ジョブドラフトNavi(ジョブドラフトナビ)とは?採用費やサービス内容、特徴・強み、高卒採用のメリットなどをご紹介

就職サイト

ジョブドラフトNavi(ジョブドラフトナビ)

ジョブドラフトNavi(ジョブドラフトナビ)は、高校生採用に特化した就職サイトで、高卒採用の国内ユーザー数・掲載数NO.1の実績を誇ります。

学生が直接応募できる仕組みを構築しているため、従来の学校経由だけではリーチできなかった学生層にもアプローチできるようになり、採用活動の幅を広げることができます。

「高校生との直接接点」「学校との連携」「地方・中小企業対応」「ターゲットアプローチ」「採用活動効率化」「ブランディング強化」など、多岐にわたるメリットがあります。

 

ジョブドラフトNavi メイン画像

 

ジョブドラフトNaviの高校生目線で設計されたインターフェースは、多くの学生から支持されており、その登録者数の多さと高い利用率は自社の求人情報へのアクセス数増加につながります。

地方や中小企業にも対応した設計により知名度不足による応募者数の課題を解消し、地域密着型の人材確保にも強みを発揮します。

特に地方志向や中小企業志望の学生には親和性が高いため、この層への訴求力は抜群です。

また、オンライン上で学生と企業が直接つながる仕組みも提供しており、企業説明会や面接などを効率的に実施可能です。

さらに、自社ページ内で写真や動画など視覚的要素を活用した採用ブランディング強化も可能で、大手企業との差別化にもつながります。

ジョブドラフトNaviは、高校生という新しい可能性に満ちた人材との接点を広げるだけでなく、企業独自の魅力を最大限発揮するための戦略的パートナーとして機能します。

サービスの概要

ジョブドラフトNaviは高卒採用に特化した求人メディアで、掲載数、高校生ユーザー数、利用満足度、人気度などで国内NO.1を誇る※1、企業、学生双方からの評価が非常に高いサービスです。ナビの掲載だけではなく、高卒採用を熟知した担当のカスタマーサポートも魅力で、高卒採用を検討する場合は非常におすすめのサービスです。※日本マーケティングリサーチ調べ

  • ジョブドラフト(高卒採用)Navi

    高校生からの人気も非常に高い

    『後輩にお勧めしたい就職情報サイト1位』など、ユーザーからの人気が高いサービス

  • ジョブドラフト掲載画面イメージ

    写真や動画を用いた訴求が可能

    求人票だけでは伝えきれない、会社の雰囲気や先輩社員の様子を伝えることが出来る

POINT
ジョブドラフトNaviは自社の採用情報をWebを通じて全国の高校生に届けることが出来るため、県外就職を希望する地方の高校生からも発見される可能性が上がります。

ジョブドラフトNavi(ジョブドラフトナビ)の特徴・強み

1自発的な若手人材の採用が出来る

従来の高卒採用とは異なり、学生が自発的に企業を見つけることが出来るサービスのため、前向きにキャリアと向きあう学生が採用出来ます。

2Webでの先行PRが可能

一般的な高卒採用解禁の7月以前に、Web上で高校生に自社をアピールすることが出来ます。

3充実したカスタマーサポート

ナビ機能のサポートだけでなく、求人票作成アドバイスや学校情報の提供など、高卒採用のトータルサポートを受けることが出来ます。
このような企業におすすめ!
高卒採用に限らず、若手採用にお困りの全ての企業様へ
  • 若手の長期戦力を採用したい
  • 素直で吸収力が高い人材を採用したい
  • 毎年安定的に採用していきたい
  • コストパフォーマンスが高い採用活動をしたい

高卒採用のメリットとは?

高卒採用には大卒採用にはない魅力があります!
ジョブドラフトNavi 採用チャネル比較

CHECK!

中途採用や大卒採用と比較すると、採用単価は一般的に10万~50万。ノウハウがあれば効率よく採用が可能です。また、大卒と比較して離職率が低いことも魅力で、長期的に活躍する可能性も高いことが特徴です。

ジョブドラフトNavi 採用可能ターゲット

CHECK!

大卒採用では大手有名企業に集まるようなトップ層にアプロ―チが可能で、知名度や企業規模に関係なく優秀な人材を採用可能です。

ジョブドラフト_高卒採用市況

 

CHECK!

大卒の学生約45万人に対して、高卒の学生は約12万人。高卒採用を実施している企業と比較すると、非常に大きな隠れたマーケットとなっています。

よくある質問

A 年間約18万人の生徒が就職を選択しています。 毎年、約100万人の高校生が高校を卒業しているので、全体の約2割は就職を選択していることになります。
A 若さ、フレッシュさ、素直さを評価して採用する企業が多いです。 スポンジのように素直に物事を吸収する人材が多いので、企業の理念や文化をまっすぐ受け止め、成長していくケースが多いです。
A 全国平均16.7万円です。大卒の初任給平均が21万円なので4~5万円ほどの差があります。
A 高卒就職者の離職率は3年で約40%、1年で約20%(※)という数字になっています。充分な情報がない中で就職活動を行い、ミスマッチの末の離職となっているケースが多いです。事前に企業理解の場をしっかりと設け、入社後の教育体制も整えていくことが重要です。 ※出展「厚生労働省『新規学卒就職者の離職状況(平成28年3月卒業者の状況)を公表します』」

ジョブドラフトNaviの料金

ジョブドラフトNaviでは、求人の掲載だけでなく高卒採用をトータルでサポート可能な商品があります。

 

サービス一覧商品数量料金

26卒ベースプラン

ジョブドラフトNavi
(基本サービス※1)

1契約

88万円

26卒・27卒ベースプラン

ジョブドラフトNavi
(基本サービス※1)

1契約

137万円

26卒・27卒・28卒ベースプラン

ジョブドラフトNavi
(基本サービス※1)

1契約

209.4万円

原稿作成(取材・ライティング)

原稿作成
(取材・ライティング)

1ヵ所※2

16万円/回

求人票発送代行

発送

プランによる

460円/校~

高校訪問代行

2日間~5日間
(6校~25校目安)

1契約

22.5万円~※3

TikTok運用代行

投稿本数8本~/月※4

1契約

35万円~

ルーキーズクラブ

メンテナンス・研修プログラム

1名あたり

2.5万~5万円/回

 

※1基本サービスには、マイページ・求人票作成アドバイス・ジョブドラフトSurvey・学校情報の提供・ジンジブクラブ・カスタマーサポートが含まれます。

※2ヵ所目以降は10万円/回となります。

※3宿泊費、交通費は別になります。

※4契約期間3ヵ月~、初回時のみ初期費用10万円

なお、上記料金は税抜き価格です。

 

プランの詳細やオプションのご相談は、下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください!

就職サイト一覧

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

無料  登録する

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。

業種を教えてください 一つ選択してください
職種を教えてください 一つ選択してください