dodaキャンパス特徴・強み
1. dodaキャンパスの強み
オファー枠数の制限で高いオファー承諾率を実現
dodaキャンパスではプランごとに学生へのオファー上限数が設定されています。このオファー枠は「つながり枠」と呼ばれ、例えば3名プランであれば1学年あたり同時に選考ができる人数は最大200名です(学生がオファーを辞退した場合や7日間オファー枠が戻ります)。このようにオファー枠数に制限を設けることで、学生のオファー承諾率向上を見込んでいます。
幅広い学生層にアプローチ可能
dodaキャンパスでは3年次4月~4年時3月まで利用が可能なため、早期活動時期から後半の追加募集時期まで長期的な活用が実現できます。そのため、インターンシップ時期から早期に活動する学生や、後半期に活動する学生まで幅広い層にアプローチが可能です。さらに登録学生の属性も幅広いエリア・学校群から構成されているため、自社の採用状況に合わせて活用できます。
過去の経験やスキル情報を蓄積した豊富な検索軸
dodaキャンパスでは大学1年生~4年生まで国内最大規模の学生データベースから自社に合った学生を絞り込むことができます。特に学生検索時、志望業界や志望職種などの希望条件に加え、過去の経験やプログラミングなどのスキル情報も選択が可能です。さらに学生のパーソナリティから絞り込みも可能なため、自社の求める人物像に沿った効率的な採用が実現できます。
検索軸
☑学生の検索例をご紹介!
どのような学生を採用したいかにより、検索軸もさまざまです。
①リーダーシップを発揮できる学生を採用したい!
→パーソナリティ「自ら先頭に立って進める力」で検索
→経験「部活・サークル活動」×「役職」で検索
②グローバル素養のある学生を採用したい!
→経験「留学」で検索
→スキル「語学力」×「高得点」で検索
学生画面イメージ
在学中の大学名、年齢、性別などの基本情報に加え、希望職種、保有スキル、過去の経験など、検索段階から対象学生について詳細に確認することが可能なため、よりマッチ度の高い採用を目指します。
2. dodaキャンパスの特徴
初めて導入する企業に向けた「初年度限定プラン」
dodaキャンパス定額制プランには、初めてサービスを導入する企業に向けて「初年度限定プラン」が用意されています。通常定額制プランでは採用上限人数が設定されていますが、初年度限定プランでは採用人数が無制限です。何名採用しても追加費用がかからないため、就職サイトや人材紹介と比較して費用対効果が高い採用が可能です!
ダイレクトリクルーティングを初めて導入される企業や、すでに導入しているもののほかのダイレクトリクルーティングツールを検討されている企業におすすめのプランとなっています。