- キャリアトラスTOP
- 就職・転職記事をカテゴリから探す
- 保育
- 転職サイト
- 【2025年】保育士転職サイトおすすめ13選|口コミ評判や選び方もご紹介
【2025年】保育士転職サイトおすすめ13選|口コミ評判や選び方もご紹介
目次
-
保育士転職サイトおすすめ13選【2025年】
-
給料が高い仕事が探せる転職サイト
-
残業が少ない仕事が探せる転職サイト
-
小規模保育園を探せる転職サイト
-
新規開園、オープニング求人が探せる転職サイト
-
未経験の方向けの求人を探せる転職サイト
-
パートや派遣の仕事を探せる転職サイト
-
東京都の保育士におすすめの転職サイト
-
大阪府の保育士におすすめの転職サイト
-
神奈川県の保育士におすすめの転職サイト
-
埼玉県の保育士におすすめの転職サイト
-
千葉県の保育士におすすめの転職サイト
-
保育士が転職サイトを選ぶ際のポイント
-
失敗しないおすすめ保育士転職サイト活用方法
-
おすすめ保育士転職サイト以外で求人を見つける方法
-
おすすめ保育士転職サイトを活用する流れ
-
保育士の転職活動の実態を調査!
-
保育士の転職活動を成功させるポイント
-
保育士転職サイトについてよくある質問
-
運営者情報
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
保育士転職サイトを活用して理想の職場を見つける一歩を踏み出しませんか?
本記事では、保育士転職サイトを使う際のステップやおすすめサイトをわかりやすく解説しています。どの保育士転職サイトが自分に合っているのか迷っている方は必見です!
各サイトの特徴やおすすめポイントも紹介しているので、ぜひ自分のキャリアに合ったサイトを活用し、理想の職場環境を実現してみてください!
年度途中での転職を考えている保育士の方もいるかもしれませんが、転職しても問題ありません。そしてより良い職場を探すために、2~3社の転職サイトに登録して求人情報を比較することがおすすめです。
おすすめ保育士転職サイト5選
※本記事は2025.1.31時点での情報を元に作成しています。また、本記事における各サービスの掲載順は五十音順となっており、優劣をつけるものではありません。
保育士転職サイトおすすめ13選【2025年】
保育士の転職におすすめのサイトをご紹介していきます。(※各サービスの掲載順は五十音順となっており、順番は優劣をつけるものではありません)
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
サービス名 | ヒトシア保育(旧:保育ひろば) |
---|---|
主な特徴 | 累計22万人以上が利用。求人数の多さはもちろん、一人ひとりに合わせて転職をサポートする機能が充実。保育士・幼稚園教諭の転職に特化した多種多様な求人サービスを展開。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、栄養士、調理師、看護師、学童指導員、児童発達支援管理責任者、児童指導員、ベビーシッター、子育て支援員、その他 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣、紹介予定派遣、個人事業主・業務委託 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育園、認証保育園、事務所内保育、院内保育、小規模保育、幼稚園、認定こども園、託児所、病児・病後児保育室、児童発達支援施設、子育てひろば、学童、保育園、放課後等デイサービス、企業主導型保育、保育所、その他、本部 |
公式サイト | こちらをクリック |
参照元:ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
ヒトシア保育は、全国約5,000件以上の求人を取り扱っている保育士専門の就職・転職支援サイトです。
求人数が多いだけでなく、給与・勤務地などの条件以外にも、託児所・小規模保育園といった施設形態や駅チカ・アットホームな園など一人ひとりのこだわり条件を細かく指定できます。
さらに、これまでに22万6,000人以上(※2023年11月現在)の方が利用しているため、信頼と安心感があるでしょう。
「一人で転職活動をするのが不安・・・」という求職者には、保育士専任の転職エージェントが、履歴書から採用後まで無料でトータルサポートをしてくれるサービスもあり、転職が初めての方にもおすすめです。
その他にも、一度に多くの企業と直接会ってお話しできる「転職フェア」なども実施しており、園の雰囲気を知りたい方向けのサービスも充実しています。
「とにかく自分に合った求人を探したい」という方におすすめです。
真剣に話を聞いてもらえて、親切・丁寧さに安心しました
人間関係に悩み転職を決意。ヒトシア保育エージェントのコンサルタントが転職理由なども親身に話を聞いてくれて、不安な気持ちにも寄り添ってもらえたのでとても安心できました。
とても真剣に希望条件のヒアリングをしてくれて、転職活動中もこまめに連絡をくれてフォローいただけました。一生懸命に対応してくださったことがうれしく、また信頼できる方に転職サポートをしていただけて幸運でした。(公式ホームページより)
たくさんアドバイスいただき、転職活動を応援してもらえて頑張れました!
私の細かい要望にも一つひとつ丁寧に対応していただきました。少しでも気になることを相談すると、迅速にご連絡をいただけて、転職活動中はたくさん頼らせてもらいました。また私自身の新しいチャレンジを後押してくださって、勇気をもらうことも多かったです。ずっと気になっていた園とおつなぎいただきありがとうございました。(公式ホームページより)
- 累計22万6,000人を超える方が利用している安心の保育士転職サイト
- 求人数全国約5,000件以上の中から、自分に合った園を探すことができる
- 保育士専任の転職エージェントが転職活動全般を無料でサポートしてくれるので初めての転職でも安心して利用できる(不要な方は使わなくてもOK!)
- 「保育士転職フェア」を随時開催中で、園の雰囲気を重視したい方向けのサービスもある
保育求人ガイド

保育求人ガイド
サービス名 | 保育求人ガイド |
---|---|
主な特徴 | 求人案件数20,000件を超える保育士求人サイト。全国20ヶ所にカフェブースを構えお仕事相談が可能。オンライン対応も可。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育補助、施設長、児童指導員、児童発達支援管理責任者、保健師、チャイルドマインダー、ベビーシッター、子育て支援員など |
雇用形態 | 正社員、アルバイト・パート、派遣社員、契約・臨時・期間社員、業務委託・在宅ワーク、新卒・インターン、会計年度任用職員 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 公立保育園、小規模保育園、幼稚園、放課後等デイサービス、病院内保育施設、企業内保育園・企業主導型、学童保育、認定保育室、認可外保育園、その他の保育施設など |
公式サイト | こちらをクリック |
「保育求人ガイド」は保育求人案件シェア率87%と多くの求人を掲載しているサイトです。
2020年の日本トレンドリサーチの調査によりますと「理想の求人に出会える保育求人サイトNo.1」にも選ばれています。また、サイト内の求人数だけでなく、求職者に対する手厚いサービスも充実しています。
全国主要都市を含む20箇所にカフェブースを設置し、コーヒー片手に気軽に保育士転職エージェントにお仕事相談ができます。
オンライン相談も可能ですので、電話・ビデオ通話・チャット・LINEなど多様なツールでお仕事探しをサポートしてくれます。
施設見学の段階から同行して頂き、とても心強かったです!その施設の前情報を教えてくださったり、聞きにくいことも率先して聞いてくださったり、転職の進め方についても親身に相談にのって頂きました!とても素敵なエージェントさんがいらっしゃいます´◡`
出会えて良かったです!(Google Mapsより)
- 保育求人案件シェア率87%と国内求人多数
- 全国20ヶ所にカフェブースを構え気軽にお仕事相談が可能
- 全国どこでもオンライン相談可能
ほいくジョブ

ほいくジョブ
サービス名 | ほいくジョブ |
---|---|
主な特徴 | 求人数常時5000件以上(2024年2月21日時点での情報です)。多数のサポート実績で安心。業界専門コンサルタントがサポートしてくれるため、給与や雇用形態など個人で交渉しづらいこともお任せ。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、主任、園長、保育補助、看護師、栄養士・調理師、児童発達支援管理責任者、児童指導員 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、派遣社員 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育所、認証保育所、幼稚園、認定こども園、病院内保育室、企業内保育室、託児所、学童保育、企業主導型保育所、放課後等デイサービスなど |
公式サイト | こちらをクリック |
業界トップクラスの求人数を保有しており、すぐに枠が埋まってしまうため非公開としている好待遇の求人情報を多数保有しております。
無料で登録できるにも関わらず、業界専門のコンサルタントがサポートしてくれるため、一人一人に合った求人を提案してくれます。
実績も多数あり、年間30,000人を超える保育士・幼稚園教諭のサポートを行っています。
【ほいくジョブのおすすめポイント】
- 保育・幼稚園教諭専門の転職サイト
- サポート実績多数で安心
- 登録無料でコンサルタントサービスあり
保育士におすすめの転職サイト
- ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! - 保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! - 保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
保育士人材バンク

保育士人材バンク
サービス名 | 保育士人材バンク |
---|---|
主な特徴 | 看護師や栄養士などの医療福祉業界でのトップシェア実績を持つ会社だからこそ、独自のルートから深い求人情報を入手。保育士専門パートナーによるサポートで内定まで最短3日。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭 |
雇用形態 | 正社員・契約社員、パート・アルバイト |
エリア | 全国 |
施設形態 | 保育園、認可保育園、認可外保育園、認定こども園、幼稚園、児童発達支援、放課後等デイサービス、障がい者支援、病院内・医療施設内、保育関連施設、企業など |
公式サイト | こちらをクリック |
関連記事 | 保育士人材バンクの評判を調査!実際のユーザーの口コミからメリット・デメリットを解説 |
東証プライム市場に上場している大手企業だからこそ手に入る隅々まで調査された求人情報で最適な職場を見つけられるでしょう。
エリア専任の保育士専門パートナーが一人ひとりに合った求人情報の提案と履歴書添削、面接対策、条件交渉など包括的なサポートが受けられます。各方面からのサポートで最短3日で内定が決まるスピード対応が特徴です。
厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において、第一回適正事業者として認定されるほど高品質なマッチングが期待できるサイトです。
【保育士人材バンクのおすすめポイント】
- 業界トップシェアを誇る大手企業だからこそ提供できる求人情報多数
- エリア専任の保育士専門パートナーがサポート
- 厚生労働省お墨付きの質の高いマッチング
- 最短3日で内定が決まるスピード対応
保育士バンク!

保育士バンク!
サービス名 | 保育士バンク! |
---|---|
主な特徴 | 累計40万人が利用、限定の保育園情報充実、LINE連携で希望条件に合う求人が届く、求人紹介ページには職場環境の詳細動画あり |
職種 | 保育補助、保育士、幼稚園教諭、児童発達支援管理責任者、園長、主任、保育教諭、看護師、栄養士、調理師、事務職・総合職、児童指導員 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、契約社員 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 保育園、小規模保育、学童保育、事業所内保育、幼稚園、病院内保育、児童発達支援施設、託児所、児童養護施設、企業主導型、認可保育園、認証保育園、認定保育園、認定こども園、認可外保育園、病児保育、放課後等デイサービス |
公式サイト | こちらをクリック |
関連記事 | 保育士バンク!の評判はどう?ユーザーの口コミからメリット・デメリットを解説 |
累計40万人が利用した信頼度の高い転職サイトで、エージェントサービスも備わっています。
保育士バンク!限定の保育園情報を教えてもらえるほか、LINEと連携させることで希望条件に合う求人が届くことも便利な点です。
求人詳細ページには、園や職場の様子がわかる動画が掲載されているため、園の雰囲気をよりリアルに感じることができるでしょう。
【保育士バンク!のおすすめポイント】
- 累計40万人が利用
- 限定の保育園情報充実
- LINE連携で希望条件に合う求人が届く
保育士ワーカー

保育士ワーカー
サービス名 | 保育士ワーカー |
---|---|
主な特徴 | 長年人材紹介サービスを運営しており求人数・実績が充実。専任アドバイザーがあなたの転職と終業後までサポート。就職後のギャップがなく、長く働ける職場への転職を一緒に目指します。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、正看護師、准看護師、調理師、栄養士、管理栄養士、保育補助、児童指導員、児童発達支援管理責任者、放課後児童支援員、学童指導員、その他 |
雇用形態 | 正社員、パート、契約社員、派遣、紹介予定派遣 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育園、幼稚園、認定こども園、病院・クリニック、介護施設、認可外保育園、認証・認定保育園、院内・企業内保育、学童・その他 |
公式サイト | こちらをクリック |
豊富な求人数と年間3万人の転職成功者実績(2024年2月21日時点の情報です)を持ち、各求人に関する情報が充実しています。
残業時間、有給消化率、職場の人間関係など、求人情報だけではわかりづらい情報も保育士ワーカーには掲載されています。
一人ひとりに専任アドバイザーがつき、各種調整、面接対策、条件交渉さらには転職後のサポートまでしてくれるので、初めての転職でも安心です。
職場が神すぎる 保育士ワーカー利用してよかった(X(旧:Twitter)より)
- 実績のあるアドバイザーがあなたの転職をサポート
- 限定の求人情報も多数
- 一般の求人情報ではわからない情報も掲載
- 厚生労働省から許可をもらい運営しており安心
保育士におすすめの転職サイト
- ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! - 保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! - 保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
保育のお仕事

保育のお仕事
サービス名 | 保育のお仕事 |
---|---|
主な特徴 | 全国の求人情報を多数保有しており、業界に詳しいキャリアアドバイザーが、無料で転職を全面サポート。入職後しかわからない職場の特徴まで情報発信しており、入職後のギャップを極力なくすことができて安心。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、主任・副主任、園長、看護師、保育補助、児童発達支援管理責任者、児童指導員 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣社員、非常勤・パート |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育園、認証・認定保育園、小規模認可園、認定こども園、幼稚園、認可外保育園、病院内保育、企業内保育、企業主導型保育、学童保育、放課後等デイサービス、託児所、インターナショナルスクール、病児保育、乳児院、児童養護施設、児童発達支援施設、障害者支援施設、保育園、その他の保育施設 |
公式サイト | こちらをクリック |
「保育のお仕事」では好条件の非公開求人を含む全国の求人情報を幅広く展開されています。
施設形態や園の特徴などの条件からしぼり、自分にぴったりの求人を見つけることができます。無料で会員登録ができるにも関わらず、保育業界に精通したキャリアアドバイザーが転職をサポート。
さらにキャリアアドバイザー自ら地域の園まで出向き情報収集しているため、求人票では分からない職場の特徴までの情報が網羅されています。
【保育のお仕事のおすすめポイント】- 新卒・中途・復帰など幅広いタイプの求職者に対応した豊富な求人情報
- 好条件の非公開求人情報を紹介してもらえる
- 職場内の雰囲気まで情報収集しているため、入職時のギャップを減らせる
ほいく畑

ほいく畑
サービス名 | ほいく畑 |
---|---|
主な特徴 | 福祉専門の人材サービス会社ならではのネットワークと実績から全国各地の豊富な求人情報を集め、専任のコーディネーターがあなたにピッタリの保育士求人をご提案します。 就業後のアフターフォローもあるため安心。好条件で働きたい、キャリアアップをしたいという方にお勧め。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、栄養士・調理師・調理補助、その他 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 私立認可保育園、幼稚園、準認可保育園、認定こども園、院内・企業内保育、小規模保育事業、公立保育園、学童保育、その他 |
公式サイト | こちらをクリック |
かいご畑・かんご畑など福祉専門の人材サービスを多数展開している同社だからこそ豊富な求人から自分に最適な職場を選べます。
一人ひとりに専任のコーディネーターがつき、仕事探しだけではなく就業中も仕事上でのお悩みやキャリアアップのご相談などのサポート体制が整っている保育士転職サイトです。
また、厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターなので安心して利用できます。
【ほいく畑のおすすめポイント】- 福祉専門の人材サービス会社ならではのネットワークと実績
- 一人ひとりに専任のコーディネーターがつく
- 就職中のフォローも万全
- 厚生労働大臣認可の保育士就職支援センターなので安心
保育士におすすめの転職サイト
- ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! - 保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! - 保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
保育Fine!

保育Fine!
サービス名 | 保育Fine! |
---|---|
主な特徴 | 全国の求人が豊富で、様々なエリアから絞り込んで探すことが可能。残業少なめや家賃補助ありなど、こだわりの条件や認定こども園や企業主導型保育といった施設形態も指定できる |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、保育教諭、栄養士、調理師、看護師、学童指導員、その他、児童発達支援管理責任者、児童指導員、ベビーシッター |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣、個人事業主・業務委託 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育園、認証保育園、事務所内保育、院内保育、小規模保育、幼稚園、認定こども園、託児所、病児・病後児保育室、児童発達支援施設、子育てひろば、学童、ベビーシッター・ナニー、保育園、訪問型保育、放課後等デイサービス、企業主導型保育、保育所、その他 |
公式サイト | こちらをクリック |
全国の豊富な求人の中から、希望の勤務エリアの求人を検索できます。
求人検索に特化しているため、自分のペースで転職活動を進めたい方におすすめです。
また、こだわり条件や施設形態といった希望条件で絞り込んでけんさくできる点も魅力の一つになります。
【保育Fine!のおすすめポイント】- 全国各地の保育士求人情報が豊富
- 求人検索機能に特化しているため自分のペースで転職活動ができる
- 希望の条件に合わせて絞り込み検索ができる
- 完全無料で利用可能
保育ひろばエージェント

保育ひろばエージェント
サービス名 | 保育ひろばエージェント |
---|---|
主な特徴 | コンサルタントによる親身な転職サポート。全国の豊富な求人情報の中から、希望に合った非公開求人の紹介も可能 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 保育園(認可)、保育園(認可外)、幼稚園、認定こども園、学童、院内、企業内、認可(小規模) |
公式サイト | こちらをクリック |
保育士に親身に寄り添って転職のトータルサポートをしてくれる点が魅力の一つです。全国の豊富な求人情報の中から、求職者に合った非公開求人の紹介してくれます。
初めての転職で進め方や求人の探し方など、不安な方にはおすすめの転職サイトです。
【保育ひろばエージェントのおすすめポイント】
- コンサルタントが親身にサポート
- 全国の豊富な求人から提案
- 非公開求人の情報も紹介してくれる
- 求人探しから入職までトータルサポート
保育士におすすめの転職サイト
- ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! - 保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! - 保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
マイナビ保育士

マイナビ保育士
サービス名 | マイナビ保育士 |
---|---|
主な特徴 | 人材会社大手のマイナビが運営する保育士専門の転職サイト。すべて無料で利用ができ、会員登録も1分で完了。専任のキャリアアドバイザーが就職活動中から就職後までサポートします。 |
雇用形態 | 正社員(正職員)、契約社員(職員)、非常勤・パート、その他 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 保育園、認可保育園、認証保育園、認定保育園、院内保育所・病院内保育、企業内保育所、病後児保育、その他認可外保育所、幼稚園、こども園・認定こども園、学童保育・学童施設、障がい児施設、プリスクール・幼児教室、企業主導型保育事業、放課後等デイサービス、児童発達支援、児童養護施設 |
公式サイト | こちらをクリック |
人材業界大手のマイナビが展開する保育士に特化した転職サイトです。
大手だからこその求人数を誇り、公開求人だけで500件以上。全求人数は15,000件以上とトップクラスの求人数を保有しています。
安心の専任キャリアアドバイザーのサポート付きで、面接対策やスケジュール調整、給与交渉まで幅広くサポートしてもらうことができます。
登録が最短1分と気軽にできるのも魅力的なポイントです。
とても丁寧で印象の良いキャリアアドバイザーさんにご担当いただきました。転職活動は大変ですが、二人三脚のように一緒に転職活動をしてくださる方で、すぐ内定もいただくことができました。自分だけで動く転職活動よりも、マイナビさんにご協力いただくことで求人紹介の視野も広がったと思います。(Google Mapsより)
【マイナビ保育士のおすすめポイント】
- 人材業界大手の会社が運営する保育士専門転職サービス
- 求人数はトップクラス
- 公開求人だけでも500件以上
- 専任キャリアアドバイザーのサービスも受けれる
ミラクス保育

ミラクス保育
サービス名 | ミラクス保育 |
---|---|
主な特徴 | 首都圏の求人数を多数掲載しており、さまざまな勤務形態に対応。数々の保育士・幼稚園教諭の転職を成功に導いてきた人材サービスの会社が運営しています。 |
職種 | 保育士、幼稚園教諭、調理師、看護師、学童保育、ベビーシッター、栄養士 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パートフルタイム、パート扶養内、パート夜勤、派遣フルタイム、派遣扶養内、派遣夜勤、紹介予定派遣フルタイム、紹介予定派遣夜勤 |
エリア | 全国 |
施設形態 | 認可保育園、認証保育園、託児所・ナーサリー、幼稚園、学童保育、認定こども園(保)、認定こども園(幼)、企業主導型保育園、院内保育室、事業所内保育室、訪問保育、その他 |
公式サイト | こちらをクリック |
全国の求人に対応されていますが、特に首都圏の求人数が多い点が特徴です。
福祉サービスを手がける企業が運営しているからこそ、情報やノウハウが豊富なサイトです。また、正社員だけでなく派遣社員など様々な勤務形態に対応ができるため、最適な求人を見つけることができます。
完全無料で登録ができ、その道のプロの専任の人材コンサルタントもつくため、貴方の希望に沿った転職活動をサポートしてくれるでしょう。
【ミラクス保育のおすすめポイント】- 首都圏の求人が多い
- 派遣に関するサービスも実施
- 福祉サービスを手掛ける企業だからこそのノウハウ
- 専任の人材コンサルタントがつく
保育士におすすめの転職サイト
- ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! - 保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! - 保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
レバウェル保育士

レバウェル保育士
サービス名 | レバウェル保育士 |
---|---|
主な特徴 | 転職エージェント・スカウトサービス・求人サイトの3つのサービスを兼ね備えたサービスを展開。事業所への直接取材を通じて他社にはない職場のリアルな情報をキャッチ。就職後のギャップを最小限に抑えて、貴方にぴったりの職場探しをサポート。 |
職種 | 児童発達支援管理責任者、看護師・准看護師、児童指導員、保育士、幼稚園教諭、保育補助、放課後児童支援員・学童指導員、保育教諭、園長・副園長、管理栄養士・栄養士、送迎・運転手、公認心理師・臨床心理士、調理師・調理スタッフ、清掃スタッフ |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト |
エリア | 全国 |
施設形態 | 幼稚教室、学童保育施設・児童保育施設、児童館・託児所・児童相談施設、認可保育所、認可外保育園、認定こども園、幼稚園 |
公式サイト | こちらをクリック |
同社は医療・介護・ヘルスケア領域で有名な企業が運営する保育士専門の求人情報サービスです。
レバウェル保育士では、希望に合った職場を紹介してもらえるだけでなく、実際に働いた人の体験や職場の雰囲気も教えてくれるので、過去に合わない求人や職場環境に悩んだことがある人にもおすすめです。
また、レバウェル保育士は転職エージェント・スカウトサービス・求人サイトの3つのサービスがあり、柔軟に転職活動ができます。スカウトサービスを使えば、経験や希望に応じて、直接スカウトをもらうことができます。
【レバウェル保育士のおすすめポイント】- 転職エージェント・スカウトサービスも使える
- 完全無料
- 医療・介護・ヘルスケア領域で有名な企業が運営しているので安心
保育士向けの転職エージェントについて興味のある方は、以下の記事もご覧ください。
関連記事
保育士転職エージェントおすすめ12選|口コミや特徴を紹介!
関連記事
保育士転職サイトの口コミまとめ!厳選8サイトの評判を調査
保育士におすすめの転職サイト
-
ヒトシア保育
求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ! -
保育Fine!
求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる! -
保育ひろばエージェント
保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!
給料が高い仕事が探せる転職サイト
『厚生労働省「保育士として就業した者が退職した理由(複数回答)」』によると、29.2%の保育士の方が「給料が安い」ことを退職理由として回答しています。転職して少しでも給料を上げたいと考えている方は多いかもしれません。
以下のサービスは希望の給料で条件を絞り込んで求人を検索が可能です。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
給料が高い保育士求人例
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募条件 | 保育士 |
給与 | 月給337,000~355,000円 |
休日・休暇 | 週2回。日祝に加えてシフトによる休み |
求人の特徴 | 私立認可保育園。最寄り駅から徒歩6分。家賃補助あり。 |
参照元 | ヒトシア保育 |
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する残業が少ない仕事が探せる転職サイト
『厚生労働省「保育士として就業した者が退職した理由(複数回答)」』によると、27.7%の保育士の方が退職理由として「仕事量が多い」、24.9%が「労働時間が長い」と回答しています。残業時間が長く、今の職場での仕事を続けることがしんどいと感じている方もいるかもしれません。
以下のサービスは残業が少なめの求人を絞り込んで検索が可能です。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
残業が少ない保育士求人例
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
応募条件 | 保育士資格※無資格の応募可 |
給与 | 時給1,220~1,400円※有資格の場合 |
休日・休暇 | 土日祝に加えてシフトによる休み |
求人の特徴 | 学校法人。最寄り駅より徒歩10分。未経験やブランクありでも応募できる。 |
参照元 | 保育Fine! |
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
保育Fine!に登録する小規模保育園を探せる転職サイト
『厚生労働省「児童福祉法」』によると、小規模保育事業とは3歳未満の子どもを6人から19人以下で保育を行う事業のことです。小規模保育園では、子どもの人数が少なくより質の高い保育に関わることができます。
以下のサービスは小規模保育園の求人を絞り込んで検索が可能です。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
小規模保育園の保育士求人例
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
応募条件 | 保育士 |
給与 | 月給179,000〜184,000円 |
休日・休暇 | 週2回。日祝に加えてシフトによる休み |
求人の特徴 | 株式会社。最寄り駅より徒歩10分。シフト制※相談可。 |
参照元 | ヒトシア保育 |
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する新規開園、オープニング求人が探せる転職サイト
『厚生労働省「保育士として就業した者が退職した理由(複数回答)」』によると、33.5%の保育士の方が退職理由として「職場の人間関係」と回答しています。転職をしても、転職先ですでに職員同士の人間関係が形成されていて輪の中に入りにくいと感じている方もいるかもしれません。
以下のサービスは残業が少なめの求人を絞り込んで検索が可能です。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
新規開園、オープニングの保育士求人例
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募条件 | 保育士または社会福祉士 |
給与 | 月給 215,000円〜※経験とスキルを考慮して決定 |
休日・休暇 | 週2回。日祝に加えてシフトによる休み |
求人の特徴 | 有限会社。最寄り駅より徒歩2分。退職金制度あり |
参照元 | 保育Fine! |
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
保育Fine!に登録する未経験の方向けの求人を探せる転職サイト
社会人になってから、保育士資格を取得して保育士として新たなキャリアを歩みたいと考えている方もいるのではないでしょうか。
そのような保育業界が未経験の方におすすめの保育士転職サイトと、その求人例をご紹介します。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
未経験の保育士求人例
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
応募条件 | 保育士 |
給与 | 月給179,000〜184,000円 |
休日・休暇 | 週2回。日祝に加えてシフトによる休み |
求人の特徴 | 株式会社。最寄り駅より徒歩10分。シフト制※相談可。 |
参照元 | ヒトシア保育 |
パートや派遣の仕事を探せる転職サイト
正社員以外の雇用形態、パートや派遣などから保育士の仕事を探したいと思っている方は、以下の保育士転職サイトを利用してみるのはいかがでしょうか。
以下の保育士転職サイトでは、保育士求人を絞り込んで検索する際に、「パート・アルバイト」や「派遣」といった雇用形態を選択して検索することができます。
2024年12月19日時点での情報で、サービスは50音順で並べています。
パートや派遣の保育士求人例
雇用形態 | パート・アルバイト |
---|---|
応募条件 | 保育士 |
給与 | 時給1,500円(~9時、17時以降は時給2,000円) |
休日・休暇 | 日祝、年末年始、他シフト制。 |
求人の特徴 | 株式会社。上場企業。Web面接も可。 |
参照元 | ヒトシア保育 |
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する東京都の保育士におすすめの転職サイト
東京都の保育士におすすめの転職サイトについて、厳選して3つご紹介したいと思います(2025年1月31日時点での情報をもとに掲載しています。掲載順は五十音順で優劣をつけるものではありません)。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
「ヒトシア保育」は保育士に特化した転職サイトです。「未経験者歓迎」「無資格OK」「残業少なめ」「育休・産休復帰実績あり」「服装・髪型自由」「駅チカ」といった様々な条件や市区町村ごとに絞り込み検索ができ、東京都の求人は1,739件保有しています。
転職サイトと転職エージェントの2つの機能を併せ持っているのが特徴で、求人選びをはじめ転職活動で困ったことがあれば保育業界に詳しいキャリアアドバイザーに無料で転職サポートをしてもらうことができます。
実際の職場の様子がわかる写真が多数掲載されており、求人情報の冒頭にはその保育園の特徴をわかりやすく掲載してくれているため非常に吟味しやすい仕様です。
保育方針や教育についても、「おけいこ型ーバランス型ーのびのび型」のうちどこに属するかを可視化してくれています。一日のスケジュールや年間行事についても詳細に掲載されているため、自分に合った働き方ができるかイメージしやすいでしょう。

スカウトサービスが用意されていることも見逃せないポイントです。効率的に求人探しを行えるほか、園の採用担当者と直接話せる保育士就職・転職フェアも開催しているため、慎重に情報収集を行いたい方にもおすすめとなっています。

相談だけも問題ありませんので、保育業界を目指している中でも手厚いフォローを受けたい方、多くの求人を吟味したいという方はぜひ利用を検討してみてください。
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する- 保育士に特化した転職サイト
- 転職サイトと転職エージェントの2つの機能を併せ持つ
- 1対1で親身な転職相談カウンセリング/書類添削/面接対策あり
- 業界トップクラスの求人数。紹介求人はほとんどが非公開求人
- 時期によっては最短2日で内定が出るケースあり
- スカウトサービス有
- 保育士就職・転職フェアも各地で開催
ほいくisお仕事探し

サイト名 | ほいくisお仕事探し |
---|---|
東京都の求人数 | 26,974件 |
主な特徴 | 20以上の転職サイトの求人の一括検索が可能、全国の保育園の口コミ検索が可能 |
エージェントサービス | 〇 |
公式サイト | こちらをクリック |
「ほいくisお仕事探し」は保育士向け大手メディア「ほいくis」が運営する転職サイトで、20以上の転職サイトの求人を一括で検索できる利便性が特徴となっています。実際に東京都の求人数は26,974件と、圧倒的な求人数を誇るサイトです。
転職エージェントの機能も併せ持ち、保育専門のキャリアアドバイザーに転職関連の相談ができます。求人紹介ページは非常にシンプルな作りで、詳細情報をチェックするには会員登録をしてキャリアアドバイザーに話を聞くことが可能です。

「週2から勤務OK」「小規模保育園」といった詳細な条件で検索することもできるようになっています。全国の保育園の口コミを検索することもできるため、気になる保育園を見つけたらここで生の声をチェックしてみると良いでしょう(ただし、まだ口コミが投稿されていない施設が多いため注意が必要です)。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 20以上の転職サイトの求人の一括検索が可能
- 転職サイトと転職エージェントの2つの機能を併せ持つ
- 全国の保育園の口コミ検索が可能
保育士バンク!

「保育士バンク!」は、累計40万人が利用した信頼度の高い転職サイトで、東京都の求人を8,785件保有しています。また、エージェントサービスも備わっていて、保育士バンク!限定の保育園情報を教えてもらえるほか、LINEと連携させることで希望条件に合う求人が届く利便性も見逃せません。
求人紹介ページの冒頭には実際の職場環境が詳細にわかる動画が掲載されており、雰囲気をイメージしやすくなっています。保育園の採用担当者や先輩保育士のコメントが掲載されているのも嬉しいポイントです。

その保育園の特徴がわかりやすいようタグも掲載されており、求人の要点も冒頭にまとめられていてチェックしやすい仕様となっています。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 累計40万人が利用
- 限定の保育園情報充実
- LINE連携で希望条件に合う求人が届く
- 求人紹介ページには職場環境の詳細動画あり
そのほか、東京都でおすすめの保育士転職サイトについては、以下の記事をご覧ください。
関連記事
東京都の保育士におすすめの転職サイト厳選10種
大阪府の保育士におすすめの転職サイト
大阪府の保育士におすすめの転職サイトについて、厳選して3つご紹介したいと思います(2025年1月23日時点での情報をもとに掲載しています。掲載順は五十音順で優劣をつけるものではありません)。
保育求人ガイド

「保育求人ガイド」は2020年日本トレンドリサーチRANKING BEST 第1位を獲得している保育士向け転職サイトです。求人紹介ページではその求人のポイントがタグとして羅列されており、情報を把握しやすくなっており、大阪府の求人数は2,277件となっています。

おすすめポイントや休みの取りやすさについても担当者の言葉で書かれており、担当者コメントも用意されているため温かみがあるのが特徴です。
保育園の雰囲気や昇給の有無など、求人担当者とLINEで気軽にやり取りできるのも便利なポイントで、人気の求人もサイト上でおすすめしてもらえるでしょう。
- 2020年日本トレンドリサーチRANKING BEST 第1位
- 求人担当者とLINEでやり取り可能
- 求人紹介ページには担当者コメントあり
保育士人材バンク

「保育士人材バンク」は、東証プライム市場上場企業が運営する転職サイトです。エージェントサービスも備わっているということで、保育士専門キャリアアドバイザーのサポートによって内定まで最短3日というスピード内定を実現しています。大阪府の求人は3,504件保有しています。
保育士人材バンクは医療福祉系人材業界において看護師や栄養士などの求人が豊富で、独自ルートから最新でディープな求人情報を用意しています。ハローワーク非掲載求人も多数あり、会員限定のレア求人もある点が魅力です。
求人紹介ページは実際の職場風景の写真が充実しており、動画で職場の様子を見れる場合もあります。求人ページの最後の「よくある質問」コーナーでは気になる保育園の近くにある求人情報もチェックできることがおすすめです。

求人ページから直接応募した場合には保育士専門のキャリアアドバイザーから連絡がきて、求人票にない詳細情報を教えてもらうことが可能です。また、今の悩みや希望条件などをヒアリングしてくれるだけでなく、転職活動を全面的にサポートしてくれるのも心強いでしょう。
その他、保育業界の転職のお役立ち情報の特集ページもあります。
- 東証プライム市場上場企業運営の転職サイト
- 内定まで最短3日
- ハローワーク非掲載求人多数
- 会員限定求人あり
保育士バンク!

「保育士バンク!」は、累計40万人が利用した信頼度の高い転職サイトで、エージェントサービスも備わっており、大阪府の求人を4,730件保有しています。保育士バンク!限定の保育園情報を教えてもらえるほか、LINEと連携させることで希望条件に合う求人が届くことも便利な点です。
求人紹介ページの冒頭には実際の職場環境が詳細にわかる動画が掲載されており、雰囲気を掴みやすく、保育園の採用担当者や先輩保育士のコメントが掲載されている点も魅力的でしょう。

その保育園の特徴がわかりやすいようタグも掲載されており、求人の要点も冒頭にまとめられていてチェックしやすい仕様となっています。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 累計40万人が利用
- 限定の保育園情報充実
- LINE連携で希望条件に合う求人が届く
- 求人紹介ページには職場環境の詳細動画あり
その他、大阪府のおすすめ保育士転職サイトについては以下の記事をご参照ください。
関連記事
大阪府の保育士におすすめの転職サイト厳選10選
神奈川県の保育士におすすめの転職サイト
神奈川県の保育士におすすめの転職サイトについて、厳選して3つご紹介したいと思います(2025年1月23日時点での情報をもとに掲載しています。掲載順は五十音順で優劣をつけるものではありません)。
保育士ライツ

「保育士ライツ」は、首都圏に特化した保育士向け転職サイトです。首都圏における約5,400の施設から求人を無料紹介してくれ、神奈川県の求人も1,764件と豊富に取り揃えています。
「年間休日125日以上」「賞与4ヵ月」「新規開園」「残業少なめ」「土日祝休み」「ブランク大歓迎」といった好条件の求人が豊富です。
求人情報ページはとてもシンプルな作りになっており、特徴となる情報についてはタグでわかりやすく掲載されています。

電話やメールのほか、LINEでのやり取りも曜日関係なく可能と、自分の都合に合わせて相談できるよう配慮されており、特に働きながら転職活動を進めたい方にとって平日の夜や土日に相談できるのは非常に便利でしょう。
公開前のリアルタイムでの求人情報を教えてもらえる利点も便利です。
- 首都圏に特化した保育士向け転職サイト
- 約5,400の施設から求人を無料紹介
- 電話、メール、LINEでいつでも相談可能
- 公開前の求人情報も教えてもらえる
保育士ワーカー

「保育士ワーカー」は、エージェントサービスも備わっている保育士向け転職サイトで、会員登録することでキャリアアドバイザーから完全無料で転職サポートを受けられるほか、登録者限定求人も紹介してもらえます。神奈川県の求人を2,307件保有しています。
気になる求人をいつでも保存、応募できるようになる点も便利です。求人紹介ページにはキャリアアドバイザーからのコメントも掲載されており、求人の要点がわかりやすくまとめられています。
おすすめポイントもタグでまとめられており、使い勝手の良さが魅力といえるでしょう。

公式LINEアカウントに友達登録すると希望に近い求人を受け取れるため便利です。
【この転職サイトのおすすめポイント】- キャリアアドバイザーからのコメントあり
- 登録者限定求人あり
- 公式LINEアカウントへの友達登録で希望に近い求人を受け取れる
保育のお仕事

「保育のお仕事」は、エージェントサービスもある保育士向けの転職サイトで、転職サイト上で自力で求人を探す方法、キャリアアドバイザーに探してもらう方法の2パターンで仕事を探すことが可能です。神奈川県の求人を5,139件保有しています。
好条件の非公開求人が多く、会員登録して話を聞くことで希望している園のメリットのほか、懸念点やリスクなどのリアルな情報も応募前に教えてもらえるのが利点です。
求人情報ページの冒頭にはおすすめポイントがまとめられており、採用担当者やキャリアアドバイザーからのコメントも掲載されている点もおすすめとなっています。

求人情報ページはシンプルな作りですが、会員登録をすることで登録者限定情報をチェックすることが可能です。ページの最後には最寄り駅の求人(あるいは同エリアの別求人)もまとめられています。

公式LINEアカウントでは最新の求人情報も配信されています。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 好条件の非公開求人多数
- 現場のリアルな情報を応募前に知れる
- 登録者限定情報あり
- LINEにて最新の求人情報配信中
その他、神奈川県のおすすめ保育士転職サイトについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
関連記事
神奈川県の保育士におすすめの転職サイト11選
埼玉県の保育士におすすめの転職サイト
埼玉県の保育士におすすめの転職サイトについて、厳選して3つご紹介したいと思います(2025年1月31日時点での情報をもとに掲載しています。掲載順は五十音順で優劣をつけるものではありません)。
ほいく畑

「ほいく畑」は、福祉専門の人材サービス会社が運営する保育士向け転職サイトで、埼玉県の求人を281件保有しています。
エージェントサービスも備えており、ブランクありOK、家近、週3日勤務OK、高時給などの希望条件に合った求人をキャリアアドバイザーから紹介してもらえるほか、職場のリアルな情報を教えてもらうことが可能です。
求人情報ページはいたってシンプルな作りで情報をチェックしやすくなっています。登録することで各求人の口コミ情報もチェックできる点も魅力の一つでしょう。

キャリアアドバイザーに入社条件の交渉の代行を任せられる点も便利となっています。その他、保育士向けのコラムも多数掲載中です。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 福祉専門の人材サービス会社が運営
- 会員登録をすると口コミ情報を閲覧可能
- 保育士向けのコラムが充実
マイナビ保育士

「マイナビ保育士」は株式会社マイナビが提供する保育士に特化した転職サイトで、埼玉県の求人を1,492件保有しています。エージェントサービスも備わっているサービスということでそのノウハウの豊富さに期待できます。
業界専門のキャリアアドバイザーが求職者の強みを引き出しつつライフスタイルを加味して希望をヒアリングしてくれるため、保育業界を目指す中でも「相談しながら決めたい」「すぐに転職したい」という方におすすめの転職サイトです。
求人紹介ページの冒頭には各施設の特徴がわかりやすくまとめられているため、情報をチェックしやすいのもメリットでしょう。

また、キャリアアドバイザーが実際に担当エリアの園や施設に足を運んでリアルな環境をチェックして求職者とのミスマッチを減らすよう努めているほか、転職後のアフターフォローを徹底してもらえるのも魅力です。
【この転職サイトのおすすめポイント】- 株式会社マイナビが提供する保育士に特化した転職エージェント
- ライフスタイルを加味したキャリア相談が可能
- 転職後のアフターフォローが充実
レバウェル保育士

「レバウェル保育士」はエージェントサービスも備わった保育士向けの転職サイトで、埼玉県の求人を1,051件保有しています。取材訪問を通して運営方針から職場の雰囲気までリアルな職場情報を収集しており、入職後のアンケートから実際に働いている人の声も教えてもらうことができます。
求人紹介ページはシンプルな作りで、応募用件や仕事内容はタグでわかりやすくまとめられている点も魅力的です。

こちらの転職サイトを利用すると「レバウェル保育士エージェント」のエリアに特化したキャリアアドバイザーから希望条件に合った求人を紹介してもらえるだけでなく、模擬面接などの細かい選考対策も受けられ、転職活動を全面的にサポートしてもらえます。
書類作成や応募先とのやり取りはキャリアアドバイザーに代行してもらえて非常に便利です。入職後も転職サポートを受けられます。
- リアルな職場情報、従業員の生の声を知れる
- キャリアアドバイザーから転職活動を全面的にサポートしてもらえる
- 求人情報はLINE・メールで受け取れる
- 書類作成や応募先とのやり取りはキャリアアドバイザーが代行
その他、埼玉県のおすすめ保育士転職サイトについて知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
関連記事
埼玉県の保育士におすすめの転職サイト厳選10種
千葉県の保育士におすすめの転職サイト
千葉県の保育士におすすめの転職サイトについて、厳選して3つご紹介したいと思います(2025年1月31日時点での情報をもとに掲載しています。掲載順は五十音順で優劣をつけるものではありません)。
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

「ヒトシア保育」は厳選した良質な求人を取り揃えている、保育士に特化した転職サイトで千葉県の求人を320件保有しています。
「未経験者歓迎」「無資格OK」「残業少なめ」「育休・産休復帰実績あり」「服装・髪型自由」「駅チカ」といった様々な条件での絞り込みはもちろん、市区町村別でも保育園を探すことが可能です。
転職サイトと転職エージェントの2つの機能を併せ持っているのが特徴で、求人選びをはじめ転職活動で困ったことがあれば保育業界に詳しいキャリアアドバイザーが無料でサポートしてくれるので、転職初心者の方でも安心でしょう。
実際の職場の様子がわかる写真が多数掲載されており、求人情報の冒頭にはその保育園の特徴をわかりやすく掲載してくれているため非常に吟味しやすい仕様です。

保育方針や教育についても、「おけいこ型ーバランス型ーのびのび型」のうちどこに属するかを可視化されています。一日のスケジュールや年間行事についても詳細に掲載されているため、自分に合った働き方ができるかのイメージがつきやすいのもポイントになります。

スカウトサービスも用意されているのも特徴で、効率的に求人探しを行うことができます。園の採用担当者と直接話せる保育士就職・転職フェアも開催しているため、慎重に情報収集を行いたい方にもおすすめの転職サイトといえるでしょう。

相談だけも問題ありませんので、保育業界を目指している中でも手厚いフォローを受けたい方、多くの求人を吟味したいという方はぜひチェックしてみてください。
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する- 保育士に特化した転職サイト
- 転職サイトと転職エージェントの2つの機能を併せ持つ
- 1対1で親身な転職相談カウンセリング/書類添削/面接対策あり
- 業界トップクラスの求人数。紹介求人はほとんどが非公開求人
- 時期によっては最短2日で内定が出るケースあり
- スカウトサービス有
- 保育士就職・転職フェアも各地で開催
保育士人材バンク

「保育士人材バンク」は、東証プライム市場上場企業が運営する転職サイトで、千葉県の求人を2,273件保有しています。
エージェントサービスが用意されていることから内定まで最短3日というスピード内定を実現しているのが特徴です。
保育士人材バンクは医療福祉系人材業界において看護師や栄養士などの求人が豊富で、独自ルートから最新かつディープな求人情報が存在します。ハローワーク非掲載求人も多数あり、会員限定のレア求人もあるのが魅力です。
求人紹介ページは実際の職場風景の写真が充実しており、動画で職場の様子を見れるケースもあります。求人ページの最後の「よくある質問」コーナーでは気になる保育園の近くにある求人情報もチェックすることができます。

求人ページから直接応募した場合には保育士専門のキャリアアドバイザーから連絡がきて、求人票にない詳細情報を教えてもらうことが可能です。今の悩みや希望条件などをヒアリングしてくれるだけでなく、転職活動を全面的にサポートしてくれるのも心強いでしょう。
その他、保育業界の転職のお役立ち情報の特集ページも閲覧可能です。
- 東証プライム市場上場企業運営の転職サイト
- 内定まで最短3日
- ハローワーク非掲載求人多数
- 会員限定求人あり
保育士ライツ

「保育士ライツ」は、首都圏に特化した保育士向け転職サイトです。千葉県の求人を701件保有しています。
「年間休日125日以上」「賞与4ヵ月」「新規開園」「残業少なめ」「土日祝休み」「ブランク大歓迎」といった好条件の求人が多いのが特徴です。
求人情報ページはとてもシンプルな作りになっており、特徴となる情報についてはタグでわかりやすく掲載されている点がおすすめのポイントになります。

電話やメール、LINEでのやり取りが曜日関係なく可能で自分の都合に合わせて相談できるよう配慮されているのがポイントです。特に働きながら転職活動を進めたい方にとって平日の夜や土日に相談できるのはとても便利でしょう。
公開前のリアルタイムでの求人情報を教えてもらえるメリットも見逃せません。
- 首都圏に特化した保育士向け転職サイト
- 約5,400の施設から求人を無料紹介
- 電話、メール、LINEでいつでも相談可能
- 公開前の求人情報も教えてもらえる
その他、千葉県のおすすめ保育士転職サイトについて知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
関連記事
千葉県の保育士におすすめの転職サイト11選
保育士が転職サイトを選ぶ際のポイント
保育士や、保育士になりたい方が転職サイトを選ぶ際、どのような点に注目したら良いかわからない方もいるかもしれません。
ここでは、選ぶ際のポイントを3つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
保育士に特化をしたサイトを選ぶ
保育業界での転職を考えている方は、一般的な転職サイトではなく、保育士に特化した転職サイトを利用すると良いでしょう。
一般的な転職サイトは様々な求人を取り扱っているため、保育士の求人は多く保有していないことが多いです。
一方、保育士に特化した転職サイトは、保育士や保育業界に関連する職種のみ取り扱っているため求人の数も質も高いでしょう。
保育士に特化した転職サイトの中でも、3つ種類がありますので以下順にご紹介します。
求人検索型
求人検索型の転職サイトとは、求人検索の機能に特化したサイトです。
希望するエリアや条件で求人を絞り込むことができ、気に入った求人があればそのサイトから保育園に応募することができます。
また、自分のペースで転職活動を進めることができる点も魅力の一つです。
「保育Fine!」などのサービスが求人検索型の転職サイトにあたります。
転職エージェント型
転職エージェント型の転職サイトは、エージェントサービスを提供しています。
無料で転職のプロに、自分に合った求人探しや選考対策をサポートしてもらうことが可能です。
初めての転職で「何から始めたら良いか、わからない...」と感じている方は、手取り足取りサポートしてもらうことができる、転職サポート付きのサイトを選ぶと良いでしょう。
「保育ひろばエージェント」などのサービスが、転職エージェント型の転職サイトにあたります。
総合型
総合型の転職サイトとは、求人検索機能と合わせて転職エージェントのサービスも持っているサイトのことです。
「ヒトシア保育」などのサービスが総合型の転職サイトにあたります。
特に、ヒトシア保育では上記2機能に加えて、スカウト機能を持っていたり、保育士転職フェアを開催していたりと、幅広くサービスを展開しています。
自分に合った方法で転職を進めたいと考えている方は、総合型の保育士転職サイトを利用することがおすすめです。
保育士におすすめの転職サイトは転職サポート付のサイト
転職エージェント型や総合型の保育士転職サイトでは、以下の3つのメリットがあるためおすすめです。
20代・30代の保育士向け転職サービス!
20万人以上の保育士さんが利用している「ヒトシア保育」は、東京・神奈川はもちろん、千葉・埼玉・大阪・愛知などの全国各地の求人を多数掲載しています。登録すると非公開求人も紹介可能です。各エリアに特化したコンサルタントが一人ひとりに寄り添い、無料で転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職も安心してスタートできます。
求人数を比較してみる
保育士転職サイトを選ぶ際、そのサイトが保有している求人の数を見てみましょう。
求人の数が多いということは、選択肢の数が多いということになりますから、重要な指標の一つになるでしょう。
ただし、以下の点には注意が必要です。
どこのエリアの求人が多いかチェックする
自分の希望するエリアの求人数が多いか、確認しましょう。
サイト全体で保有している求人数が多くても、自分の希望するエリアの求人数が少ない場合は、結果として選択の幅が狭くなってしまいます。
保育士転職サイトは、それぞれ注力しているエリアが異なっている場合がありますので、複数掛け持ちで登録をして、より多くの選択肢から比較、検討することがおすすめです。
保育士求人の絞り込み機能を確認する
保育士転職サイトの使い勝手の良さもポイントです。
求人を絞り込む際、自分の希望する条件があるかどうか、詳細な条件で絞り込みができるかどうかを見てみましょう。
自分に合った求人を探せるサイトを利用することが、効率よく求人探しをするための秘訣になります。
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する失敗しないおすすめ保育士転職サイト活用方法
ここでは、保育士転職サイトを利用する際に失敗しない活用方法をご紹介します。
複数登録し、希望条件にマッチする求人を探す
まず一つ目のポイントは「より多くの求人をチェックすること」です。
可能な限り求人の比較・検討を繰り返し、少しでも条件に合う職場を見つけましょう。 そのためにも、少なくとも3つの保育士転職サイトを併用することをおすすめします。
なぜなら、保育士転職サイトによって抱えている求人が異なっているというケースが良くあるからです。また、サイトに登録しないと紹介してもらえない「非公開求人」もあります。
「転職サイト側はなぜわざわざ求人を非公開にするのか?」の理由は様々ですが、
- 好条件のため他社への情報流出を防ぐため
- 応募が殺到しないため
といったことが挙げられます。そのため繰り返しになりますが、少なくとも3つの保育士転職サイトを併用し、非公開求人も含めて様々な求人をチェックしていくことで、より自分にマッチした求人に出会えるでしょう。
検索機能で希望エリアの保育士求人を収集する
転職サイトに登録すると希望条件をもとに転職エージェントから求人を探してもらえますが、自ら進んで求人を探すことも重要です。公開求人から条件に合致した求人を探すのはもちろん、転職エージェントに条件を伝えるときの参考求人として活用することもできます。
転職エージェントによっては、伝えた条件では見つからないと言われてしまうこともありますが、そのような場合に備えて公開求人の中から相場観を掴んでおくことも重要です。
サイトによって、
- 勤務地
- 給与、賞与の額
- 勤務形態
など様々な検索機能があるので、条件に合わせて活用していくようにすると良いです。
希望条件を詳細に伝え、合わない場合は担当変更も検討
転職エージェントサービスを利用する際は条件を明確に伝えるようにしましょう。
例えば「残業少なめ」といった曖昧な条件ですと、個人の価値観でギャップが生じてしまうことがあります。自分の中では残業は30分までという認識でも、人によっては1時間でも少ないと感じている人がいるかもしれません。
給与や賞与に関しても、できるだけ具体的な数字を使って伝えるようにしましょう。
たとえばヒトシア保育では、求人検索機能だけでなくエージェントサービスも利用することができます。自分の条件に合った求人を探したり、エージェントにおすすめ求人を紹介してもらうことも良いでしょう。
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録するスカウト機能を利用して自分に合った求人に出会う
保育士転職サイトのなかには、スカウト機能を利用できるものもあります。
これは、自分の経歴や希望条件に合わせて直接保育園からスカウトを受け取り、希望にマッチした場合にはそのまま選考に進むことができます。
自分で求人を探す手間が省けるので、時間に余裕がない方でも自分の希望に合った求人に出会うことができるでしょう。
ただし、すべての保育士転職サイトで利用できるわけではないため、利用登録する際はサービス内容をきちんと確認することが大切です。
転職フェアに参加して、効率よく転職活動を進める
保育士転職サイトでは、求人検索や転職エージェントのサービスだけでなく、転職フェアを開催している場合もあります。
保育士転職フェアとは、対面で直接保育園の採用担当者と話をすることができるイベントで、無料で参加でき、一度に複数の保育園の情報を得られることが魅力です。
普段から求人を検索したり、エージェントとやりとりをする時間がなく、効率よく転職活動を進めたいと考えている方におすすめとなっています。
ヒトシア保育のような転職サイトでは、各地でフェアを開催しているため、住んでいるエリアの近くのフェアに参加することができるでしょう。
ヒトシア保育の就職・転職フェアについてはこちら
おすすめ保育士転職サイト以外で求人を見つける方法
ハローワークで保育士求人を探す
まずは、ハローワークで求人を探すという方法です。
ハローワークでも保育士求人を取り扱っていますので求人を探すことができます。ただし、保育専門ではないためエリアによっては求人数は今回ご紹介した保育士専門の転職サイトなどと比較すると少ない可能性があります。
ハローワークもチェックしながら、求人数が少ないようであればご紹介したような保育士転職サイトを併用して活用すると良いでしょう。
知人・友人から紹介してもらう
次に、知人や友人から紹介してもらうという方法です。
知っている人がすでに働いていると安心な部分もありますが、あくまで自分の転職条件に合っているかを重視した方が失敗はないでしょう。
ただし、身近な関係であるため給与などの条件面などについて聞きにくかったり、辞めるときにすごく気まずくなってしまったりというケースもあります。知人・友人の紹介からの転職はそのような面があることも理解しておきましょう。
保育士転職フェアに参加する
その他にも保育士転職フェアに参加するという方法もあります。
保育士転職フェアとは、保育施設を運営する法人や企業が一つの会場に集まり、求職中の保育士に自園の特色や働く環境を直接説明する採用イベントのことをいいます。
保育士転職フェアのメリットはなんといっても、一度に複数社の情報が直接手に入る点です。疑問などがあればその場で聞くことができ、転職サイトだけでは知ることができない情報を知った上でそのまま応募することも可能です。
また、保育士転職フェアへの参加は基本無料なので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。
たとえば「ヒトシア保育」では、保育士転職フェアを定期的に開催しています。効率的に転職活動を進めたい方にはもおすすめです。
\ 転職フェアの情報はこちら /
ヒトシア保育の公式サイトを見るおすすめ保育士転職サイトを活用する流れ
この章では、保育士転職サイトをどのように利用したら良いか、どのように活用して転職活動を進めていくと良いか、転職サイトに登録してから入社までの流れをご紹介します。
保育士向け転職サイトに登録する
まずは保育士向けの転職サイトに登録しましょう。公式サイトの上部などわかりやすいところに登録ボタンがあるのがセオリーですので、そこから登録フォーム画面に移り必要な情報を入力して登録します。
先ほども触れましたが、保育士向けの転職サイトには複数登録するのがベターです。自分に合っていて使いやすそうな2、3サイトに登録して、できるだけ求人の選択肢を広くもっておきましょう。
求人検索・応募
保育士向けの転職サイトに登録できたら、次は求人検索に移ります。希望エリアや雇用形態、その他福利厚生など希望条件を絞って検索をかけることができますが、絞り込みすぎてしまうと求人がほとんど表示されなくなってしまいます。
希望条件には自分の中で優先度をつけ、絶対に譲れない条件は1つに絞るなどすると貴重な出会いを見逃しにくいのでおすすめです。ちなみに、求人サイトによっては自分に合う求人情報を教えてくれる場合もありますので、その際は一度チェックしておくと良いでしょう。
中でも条件の良い求人は応募者数が多いため本来の締切り日よりも早く掲載が終了してしまうことがあります。
お気に入りの求人をキープできる機能がついている転職サイトも多いですが、キープだけして安心せず、本当に気になる求人には積極的に応募しましょう。
書類選考・面接
求人への応募後は選考へと進んでいきます。応募の際には履歴書や職務経歴書といった応募書類が必要になることが基本のため、指示に従って準備、送付しましょう。
この応募書類の内容次第で合否が分かれますが、「ヒトシア保育」などエージェントサービスが備わっている転職サイトであればキャリアアドバイザーが書類の添削を細かく行ってくれるため、初めてでも安心して転職活動を進められます。
書類選考を通過したら、次は応募先の採用担当者との面接となります。対面での面接かWeb面接かはその時々で異なりますので、こちらも指示に従いましょう。
内定・入社
選考を無事通過したら内定となりますので、実際にその職場へ入社するか検討します。入社が決まれば、出勤初日までに必要な準備を進めましょう。
出勤初日の服装や持参物については事前に職場へ確認しておくのがベターです。というのも、職場によって初日から業務に移る場合もあれば、施設案内のみで終了するケースもあるためです。
保育士の仕事が初めての方やブランクがあるという方は、現在の保育業界について情報を集めておくと良いでしょう。中には体験入社を実施している保育園もあるため、しっかりとイメージを掴んでおきたいという方はこちらを利用するのも効果的といえます。
ヒトシア保育のような保育士転職サイトは、求人検索機能だけでなく、エージェント機能も利用できます。一から悩みを相談し、転職活動のサポートも受けることができますので、転職初心者の方は利用を検討してみても良いかもしれません。
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する保育士の転職活動の実態を調査!
実際に転職をしている保育士の方の、実態を調査してみました。
転職理由や転職先などをご紹介するので、転職を検討している方は参考にしてみてください。
※『資料提供元サービス「ヒトシア保育」』
保育士の転職理由
複数回答可で、転職理由を調査したところ、職場復帰をしたいという理由が13.7%で1位でした。
その次は順に、人間関係の不満(11.6%)、給与が低い(10.6%)、保育方針が合わない(6.3%)、残業・持ち帰り業務が多い(5.3%)が多かったです。
このほか、通勤時間が長いことや土日休みがないことなどが理由として挙げられていました。

※2023年11月~2024年10月にヒトシア保育に会員登録し、面談を受けた方11,196人のデータをもとに作成しています。
保育士の転職までの期間
保育士転職サイトに登録した際、転職希望時期を尋ねたところ、一番回答数が多かったのは、1年以内で65.1%でした。
続いて、3ヵ月以内が14.4%、今すぐが11.5%、6ヵ月以内が8.9%でした。
65%以上の人が1年前から転職活動をしているようです。時間をかけて情報収集をし、自分に合った園を探そうと思っている人が多いことがわかります。

※2023年11月~2024年10月にヒトシア保育に会員登録した方22,022人のデータをもとに作成しています。
保育士の転職時の年齢
以下のグラフから、20代後半~40代後半の層が比較的多いですが、突出して多い年齢層はなく、バランスよくどの年齢でも転職しているということがわかります。
どの年齢であっても転職可能な点は、保育士という専門職ならではの傾向といえます。

※2023年11月~2024年10月にヒトシア保育に会員登録し、面談を受けた方11,196人のデータをもとに作成しています。
保育士の転職先例
保育士の仕事で雇用形態を変える
パート・アルバイト正社員よりも業務量や勤務時間を減らすことができます。勤務時間については、1日4時間~6時間で1ヵ月だと120時間未満など働きたい時間数によって求人を選ぶことができます。
保育士のパート・アルバイトの求人一覧
パートやアルバイトよりも正社員に近い業務を担当できたり、即戦力として働いたりすることができます。そしてプライベートの時間も正社員より確保しやすいです。
保育士の契約社員の求人一覧
パートやアルバイトと比べると比較的高い給料を得ながら、自分のライフスタイルに合わせて週3日や短期間など出勤時間を選ぶことができます。
派遣紹介サービスはこちら
保育士資格を活かした仕事に就く
保育士資格を活かしながら、保育士以外の仕事をすることもできます。
学童指導員、児童指導員学童保育は、小学生が放課後に利用する施設で、子ども達が学校から家に帰るまでの時間に、宿題や遊びなどをサポートする仕事です。
学童指導員や児童指導員になるには、特に新しく資格をとる必要はありません。ただ、学童保育で正規に働きたい場合には、「放課後児童支援員」の資格を取ることが推奨されています。
募集条件として保育士資格を条件としている求人があるため、そのような求人に応募することができます。
学童指導員、児童指導員の求人一覧
保育補助の仕事は、保育士の仕事をサポートする業務がメインで、子育て支援員も同様の業務を担当しています。
補助という名前ですが、保育士資格を持っていることが条件となっている求人が多いです。
子育て支援員の求人一覧
保育園での集団保育とは異なり、利用者の子どもとの個人保育が業務となるため、より一人ひとりの子どもと向き合いたい方におすすめです。
保育士資格を持っているとベビーシッターになることができます。
ベビーシッターの求人一覧
異業種の仕事に就く
一般事務・受付安定した需要があり、高度なスキルを必要としない場合が多いです。保育士の経験で培ったコミュニケーション能力が活かせます。
営業職人と接する機会が多く、保育士の経験が活きる職種です。業界としては、子ども関連商品の営業は特に適しているといえるでしょう。
コールセンター電話対応のスキルが求められますが、保育士の経験で培った傾聴力や対人スキルが役立つことでしょう。
販売・接客様々な業界がある職種ですが、子ども用品店や玩具店など、保育の知識を活かせる販売職もあります。
福祉関連職新たに資格が必要な職種も一部ありますが、介護職や障がい者支援など、人を支援する仕事は保育士の経験が活きるでしょう。
20代・30代の保育士向け転職サービス!
20万人以上の保育士さんが利用している「ヒトシア保育」は、東京・神奈川はもちろん、千葉・埼玉・大阪・愛知などの全国各地の求人を多数掲載しています。登録すると非公開求人も紹介可能です。各エリアに特化したコンサルタントが一人ひとりに寄り添い、無料で転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職も安心してスタートできます。
保育士の転職活動を成功させるポイント
保育士の転職活動の実態をもとに、転職活動を成功させるためのポイントをまとめています。
転職活動をする時は6ヵ月前からスタートしよう
4月入職の場合は、6ヵ月前の9月もしくは10月ごろから転職活動を始めると良いでしょう。
転職活動の流れとして、
などやるべきことが多く存在します。
特に保育士の仕事は多忙であるため、働きながらの転職活動には時間も体力も使うでしょう。
そのため、余裕を持ちつつ、自分の希望に合った保育園に巡り合うためには、入職希望時期の半年前くらいから転職活動を始めることがおすすめです。
エージェントを活用して希望条件を漏れなく伝えよう
先ほどもご紹介しましたが、転職エージェントを利用するとキャリアアドバイザーが希望に合った求人を紹介してもらうことができます。その際に、希望する条件をもれなく伝えることが大切です。
恥ずかしいから、伝えにくいからという理由で、自分にとって大切な条件を伝えずにいると、100%納得できる求人に出会えない可能性があります。
もし担当者との相性が良くなく、思っていることや希望を伝えづらい場合には担当者を変更してもらうことも検討してみてください。
現場の保育士の口コミも確認しよう
面接や園見学だけでは、実際の働く環境や人間関係などわからないことも多いのではないでしょうか。
そのような場合には、実際に働いたことのある保育士の方の口コミが参考になるでしょう。
「保育ひろば」のような口コミ評判サイトでは、特定の園に対する保育士の方の口コミを見ることができるため、保育園とのミスマッチを減らすことが可能です。
20代・30代の保育士向け転職サービス!
20万人以上の保育士さんが利用している「ヒトシア保育」は、東京・神奈川はもちろん、千葉・埼玉・大阪・愛知などの全国各地の求人を多数掲載しています。登録すると非公開求人も紹介可能です。各エリアに特化したコンサルタントが一人ひとりに寄り添い、無料で転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職も安心してスタートできます。
保育士転職サイトについてよくある質問
保育士転職サイトについてよくある質問をまとめています。
-
Q
複数のサイトを掛け持ちすることはできますか?
A
可能です。各保育士転職サイトによって取り扱っている求人が異なるため、複数のサイトに登録してより良い求人を探すと良いでしょう。
-
Q
電話がかかってくると聞くけれど、なぜですか?
A
転職サイトによっては、求人の紹介や転職活動の進捗についてヒアリングを行い、必要なら求職者へのサポートを行うために連絡をする場合があります。連絡手段や頻度については希望を伝えることができますので、一人で転職を進めることが不安な方は利用してみると良いでしょう。
-
Q
どのように求人を紹介してもらえますか?
A
転職エージェントを利用することで、非公開求人を含めた、自分の希望に合った求人情報を担当者から紹介してもらうことができます。
-
Q
非公開求人とは何ですか?
A
運営元で保有はしているが、転職サイト上や一般的には公開されていない求人のことです。急な募集が必要になった場合など、公開するための時間が確保できないような状況で、ひとまず転職サイト側に非公開求人として情報を提供していることがあります。そのような場合、保育園側の採用意欲が高く、好条件の求人であることが多いです。
-
Q
自分に合った進め方で転職するにはどうしたら良いですか?
A
総合型の保育士転職サイトを利用すると良いでしょう。総合型の転職サイトでは、自分のペースで求人を絞り込んで検索したり、エージェントの利用で自分に合った求人を紹介してもらえたりと、進め方に合わせた転職活動の方法が選べます。
20代・30代の保育士向け転職サービス!
20万人以上の保育士さんが利用している「ヒトシア保育」は、東京・神奈川はもちろん、千葉・埼玉・大阪・愛知などの全国各地の求人を多数掲載しています。登録すると非公開求人も紹介可能です。各エリアに特化したコンサルタントが一人ひとりに寄り添い、無料で転職活動をサポートしてくれるため、初めての転職も安心してスタートできます。
「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
運営者情報
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
---|---|
URL | https://www.neo-career.co.jp/ |
本社所在地 | 160-0023 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 2階 |
法人番号 | 4011101062271 |
設立日 | 2000年11月15日 |
代表者(代表取締役社長) | 西澤 亮一 |
主な事業内容 | 採用支援、就労支援、業務支援 |
主なサービス | ・就活領域 ・新卒向けエージェント「就職エージェントneo」 ・就職活動支援サイト「Unistyle」 ・転職領域 ・第二新卒向けエージェント「第二新卒エージェントneo」 ・ミドル・ハイクラス転職エージェント「X-Tech AGENT」 ・保育領域 ・転職サイト「ヒトシア保育」 ・求人サイト「保育Fine!」 ・転職支援サービス「保育ひろばエージェント」 ・就活支援「ヒトシア保育新卒」 ・保育園の口コミ評判サイト「保育ひろば」 ・介護領域 ・派遣サービス「ナイス介護」 ・エンジニア領域 ・エンジニア派遣「アクサス株式会社」 ・就労支援「ネットビジョンアカデミー」 |
許認可 | 一般労働者派遣許可 許可番号 派13-070366 待遇決定方式:労使協定方式 有料職業紹介事業許可 許可番号 13-ユ-070309 プライバシーマーク認定 10860758(09) |
グループ会社 | ・アクサス株式会社 ・株式会社キッズホーム欒 ・株式会社ネオコンストラクション ・株式会社digsy ・ABROADERS CAREER |
この記事を書いた人

キャリアトラス編集部
キャリアトラス編集部には、元キャリアアドバイザーが多数在籍しており、保育士の就活・転職にまつわる情報をわかりやすくお届けすることをモットーにしています。10年に渡り保育士の転職支援をおこなっている運営会社の実績をもとに一人ひとり異なる現状に合わせ、多彩なキャリアプランを描く手助けとなるよう、あなたの「知りたい」情報を提供していきます。 本記事が少しでもあなたのキャリアのお役に立てば幸いです。
同じ条件の就職・転職記事
無料プログラミングスクール6選|30代・40代・大学生向けスクール紹介【2025年版】
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.22
IT資格を一覧で見たい!難易度や勉強法を徹底解説
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.08
\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /
ヒトシア保育に登録する