「IT人材の採用がうまくいかない」「情報システム部門の人手が足りない」。
 貴社のDX推進を阻む「採用の壁」。2007年の創業以来、IT業界の最前線に立つ私たちが、
その課題を全く新しい形で乗り越えるご提案をします。
本サービスは、採用通過率わずか6%で厳選した人間力の高い人財を、CCNA取得率91.9%を誇る1ヶ月の研修で即戦力化。
ITインフラの専門知識とビジネススキルを兼ね備えた人材を、教育コストをかけずに確保できます。
さらに派遣後は独自の「トリプルサポート体制」で定着まで支援。
「すぐに辞めてしまう」という不安もありません。
採用リスクを抑え、未来の正社員候補を確保する。これは単なる人材派遣ではない、
貴社の組織を根本から強くするソリューションです。
サービスの概要
IT人材の採用が困難な時代に、貴社の情報システム部門を強化する新しい一手をご提案します。
 このサービスは、コミュニケーション能力や論理的思考力などを基準に、採用通過率わずか6%で厳選したポテンシャル人材をアクサスの正社員として採用。CCNA資格取得率91.9%を誇る1ヶ月の集中研修で育成し、貴社へ派遣するものです。
 派遣後も独自の「トリプルサポート体制」でエンジニアの成長と定着を支援するため、安心してお任せいただけます。採用リスクを抑えながら、将来の正社員候補となる優秀な人材を確保し、貴社のDX推進と持続的な成長を支えます。
-  
 採用通過率6%。
未来を担う精鋭。地頭や対話力などを多角的に評価し、そのポテンシャルを丁寧に見極めています。
 -  
 CCNA資格取得率91.9%
実戦で使える力技術だけでなく、ビジネスマナー研修も実施済みで安心です。
 -  
 派遣して終わりじゃない、
定着支援。営業・技術・サポートの3方向から、長期的な活躍を支えます。
 
- POINT
 -  採用のミスマッチと教育コスト、早期離職という3つの課題を同時に解決します。
ポテンシャルと専門スキルを兼ね備えた人材が、手厚いサポートで定着・活躍。採用リスクを最小化し、
貴社の未来を担う人材の確保を根本から支援します。 
企業向け情報システム派遣サービス(社内SE)の特徴・強み
1採用通過率わずか6%。ポテンシャルのプロが見抜いた精鋭です。
- 適性検査で地頭の良さや論理的思考力を、面接でコミュニケーションスキルを厳格に評価し、採用通過率はわずか6%。営業職や接客業出身者も多く、高い対人スキルとPCスキルを活かして、貴社の円滑な業務遂行に貢献します。
 
2CCNA資格取得率91.9%。実務で活きるIT基礎力を1ヶ月で習得。
- ネットビジョンアカデミーのノウハウが凝縮された1ヶ月間の研修で、CCNA資格取得率は驚異の91.9%。技術研修とは別にビジネスマナー研修も実施するため、ITインフラの知識と社会人基礎力の両方を備えた人材が貴社に着任します。
 
3派遣して終わりじゃない。独自の「トリプルサポート体制」で定着支援。
- 派遣後も、営業担当・技術マネージャー・エンジニアサポートの「トリプルサポート体制」で、貴社とエンジニア双方を支援。定期的な面談で課題を早期に発見・解決し、エンジニアの成長と定着を促すことで、長期的な組織力強化に貢献します。
 
- IT人材不足を即解消。研修済みのポテンシャル人材が貴社を支えます。
 - 情報システム部門の採用が難航し、コア業務に集中できていない企業様
 - 専任のIT担当者がおらず、社員が他業務と兼務しながら対応している企業様
 - DX推進やセキュリティ強化を目指したいが、実行できる人材が不足している企業様
 
企業向け情報システム派遣サービス(社内SE)の企画・プラン
日々の運用からDX推進のサポートまで、幅広い業務に対応します。
 
 CCNA研修で得たITインフラの体系的な知識と、ポテンシャル人材としての高い学習能力を活かし、貴社の情報システム部門を多角的に支援します。基本的な業務からスタートし、徐々に専門的な領域へと対応範囲を広げていくことが可能です。
 
 ■ヘルプデスク・ユーザーサポート 社員からのITに関するあらゆる問い合わせ窓口となり、円滑な業務遂行をサポートします。
 ・PCやソフトウェアの操作案内、トラブルシューティング
 ・プリンターなど周辺機器の設定・トラブル対応
 ・Web会議システムの利用サポート
 
 ■IT資産・環境管理 社員が使うIT機器やソフトウェアを適切に管理し、安全で快適な利用環境を維持します。
 ・PCのセットアップ(キッティング)、棚卸しなどの資産管理
 ・ソフトウェアライセンスやIT関連サービスの契約管理
 ・入退社に伴うPCの入れ替えやアカウント管理
 
 ■インフラ運用・保守 企業の根幹となるIT基盤の安定稼働を支えます。
 ・サーバーやネットワーク機器の稼働状況の監視
 
 ■バックアップの実行・確認
 ・セキュリティパッチの適用など、手順書に基づく定型的な保守業務
 
 ■DX推進・セキュリティ強化支援 新しいITツールの導入やセキュリティレベルの向上に貢献します。
 ・新規ツール導入時のマニュアル作成や社員への展開支援
 ・セキュリティポリシーに沿った運用の徹底(アクセス権の管理など)
 ・情報システム部門内のドキュメント作成・更新
 
 ※上記は一例です。貴社の状況やニーズに合わせて、担当業務は柔軟にカスタマイズ可能です。
社員に寄り添うヘルプデスク
- PC操作の質問からトラブル対応まで、社員からのあらゆるIT相談窓口となります。
 
 安定稼働を支えるインフラ運用
- サーバーやネットワーク機器の監視、運用・保守を担当。企業のIT基盤を守ります。
 
 
導入事例
日々の運用からDX推進のサポートが可能。
 CCNA研修で得たITインフラの体系的な知識と、ポテンシャル人材としての高い学習能力を活かし、幅広い支援ができます。
A社(従業員2000名/物流業)
次世代のリーダー育成のため当社サービスを活用。
ネットワークの構築やプロジェクトの推進・管理がメインで、持ち前のコミュニケーション能力で社内外で貢献中。
B社(従業員300名/教育業)
DX推進のメンバーとして当社サービスを活用。
定常業務(社内ヘルプデスクからPCの管理)を行いつつ、企画・実行・改善までを担う人材として貢献中。
C社(従業員数500名/SI)
ネットワークの運用保守業務担当として当社サービスを活用。
正社員での採用が自社で難しいと判断し、優秀な人材の確保と安定した業務稼働に課題を感じていたため、独自の採用基準を設けているアクサスの人材を採用。
ネットワークの基礎知識とビジネスマナーが備わった人材を紹介しているため、立ち上がりも早く育成工数の削減にもつながっている。
また、毎月安定し採用をされているため、必要なときにすぐに人員の確保が可能。
企業向け情報システム派遣サービス(社内SE)のAXAS(情報システムエンジニア派遣)
当社の派遣サービスは、通常、正社員の直接採用にかかる「採用コスト」「育成コスト」「ミスマッチのリスク」を最小限に抑えます。
 求人広告費や研修費用、教育担当者の人件費といった、目に見えにくいコストや手間を考慮する必要はありません。
 厳選された人材の質、1ヶ月間の専門研修、そして独自のトリプルサポート体制のすべてを含んだ、分かりやすい月額制でご提供します。
 
初期費用型 | ― | |
|---|---|---|
成果報酬型 | ― | |
運用型 | 月額50万円~~ | |
無料・トライアルプラン | ― | 
よくある質問
Q 1名からでも派遣は可能ですか?
- A はい、もちろん可能です。本サービスは「専任の情報システム担当がいない」「現在の担当者を増員したい」といった企業様に最適です。まずは1名からご活用いただき、貴社のIT環境の改善や業務効率化を推進してください。
 
Q 半年や1年以上の長期派遣は可能ですか?
- A はい、歓迎いたします。本サービスは長期就業を前提としており、多くの企業様に1年以上の契約でご活用いただいております。長く関わることで業務理解が深まり、より貢献度が高まるだけでなく、将来的な正社員への転籍もスムーズになります。
 
Q リモートワークでの就業は可能ですか?
- A はい、業務内容に応じて可能です。貴社のセキュリティポリシーやルールに準拠した上で、リモートと出社のハイブリッド勤務など柔軟に対応します。ただし、PCの直接設定など物理的な作業が必要な場合もありますので、まずはご希望の働き方をご相談ください。