グロースX 人材採用編 powered by ネオキャリア|3つのポイントをご紹介!

その他

グロースX 人材採用編 powered by ネオキャリア

グロースX 人材採用編 powered by ネオキャリアの特徴・強み

1. グロースX 人材採用編 powered by ネオキャリアの特徴

採用の基礎をわかりやすく学べるカリキュラム

グロースX 人材採用編は、採用の基礎を12ヶ月間に渡って学んでいただくものです。

採用担当だけでなく、人事以外で採用に関わっている方々でも直感的に採用スキルを会得できる学習コンテンツをご用意しています。

「面接で聞くべき質問」「最適な採用手法の選定」など、実践ですぐに活用できる、本当に必要なエッセンスを凝縮してカリキュラム化しています。

学習を続けていくにつれ深い内容になっていき、各章できちんと学べているかの確認ができる問題も用意されています。

モチベーションを保ちながら意欲的に学んでいただくことができます。

 

グロースX コンテンツ

 

2. グロースX 人材採用編 powered by ネオキャリアの強み

採用の共通言語でミスマッチの削減に

チャット型アプリ内のアンケートで「どういう人を採用すべきか」「求職者に企業はどう思われるか」など企業の採用要件をディスカッションし、チームの共通言語を得ることが可能です。

採用担当部署のみでなく、採用者の受け入れ先の部署とも共通のペルソナや課題を考えて、連携することができます。

それにより、あとから発生しかねない採用のミスマッチの低減や、採用課題の共通認識を作ることができます。

 

グロースX 概要

 

メンバー全員の状況をリアルタイムに確認

アプリを通じて、ほかのメンバーの採用への考え方・スタンスを相互に確認できます。

拠点別の採用課題をそれぞれが把握できることによって、採用全体を前に進めることに繋がります。

また、管理者の方はダッシュボードでメンバーの進捗度合いや理解度を見て、学習アドバイスを行うことも可能です。

管理者の方がそれぞれの今困っていることなどを確認できることで、採用自体をより良くしていくことができます。

グロースX 概要

 

POINT
「グロース X 人材採用編 powered by ネオキャリア」について

「グロース X 人材採用編 powered by ネオキャリア」は、採用のインハウス化を目的とした戦略的な人事育成サービスです。

人事や採用担当者に必要な知識をスマホアプリで体系的に学ぶことができ、通勤時間や休憩時間など、10〜20分のスキマ時間で学習することができます。

また、学ぶだけで終わりではなく、アプリで収集した各所の採用課題を人事中心に実践することで採用力の向上を目指す仕組みとなっております。

 

その他のサービス

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。