マイナビセグメントイベントの開催日程、料金一覧

イベント・合同企業説明会

マイナビイベント2027

マイナビセグメントイベント

1.マイナビセグメントイベントの概要

 

マイナビのセグメントイベントは、学生の属性や志望業界ごとに細かく分けて開催される採用イベントです。

理系・建築土木系、薬学生、医療福祉系、看護・保育、運動部、グローバル志向、Iターン/Uターン希望など、ターゲットごとに特化したイベントを全国規模で展開しています。

リアルとWebの両方で開催され、普段は出会えない幅広い学生層とも効率的に接点を持つことができます。

マイナビ就職サイトと連動した高い集客力を活かし、出展企業は自社ページ上でイベント出展を事前告知できるため、ターゲット学生への高いリーチ力が特徴です。

就職サイトだけではアプローチしきれない層や、限られたターゲットに効率よくアプローチしたい企業に最適です。

採用活動の時期や学生の動き方に合わせて、インターンシップ期間から3月以降の本選考シーズンまで継続的に開催されるため、年間を通じて最適なタイミングで採用活動を展開できます。

マイナビのセグメントイベントは、ターゲット人材への効率的なアプローチと質の高い母集団形成を実現し、採用活動の精度とスピードを飛躍的に高めることができます。

 

2.マイナビセグメントイベントの特徴・強み

  • マイナビイベントの特徴

    就職サイトとの連動による集客力

    マイナビ就職サイトと連動しており、出展予定の企業はイベント開催まで自社の掲載ページ内でイベント出展を告知することが可能です。また、薬学生や保育学生向けなど、属性別のサイトも用意されているため、ターゲット層のスムーズな集客が可能です。
  • マイナビイベントの特徴

    細かくセグメントされたイベント

    学生の属性や志望業界ごとにセグメントされているため、企業・学生ともにミスマッチが起こりづらいイベントとなっています。就職サイトだけでは母集団形成ができない企業や、ターゲット層が限られる企業などにもおすすめです。
  • マイナビイベントの特徴

    リアルとWebの2つの開催形式

    リアル開催に加え、Web開催も充実しています。普段は会うことのできない幅広い学生との接点を持つことで、多くの学生への知名度・認知度アップにつながります。

 

3.マイナビセグメントイベントの種類

 

マイナビセグメントイベントは、学生の属性や志望業界別で開催されています。

理系/建築土木系向け

毎年インターンシップ期間から開催されており、27年卒もリアルとWebの2つの形式で開催されます。さらに開催時期が前倒しされ、4月の開催日程も追加されました。そのほか、建築土木系イベントでは企業も学生も専攻を開示することで、双方がスピーディーにマッチするような工夫もされています。

薬学生向け

毎年6月のインターンシップ期間から開催されており、27年卒もリアルとWebの2つの形式で開催されます。薬学生向けの就職サイトと合わせて活用することで広く集客することが可能です。

医療福祉業界向け

毎年6月のインターンシップ期間から3月以降の本サイト期間まで長期にわたって開催されています。医療福祉業界向けの就職サイトと合わせて活用することで広く集客することが可能です。

 

そのほか、看護学生向け・保育学生向け・運動部学生向け・グローバル向け・Iターン/Uターン向けなど、さまざまなセグメントに分けて開催されています。

 

4.マイナビセグメントイベントの開催日程

 

マイナビセグメントイベントの開催日程や詳細を知りたい方は「見積もり・資料請求」ボタンよりお気軽にお問い合わせください。

 

5.マイナビセグメントイベントの料金

 

セグメント参画料金
理系/建築土木系向け45万円~
薬学生向け60万円~
福祉・介護業界向け40万円~

 

その他のイベント・合同企業説明会

ログイン

全てのコンテンツをご利用するにはログインが必要です。
会員登録はこちら

メールアドレス

パスワード

パスワードをお忘れですか?

簡単10秒!無料会員登録

みんなの採用部の特徴
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用に役立つ記事・資料が届く
メールアドレス

※ログインIDとなります

利用規約個人情報の取り扱いについて同意のうえ

無料  登録する

採用課題をともに解決
頼れる「採用パートナー」

みんなの採用部の特徴
  • 採用に役立つノウハウ資料が届く
  • 採用にまつわる独自の調査レポートが届く
  • 採用課題の解決、新しい採用の取り組みなどを取材したインタビュー記事が読める

「自社の採用をより良くしたい!」という経営者や採用担当者様のお役に立てる情報を発信してまいります。

業種を教えてください 一つ選択してください
職種を教えてください 一つ選択してください