- キャリアトラスTOP
- 就職・転職記事をカテゴリから探す
- 就活
- 就活エージェント
- 【26卒・27卒向け】おすすめの就活エージェント22社を徹底解説!
【26卒・27卒向け】おすすめの就活エージェント22社を徹底解説!
目次
-
就活エージェントとは?
-
【厳選】おすすめの就活エージェント22選
- キャリアパーク!就活エージェント|面談を5回以上実施、口コミ評価も高い安心のエージェント
- 就職エージェントneo|上場企業・大手~中小ベンチャー企業の求人を保有、最短1日内定も可能!口コミ評価も高い業界のパイオニア
- アカリク就活エージェント|累計215,000人以上が利用する修士・博士向けサービス
- キャリアスタート|内定率86%、定着率92%を誇る信頼度の高いサービス
- キャリアチケット就職エージェント|内定率が2倍に。平均5社の選考で内定を獲得可能
- キャリセン就活エージェント|福利厚生充実企業を多数保有、紹介実績1,000社以上を誇るエージェント
- キャリタス就活エージェント|紹介企業総数9,000社以上、ホワイト企業だけを紹介する安心のエージェント
- 就活career|大手、ベンチャー、地域密着型中小企業まで幅広く紹介
- シュトキャリ|ミスマッチのない求人紹介が期待できる、首都圏企業特化型
- 新卒カレッジ|独自の選考ルートを用意、国が認めた信頼度の高いエージェント
- ツイング就活エージェント|内定率99%、人事経験のあるキャリアアドバイザーが徹底支援
- マイナビ新卒紹介|独占求人多数、国内トップクラスのデータベースが魅力
- リクナビ就職エージェント|非公開求人多数、履歴書1枚で複数企業にエントリー可能
- レバテックルーキー|厳選されたベンチャー企業の紹介・スカウトが届く、ITエンジニア専門エージェント
- AiDEM AGENT新卒|面談満足度93%、厳選された600社の優良企業から紹介
- DiG UP CAREER|就職サポート人数累計8,800人、利用満足度90%を誇り、LINEでやり取りできる便利なエージェント
- doda新卒エージェント|登録者数140,000名以上、取引企業数6,500社以上を誇るエージェント
- irodas新卒エージェント|カウンセリングの時間・回数無制限、キャリアプランの作成も依頼可能
- JobSpring Agent|エージェント満足度4.1を誇る、データでの自己分析が可能なエージェント
- LHH就活エージェント|アデコグループだからこそのグローバル求人や非公開求人を保有、学生から支持されているエージェント
- Meets Company|即日内定あり。、幅広い企業と特別選考ルートが用意されているエージェント
- type就活エージェント|企業数10,000社以上、大手企業多数で上位大学生に人気のエージェント
-
就活エージェントを選ぶ際のポイント
-
口コミが好評でおすすめの就活エージェント3選
-
スピード内定!1週間以内に内定が出る就活エージェント3選
-
取引企業数が豊富で信頼できる就活エージェント3選
-
手厚いサポートでおすすめの就活エージェント3選
-
就活エージェント利用の流れ
-
就活エージェントを利用するメリット・デメリット
-
就活エージェントはなぜ無料?
-
就活エージェントと就活サイトの違い
-
就活エージェントを利用する際の3つのテクニック
-
就活エージェントに関してよくある質問
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
就活エージェントとは、専任のキャリアアドバイザーが就活生の性格や強みなどを把握したうえで、 それぞれの就活生に合った企業紹介や選考対策など、内定に至るまで全面的にサポートしてくれるサービスです。
時期によっては最短1日で内定獲得も可能で、誰でも無料で利用できます。
本記事では、おすすめの就活エージェント22社やよくある質問、就活エージェントを選ぶ際のポイントについてご紹介しています。
編集部のおすすめ!
26卒学生必見!20,000名以上が利用している「キャリアパーク!就活エージェント」
「キャリアパーク!就活エージェント」は東京証券取引所上場企業であるポート株式会社が運営する完全無料の就活エージェントで、累計利用者数は20,000名以上を誇ります。1次選考が免除となる「特別推薦ルート」が用意されていて、最短3日で内定を得られるケースもあります。
サービスは全て完全無料で利用できますので「一人での就活が不安」「なかなか内定が出ず焦っている」といった就活生はぜひチェックしてみてください!
【迷ったらここ!】おすすめの就活エージェント2選
キャリアパーク!就活エージェント |
・1次選考が免除となる「特別推薦ルート」あり ・最短3日で内定獲得も可能! ・年間1,000回以上の面談を実施する知見豊富なエージェント ・平均5回以上の面談を実施 ・自己分析からES・面接対策まで徹底的にサポートしてくれる ・大手・優良企業の紹介も受けられる |
---|---|
就職エージェントneo | ・累計45,000人以上の就活生を支援してきた人気エージェント ・一人ひとりの傾向に合わせ、専任エージェントが内定取得まで就活を全面的にサポート ・独自の選考ルートもあり、時期によっては最短1日での内定獲得も可能 ・内定を急いでいる就活生には特におすすめ。 |
▼おすすめ就活エージェントをすぐに知りたい方はこちら
【厳選】おすすめの就活エージェント22選
口コミが好評でおすすめの就活エージェント3選
スピード内定!短期間で内定が出るおすすめ就活エージェント3選
取引企業数が豊富で信頼できる就活エージェント3選
手厚いサポートでおすすめの就活エージェント3選
就活エージェントとは?
就活エージェントとは、キャリアアドバイザーがプロの視点から学生の就職活動を全面的にサポートしてくれるサービスです。
学生一人に対して専属のキャリアアドバイザーが一人つくのが一般的で、自己分析や企業選びはもちろん、履歴書の添削や面接対策など幅広くサポートしてもらうことができます。
提携している企業から収入を得る形を取っている就活エージェントが大半のため、基本的に学生は無料で利用できます。
【厳選】おすすめの就活エージェント22選
早速ですが、口コミ評価の高さ、企業数の豊富さ、サポート内容の手厚さなどを総合的に鑑みて26卒・27卒の学生におすすめの就活エージェント22選をご紹介しましょう。
キャリアパーク!就活エージェント|面談を5回以上実施、口コミ評価も高い安心のエージェント
キャリアパーク!就活エージェント
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 内定獲得まで最短3日、ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実、面談5回以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアパーク!就活エージェント」は面談を5回以上実施しているなど親身なサポートを行っている就活エージェントで、Googleの口コミ評価は4.2と高くなっています。
厳選された300社の企業から、年間約1,000名以上の面談を行ってきたキャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。
ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実しているのも魅力で、データレベルから企業に自分の魅力を最大限アピールできる選考書類を作成できます。
面談を5回以上実施していると聞くと内定獲得までに時間がかかるのではないかと感じられるかもしれませんが、中には3日で内定を得られるケースもあるため内定獲得を急いでいる学生にもおすすめです。
このエージェントのおすすめポイント
- 面談は5回以上実施
- 年間約1,000名以上のアドバイザーが手厚いサポートを行ってくれる
- ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実
- 最短3日で内定
就職エージェントneo|上場企業・大手~中小ベンチャー企業の求人を保有、最短1日内定も可能!口コミ評価も高い業界のパイオニア
参照元:就職エージェントneo
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 東証プライム上場企業・大手グループ求人もあり、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件 |
公式サイト | こちらをクリック |
「就職エージェントneo」は業界のパイオニアとして最も歴史がある就活エージェントです。東証プライム上場企業や大手グループの求人から中小・ベンチャー企業の求人を保有、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇ります。
10年後を見据えた企業探しや面接後の個別フィードバックをしてもらえるのが魅力で、Googleの口コミ評価は4.5と高水準です。
いきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠や、書類選考・一次選考が免除になる求人の取り扱いもあります。最速1日で内定が出る場合もあるということで、就活出遅れ組の学生にもおすすめです。
全国の企業紹介を受けることが可能でオンライン面談が基本となっていますので、ぜひ利用してみてください。
※就職エージェントneoは一般社団法人 日本人材紹介事業協会「新卒紹介協議会」に所属しており、安心して利用できるエージェントです。
このエージェントのおすすめポイント
- 累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇る業界のパイオニア的存在
- 東証プライム上場企業や大手グループの求人から中小ベンチャー企業まで幅広い求人を保有
- 選考フェーズごとの対策や選考後フィードバックなど手厚いサポートが魅力
- いきなり責任者面接を受けられるなど特別推薦枠多数
- 時期によっては最短1日で内定が出るケースあり
アカリク就活エージェント|累計215,000人以上が利用する修士・博士向けサービス

アカリク就活エージェント
対応エリア | 全国+海外 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 修士・博士向けの就活エージェント、215,000人以上の大学院生・理系学生が利用(2024年10月時点)、大手企業の取り扱いあり、大学院出身者や企業の人事経験者がキャリアアドバイザーとして多数在籍 |
公式サイト | こちらをクリック |
「アカリク就活エージェント」は修士・博士向けの就活エージェントで、研究内容を入力すると平均14通の特別なスカウトが届くサービスです。
あらゆる専攻・地域から、2024年10月時点で215,000人以上の大学院生・理系学生が利用しています。
大学院出身者や企業の人事経験者がキャリアアドバイザーとして多数在籍しており、一人ひとりに専属でついて細かい選考対策などを講じてくれます。
「研究を活かして働きたい」「研究が忙しくて企業選びに時間を割けない」「大学院生を評価してくれる企業に出会いたい」といった悩みを抱える大学院生におすすめですので、ぜひ活用してみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 修士・博士向けの就活エージェント
- 215,000人以上の大学院生・理系学生が利用(2024年10月時点)
- 大学院出身者や企業の人事経験者がキャリアアドバイザーとして多数在籍
- 大手企業の取り扱いあり
キャリアスタート|内定率86%、定着率92%を誇る信頼度の高いサービス

キャリアスタート
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | サービス登録者数68,165名、定着率92%、内定率86%、年収UP率83%、最短2週間で内定 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアスタート」はサービス登録者数68,165名、定着率92%を誇る転職エージェントです。その丁寧な対応から、Googleの口コミでは4.2という高評価を獲得しています。
有名企業への就職支援実績も多数あり、最短2週間で内定を得られるのも嬉しいポイントです。全国の求人を紹介してもらうことができ、オンライン面談も可能です。
中でもスピーディーに就活を進めたい学生、手厚いサポートを受けたい学生におすすめのサービスとなっています。「就活に出遅れていて急いでいる」「就活の進め方がよくわからない」という学生はぜひ一度利用してみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- サービス登録者数68,165名
- 定着率92%
- 内定率86%
- 年収UP率83%
- 最短2週間で内定
- 有名企業への就職支援実績多数
キャリアチケット就職エージェント|内定率が2倍に。平均5社の選考で内定を獲得可能

キャリアチケット就職エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 内定率が2倍向上、本当にマッチした平均5社の選考を実施 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアチケット就職エージェント」は入社後のキャリア形成を見据えた就活支援を行ってくれる就活エージェントです。
企業ヒアリングを通して活躍する人物像を明確にした企業だけを紹介してくれるため、本当にマッチした平均5社の選考で内定を獲得可能です。
独自の企業別選考対策によって内定率が2倍向上することもわかっており、LINEでやり取りできる点やオンライン面談が可能な点でも効率的です。
週に何度かオンラインでの就活イベントも開催されているほか、「career ticket cafe」という社会人と交流できる大学生限定の無料コミュニティスペースもあります。
このエージェントのおすすめポイント
- 本当にマッチした平均5社の選考を実施
- 独自の企業別選考対策によって内定率が2倍向上
- LINEで手軽にやり取りを行える
- 就活イベントや無料コミュニティスペースもあり
キャリセン就活エージェント|福利厚生充実企業を多数保有、紹介実績1,000社以上を誇るエージェント

キャリセン就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 紹介実績1,000社以上、最短2週間で内定、大手企業求人アリ |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリセン就活エージェント」は紹介実績1,000社以上を誇る就活エージェントで、紹介求人の多くが福利厚生の充実している企業となっています。
企業の採用基準を把握したキャリアアドバイザーが企業ごとの攻略ポイントをアドバイスしてくれるのが魅力で、「就活エージェントの都合で企業を勧めるのではなく、自分が望む条件に併せて企業をピックアップして勧めてもらいました」と感想を述べている利用者もいました。
オンライン面談も可能ですので、ぜひチェックしてみましょう。
このエージェントのおすすめポイント
- 紹介実績1,000社以上
- 最短2週間で内定
- 大手企業求人アリ
キャリタス就活エージェント|紹介企業総数9,000社以上、ホワイト企業だけを紹介する安心のエージェント

キャリタス就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 紹介企業総数9,000社以上、入社決定学生数12,000名以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリタス就活エージェント」は紹介企業総数9,000社以上、入社決定学生数12,000名以上を誇る就活エージェントです。
運営会社である株式会社ディスコが40年以上学生向けに就職情報を提供していることに加え、徹底審査・取材の結果、ホワイト企業と認定した企業のみを厳選して紹介してくれるというということもあり、信頼性の高いサービスといえます。
「価値観に基づくマッチング」を前提とし、エージェントや企業側の都合を優先したマッチしない企業の無理な紹介はしないと断言しているなど、学生の目線に立ったサービス提供を徹底しています。
面談後のフィードバックなど手厚くサポートしてくれますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 紹介企業総数9,000社以上
- 入社決定学生数12,000名以上
- ホワイト企業認定がなされた企業のみ紹介される
- 面談後のフィードバックなど手厚いサポートを受けられる
就活career|大手、ベンチャー、地域密着型中小企業まで幅広く紹介

就活career
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 大手企業からベンチャー企業、地域に密着している中小企業まで幅広く紹介、就活セミナーの開催あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「就活career」は大手企業からベンチャー企業、地域に密着している中小企業まで幅広く紹介している就活エージェントです。
たとえば「福利厚生が充実している」「定着率が高い」「年間休日120日以上」「手厚い研修体制」「残業が少ない」といった企業を紹介してもらうことが可能です。
カウンセリングを通して自己分析から細かくサポートしてもらうことができ、就活に出遅れている学生にも向いています。エントリーシートや面接の受け答えについてもアドバイスしてもらえるため、手厚いサポートを求めている学生にもおすすめです。
就活セミナーも開催されていますので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。
このエージェントのおすすめポイント
- 大手企業からベンチャー企業
- 地域に密着している中小企業まで幅広く紹介
- 就活セミナーの開催あり
シュトキャリ|ミスマッチのない求人紹介が期待できる、首都圏企業特化型

シュトキャリ
対応エリア | 首都圏 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 首都圏企業に特化した就活エージェント、最短2週間で内定、内定獲得率5.3倍、大手企業の取り扱いあり、特別選考フローの紹介も可能 |
公式サイト | こちらをクリック |
「シュトキャリ」は首都圏企業に特化した就活エージェントです。特化型のため企業理解度が高く、ミスマッチのない求人紹介に期待できます。
1社ごとに選考対策を講じてもらえるのが嬉しいポイントで、それが内定獲得率5.3倍という数値に現れています。
首都圏の企業と直接交渉していることから、書類選考や筆記試験などがない特別選考フローを紹介してもらえるケースがあるのも大きな魅力です。
最短2週間で内定が出ることもあるため、スピーディーに就活を進めたい就活生にもおすすめです。首都圏の企業で働きたいと考えている就活生はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
このエージェントのおすすめポイント
- 首都圏企業に特化した就活エージェント
- 最短2週間で内定
- 内定獲得率5.3倍
- 大手企業の取り扱いあり
- 特別選考フローの紹介も可能
新卒カレッジ|独自の選考ルートを用意、国が認めた信頼度の高いエージェント

新卒カレッジ
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 最短2週間で内定、集団面接会実施、国家資格保有アドバイザー多数在籍、就職研修あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「新卒カレッジ」は厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定されている、過去10年間で蓄積した就活ノウハウをもとに面接対策や就職相談を無制限で何度でも行ってくれる魅力的なサービスです。
キャリアも一緒に考えてくれる国家資格保有アドバイザーも多数在籍しており、就職成功率71.5%を誇ります。離職率の高い企業は紹介せず将来を見据えたキャリア選択をサポートしてくれます。
「集団面接会(約10社の企業とたった1日で面接可能)」を実施しているのも特徴で、独自の選考・面接ルートがあるため最短2週間で内定を取得できます(集団面接会に参加することで1次選考が実質免除となる)。
また全国124校の大学と提携した就職研修が実施されており、研修会社のプロ講師による講座を無料で受講可能です。
このエージェントのおすすめポイント
- 厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者
- 国家資格保有アドバイザーが多数在籍
- 集団面接会経由で最短2週間で内定獲得可能
- 研修会社のプロ講師による無料の就職研修あり
ツイング就活エージェント|内定率99%、人事経験のあるキャリアアドバイザーが徹底支援

ツイング就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 支援実績7,000名以上、内定率99%、協力大学数40校以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「ツイング就活エージェント」は支援実績7,000名以上、内定率99%と着実に実績を積み上げている就活エージェントで、協力大学数は40校以上となっています。メガバンクや重工メーカー、ベンチャー企業での人事経験のあるキャリアアドバイザーから人事理論に基づく個別の就活対策を受けられます。
面接はもちろん、ES・ループディスカッション・テスト対策、内定後のサポートまで、最後まで就活生に寄り添ってくれ、オンライン面談も受けられます。
外資・日系トップの企業から中小・ベンチャー企業まで幅広く紹介してもらうことが可能ですので、手厚さや企業の幅広さを求める就活生はこちらもぜひ利用してみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 支援実績7,000名以上、内定率99%
- 外資・日系トップから中小・ベンチャーまで幅広く提携
- 人事経験者から個別で就活対策を講じてもらえる
マイナビ新卒紹介|独占求人多数、国内トップクラスのデータベースが魅力

マイナビ新卒紹介
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 基本来社(遠方の場合は電話あり) |
主な特徴 | 国内トップクラスのデータベースを保有、非公開求人を中心に紹介、独占求人多数、各種セミナー・研修・選考対策を受けられる |
公式サイト | こちらをクリック |
「マイナビ新卒紹介」は株式会社マイナビが就活生向けに展開している就活エージェントで、国内トップクラスのデータベースが魅力となっています。
マイナビなどの就職情報サイトにはない非公開求人を中心に紹介してもらうことができます。中にはマイナビ新卒紹介でしか紹介してもらえない求人も多数あるため、より幅広い選択肢から就職先を探すことが可能です。
また、この就活エージェントでは若手育成研修も実施していることから、時期に合わせたセミナーや研修、選考対策を受けられる利点があります。
手厚いサポートを受けたい、幅広い選択肢から就職先を見つけたいという就活生はぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 国内トップクラスのデータベースを保有
- 非公開求人を中心に紹介
- 独占求人多数
- 各種セミナー・研修・選考対策を受けられる
リクナビ就職エージェント|非公開求人多数、履歴書1枚で複数企業にエントリー可能

リクナビ就職エージェント
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 電話 |
主な特徴 | 履歴書1枚で複数企業にエントリー可能、選考対策のアドバイスを何度でも依頼可能、非公開求人多数 |
公式サイト | こちらをクリック |
「リクナビ就職エージェント」は、納得感のある就職活動を支援してくれる就活エージェントです。
履歴書1枚で複数企業にエントリーできるほか、面接日程の調整や情報収集も全面的に任せられる点が非常に便利となっています。面接に関するアドバイスや履歴書の添削を何度でもお願いできる点も魅力です。
すでに採用を終えた企業からの追加募集求人など、企業の事情で就活サイトでは公開できないような非公開求人が多数あるため、本来であれば出会えなかったはずの企業に出会えるかもしれません。
気になる就活生はぜひこちらもチェックしてみてはいかがでしょうか。
このエージェントのおすすめポイント
- 履歴書1枚で複数企業にエントリー可能
- 選考対策のアドバイスを何度でも依頼可能
- 非公開求人多数
レバテックルーキー|厳選されたベンチャー企業の紹介・スカウトが届く、ITエンジニア専門エージェント

レバテックルーキー
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | ITエンジニア専門の就活エージェント、厳選されたベンチャー企業の紹介やスカウトを受けられる、ポートフォリオ作成のサポートあり、大手企業の取り扱いあり |
公式サイト | こちらをクリック |
「レバテックルーキー」はレバテックが運営するITエンジニア専門の就活エージェントで、厳選されたベンチャー企業の紹介やスカウトを受けられます。
メガベンチャーから最先端領域の急成長企業まで成長力のある企業に厳選しているため、自力では見つけられないような優良ベンチャー企業と出会えるのが魅力です。約15年で培ってきた信頼と実績により、新規事業や重要プロジェクトのメンバーといった専門スキルを求める求人が多数寄せられています。
エントリーシートの添削や面接対策はもちろん、ポートフォリオ作成のサポートも受けられます。大手とベンチャーで異なる就職開始時期や対策方法を教えてもらえますので、ITエンジニア志望の学生はぜひ利用してみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- ITエンジニア専門の就活エージェント
- 内定率85%
- 内定まで最短2週間
- 厳選されたベンチャー企業の紹介やスカウトを受けられる
- ポートフォリオ作成のサポートあり
- 大手企業の取り扱いあり
AiDEM AGENT新卒|面談満足度93%、厳選された600社の優良企業から紹介

AiDEM AGENT新卒
対応エリア | 関東・関西エリアに強い (東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県) |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 面談満足度93%、厳選600社の優良企業から紹介、特別内定ルートや独自の推薦フローあり |
公式サイト | こちらをクリック |
「AiDEM AGENT新卒」は登録学生数100,000人以上を誇る就活エージェントで、厳選された600社の優良企業から自分に合った企業を紹介してもらえます。
創業約50年、25万社以上の採用コンサルティングを行ってきたからこそ把握できる、企業のリアルな採用基準のほか、合否理由のフィードバックを教えてもらうことができるため、効率的に就活を進めることが可能です。
数々の採用担当者から信頼を得ていることから、特別内定ルートや独自の推薦フローを案内してもらうこともできます。スムーズに就活を進めたいという学生はぜひこちらも利用してみてはいかがでしょうか。
このエージェントのおすすめポイント
- 面談満足度93%
- 厳選600社の優良企業から紹介
- 特別内定ルートや独自の推薦フローあり
DiG UP CAREER|就職サポート人数累計8,800人、利用満足度90%を誇り、LINEでやり取りできる便利なエージェント

DiG UP CAREER
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 利用満足度90%、友人紹介率60%、元アナウンサーやベンチャー企業出身といった幅広い経歴を持つアドバイザーが在籍、LINEでやり取り可能 |
公式サイト | こちらをクリック |
「DiG UP CAREER」は利用満足度90%、友人紹介率60%を誇る就活エージェントです。
10年以上の経験による信頼から、社長・責任者面接スタートの特別選考フローや独占求人を保有しています。LINEで気軽に相談でき、スピード感をもって就活を進められるのも魅力です。
元アナウンサーやベンチャー企業出身といった幅広い経歴を持ったキャリアアドバイザーが経歴・就活状況・希望条件・キャリアビジョンなど一人ひとりに合わせた「完全オーダーメイド」の就活サポートをしてくれるため、納得のいく就活を目指せるでしょう。
このエージェントのおすすめポイント
- 利用満足度90%
- 友人紹介率60%
- 元アナウンサーやベンチャー企業出身といった幅広い経歴を持つアドバイザーが在籍
- LINEでやり取り可能
doda新卒エージェント|登録者数140,000名以上、取引企業数6,500社以上を誇るエージェント

doda新卒エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上、大手企業との取引あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「doda新卒エージェント」は取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上と非常に規模の大きい就活エージェントです。
大手企業とも提携していることも相まって利用満足度は4.5/5となっており、ユーザーから強く支持されていることがわかります。
またESの用意が不要で、面接をスキップすることにより最短1週間で内定を獲得できるという点から、スピード内定を目指す学生に向いています。オンライン面談も実施されていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上
- 大手企業との提携あり
- 利用満足度4.5/5
- エントリーシート不要
irodas新卒エージェント|カウンセリングの時間・回数無制限、キャリアプランの作成も依頼可能

irodas新卒エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | カウンセリングの時間制限・回数制限なし、キャリアプランの作成あり、大手企業の取り扱いあり |
公式サイト | こちらをクリック |
「irodas新卒エージェント」は納得の企業選びができる「納得就活」をサポートしている就活エージェントです。カウンセリングに時間制限、回数制限がないため、就活生の考え方や悩みにとことん向き合ってもらえる魅力があります。
選考対策はもちろんのこと、理想の自分に近づくためのキャリアプランの作成もしてもらえることから、ゴールを見据えた本質的な就活が可能となっています。
「irodasSALON」という就活に悩む学生が集うコミュニティ内の講座やキャリア形成教材を活用しているのも特徴です。大手企業の取り扱いもありますので、納得のいく企業に就職したいという学生はこちらもぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- カウンセリングの時間制限・回数制限なし
- キャリアプランの作成あり
- 大手企業の取り扱いあり
JobSpring Agent|エージェント満足度4.1を誇る、データでの自己分析が可能なエージェント

JobSpring Agent
対応エリア | 関東圏中心。地方求人なし |
---|---|
オンライン対応 | 可(対面面談は東京のみ) |
主な特徴 | エージェント満足度4.1、優良・大手グループ会社の紹介多数、内定まで最短2週間、各会社のリクルーターレベルの情報を保有 |
公式サイト | こちらをクリック |
「JobSpring」はエージェント満足度4.1を誇る就活エージェントです。
企業への徹底的なヒアリングを通して目指せるキャリアや培えるスキルなど、各会社のリクルーターレベルの情報を持っているからこそ、 説明会では知れないような詳細を教えてもらうことができます。
優良・大手グループ会社の紹介実績も多数あり、内定まで最短2週間という点も魅力です。スカウトサービスや各種就活イベントも開催されていますので、気になる方はぜひこちらもチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- エージェント満足度4.1
- 優良・大手グループ会社の紹介多数
- 内定まで最短2週間
- 各会社のリクルーターレベルの情報を保有
LHH就活エージェント|アデコグループだからこそのグローバル求人や非公開求人を保有、学生から支持されているエージェント

LHH就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 2023年オリコン顧客満足度®調査 就活エージェント「紹介企業」ランキング3位、グローバル求人あり、大手企業の取り扱いあり、障がい者に特化したキャリアアドバイザー在籍 |
公式サイト | こちらをクリック |
「LHH就活エージェント」は「2023年オリコン顧客満足度®調査 就活エージェント「紹介企業」ランキング」で3位を獲得している就活エージェントです。
転職エージェントと同じ事業部が運営しているからこそ、今後のキャリアまで見据えてサポートしてもらえる点が魅力です。
アデコグループだからこそのグローバル求人や、ナビサイトには掲載されていない求人も保有しているため、幅広い選択肢から就職先を探すことができます。
障がいを持つ方に特化したキャリアアドバイザーも在籍しているため、そういった方でも安心して利用可能です。公式サイトでは動画でキャリアアドバイザー紹介もされていますので、気になる就活生はぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 2023年オリコン顧客満足度®調査 就活エージェント「紹介企業」ランキング3位
- グローバル求人あり
- 大手企業の取り扱いあり
- 障がい者に特化したキャリアアドバイザー在籍
Meets Company|即日内定あり。、幅広い企業と特別選考ルートが用意されているエージェント

Meets Company
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 3万人の就活生を見てきた担当者がマンツーマンサポート、即日内定もあり、1回あたり2~8社と出会える合同説明会あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「Meets Company」は東証プライム上場企業からベンチャー企業まであらゆる企業を紹介してもらえる就活エージェントです。
特別選考が用意されているのが魅力で、企業の採用担当や社長と直接交渉することが可能なため、通常とは異なるルートで選考を進めることもできます。場合によっては一次面接から社長と面接ができるケースもあります。
また、2~8社と話せる合同説明会もあり、即日内定の可能性もある利点があります。スピーディーに就活を進めたい就活生はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
このエージェントのおすすめポイント
- 3万人の就活生を見てきた担当者がマンツーマンサポート
- 即日内定もあり
- 1回あたり2~8社と出会える合同説明会あり
type就活エージェント|企業数10,000社以上、大手企業多数で上位大学生に人気のエージェント

type就活エージェント
対応エリア | 首都圏中心 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 取引企業数10,000社以上、最短2週間で内定 |
公式サイト | こちらをクリック |
「type就活エージェント」は取引企業数10,000社以上を誇り、大手上場企業の求人も多数取り扱っている就活エージェントです。
運営会社である株式会社キャリアデザインセンターが創業の初期段階からエンジニア向けの転職支援を行っていることもあり、提携企業にはIT企業が多い傾向があります。
東京就活キャンプ(最大2週間、シェアハウスに滞在して東京での就職活動に専念できるサービス)も用意されており、宿泊料金は無料のため、首都圏で働きたいものの金銭的に余裕がないという地方学生にもおすすめです。
最短2週間で内定が出るケースもあるため、内定を急いでいる学生もぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 取引企業数10,000社以上
- 大手上場企業、IT企業多数
- 最短2週間で内定
- 地方学生が都内で就活を行うための無料宿泊サービスあり
就活エージェントを選ぶ際のポイント
数ある就活エージェントの中から自分に合ったサービスを選ぶにはどうすれば良いのでしょうか?ここでは就活生にぜひ押さえていただきたい3つのポイントをご紹介いたします。

直近の口コミ評価に問題がないか
就活エージェントを選ぶ際には、Googleなどの検索エンジンでサービス名を調べ、どういった口コミが寄せられているかをチェックして振るいにかけるのが重要です。
口コミの評価が低い場合には期待しているようなサービスを受けられない可能性があり、時間を無駄にしてしまいかねません。時間に限りがある就活生にとっては死活問題ですので、ぜひこちらもチェックしておきましょう。
ちなみに、場合によってはSNS上で実際にそのサービスを利用した就活生の感想を見れることもあります。
求める求人が充実しているか
求人についても重要です。まだ就活の軸が定まっていない就活生は、できるだけ求人保有数の多いサービスを選ぶのが得策です。
というのも求人保有数が多い就活エージェントであれば選択肢の幅が広がるため、自分に合った企業に出会える可能性が必然的に高まるからです。
一方、すでに志望業界が定まっている就活生に関してはその業界に強みを持っているいわゆる「特化型エージェント」を選ぶことで、自分が求めている求人を紹介してもらいやすくなります。
就活エージェントを選ぶ際には、自分が求める求人を多く保有しているかどうかに着目してみると良いでしょう。
サポート内容が充実しているか
サポート内容が充実しているかどうかも、就活エージェント選びにおいては大切です。
就活エージェントでは基本的に求人紹介、ESや履歴書の添削・作成、面接対策、企業との面接日程の調整などを行ってくれますが、他にも就活セミナーやイベントを実施しているところがあります。
中には一次面接を免除してもらえたり、いきなり社長と面接をさせてもらえるような特別選考ルートを用意しているエージェントもありますのでこういったサポート内容を事前にチェックして特に充実しているところを選ぶと良いでしょう。
たとえば、就職エージェントneoの場合、独自の面接ルートを持っているため時期によっては最短1日で内定を取得することもできます。このように就職エージェントによって内定までの最短日程も異なりますので、しっかりチェックしてみてください。
口コミが好評でおすすめの就活エージェント3選
ここでは口コミが好評でおすすめの就活エージェント3選をご紹介いたします。
キャリアパーク!就活エージェント|面談を5回以上実施、口コミ評価も高い安心のエージェント
キャリアパーク!就活エージェント
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 内定獲得まで最短3日、ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実、面談5回以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアパーク!就活エージェント」は面談を5回以上実施しているなど親身なサポートを行っている就活エージェントで、Googleの口コミ評価は4.2と高水準です。
Iさん
5点
就活サービスを利用したことで、私の人生観が大きく変わりました。就活を始めた当初は大手に受かることに固執していたため、毎日焦りと不安に駆られていました。結果、大手企業は全滅し、周りが内定をもらっていく中、もう自分には「選択肢が無い」、そう感じる日々でした。 そんな時に、最初は適当な気持ちで登録していた就職エージェントサービスと出会いました。面談を重ねていくうちに、自分でも気がつかなかった自分のやりたいことが綺麗に言語化されていき、就活の軸が固まっていくのが自分でもわかったのです。 また、大手を受けるための面接練習として、小さな企業も受ける機会も効率よく提供していただきました。そのおかげで、今までより就活の視野が広がり、世の中の会社についてより深く知ることができた上に、面接に慣れていく自分に対して成長を感じていました。 結果的に、私は当サービスからご紹介いただいた企業様に強く惹かれ、内定を承諾しました。選考も最後までサポートしていただき、本当にさまざまな局面で助けられました。 納得して就活を終えられて、大変満足しております。ありがとうございました!
Tさん
5点
とても丁寧で親身にお話していただけるエージェントさんだと感じました! 就職活動中エントリーする企業に落ちていく中でとても不安に感じ、こちらの就職エージェントさんの面談を申し込みました。メールの配信が多くそこは難点でしたが、担当してくださった方はとても優しく、サービスについても、紹介してくださる企業についても詳しく教えてくださり、どこがおすすめなのかや比較する会社も選んでくださりました。最初は固定概念で視野にいれていなかった業界についても、自分の強みに合わせて説明して下さり、視野が広がり結果的に内定をいただくことができました! 承諾までの間にも、Web面談や電話での相談を重ねてくださり、不安に感じていることについて解消できるように動いてくれました。「不安に感じたら溜め込まずに、いつでも相談してください」と言ってくださり、承諾後も相談に乗ってくださいました。すごく親身になって相談に乗ってくれる、とても優しく温かい担当者様で、感謝しかありません! もしも利用するか迷っている方がいらっしゃったら、一度面談を申し込んでみるのもありだと思います!
キャリアパーク!就活エージェントでは厳選された300社の企業から、年間約1,000名以上の面談を行ってきたキャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。
ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実しているのもこのサービスの魅力で、データレベルから企業に自分の魅力を最大限アピールできる選考書類を作成することができます。
面談を5回以上実施していると聞くと内定獲得までに時間がかかるのではないかと感じられるかもしれませんが、中には3日で内定を得られるケースもあるとのことで、内定獲得を急いでいる学生にもおすすめです。
全国の求人を紹介してもらうことができますので、ぜひこちらもチェックしてみると良いでしょう。
このエージェントのおすすめポイント
- 面談は5回以上実施
- 年間約1,000名以上のアドバイザーが手厚いサポートを行ってくれる
- ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実
- 最短3日で内定
就職エージェントneo|上場企業・大手求人を保有、口コミ評価も高い業界のパイオニア

参照元:就職エージェントneo
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
Google口コミ評価(2023.7.31現在) | 4.5 |
主な特徴 | 東証プライム上場企業・大手グループ求人あり、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件 |
公式サイト | こちらをクリック |
「就職エージェントneo」は業界のパイオニア的存在であり、就活エージェントの中で最も歴史があるサービスです。
単なる求人紹介を行うに留まらず10年後を見据えた企業探しを行ってくれる手厚いサポートが魅力のサービスで、Googleの口コミ評価は4.5と高水準となっています。
Hさん
5点
とっっっっても親身になってサポートしてくださいました!メールでのやりとりだけでなく電話でも対応してくださるので、いい意味でかしこまりすぎず、自分のやりたいことや「こうしたい!」という思いをありのまま伝えることができたし、それを受け止めてゴールに向かって常に一緒に隣で走ってくださってとても感謝しています😭 内定が出るまでだけでなく、内定後も不安なことがないかの確認や、電話の対応もしてくださっています。出会えてよかったです😭😭
Yさん
5点
就職活動で何から始めればいいのか、どんな企業があるのか、自分には何があっているのか分からず困っていたところ、友人に紹介してもらい登録しました。 就職活動での悩み相談~面接練習等、就職活動にまつわる悩みに対して親身に寄り添ってくださりました。とても感謝しています。ありがとうございました。
Yさん
5点
約1ヶ月半程サポート頂きました。自分の考えで纏まっていないところをよく聞いて一緒に考えてくれたり、的確なアドバイスを多く頂けたので、とてもスムーズに不安も減らすことが出来つつ就活を進められたと思います。ありがとうございました!
就職エージェントneoは東証プライム上場企業や大手グループの求人を保有しており、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇っています。
選考フェーズに合わせた面接対策・練習、面接後の個別フィードバックを受けられるほか、いきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠も多数用意されており、書類選考や一次選考が免除になる求人の取り扱いもあります。
就活セミナーも開催されており、人事がESや面接でチェックしているポイントを元人事担当者がリアルな視点から解説してくれます。
就職エージェントneoでは幅広いエリアの企業紹介を受けることが可能で、オンライン面談が基本となっています。最速1日で内定が出る場合もありますのでぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇る業界のパイオニア的存在
- 東証プライム上場企業や大手グループの求人あり
- 選考フェーズごとの対策や選考後フィードバックなど手厚いサポートが魅力
- いきなり責任者面接を受けられるなど特別推薦枠多数
- 時期によっては最短1日で内定が出るケースあり
キャリアスタート|内定率86%、定着率92%を誇る信頼度の高いサービス

キャリアスタート
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | サービス登録者数68,165名、定着率92%、内定率86%、年収UP率83%、最短2週間で内定 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアスタート」はサービス登録者数68,165名、定着率92%を誇り、その丁寧な対応からGoogleの口コミでは4.2という評価を獲得しています。
Kさん
5点
〇〇さんに担当して頂きました。未経験の私でも本当に内定頂けました!面接についても相談する前は曖昧なイメージしか持っていませんでしたが、相談後はより明確なビジョンと回答を持って挑む事が出来ました。 就職先も研修制度が充実しており安心感がある事に加え、自分次第でステップアップも狙える所を紹介して頂きました。相談から結果に繋がるまでのスピード感も早く嬉しい限りです。
Nさん
5点
〇〇さんに担当して頂きました。転職をするのもエージェントさんを使うこと自体も初めてで本当に全てが不安でした。初めての面談の日緊張していましたが、とてもフレンドリーな方だったのでとても楽しく面談が出来ました。 初めての転職だったのもあり当たり前のような事も含め沢山質問などしたのですが、何に対して自分の事のように迅速に動いて頂けてとても親身に対応して頂きました。また、面接練習もとことん付き合って頂けたおかげで無事内定も頂けました! 宮下さんのおかげで自分の夢も諦めずしっかりキャリアも積んでいける道を見つけて頂き本当に感謝してもしきれないです。もしまた今後転職をする機会があればぜひ宮下さんに担当して頂きたい思います。
キャリアスタートは有名企業への就職支援実績も多数あり、最短2週間で内定を得られるのも嬉しいポイントです。全国の求人を紹介してもらうことができ、オンライン面談も可能です。
中でもスピーディーに就活を進めたい学生、手厚いサポートを受けたい学生に向いています。
このエージェントのおすすめポイント
- サービス登録者数68,165名
- 定着率92%
- 内定率86%
- 年収UP率83%
- 最短2週間で内定
- 有名企業への就職支援実績多数
スピード内定!1週間以内に内定が出る就活エージェント3選
次に、就活後期に差し掛かっていて内定を急いでいる、あるいは短期間で就活を終わらせたい学生に向けて、1週間以内に内定が出る就活エージェント4選をご紹介いたします(本記事における各サービスの掲載順は五十音順となっています)。
キャリアパーク!就活エージェント|最短3日で内定、面談を5回以上実施するなど手厚いエージェント
キャリアパーク!就活エージェント
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 内定獲得まで最短3日、ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実、面談5回以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリアパーク!就活エージェント」は面談を5回以上実施しているなど親身なサポートを行っている就活エージェントで、Googleの口コミ評価は4.2と高水準です。
面談を5回以上実施していると聞くと内定獲得までに時間がかかるのではないかと感じられるかもしれませんが、中には3日で内定を得られるケースもあるため内定獲得を急いでいる就活生にもおすすめとなっています。
厳選された300社の企業から、年間約1,000名以上の面談を行ってきたキャリアアドバイザーが求人を紹介してくれます。
ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実しているのも魅力で、データレベルから企業に自分の魅力を最大限アピールできる選考書類を作成可能です。
このエージェントのおすすめポイント
- 面談は5回以上実施
- 年間約1,000名以上のアドバイザーが手厚いサポートを行ってくれる
- ES集・志望動機作成ツールなどの対策資料が充実
- 最短3日で内定
就職エージェントneo|最短1日で内定!上場企業・大手求人を保有、口コミ評価も高い業界のパイオニア

参照元:就職エージェントneo
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 東証プライム上場企業・大手グループ求人あり、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件 |
公式サイト | こちらをクリック |
「就職エージェントneo」は業界のパイオニアとして最も歴史がある就活エージェントで、東証プライム上場企業や大手グループの求人を保有、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇ります。
いきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠や、書類選考・一次選考が免除になる求人の取り扱いもあり、最速1日で内定が出るケースもあるため、内定を急いでいる就活生に非常におすすめです。
10年後を見据えた企業探しや面接後の個別フィードバックをしてもらえるのが魅力で、Googleの口コミ評価は4.5と高水準となっています。
全国の企業紹介を受けることが可能でオンライン面談が基本となっていますので、ぜひチェックしてみてください。
※就職エージェントneoは一般社団法人 日本人材紹介事業協会「新卒紹介協議会」に所属しており、安心して利用できるエージェントです。
このエージェントのおすすめポイント
- 累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇る業界のパイオニア的存在
- 東証プライム上場企業や大手グループの求人あり
- 選考フェーズごとの対策や選考後フィードバックなど手厚いサポートが魅力
- いきなり責任者面接を受けられるなど特別推薦枠多数
- 時期によっては最短1日で内定が出るケースあり
doda新卒エージェント|登録者数140,000名以上、取引企業数6,500社以上を誇るエージェント

doda新卒エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上、大手企業との取引あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「doda新卒エージェント」は取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上を誇る就活エージェントです。
大手企業とも提携していることも相まって利用満足度は4.5/5となっており、ユーザーから強く支持されていることがわかります。
またESの用意が不要で、面接をスキップすることにより最短1週間で内定を獲得できるという点から、スピード内定を目指す就活生に向いています。
オンライン面談も実施されていますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 取引企業数6,500社以上、登録者数140,000名以上
- 大手企業との提携あり
- 利用満足度4.5/5
- エントリーシート不要、最短1週間で内定
取引企業数が豊富で信頼できる就活エージェント3選
ここからは取引企業数が豊富で信頼できる就活エージェント3選をご紹介いたします。
就職エージェントneo|上場企業・大手求人を保有、累計紹介企業数10,000社を誇る業界のパイオニア

参照元:就職エージェントneo
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 東証プライム上場企業・大手グループ求人あり、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件 |
公式サイト | こちらをクリック |
「就職エージェントneo」は累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇り、東証プライム上場企業や大手グループの求人を保有している信頼性の高いエージェントです。
選考フェーズに合わせた面接対策や面接後の個別フィードバックを受けられ、最速1日で内定が出る場合もあるケースもあります。
いきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠や、書類選考・一次選考が免除になる求人の取り扱いもあります。
就職エージェントneoでは無料の就活セミナーも開催されており、人事がESや面接でチェックしているポイントを元人事担当者からリアルな視点で解説してもらえるほか、ES添削や模擬面接も受けることが可能です。
全国北から南まで幅広いエリアの企業紹介をオンラインで受けられますので、将来を見据えた手厚いサポートを受けたい学生はぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇る業界のパイオニア
- 東証プライム上場企業や大手グループの求人あり
- 選考フェーズごとの対策や選考後フィードバックなど手厚いサポートが魅力
- いきなり責任者面接を受けられるなど特別推薦枠多数
- 最短一日で内定が出るケースあり
キャリタス就活エージェント|紹介企業総数8,500社以上、ホワイト企業だけを紹介する安心のエージェント

キャリタス就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 紹介企業総数9,000社以上、入社決定学生数12,000名以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「キャリタス就活エージェント」は紹介企業総数9,000社以上、入社決定学生数12,000名以上を誇る就活エージェントです。
こちらを運営している株式会社ディスコは40年以上学生向けに就職情報を提供しているということもあり、信頼性の高いサービスといえます。
就活サイトには掲載されていない非公開求人を含め、徹底審査・取材の結果、ホワイト企業と認定した企業のみを厳選して紹介してくれるという魅力があります。
「価値観に基づくマッチング」を前提とし、エージェントや企業側の都合を優先したマッチしない企業の無理な紹介はしないと断言しているなど、学生の目線に立ったサービス提供を徹底しているのも特徴です。
面談後のフィードバックなども含め手厚いサポートを受けることができますので、効率的に就活を進めたい学生はぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 紹介企業総数9,000社以上
- 入社決定学生数12,000名以上
- ホワイト企業認定がなされた企業のみ紹介される
- 面談後のフィードバックなど手厚いサポートを受けられる
type就活エージェント|企業数10,000社以上、大手企業多数で上位大学生に人気のエージェント

type就活エージェント
対応エリア | 首都圏中心 |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 取引企業数10,000社以上、最短2週間で内定 |
公式サイト | こちらをクリック |
「type就活エージェント」は取引企業数10,000社以上を誇り、大手上場企業の求人も多数取り扱っている信頼性の高いサービスです。
運営会社が創業の初期段階からエンジニア向けの転職支援を行っていることもあり、提携企業にはIT企業が多い傾向があります。
コンサル、金融、商社、ITなどのビジネスに興味のある学生はチェックしてみると良いでしょう。
全国の求人を取り扱っており、東京就活キャンプ(最大2週間、シェアハウスに滞在して東京での就職活動に専念できるサービス)も用意されているため、首都圏で働きたい地方学生にもおすすめです。
最短2週間で内定が出るケースもあるため、効率的かつスピーディーに就活を進めたい学生もぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 取引企業数10,000社以上
- 大手上場企業、IT企業多数
- 最短2週間で内定
- 地方学生が都内で就活を行うための無料宿泊サービスあり
手厚いサポートでおすすめの就活エージェント3選
ここからは手厚いサポートでおすすめの就活エージェント3選をご紹介いたします。
就職エージェントneo|上場企業・大手求人を保有、口コミ評価も高い業界のパイオニア

参照元:就職エージェントneo
対応エリア | 全国 |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 東証プライム上場企業・大手グループ求人あり、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件 |
公式サイト | こちらをクリック |
「就職エージェントneo」は就活エージェントの中で最も歴史があり、担当アドバイザーとLINEでやり取りできるほか、選考フェーズに合わせた面接対策・練習、面接後の個別フィードバックも受けられます。
東証プライム上場企業や大手グループの求人を保有しており、累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇ります。
また、いきなり責任者面接を受けられる特別推薦枠も多数用意されているほか、書類選考や一次選考が免除になる求人の取り扱いもあります。最速一日で内定が出る場合もあるということで、就活出遅れ組の就活生にもおすすめです。
就職エージェントneoではオンラインで幅広いエリアの求人を紹介してもらえますので、将来を見据えた手厚いサポートを受けたい学生はぜひチェックしてみてください。
※就職エージェントneoは一般社団法人 日本人材紹介事業協会「新卒紹介協議会」に所属しており、安心して利用できるエージェントです。
このエージェントのおすすめポイント
- 累計紹介企業数10,000社、内定支援実績45,000件を誇る業界のパイオニア
- 東証プライム上場企業や大手グループの求人あり
- 選考フェーズごとの対策や選考後フィードバックなど手厚いサポートが魅力
- いきなり責任者面接を受けられるなど特別推薦枠多数
- 最短一日で内定が出るケースあり
新卒カレッジ|独自の選考ルートを用意、国が認めた信頼度の高いエージェント

新卒カレッジ
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | - |
主な特徴 | 最短2週間で内定、集団面接会実施、国家資格保有アドバイザー多数在籍、就職研修あり |
公式サイト | こちらをクリック |
「新卒カレッジ」は過去10年間で蓄積した就活ノウハウをもとにした面接対策や就職相談を何度でも行ってくれる手厚さが魅力です。
厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者として認定されています。
国家資格保有アドバイザーも多数在籍しており、キャリアも一緒に考えてくれることも相まって就職成功率71.5%を誇っています。
約10社の企業とたった1日で面接ができる「集団面接会」を実施しているのも新卒カレッジの特徴で、ここ経由でしか受けられない選考ルートや独自の面接ルートがあるため、最短2週間で内定を取得することが可能です(集団面接会に参加することで1次選考が実質免除となる)。
手厚いサポートを受けたい学生はぜひチェックしてみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 厚生労働省委託「職業紹介優良事業者推奨事業」の職業紹介優良事業者
- 国家資格保有アドバイザーが多数在籍
- 集団面接会経由で最短2週間で内定獲得可能
- 研修会社のプロ講師による無料の就職研修あり
ツイング就活エージェント|内定率99%、人事経験のあるキャリアアドバイザーが徹底支援

ツイング就活エージェント
対応エリア | - |
---|---|
オンライン対応 | 可 |
主な特徴 | 支援実績7,000名以上、内定率99%、協力大学数40校以上 |
公式サイト | こちらをクリック |
「ツイング就活エージェント」は支援実績7,000名以上、内定率99%と着実に実績を積み上げている就活エージェントで、外資・日系トップの企業から中小・ベンチャー企業まで幅広く取り扱っています。
メガバンクや重工メーカー、ベンチャー企業において人事経験のあるキャリアアドバイザーから人事理論に基づく個別の就活対策を受けられます。
面接はもちろん、ES・ループディスカッション・テスト対策、内定後のサポートまで、就活が完全に終了するまで就活生に寄り添ってサポートしてもらうことが可能で、オンラインでの面談も受けられます。
幅広く企業をチェックできますのでぜひ利用してみてください。
このエージェントのおすすめポイント
- 支援実績7,000名以上、内定率99%
- 外資・日系トップから中小・ベンチャーまで幅広く提携
- 人事経験者から個別で就活対策を講じてもらえる
就活エージェント利用の流れ
おすすめの就活エージェントをご紹介してきましたが、気になるところはありましたか?ここからは実際に就活エージェントを利用する際の流れをご紹介しますので、ぜひ事前知識として把握しておきましょう。

就活エージェント利用の流れ1:登録
就活エージェントを利用するにあたってはまずサービスへの登録が必要で、サービスの公式サイトから登録を行うのが一般的です。
サイト内にある登録ボタンなどから登録フォームへ移り、個人情報や希望業界などの必要事項を入力して登録を完了させましょう。
登録が完了したらそのまま面談日時の予約を行います。中には登録後に就活エージェントから電話かメールで連絡が来て、そこで面談日時を決めるケースもあります。
就活エージェント利用の流れ2:面談
面談日時を決定したら、次はキャリアアドバイザーとの面談に移ります。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、近年では対面での面談に加えてオンライン面談を実施している就活エージェントが多く、ほとんどのエージェントがマンツーマンで面談を行っています。
中には電話面談を実施している就活エージェントもあり、形態はサービスによって様々ですが就活生が面談形式の希望を出せるサービスもあります。面談では現在の就活の状況や就職先に対する希望などについて話します。
現時点で就活の軸が定まっていなくても、就職事情に精通しているキャリアアドバイザーに相談することで今まで気づくことができなかった自分の傾向やこだわり、就活における改善点を発見しやすくなるため、就活をよりスムーズに進められるようになるでしょう。
就活エージェント利用の流れ3:企業紹介
志望業界や職種、勤務地といった就活生の希望を踏まえたうえで、面談を通じてキャリアアドバイザーが適性があると客観的に感じた企業を紹介してもらうことができます。
Web上では閲覧できない非公開求人を紹介してもらえたり、就活エージェントが独自に持っている特別選考ルートで面接をスキップできたりするのが魅力です。
中には「自分に合っていない企業を紹介されるかもしれない」という不安を感じている就活生もいるかもしれませんが、ほとんどのキャリアアドバイザーはその就活生に本当に合った企業を紹介するよう努めています。
というのも就活エージェントが紹介した学生が入社後短期離職した場合、入社時に企業からエージェントに支払われた代金の一部を返金しなければならないのが一般的で、そうなると担当したキャリアアドバイザーの成績にも影響が出るからです。
基本的に就活エージェントはその就活生が長く働くことができると考えられる企業に絞って紹介していますので、自分の希望と完全に合致していない企業を紹介された場合には頭ごなしに拒否せず、なぜその企業を紹介してくれたのかを細かく確認したうえで自分の可能性を狭めてしまわないような就活を目指すと良いでしょう。
ちなみに、紹介された企業との面接日程の調整や内定辞退の連絡などは全て就活エージェントに代行してもらうことができます。
就活エージェント利用の流れ4:選考対策
企業紹介を受けたら次は選考対策です。企業に好印象を与えられるような履歴書やESの作成のサポートを受けられるほか、応募先企業の過去の傾向を踏まえた面接対策も受けられます。
書類を作成できたら就活エージェントが応募手続きを行ってくれ、通過したら面接日程の調整も行ってくれます。
もし面接に通過できなかった場合にはキャリアアドバイザーが一緒に振り返りを行ってくれ、次の面接に活かせるようなアドバイスを講じてくれます。
就活エージェント利用の流れ5:内定・入社までのサポート
応募先企業から内定をもらうことができたら入社となります。内定を得た後は就活生が個人で直接企業と連絡を取ることになりますが、何か相談したいことがあれば就活エージェントがサポートしてくれるでしょう。
ちなみに、内定が出たからといって必ずしもその企業に入社しなければならないわけではないため、入社を辞退したい場合には担当のキャリアアドバイザーに伝えましょう。
初めて転職エージェントを利用するという就活生は、勝手が分らず不安に感じることもあるでしょう。就職エージェントneoは、就活エージェント業界のパイオニアであり、累計45,000人以上の就活生を支援してきた実績もあり、就活に悩んでいる就活生の不安に親身に寄り添ってくれるため、初めてでも安心して利用できるので、初めて就活エージェントを利用する就活生におすすめです。
26・27卒の就活生必見|独自の選考ルートあり!内定取得まで最短1日も可能
就活エージェントを利用するメリット・デメリット
これから就活エージェントを利用しようか迷っている学生の中には、就活エージェントを利用するにあたってのメリットとデメリットを比較しておきたいという人もいるでしょう。
そこでここでは就活エージェントを利用するメリットとデメリットをそれぞれ簡単にお伝えします。
就活エージェントを利用するメリット
就活エージェントを利用するにあたってのメリットとしては主に下記が挙げられます。

就活エージェントでは企業の公式サイトや就職情報サイトなどで一般公開されていない「非公開求人」を取り扱っているところが多くあるため、就活エージェントを利用することで本来であれば出会えなかった求人に出会える可能性があります。
良い人材を効率的に採用したい、応募が殺到するのを避けたいといった理由で求人を非公開にしている企業も多く、思いもよらなかった優良企業に応募できるチャンスをつかめるかもしれません。
また就活エージェントでは求人紹介の他にも選考対策のサポートや選考後のフィードバックを受けられたり、面接日程などのスケジュール管理も代行してもらえたりするため、自分一人で行うよりも就活をスムーズに進められます。
選考対策のサポートでは、企業が求めている人物像や面接で聞かれやすい質問といった選考対策に直結する情報も得られるため便利です。
就活イベントを開催している就活エージェントもあり、サービスによっては一次面接の代わりとして10社同時に採用担当者と話をすることができたり、いきなり社長と面接をさせてもらえたりすることもあります。
ちなみに、入社後のミスマッチを防ぐにあたって企業の内部事情などを把握しておくのは重要ですが、Web上だけではなかなか深い情報を得られません。
その点、キャリアアドバイザーから企業のリアルな労働環境や社風、仕事内容について詳しく話が聞けるのは就活エージェントの大きな魅力といえます。
基本的にはどの就活エージェントも無料で利用できるため、中でも就職先とのミスマッチを起こしたくないと考えている就活生はぜひ利用を検討してみると良いでしょう。
就活エージェントを利用するデメリット
一方で、就活エージェントには利用するにあたってデメリットもいくつか見られます。
デメリットと聞くとマイナスな印象を強く受けるかと思いますが「サービスを利用するにあたってはある程度は致し方ないよね」と捉えられる範囲のものかと思いますので、下記のポイントをメリットと天秤にかけて考えられると良いでしょう。

就活エージェントには面接の日程調整などのスケジュール調整を代行してくれるメリットがありますが、その分、面接日程が決まっていない場合には繰り返しエージェントから連絡が来ることがあります。
自分一人で就活を行っている場合は企業と一度連絡を取ればそれで完了となりますが、就活エージェントを介しているとその分連携に手間や時間がかかりやすいのがデメリットです。
また「自分が希望している求人」が必ずしも「自分に合っている求人」であるとは限らないため、中には希望とは異なる求人を紹介されることもあるでしょう。
自分の可能性を広げるという意味でそういった求人を紹介されることはある種メリットとも捉えられますが、望んでいない求人を紹介され断れず仕方なく選考を受けなければならなくなった場合には、時間の無駄に感じられるかもしれません。
他にも、自分を担当してくれたキャリアアドバイザーが自分に合わないといったケースもあります。
場合によってはキャリアアドバイザーの対応の質が低く不快な思いをする可能性もあるため、事前に口コミ情報を参考にしておくと良いでしょう。
ちなみに就活エージェントを介して内定を得た場合、必ずその企業に入社しなければならないというわけではなく、入社を辞退したい旨をキャリアアドバイザーに伝えれば問題ありません。
しかし、就活生によってはその断りを入れづらくストレスを感じる可能性があるため、その点もデメリットといえます。
【迷ったらここ!】おすすめの就活エージェント2選
キャリアパーク!就活エージェント |
・1次選考が免除となる「特別推薦ルート」あり ・最短3日で内定獲得も可能! ・年間1,000回以上の面談を実施する知見豊富なエージェント ・平均5回以上の面談を実施 ・自己分析からES・面接対策まで徹底的にサポートしてくれる ・大手・優良企業の紹介も受けられる |
---|---|
就職エージェントneo | ・累計45,000人以上の就活生を支援してきた人気エージェント ・一人ひとりの傾向に合わせ、専任エージェントが内定取得まで就活を全面的にサポート ・独自の選考ルートもあり、時期によっては最短1日での内定獲得も可能 ・内定を急いでいる就活生には特におすすめ。 |
就活エージェントはなぜ無料?
中にはなぜ就活エージェントが無料なのか疑問に感じている就活生もいることでしょう。先ほども軽く触れましたが、就活生が無料で就活エージェントを利用できるのは企業が就活エージェントに料金を支払っているためです。
エージェントや契約内容によりますが、就活エージェントを経由して学生一人の採用が決まると企業は約50~100万円程度の報酬を支払います。これが就活エージェントの収入源となるため、就活生は無料でサービスを利用できるのです。

ちなみに企業は選考の手間を省きたい、自社に合った人材を効率的に募集したいといったニーズから就活エージェントを利用しています。そのため「無料で利用できるなんて怪しいのでは・・・」と不安を感じている就活生は安心してください。
就活エージェントと就活サイトの違い
「就活エージェントと就活サイトの違いって何?」「就活サイトを使っておけばわざわざ就活エージェントに頼る必要はないのでは?」と疑問に感じている就活生に向けて、ここでは両者の違いについて簡単に触れておきたいと思います。

就活サイトは数多くの求人をチェックすることができますが、その求人への応募や選考対策などのフローを全て自分一人で行う必要があります。選考になかなか通らない場合も自力でその原因を突き止め改善していく必要があるのです。
また、より多くの求人をチェックできるという魅力はありますが、求人が多すぎることで絞り込むのが難しいというデメリットがあります。
一方、就活エージェントには求人サイトほどの求人数はありませんが、その分キャリアアドバイザーから自分に合った求人を紹介してもらえるため応募先を絞り込みやすいです。
選考対策を講じてもらえたり面接日程の調整なども代行してもらえるだけでなく、選考に通過できなかった場合には就活に精通したキャリアアドバイザーがその原因を一緒に考えてくれ、適切なアドバイスをしてくれます。
キャリアアドバイザーとの面談を行う必要はありますが、その分利便性・効率性が担保されていることを考えるとさほどストレスにはならないでしょう。
【迷ったらここ!】おすすめの就活エージェント2選
キャリアパーク!就活エージェント |
・1次選考が免除となる「特別推薦ルート」あり ・最短3日で内定獲得も可能! ・年間1,000回以上の面談を実施する知見豊富なエージェント ・平均5回以上の面談を実施 ・自己分析からES・面接対策まで徹底的にサポートしてくれる ・大手・優良企業の紹介も受けられる |
---|---|
就職エージェントneo | ・累計45,000人以上の就活生を支援してきた人気エージェント ・一人ひとりの傾向に合わせ、専任エージェントが内定取得まで就活を全面的にサポート ・独自の選考ルートもあり、時期によっては最短1日での内定獲得も可能 ・内定を急いでいる就活生には特におすすめ。 |
就活エージェントを利用する際の3つのテクニック
ここでは、元キャリアアドバイザーへ実際に聞いた就活エージェントを利用する際の3つのテクニックをご紹介しますので、就活エージェントを最大限有効活用するためにもぜひ参考にしてください。
複数の第三者から見た自分を把握する
就活エージェントを利用するにあたっては、複数の第三者から見た自分を知ることが大切です。就活エージェントを利用するとキャリアアドバイザーから自分の性格や傾向を元に企業紹介を受けることができます。
就活エージェントのキャリアアドバイザーはこれまで何百人という就活生をサポートしてきているため基本的には信頼してOKですが、場合によっては「これって本当に自分に合ってる企業なのかなぁ」と疑問に感じることもあるでしょう。
そんな時には家族や周りの友人、別の就活エージェントのキャリアアドバイザーにも相談して、複数の第三者からの意見を聞いてみるのがベターです。
それにより本当に自分に合った企業がどういったものなのか、自分が深層心理で仕事に対して何を求めているのかが明確になっていくため、より納得のいく就活を実現できるでしょう。
積極的に選考対策をしてもらう
自ら積極的にキャリアアドバイザーに働きかけて選考対策を講じてもらうのも、就活エージェントを利用するにあたってのテクニックの一つです。
たとえば履歴書やESなどの選考書類は企業との最初の接点となり非常に重要です。「就活エージェント=企業を紹介してもらえるサービス」というイメージが強いかもしれませんが、書類の添削も就活エージェントの持つ大きな価値です。
就活生サイドが企業紹介に重きを置いている場合にはキャリアアドバイザーも企業紹介に力を入れるため、その分書類の添削の比重が軽くなってしまうことがあります。
たとえ作成した書類に自信があったとしても自ら積極的に「添削してください」「志望動機はこんな感じで大丈夫ですか?」などと質問するようにすると、細かい対策を受けやすくなるでしょう。
面接対策についても同様です。「もっと深い部分まで対策をしてほしい」など、自ら積極的に声をかけることで就活エージェントを最大限有効活用すると良いでしょう。
気になること、聞きづらいことを確認する
企業の実際の労働環境や社風について教えてもらえる点も就活エージェントの魅力ですが、こちらも紹介してもらう企業数が多くなるにつれて詳細部分を教えてもらいにくくなる傾向があります。
第三者が仲介してくれているからこそ、給与や残業時間、実際の労働環境、人間関係といった企業には直接聞きにくいことでもはっきりと質問できるのが就活エージェントの魅力です。
就活エージェントは基本的にこういった情報を網羅しているため、こちらから積極的に確認して上手く引き出していきましょう。
就活エージェントに関してよくある質問
最後に、就活エージェントに関してよくある質問とそれに対する回答をご紹介いたします。
-
Q
相談したら必ず応募しないとダメ?
A
相談したからといって必ず応募しなければならないわけではありません。
まずは相談してみて、自分の希望に近い企業を紹介してくれるか、キャリアアドバイザーが親身になって対応してくれるかなど自分に合ったサービスであるかを確認し、良いなと思ったらそこで初めて応募してみると良いでしょう。
もし、あまり自分の希望にそぐわないなと感じたら丁寧に断りを入れてください。 -
Q
就活エージェントの利用前に準備することはある?
A
必ず準備しておくべきことは特にありませんが、可能であれば自分が携わりたい仕事についてある程度明確にしておくと、企業紹介がスムーズに進むでしょう。
就活の軸が定まらないから相談したいという就活生は、その旨をそのままキャリアアドバイザーに相談すれば問題ありません。 -
Q
他の就活エージェントも使って良い?
A
就活エージェントは複数利用しても問題ありません。逆に、利用するサービスを一つに絞ってしまうと紹介を受けられる企業や得られる情報が限られ可能性を広げにくくなってしまうため、複数の就活エージェントを並行して利用するのがベターです。
ただし、あまりに多くのサービスに登録してしまうとスケジュール調整や連絡が大変になってしまうため、しっかり活用するエージェントは最終的に2つ程度に絞り込むのが理想的です。 -
Q
キャリアアドバイザーは変更できる?
A
キャリアアドバイザーの変更は基本的に可能です。
合わないキャリアアドバイザーに無理に合わせようとしても就活の貴重な時間を無駄にしてしまう可能性がありますので、合わないなと感じたらエージェントに問い合わせて変更してもらいましょう。
その際、どういった点で合わないと感じたのかを明確に伝えておくと、次は自分に合ったキャリアアドバイザーを配置してもらえる可能性が高まります。 -
Q
内定が出たら入社しないとダメ?
A
たとえ内定が出たとしても、別のところに入社したいなと感じたら辞退して構いません。
-
Q
面談時の服装はどうすれば良い?
A
面談時の服装は私服でOKとしている就活エージェントがほとんどです。もちろん選考や説明会の際にはスーツを着用するのが一般的ですが、面談の際はある程度ラフな格好で問題ありません。
26・27卒の就活生必見|独自の選考ルートあり!内定取得まで最短1日も可能
同じ条件の就職・転職記事
【最新版】おすすめの転職サイト厳選29社<年代別、業界別、女性向け、第二新卒向け>
※本記事は弊社公式サービスならびにアフィリエイト広告によるマイナビ等のプロモーションを含み、お申込みがあった場合に、広告主より報酬を受け取る場合があります。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.30
転職エージェントとは?利用の流れ、おすすめの転職エージェントを紹介
※本記事は弊社公式サービスならびにアフィリエイト広告によるマイナビ等のプロモーションを含み、お申込みがあった場合に、広告主より報酬を受け取る場合があります。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.30
\【26卒】内定が欲しい学生必見! /
公式サイトはこちら >>