅広い業種、職種の掲載が可能
マイナビ転職の掲載件数は17,000件以上にものぼります。
あらゆる業種、職種、規模、エリアの求人情報が掲載されており、さまざまな志向の求職者に多くの選択肢を提供することができます。
また、女性採用やエンジニア採用、グローバル採用に特化した専門サイトへの掲載もおこなわれます。
このように、マイナビ転職の特徴は主に3点挙げられます。
1. 若手層の母集団を形成しやすい
2. 地方エリア/UIターン採用をしやすい
3. 幅広い業種、職種の採用や女性/エンジニア/グローバルの採用もしやすい
6.マイナビ転職の強み・求職者を逃さない機能
マイナビ転職には、求職者を応募から面接につなげるための施策が多くあり、強みでもあります。
本章ではマイナビ転職の強みを解説します。
マッチング機能
求職者の応募を後押しする「気になる機能」というマッチング機能があります。
自社の求人に関心のあるユーザーに「興味あり」と返すことで、応募を後押しできる機能です。
応募管理システム「MIWS」で一元管理
マイナビ転職の管理画面は、選考の手間を簡単にして選考を効率化できる仕組みになっています。
また、使い方も簡単です。
全ての選考業務は応募管理システム「MIWS」で一元管理が可能です。
社内管理機能
情報量の多い求職者の経歴もひと目で確認しやすく、面接官などへのシェアも簡単にできます。
個人単位で優先度・コメント・タグ・管理項目を設定することで、細やかな管理が可能となり、次の選考ステップへの案内や見落としを防止できます。
日程調整機能
面倒な面接日程調整も、MIWSのメッセージ機能なら簡単な操作でスムーズに調整をおこなうことができます。
事前に貴社が指定した面接候補日を応募完了画面に表示させることも可能で、1回のメッセージ返信で面接日を確定させることができます。
キャンセルや変更手続きもできるため、当日キャンセルや連絡なしの欠席を未然に防ぐ設計となっています。
迅速な面接日程の調整は、多忙な求職者の面接辞退を防止する効果が高まります。
WEB面接機能
確定した面接日に対してURL発行ボタンをクリックするだけでWEB面接の準備も簡単にできます。
企業側のみ閲覧できるチャット機能や、終了時のコメントダウンロード機能等、採用面接に特化した機能も多数実装しています。
また、応募者1人に対して面接官は5人まで同時ログインができるため事前に人数分のURL発行を行う手間がなくなります。
\マイナビ転職の機能の詳細を知りたい方はこちら/
7.まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はマイナビ転職の料金を中心に、お伝えいたしました。
20代や30代の方で「マイナビ就活」を使ったことがある方や、「マイナビバイト」でアルバイト求人を探されていた方も多いのではないでしょうか。
このように「マイナビ求人」と接する機会が多かった20代~30代の若手層から支持されていて、オリコン日本顧客満足度ランキング転職サイトNO.1にも選ばれています。
また、オプションやキャンペーンの豊富さは数ある求人サイトのなかでもトップクラスです。そのため掲載中にもPDCAが回しやすく、効果検証がしやすい求人サイトになります。
マイナビ転職にご興味があれば、ぜひ一度ご相談ください!
- 20代中心の若手採用・幅広い職種の採用に強み
マイナビ転職は20代を中心としたユーザーが多く、第二新卒を含めた採用が可能です。
ユーザーにとって就活サイト「マイナビ」の認知度が高いため、転職サイトであるマイナビ転職の認知度も高く、812万人の会員数を誇ります。
エリア別の採用にも強みがあり、業界・職種・企業規模を問わず採用活動がおこなえます。

圧倒的な顧客視点をもったトータルサポート
2009年に新卒でネオキャリアに入社後、営業からマネジメントまで多岐に渡りトップレベルの業績を残し事業部長に就任しました。 「顧客視点」を第一に考え、市況感を先読みした革新的なアイデアで採用成功まで導きます。
- 名前
中島/中途領域
この営業が携わった他の事例・記事を見る