集合研修とは、多くの人が集まる対面型の研修であり、現在多くの企業で採用されている研修です。
講師が受講者を直接教えるため、大勢の受講者に同じ内容を伝えるのに適しています。
このような企業におすすめです
- 社員教育や研修を検討している方
- 体系的に技術スキル・知識を学べるような研修をお考えの方
- 社員のスキルアップや定着に悩んでいる方
概要
集合研修のメリット
集合研修は何よりも1コマから受講が可能というメリットがあります。研修となると、企業課題にあわせてカリキュラムを作成する必要があります。しかし、新入社員研修では専門職でない限りは、教える項目も大きな差はありません。
そのため必要なものだけを短時間かつ安価に受講できる集合研修はおすすめです。
ネオキャリアの集合研修では、1名から受講が可能です。
特徴・強み

自社での新入社員研修実績をもとに実施
新入社員として必要となる、ビジネスマナー・PCスキル・情報セキュリティ・プレゼンスキルなどの基本を身に付けるためのもっともベーシックな集合研修プログラムです。
研修で学んだことをすぐに実践できるように、一人ひとりじっくりと講師がフィードバックをおこなっております。
新卒採用を年間400人おこなうネオキャリアだからこそ、新卒としての基礎をしっかりと固めることにコミットしております。

中小企業様に最適
多くの集合研修は月額性となることも多い中で、1名・1日程から参加が可能となっています。コストを抑えたい、少人数に対して研修を実施したいといった中小企業様でもご利用いただけます。
新入社員向け集合研修内容
3月・4月開催
人材育成の目的やテーマが多様化・高度化する中で、1回1回の研修において、より具体的な成果が求められる傾向が確実に強まっています。ネオキャリアでは、テーマや受講者の状況に応じて効果の高い研修を実施します。
研修内容詳細
項目 | 内容 | 時間 | 費用/人 |
ビジネスマナー | あいさつ、身だしなみ、言葉遣い、TPOを学ぶ。 | 1.5時間 | 5,000円/人 |
仕事の5力 | 聴く力、話す力、書く力、考える力、時間力を理解する。 | 4時間 | 10,000円/人 |
プレゼン研修 | 商品企画の疑似体験をしながら、プレゼンをおこなう。企画書の書き方なども体験が可能。 | 1.5時間 | 5,000円/人 |
営業プロセス研修 | 営業におけるプロセス管理やKPIについて行動の大切さをゲームで学ぶ。 | 3時間 | 10,000円/人 |
情報セキュリティ | 個人情報の取り扱い、想定されるリスクを学ぶ。 | 1.5時間 | 5,000円/人 |
トップアウトマネジメント | ヒトモノカネの理解。現金出納帳、損益計算書、バランスシートの記入方法の体得。 | 5時間 | 10,000円/人 |
5月病対策メンタルヘルス | 自己認知・他者認知、ズレに気付く、アサーティブコミュニケーションなどを学ぶ。 | 1.5時間 | 5,000円/人 |
ハラスメント防止 | 被害者にならないために、想定されるリスクを学ぶ。 | 1.5時間 | 5,000円/人 |
日程
※3月日程は締め切りました | |
※4月日程は締め切りました |
料金
料金 | 5,000~/人 |
キャンセルポリシー
受講申込後にお申込者側のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料100%を申し受けます。(会場の変更・日時の変更も含む)
※災害その他不可抗力等により研修の実施が不可能となった場合、既にお支払い頂いた料金は全額返金致します。
※但し、このためにお申込者に生じた損害の賠償はいたしません。
※実施した研修については、いかなる理由においても支払義務を負っていただきます。
導入フロー
具体的には下記流れでおこなわれます。
01|お問い合わせ・資料請求 | まずは詳細をご確認・ご相談ください。 |
02|カリキュラム作成・お見積作成 | ご提供可能なメニューを組み合わせ、どの日程のカリキュラムに何名の研修が必要かをヒアリングさせていただき、お申込書の作成をさせていただきます。 |
03|お申込み・参加表発行 | 内容に問題なければお申込みをいただき、参加票を発行します。 |
04|当日参加 | 参加票に従い、当日参加予定の方は直接会場にお越しください。 |
05|ご請求 |
研修実施後、後日ご請求書を発行させていただきます。※キャンセルポリシーはお申込書をご確認ください。 |