Green(グリーン)とは?掲載料金・会員データ・企画・仕組み

ダイレクトリクルーティング

Green(グリーン)

「Green(グリーン)」はIT/Web業界の経験者採用に強い成功報酬型のダイレクトリクルーティングサービス

Green(グリーン)はIT・Web系人材の採用に特化したダイレクトリクルーティングサービスで、登録者の約半数がエンジニアやクリエイティブ人材で構成されています。

会員数は120万人を突破し、その内の82%が20〜39歳の若手層であるため、若手エンジニア人材などへの効率的なアプローチが可能です。

Green(グリーン)は柔軟な採用活動と効率的な料金体系が特徴で、求人掲載に制限がなく、成功報酬型であるため、初期費用以降はランニングコスト0円で掛け捨てリスクもなく、最小限の採用コストで採用活動が可能です。

充実した各社オリジナルの企業紹介ページも評価されており、プロのライターやフォトグラファーが作成をするためクオリティーが高く、ユーザーに自社の魅力がしっかりと伝わることで、想いに共感したターゲットからの応募率向上につながります。

採用コストの削減と人材獲得の成果を両立させたい企業にとって、Green(グリーン)は最適な選択肢の一つと言えるでしょう。

Green(グリーン)のPC・タブレット・スマホ画面

サービスの概要

Green(グリーン)は、20~30代の若手IT/Web系経験者の採用に強みを持った、成果報酬型求人サイトです。
初期費用のみで永年利用できるため、効果的な運用によって採用費用を抑えることができます。
運用サポートが充実しており、課題把握や改善施策が見える管理機能を搭載しているため、継続的に安心してご利用いただけます。

  • Greenサービス概要

    スカウト無制限!

    求職者へ無制限でスカウトや一括送信ができるので、母集団形成において高い柔軟性と効率性が特徴です。

  • Greenサービス概要

    求人数・掲載期間共に無制限!

    求人掲載数に制限がなく、いくつでも求人を掲載することが可能なため、自由に運用をおこなえます。

  • Greenサービス概要

    採用コストが抑えられる!

    一律の料金設定です。追加の月額費用や更新料、求人原稿の追加費用や修正もすべて無料です。

POINT
Green(グリーン)は、求職者へのアプローチ・掲載求人数が無制限かつ成功報酬型で永年利用可能なサービスです。
そのため、急募求人から「いいひとがいれば採用したい」という求人まで、あらゆる採用ニーズ向けの求人掲載が可能です。
掛け捨てのリスクがないため、難易度の高い求人やニッチな求人掲載にもご活用いただけます。

Green(グリーン)の特徴・強み

1採用コストが大幅に削減!無料でできることが多数

Greenは、初期費用のみで利用でき、掲載期間や求人掲載数に制限がないのが特徴です。スカウトメールも毎月1000通まで無料で送信できるため、コストを抑えつつ長期間にわたり多くの求人を掲載し、積極的に求職者へアプローチできます。また、更新費用がかからないため、無駄なコストを抑えられるのが大きな魅力です。機能も充実しており、中小企業やスタートアップ企業にも適したサービスです。

2IT/Web系人材に強い

登録者の約60%がITエンジニアやデザイナーなどの経験者で、特に20~30代の若手層が多いことが大きな特徴です。全体の約80%が20~30代と、若手IT人材の採用に強みを持っています。IT・Web業界に特化した求人サービスとして高く評価されており、効率的に専門性の高い若手人材へアプローチできる点も魅力です。企業は即戦力となる若手経験者を効率よく採用できるため、スタートアップ企業にもおすすめです。

3採用だけでなく企業のブランディングもできる

Greenでは、求人票だけでなくオリジナルの企業紹介ページを作成することができ、プロのライターやフォトグラファーによる高品質なコンテンツで企業の魅力を求職者に伝えられるのが特徴です。そのため、企業の想いや文化に共感したターゲットからの応募率向上につながります。また、豊富なアプローチツールを活用し、120万人以上の若手IT・Web人材にアピールできるため、採用ブランディングを強化できます。
このような企業におすすめ!
IT・Web業界やベンチャー企業におすすめ!
  • 採用できず、広告費が掛け捨てになってしまっている
  • エンジニア・クリエイティブ人材の採用に苦戦している
  • 成功報酬型求人メディアに掲載したい

Green(グリーン)の企画・プラン

Green(グリーン)には、充実したブランディングページと自由にアプローチできるツールが実装されています。

  • 充実したブランディングページ

    求人票だけでなく、企業紹介ページがあります。企業の魅力・特徴を訴求し、貴社の魅力を求職者にアピールできます。
    Green(グリーン)ブランディングページ
  • 120万人のユーザーへ、自由にアプローチ

    プランやオプションに関係なく、検索やスカウト機能を自由に利用可能です。
    Green(グリーン)

Green(グリーン)の会員データ

Green(グリーン)の登録ユーザー数は累計120万人です。
さらに新規登録ユーザーは月間で1.8万人ほどとなっており、常に新しいユーザーへアプローチすることが可能です。

  • Green会員データ

    登録ユーザー数

    2024年1月時点で、登録ユーザー数は120万人、新登録ユーザー数は月に1.8万人います。
  • Green(グリーン) 年齢層

    年齢

    年齢は20代が40%、30代が42%となっています。
  • Green(グリーン) 職種

    職種

    職種はエンジニア・クリエイティブ系が52%となっています。

Green(グリーン)の掲載料金

Green(グリーン)の料金体系は、初期費用と成功報酬費用の2つで構成されています。
初期費用にはライト・ベーシック・スタンダード・プレミアムの4つのプランがあり、付帯機能によって料金が異なります。
ライトプランは60万円~となっています。
成功報酬費用は職種ごとに一律固定で、30万円~となります。
さらに、更新費用が不要であるため、自社が募集する職種に的確にアプローチでき、採用コストの削減が見込めます。

初期費用型

60万円~

成果報酬型

30万円~

運用型

無料・トライアルプラン

Green(グリーン)のみんなの評判

2件中 2件表示
3.7
従業員数: 100名未満
業種: IT/通信/インターネット系
原稿修正が早く、求人打ち出しがしやすい。スカウト文面にURLが入れられるため参考を追加しやすい。分類がエンジニアに対応しているため検索時間が減りダイレクトリクルーティングする際工数が減る。候補者からの音信不通の際も連絡を入れないと候補者を進捗から外せないため、手間とリスクが多少有る。
4.0
従業員数: 101~499名
業種: 教育/研修/スクール系
求人情報の掲載について、修正・追加に料金が発生しないため、柔軟に変更できるところ。更に実際に採用に繋がった社員もおり、実績も得られたことから、今後も継続して利用したい。

Green(グリーン)の導入事例

よくある質問

A 取材など含め、お申し込みから3~4週間で掲載ができます。 それより早い掲載をご希望の場合は「簡易掲載」という形で最短2日で掲載が可能です。
A IT系の職種以外も採用可能です。 登録人数的に採用しやすいのはエンジニア、デザイナー、営業となっており、採用倍率的に採用しやすいのは、マーケティングやバックオフィスの人材です。
A オンライン、オフラインともに対応可能です。

ダイレクトリクルーティング一覧

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

無料  登録する

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。

業種を教えてください 一つ選択してください
職種を教えてください 一つ選択してください