エン転職の求人掲載|会員数・会員データ・概要を解説

転職サイト

エン転職

エン転職は1,200万人を超える求職者に選ばれる 総合満足度No.1の転職サイト

 

エン転職は1,200万人を超える求職者に選ばれる「総合満足度」No.1*1の転職サイト

日本最大級の会員数を誇り、35歳以下の若手会員が66.1%を占めています。
また、「スマホユーザビリティ」や「サイトの使いやすさ」において業界No.1の評価を獲得しており、特にZ世代を中心とした若手求職者から高い支持を得ています。

さらに、エン転職は入社後の活躍と定着を重視した「オネストリクルーティング」を推奨しており、これによりエン転職経由での入社者の定着率は88.6%と他の採用手法(76.2%)*2を10ポイント以上上回っています。
クチコミサイトとの連携や面接情報の提供など「事実性、率直性、改善性」に基づいた正直な情報開示を求職者におこなうことで、定着率・入社後の活躍実感・就業継続意思のいずれにおいても高い結果をだし、長期的な人材定着を実現しています。

エン転職ではユーザーの希望条件やサイト閲覧状況、行動履歴に基づいて求人をレコメンド表示する仕組みを採用。
応募の可能性が高い求人をパーソナライズ化して表示することで、自社とマッチ度の高い求職者へのアプローチが可能となり、効果的な候補者プールの構築を促進します。

 

※1 2018~2024年 オリコン顧客満足度調査 転職サイト 第1位

※2 『HR OnBorad』利用者のうち、『エン転職』経由でない入社者(他の転職サイト、人材紹介、HP、リファラル経由など)のことを指す

参考:エン転職「ネオスとリクルーティングと入社後の活躍相関調査」

サービスの概要

エン転職は、マイナビ転職やリクナビNEXTなどと並び日本最大級の会員数を保有する総合転職サイトです。
掲載求人数が他媒体に比べると少ないため1企業あたりの会員数が多く、読みやすく面白い原稿が作成できるという点も多くの企業様から選ばれる要因のひとつ。
基本企画の料金はそれぞれ設けられていますが、原稿ボリュームは予算に左右されずに一律。
会社の雰囲気を伝える動画設定機能が標準搭載され、取材記者からみたその企業や仕事の「やりがい・厳しさ」「向き・不向き」の紹介なども入ることで、入社後のミスマッチを防ぐことができるような設計になっています。
基本企画は、プランによって原稿ボリュームが左右されずに一律です。どのプランの求人でも求職者に充分な情報を届けるためのこだわりポイントです。

  • エン転職25年会員数

    1分に1人が登録!

    圧倒的なプロモーション力で毎月7万人の新規会員が登録。国内最大級の転職サイトです。

  • エン転職の若手会員比率

    会員の66.1%が35歳以下!

    エン転職の会員は、20代に絞っても50%以上と若手層が多いのが特徴です。

  • エン転職の求人原稿

    業界初!口コミサイトと連動

    企業の情報を詳しく伝えられることで、求職者の不安解消や企業の信頼性・透明性の向上につながります。

POINT
エン転職は、中小企業の採用成功のための他媒体には無い工夫が多数あることが魅力です。すべての企画で一律の原稿量が担保されていたり、面接ブッチ防止機能や面接対策レポート送付機能など、ただ掲載するだけではなく採用を成功させるための工夫が多数搭載されています。中途採用を行う際には、ぜひ検討したい求人サイトの一つです。

エン転職の特徴・強み

135歳以下が66.1%!若手に訴求できる機能が充実

エン転職は、スマートフォンやアプリの使いやすさに加え、LINEやYouTubeなど若年層向けのプロモーションを積極的に展開しているため、20代・30代の会員登録が多いのが特徴です。さらに、毎月約7万人が新規登録し、アクティブユーザーが多いため、1社あたりの応募数も多い傾向があります。業界初となる口コミサイトの連動で企業の情報をより詳しく伝えることができ、求職者とのズレがなくなります。

2エン転職だからできる機能が豊富!だから8年連続のNo1転職サイト

エン転職には、「社員の口コミ連携」「面接アシスト機能」「採用HPとの連携」「独自の検索ロジック」「ディレクターによる独自取材」など、独自の機能が豊富に揃っています。特に面接アシスト機能では、管理画面から面接日を登録するだけで自動リマインドや辞退連絡テンプレートなどを活用でき、面接当日のキャンセルを効果的に防止できます。このような機能により、企業と求職者双方の利便性やマッチング精度が高まっています。

3求職者に直接アプローチできる機能が豊富!

エン転職は、「デイリースカウトメール」「興味あり人材へのスカウトメール」「ターゲットオファー」など、求職者に直接メールを送れる機能が充実しています。中でも「興味あり人材へのスカウトメール」は、求職者が求人情報の「気になる」ボタンを押すと、その情報が企業に匿名で通知される仕組みです。企業は「気になる」を押した求職者に対し、プロフィールを確認した上で「応募歓迎」などのアプローチを送ることができます。
このような企業におすすめ!
他媒体にはないユニークな機能・仕様が多数あり、中小企業でも採用成功できる仕掛けが可能です!
  • 35歳以下の若手層の採用を考えている
  • 採用コストを抑えたい、中小・ベンチャー企業
  • 選考前に辞退されるケースが多く困っている

エン転職の企画・プラン

エン転職の企画はSS企画・S企画・A企画・B企画・C企画と5つの企画分かれています。
採用人数や業種・職種など、貴社の求人募集内容のニーズに応じて、お選びいただけます。
エン転職では、プラン順×マッチ度でレコメンド表示されるためマッチ度の高いユーザーからの応募が期待できます。
一般的なサイトでは、設定した検索軸に合わせてどのユーザーにも一律の内容で結果表示されますが、エン転職ではユーザーの希望条件、サイトの閲覧状況や行動履歴などに基づいて、一人ひとりに合わせた表示ロジックを搭載しています。

  • プラン順×マッチ度でレコメンド表示

    ユーザーの希望・経歴・行動履歴などから、応募可能性の高い求人をパーソナライズ化して表示が可能です。
    エン転職 検索結果表示ロジック

エン転職の会員データ

会員数約1,200万人と日本最大級の会員数を持つエン転職。新規会員数は月間7万人と圧倒的な集客力を持ちます。
業界No.1のスマホユーザビリティで、若手層から高い支持を獲得しています。

  • エン転職25年会員数

    圧倒的な集客力

    エン転職は会員数約1,200万人です。(※2025年2月時点)。
  • 転職コア若年層の割合が6割以上

    35歳以下の若手層ユーザーが6割以上。販売・サービス、営業、事務管理系職種の経験があるユーザーを中心に分布しています。

エン転職の掲載料金表

エン転職の掲載料金は、基本企画としてSS・S・A・B・Cの5種類が用意されており、掲載地域や掲載期間によって料金が異なります。
それぞれの基本企画により、掲載順位やスカウト通数なども異なるため、採用規模や目標に応じて柔軟に選択することができます。
掲載地域は「全国・関東版」「関西・東海版」「九州・その他地域版」の3つに分かれており、掲載期間は4週間・6週間・8週間の3種類から選べます。
C企画4週間(全国・関東版)は30万円~となっており、地域に合わせた効果的な掲載が可能です。
また、豊富なオプションが用意されているため、自社のニーズに合わせたプランのカスタマイズも可能です。

初期費用型

30万円(関東版)~

成果報酬型

運用型

無料・トライアルプラン

エン転職のみんなの評判

3件中 3件表示
3.8
従業員数: 101~499名
業種: その他
募集原稿に弊社の魅力が増すように、尚且つ合わない人材の表記などをきちんと表現した原稿作成を手伝ってくれた。求職者の応募に対して、どこまで対応できているのかなど、分かりやすく出来ていた。
3.8
従業員数: 100名未満
業種: 不動産/建設/設備系
普段から利用している他、視覚的に使いやすく分かりやすいなどから継続して利用させていただいている。応募者対応も議事録が見やすい。履歴書の確認が少々使いにくいので改善してほしい。
3.9
従業員数: 100名未満
業種: 不動産/建設/設備系
使用した際はかなりの売り手市場で、相当に苦労しましたし、応募も想像よりも少なかったですが、その中でもいい人材の応募があって、採用につながりました。4年ほど経ちますが今も頑張って働いています。使いやすいシステムなので、ストレスなく募集活動を進めることが出来ると思います。

エン転職の導入事例

よくある質問

A いえ、全く同じです。 むしろ他のサービスなどとパッケージ販売なども可能ですので、より安くなることもあります。
A 媒体への掲載にとどまらず、その他求人採用について幅広くお手伝いできる点を評価いただいています。 同業他社の採用状況などの情報もアドバイスもさせていただけます。

転職サイト一覧

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

無料  登録する

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。

業種を教えてください 一つ選択してください
職種を教えてください 一つ選択してください