理系就職エージェントneoは、業界でもいち早く紹介(エージェント)サービスを新卒領域でも展開してきた業界トップクラスの新卒紹介サービスです。
このような採用課題をお持ちの方におすすめです
- 面接や説明会に工数がかけられない
- 就職サイトの費用対効果が悪い
- 初めての新卒採用等で、リスクをなくしたい
- ピンポイントな理系人材を採用したい
- 他の手法も利用しているが、それでも採用人数が足りない
地方の理系学生採用に特化したエージェントサービスをお探しの企業様はこちら
理系就職エージェントneoの特徴
強み
業界のパイオニアとして10,000社以上の利用実績
- 延べ10,000社以上が利用する理由
エージェントサービスをご利用されたことのある企業様であれば、「紹介を依頼したけど、結局紹介が無かった」というお悩みをお持ちの企業様も多いのではないでしょうか。就職エージェントneoは紹介サービスが新卒領域にも拡がりを見せ始めた2005年当初から事業を開始しています。現在もご利用いただく企業様が増加しているその大きな理由として、特に学生のご紹介数に強みを持っています。
- 全体の約46%が大手就職サイトを利用せず紹介サービスを利用している企業
理系就職エージェントneoでは、大手就職サイトに掲載していない求人が全体の46%になっています。学生も大手サイトでは出会えない企業様との出会いを求めて就職エージェントの新卒紹介へ登録にお越し頂くことも多くなっています。就職サイトに掲載する費用を抑えたいという企業にもご活用頂いています。
圧倒的な学生集客力│60,000人の登録学生数
さまざまなチャネルからの学生集客をおこなっており、60,000人以上の理系学生が登録しています。

地方の学生を囲い込む学生支援サービス「ちほりけ」
地方の理系学生には交通費・宿泊費を弊社で負担。業界でも初の試みである地方学生の就職活動への補助活動を行っています。なかなか会うことの出来ない地方の理系学生たちとも出会えるので、より幅広い学生層と接触していただくことが可能です。地方の学生の方が内定承諾率も高いというデータが出ています。
ちほりけ詳細はこちら

全国の大学様・研究室様にポスター設置
日経新聞様、日経ビジネス様、北海道新聞様、テレビ東京様「WBS」、ふじテレビ様「めざましテレビ」など、その他多数のマスコミ掲載がございます。
その他にもWeb広告や学生向け自社メディア、先輩からの紹介など、さまざまなチャネルから集客を確立しています。
新卒紹介サービスの特徴
メリット
完全成果報酬型の料金体系
新卒紹介のサービスの料金体系は、基本的には完全成功報酬型になります。費用の発生については、学生の内定承諾のタイミングとなります。
学生とのマッチング工数が削減できる
専任の担当のエージェントが付きます。エージェントに採用要件を詳しく伝えることで、自社の求める人材をあらかじめスクリーニングした上でマッチングをおこないます。
就職サイトに掲載したり、自社で説明会を開催したりすることと比較して、より自社の要望に沿った学生と接触することができるため、マッチングに割く時間や工数が削減されます。
自社の魅力を第三者が学生に伝えることが可能
なかなか自社の魅力付けが上手くできず、母集団形成に困っている企業様も多いのではないでしょうか。エージェントは、企業の知名度ではなく、学生の志向や適性などを見て企業を紹介していきます。
第三者的視点から客観的にさまざまな企業を紹介してもらうことが学生にとって新たな発見となり、就職サイトなどで埋もれてしまっていた企業にも興味を持ってくれる可能性が高まります。
学生の感触を知ることができる
選考ごとにエージェントが学生の感想を共有します。志望度が上がったり、下がったりした場合には、学生が自社のどこに魅力を感じてくれたのかなどを確認することが可能です。リアルな学生の感触を知ることで、自社の選考方法を改善していくことができます。
他サービスとの比較
就職サイト掲載との比較
新卒人材紹介 | ナビ掲載 | |
---|---|---|
母集団数 | 少ない | 多い |
大量採用 | やや不向き | 最適 |
応募者のマッチ度 | 高い | やや低い |
リスク | 低い | やや高い |
人的工数 | 少ない | 多い |
学生データ
年間60,000人を超える学生登録があります。

専攻属性別比率
機電情報系を中心に理系学生集客をおこなっています。
大学への直接訪問なども実施し、学生登録を促進しています。

大学属性比率
大学属性としては、学生数の多い日東駒専・地方国公立がもっとも多くなっています。次いでGMARCH・関関同立です。

学校所在地比率
関東在住学生がもっとも多くなっています。
全国で学生集客をおこなっているため、ご要望に応じた地域に在住している学生のご紹介が可能です。
ご利用の流れ
①コンサルタントに相談 |
ご依頼いただく前に、貴社の事業理解をはじめ採用予定学生の配属先や職種、スキルなどを明確に把握させていただくために充分なヒアリングを実施します。どのような人材を求めているのかが具体的であればあるほど、貴社にフィットする学生の紹介率は高くなります。 また、採用ターゲットに沿った選考フローおよび、採用コンテンツであるのか検証させていただきます。適宜、採用状況に合わせてご提案いたします。 |
②ターゲット学生をご紹介 |
上記を踏まえ、弊社登録学生の中から貴社にマッチする方をご紹介させていただきます。 紹介する前に、必ず学生とも面談を実施いたしますので、よりマッチング度の高い学生と出会うことができます。 |
③アドバイザーと相談 |
学生とのやり取りは選考のフィードバック、最新の志望度確認、次回選考日程調整、内定後のクロージングまで正確・且つスピーディーにエージェント側でおこないます。 企業様はエージェントとやり取りをおこない、求める学生の内定承諾まで持っていっていただきます。 |
料金
基本料金
理系学生 | 110万円(一律) |
※採用人数や条件によって変動するこもあります。詳しくはコンサルタントにご相談下さい。
キャンセルポリシー
内定辞退があり入社に至らなかった場合は料金を全額、入社後1か月以内の退職があった場合は料金の50%をご返金いたします。
お客様の声
ピジョン株式会社様
機電系学生の母集団形成に課題を抱えていらっしゃった企業様の導入事例をご紹介します。理系就職エージェントを実際に活用されたリアルな声をお届けします。
機電系学生のエントリー数が昨対比500%UP!
理系学生からの認知度を高めたい企業における紹介会社の活用法とは?
女性向け用品メーカーであるため、特に理系の男性からなかなか興味を持ってもらえないことに課題を感じていらっしゃった企業様。理系新卒紹介サービスを活用していただいたお話をお伺いしました。
新卒採用担当|釜萢様
その他導入事例
その他サービスの利用事例はこちらからご確認下さい。