「できません」ではなく、「どうすればより良くなるか」を一緒に考えられるかどうか。10年以上のお付き合いのポイントは、お仕事させて頂く方のスタンス

「できません」ではなく、「どうすればより良くなるか」を一緒に考えられるかどうか。10年以上のお付き合いのポイントは、お仕事させて頂く方のスタンス

  • 新卒採用
  • 採用代行・アウトソーシング
  • 採用工数の削減
  • 採用戦略の立案
  • 教育
  • 50~99名
  • 全国

更新日:

新卒採用

教育開発出版株式会社様

https://www.kyo-kai.co.jp/

教育開発出版株式会社様は、全国学習塾並びに小~高校性生向け教材を出版されている企業様です。

企業情報

業界・職種教育
従業員数50~100名
上場・非上場非上場
採用エリア全国

教育開発出版株式会社は「時代のニーズに敏感に応える教材づくり」をおこなう、昭和44年に設立された歴史ある会社です。歴史のある企業様だからこそ、常に採用にも変化を求め、挑戦を続けていらっしゃいます。

採用課題・ニーズ

課題・マンパワーが足りない
・通常集まらない学生層へのアプローチ
求める人材・総合職
利用サービス・採用コンサルティング
・採用アウトソーシング
・採用ツール制作

採用アウトソーシングのサービスを導入していただく前は、採用関連の業務を担当のお二人でおこなわれていました。しかし、もっと学生に対してできることがあるのではないかという考えから、採用アウトソーシングサービスを導入されました。

採用支援の内容

現在ネオキャリアの新卒採用コンサルティングサービスをご利用いただいており、お付き合いは約10年。

今回は採用担当の須賀様に、「弊社サービスご導入の背景」や、教育業界ならではの「採用に対するこだわり」、「今後の展望」などをお伺いしました。

現在ご利用いただいている弊社サービスと、ご導入の理由などを教えて下さい。

採用に至るまでのプロセスに一連の統一感を持たせられるようになった

御社(以下ネオキャリア)とのお付き合いは、今年で10年近くなります。確か、ネオキャリアを通して就職サイトを購入させていただいたのが最初のお取引だったのではないでしょうか。現在は就職サイトのほか、採用関連ツールの制作や、学生へのご連絡などの代行業務などもお願いしています。

そのため、母集団形成から採用に至るまでのプロセスを一貫して、かつ統一感をもっておこなえるようになりました。

ネオキャリアに一括でご依頼するのではなく、就職サイトは就職サイトの運営業者様、採用関連ツールは制作会社様と、それぞれ発注する業者様を分けることも勿論可能で、もしかしたらそのほうがコストは安くなる可能性もあるかもしれません。しかし、どうしてもぶつ切りになってしまうと一貫性が無くなり、なかなかメッセージの部分が伝わらなくなってしまいます。

「動員したいターゲット層がここだから説明会はこう作る」とか、「それであれば説明会の動員メールはこんな文章がいい」というように、採用に至るまでのプロセスに一連の統一感を持たせられるようになったのは、すごく良かったなと思います。

2人だけでできること以上に、学生に対してできることが増えた。

採用アウトソーシングのサービスに関しては以前は導入しておらず、当時採用周りの業務をなんとか2人で回していたという状況でした。しかし、2人だけでできること以上に、もっと何か学生に対してできることがあるのではないかと考え、そうなると今度はどうしてもマンパワーが足りなくなるので、様々な方法を模索しました。

その際に、ちょうど採用アウトソーシングサービスをご提案いただいたので、一緒にお願いすることにしたのが最初のきっかけです。

2人だけで採用をおこなっていた当時は、ほとんど余裕がなくバタバタしていましたが、おかげさまで、自分自身で採用に向けてもっと「考える・検討する時間」を取れるようになりました。

サービス導入後の効果は?

説明会の参加率が8割にUP。19卒の採用も、無事目標達成。

特に採用アウトソーシングのサービスの導入では、説明会の参加率がかなり大きく変わりました。メールやお電話での説明会のリマインド業務などを行っていただいています。弊社はもともとそこまで悪い方ではないと思っていたのですが、今は毎回8割近くの参加率が保てています。

昨今の採用の市況観を聞いていても、来て6割、ひどいと5割4割になるところもあるみたいなので、かなり適切に学生に説明会のリマインドをしてくださっているのだと思います。そこは本当に助かっています。

そういったサービスをご提供いただいている甲斐もあって、毎年無事採用目標を達成することができています。

一緒になって」考え、「最適な方法」を提案してくれる

初めは、業務のアウトソーシングというと、「やってください」と依頼したことを「やっておきます」というだけのサービスになりがちなのかなと少し思っていました。ですが、ネオキャリアのサービスはそうではありませんでした。一緒に考えてくださった上で、「須賀さんはこうおっしゃっていますが、もしかするとこちらの方がいいかもしれません」といった風にご提案をしていただいています。

そこは、おそらく他社にはない魅力ではないかと思っていて、弊社としては本当に助かっています。

御社とは長いお付き合いをさせて頂いていますが、お選びいただいている理由はどういったところでしょうか?

常にネオキャリアらしいスタンスで、対応してもらいたい。

実は、以前に他社のアウトソーシングサービスを利用させていただいたこともあったのですが、今はその部分も再度ネオキャリアに業務をお願いしています。

一番の理由は、ご対応いただく方のスタンスです。私どもがもっとこんなことも必要だなと感じて要望を申し上げた際に、本当に人事の一員としてご対応いただいているかの様に「どうすれば良いか」を一緒に考えて下さっています。現状実務を実施頂いている方が、 「契約で請け負っている業務はここまでなので、できません」で終わる事が無いのが大きいですね。

もちろんビジネスですので、弊社もそこまで無理を申し上げるつもりはありません。しかし、必要だと思うからご相談をしている中で、「契約だから」と切り捨てられてしまっては、いちいち契約内容を確認する工数だけかかり、本末転倒になってしまいます。現在弊社のオペレーションを担当して下さっている方は、私どもと一緒になって当事者意識を持ち対応して下さるため、大変ありがたいと思っています。

また現在の営業担当の方も、私よりかなり年下ですが尊敬しています。今は管理職的な立場のお仕事もされていらっしゃると聞いているのですが、年齢に対してやはり成長のスピードがすごいなと、外部の人間である私からしても、担当してくださっている中ですごく感じました。同じ年代のビジネスパーソンが、そこまでしっかりと営業として相手との距離感を測りながら適切なご提案をしつつ、部下の教育もできるかといわれたら、たぶんできないと思います。

もし営業に戻る機会があれば、私も是非参考にさせていただきたいです。

「去年と一緒」では◯でも△でもなく「

弊社では、代表から常々「去年と同じでは×。○でも△でもなく×だ」ということを言われています。要するに変わらないといけないということで、採用チームでも「変化」という部分にこだわりをもって採用活動をおこなっています。

たとえば説明会であれば、それほど去年の内容と変わる点はなかったとしても、伝え方を変えています。小さなことですが、スライドの順番やちょっとした文言など、去年よいと思っていたものも、改めて見ると、やはり変えたほうが良いのかなと思うことがあります。 こういった点で、常に新しいご提案をいただき、変化のある取り組みを実施できるパートナーがネオキャリアかなと考えています。

母集団が集まって、内定も出たらよしとするのではなく、「去年と一緒」では◯でも△でもなく「✕」という考え方に 共感し、「もっと良くするためにはプラスαでどういったことが必要なのか」を弊社人事の一員として一緒に考えてくださるところは本当にありがたいと思っています。

今後の展望や、人材会社に期待することを教えて下さい。

従来にない学生層」へのアプローチ

おそらく弊社の業界は学生にとっては人気業界ということもあり、教師や出版系志望といった学生さんは、それほどアプローチをしなくても、現状たくさんエントリーしていただくことができています。また、そういった社員たちも弊社にはたくさんおります。

ですが、今後は新しい風を吹かせる意味でも、商社志望だった学生やエンジニア志望だった学生など、今まで普通に待っているだけでは出会えてこなかった層へアプローチしたいと考えています。

もともと教育や出版以外の企業を狙っていた学生さんたちにも、「教育って影響の幅広くない?」「おもしろそうじゃん!」と思ってもらえるようにしていけたらいいなと思っています。

そのため、今後はこういった放って置いたらなかなか集まらない学生層の採用に、お力添えいただけると嬉しいです。

同じ目線」で、「コンサルティング要素」も踏まえつつ「一緒になって」考えてほしい

現在の弊社の状況は、やはりどうしても少人数の採用担当だけだと、採用周り全般は対応しきれないといった現状です。自分たちでやればできなくはないかなと考えた時期もあったのですが、それでは当社の魅力を伝える部分に工数がかけられません。

そうなった時に、今のように同じ目線で、会社に必要な人材をどのような形で採用していくのがもっとも最適なのかを、コンサルティングの要素も踏まえつつ、一緒になって考えてくださる方に、採用のお手伝いをお願いしたいと思っています。

今後ともぜひお力添えいただきたいと思っていますので、よろしくお願い致します。

(右:須賀様 左:弊社アウトソーシングサービスオペレーション担当)

 

担当者からのコメント

学生さんにとって、電話はどんな対応をされるかによって、企業イメージに直接つながる大切なコミュニケーションの1つだと思っています。

教育開発出版様は、私に対してもとても丁寧な電話対応をされる印象を受けたため、 その企業イメージを学生さんにも伝えられるよう、誠実に対応するよう意識していました。

お客様によって私どものアウトソーシングサービスに求めていらっしゃるものは異なりますが、今後ともニーズをしっかりと把握したうえで、サービスをご提供していきたいと思います。

この事例に関するサービスの資料はこちら