東京都の保育士求人情報!給料や待遇などの条件や各エリア事情について解説

この記事を共有する

※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。

【最新】保育士の求人情報!

    22万人以上の保育士さんが利用している保育業界特化の転職サイト「ヒトシア保育」には、
  • 月給26万円以上
  • 賞与3ヵ月以上
  • 土日祝日休み
  • などの好条件求人や限定の非公開求人が豊富です!まずは気軽にお問合せください! 登録して求人を見てみる >

東京都で保育士の求人を探している方に向けて、都内の平均給料や保育園数、各エリアの待遇・制度についてまとめています。

東京都で保育士求人を探している方は参考にしてみてください。

すぐに東京都23区の保育士求人情報を見たい方はこちら
東京都23区の保育士求人情報

東京都の保育園事情

保育士が働くうえで、東京都はどのようなエリアなのでしょうか?

ここでは、保育園の数、保育士の求人数、給与水準についてご紹介します。

東京都の保育園の数は?

『こども家庭庁「保育所等関連状況取りまとめ(全体版)」』によると、2024年4月時点で東京都に保育園は4,503ヵ所設置されています。

全国では一番多く保育園を保有していて、利用児童数も296,740人と最多です。

東京都の保育士求人数は?

『こども家庭庁「保育士有効求人倍率(R5.1)」』によると、2023年1月時点で東京都の有効求人倍率は3.86となっています。

つまり、一人あたり3.86件の求人がある計算となり、保育士の求人数が豊富にあるといえるでしょう。

保育士向け転職支援サイトのヒトシア保育では、2024年10月3日現在1,382件の求人が公開されています。

東京都の保育士の給料水準は?

調査してみたところ、ヒトシア保育で現在公開されている東京都の保育士求人(正社員)の平均月給は、271,967円でした。

全国の保育士求人の平均月給が235,706円なので、東京都の保育士の給料水準は平均より36,000円ほど高いということが分かりました。

東京都の保育士求人一覧

東京都で保育士の求人を探す場合のおすすめ条件

東京都で保育士の求人を探す際、どのような条件で絞り込めば良いか悩む方もいるかもしれません。

ここでは、おすすめの条件を4つご紹介します。

寮・社宅あり

東京都は他のエリアに比べて家賃が高い傾向にあります。

『Yahoo!不動産「東京23区の家賃相場」』によると、2024年10月10日現在東京都23区にあるワンルームの平均家賃は、83,000円でした。

一人暮らしの場合は、なるべく家賃を抑えたい方も多いと思いますので、寮や社宅がある求人を探してみましょう。

東京都の寮・社宅ありの求人一覧

住宅補助あり

寮や社宅ではなく、自分で部屋を借りる場合には、住宅補助のある求人がおすすめです。

自治体や園、事業者が家賃の一部を負担してくれるので、生活費を抑えることができます。

東京都の家賃補助ありの求人一覧

残業少なめ

働き方から条件を絞り込むこともできます。

今の職場の残業が多いことに悩んでいる方には、「残業少なめ」の条件がおすすめです。

東京都の残業少なめの求人一覧

有休消化率が高い

仕事とプライベートのオンオフをしっかり切り替えたい方は、有休消化率が高い求人を探してみましょう。

休みを取りにくい、言い出しにくい場合もあると思いますので、有休を取りやすい環境を選ぶこともおすすめです。

東京都の有休消化率高めの求人一覧

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

自分に合った求人を探す

東京都23区の保育士求人情報

東京都23区の保育士求人情報を解説します。

エリアごとに、保育園の数と待遇の特徴をご紹介するので、興味のあるエリアをご覧ください。

以下のエリア名をタップすると、各説明に移動します。

※平均月給は、ヒトシア保育に掲載されている保育士で正社員の求人の平均値です。

その他、東京都23区の支援制度や補助金について知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。

【東京23区】保育士に関する自治体の支援制度・補助金まとめ!

千代田区

『千代田区「施設案内」』によると、保育園は38ヵ所あり、そのうち公立の保育園は9ヵ所です。

千代田区内の保育士求人の平均月給は、284,416円です。

『千代田区「千代田区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱」』によると、千代田区では、最大130,000円の家賃補助を受けることができます。

また、『千代田区「保育士奨学金等返済支援事業補助金」』によると、年間240,000円の奨学金返還の補助も受けることが可能です。

東京都千代田区の保育士求人一覧

中央区

『中央区「認可保育所 施設案内」』によると、中央区には保育園が92ヵ所設置されています。そのうち、公立の保育園は14ヵ所です。

中央区の保育士求人の平均月給は、278,301円となっています。

また、『中央区「中央区保育士等職員宿舎借上支援事業を実施しています」』によると、中央区では月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都中央区の保育士求人一覧

港区

『港区「港区内認可保育園等一覧」』によると、港区には保育園は108ヵ所設置されています。そのうち、公立の保育園は32ヵ所です。

港区の保育士求人の平均月給は、289,462円となっています。

また、『港区「保育士ガイド」』によると、港区では、区内に住む場合は月額112,000円、区外に住む場合は月額82,000円を上限として、家賃補助を受けることが可能です。

東京都港区の保育士求人一覧

新宿区

『新宿区「認可保育園・認定こども園・地域型保育事業 一覧」』によると、新宿区内には91ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の認可保育園は22ヵ所です。

新宿区の保育士求人の平均月給は、276,318円となっています。

新宿区には、家賃補助制度があり、家賃を一部補助してもらうことが可能です。

東京都新宿区の保育士求人一覧

文京区

『文京区「園一覧(園舎園庭面積等)」』によると、文京区には122ヵ所の保育園があります。その中で、公立の保育園は22ヵ所です。

文京区の保育士求人の平均月給は、257,743円となっています。

東京都文京区の保育士求人一覧

台東区

『台東区「台東区内の認可保育園一覧」』によると台東区には、72ヵ所の保育園があります。そのうち公立保育園は14ヵ所です。

台東区の保育士求人の平均月給は、270,616円となっています。

『台東区「保育従事職員宿舎借り上げ支援事業について」』によると、月額82,000 円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都台東区の保育士求人一覧

墨田区

『墨田区「保育園・認定こども園」』によると、墨田区には89ヵ所の保育園があります。その中で、公立の保育園は27ヵ所です。

墨田区の保育士求人の平均月給は、277,518円となっています。

『墨田区「墨田区保育士等宿舎借上げ支援事業補助金交付要綱」』によると、月額82,000円を上限として、家賃補助を受けることが可能です。

東京都墨田区の保育士求人一覧

江東区

『江東区「認可保育園・認定こども園・小規模認可保育園の概要一覧表」』によると、江東区には210ヵ所の保育園があります。そのうち公立の保育園は43ヵ所です。

江東区の保育士求人の平均月給は、284,866円となっています。

『江東区「保育従事者向け支援制度」』によると、江東区では、月額上限が82,000円で補助を受けることが可能です。また、勤続年数によって褒章もあり、5年だと20,000円分、10年だと50,000円分の江東区内共通商品券が支給されます。

東京都江東区の保育士求人一覧

品川区

『品川区「別表6 保育園の所在地」』によると、品川区には150ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は45ヵ所です。

品川区の保育士求人の平均月給は、283,091円になっています。

『品川区「品川区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱」』によると、品川区では月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都品川区の保育士求人一覧

目黒区

『目黒区「令和6年11月利用調整空き数」』によると、目黒区には、84ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は15ヵ所です。

目黒区の保育士求人の平均月給は、271,263円となっています。

『目黒区 子育て支援部 保育課「目黒区保育士募集案内」』によると、目黒区では賃貸住宅の家賃を最大で27,000円助成してもらうことが可能です。

東京都目黒区の保育士求人一覧

大田区

『大田区「認可保育園定員一覧(令和6年4月現在)」』によると、大田区には192ヵ所の保育園があります。そのうち公立の保育園は37ヵ所です。

大田区の保育士求人の平均月給は、269,333円となっています。

『大田区「大田区内で働く保育士の皆様へ~令和6年度 大田区保育士応援手当及び一時金~」』によると、大田区では保育士経験が5年未満の方に応援手当として1ヵ月あたり1万円が支給されます。また、経験年数が10、15、20、25、30、35、40年に該当する方には、一時金として100,000円をもらうことができます。

『大田区「大田区保育施設職員宿舎借り上げ支援事業」』によると、月額82,000円を上限として、家賃補助を受けることが可能です。

東京都大田区の保育士求人一覧

世田谷区

『世田谷区「認可保育園(定員数)」』によると、世田谷区には、284ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は46ヵ所です。

世田谷区の保育士求人の平均月給は、264,036円となっています。

『世田谷区「保育人材確保事業」』によると、82,000円を上限として家賃を負担してもらえる制度があります。

東京都世田谷区の保育士求人一覧

渋谷区

『渋谷区「保育園・幼保一元化施設」』によると、渋谷区には76ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は20ヵ所です。

渋谷区の保育士求人の平均月給は、270,550円です。

東京都渋谷区の保育士求人一覧

中野区

『中野区子育てサイト「中野区の保育施設一覧」』によると、中野区には93ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は10ヵ所です。

中野区の保育士求人の平均月給は、283,988円となっています。

『中野区「中野区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱」』によると、中野区では、月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都中野区の保育士求人一覧

杉並区

『杉並区「認可保育施設(認可保育園、地域型保育事業)」』によると、杉並区には、191ヵ所の保育園があります。そのうち、29ヵ所が公立の保育園です。

杉並区の保育士求人の平均月給は、285,070円となっています。

『杉並区「杉並区内の私立保育園で働きませんか 区の就職支援のご案内」』によると、杉並区では、私立保育園に勤務する場合月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都杉並区の保育士求人一覧

豊島区

『豊島区「認可保育施設定員一覧」』によると、豊島区には、115ヵ所の保育園があります。そのうち、18ヵ所が公立の保育園です。

豊島区の保育士求人の平均月給は、281,753円となっています。

東京都豊島区の保育士求人一覧

北区

『北区「認可保育園一覧」』によると、北区には、126ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は42ヵ所です。

北区の保育士求人の平均月給は、272,602円となっています。

東京都北区の保育士求人一覧

荒川区

『荒川区「保育園地図 保育園施設一覧」』によると、荒川区には78ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は18ヵ所です。

荒川区の保育士求人の平均月給は、266,644円となっています。

『荒川区「荒川区保育従事職員宿舎借上支援事業補助金交付要綱」』によると、荒川区では月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都荒川区の保育士求人一覧

板橋区

『板橋区「板橋区の認可保育施設一覧」』によると、板橋区には、196ヵ所の保育園があります。そのうち、37ヵ所の保育園が公立です。

板橋区の保育士求人の平均月給は、253,210円となっています。

『板橋区「板橋区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業補助金交付要綱」』によると、板橋区では月額82,000円を上限に家賃補助を受けることが可能です。

東京都板橋区の保育士求人一覧

練馬区

『練馬区「認可保育園 マップおよび一覧」』によると、練馬区には、207ヵ所の保育園があります。そのうち、60ヵ所が公立の保育園です。

練馬区の保育士求人の平均月給は、273,737円となっています。

『練馬区「区内の保育施設で働きたい方へ」』によると、練馬区では、月額82,000円を上限として家賃補助を受けることが可能です。

東京都練馬区の保育士求人一覧

足立区

『足立区「保育施設紹介」』によると、足立区には、218ヵ所の保育園があります。そのうち、45ヵ所が公立の保育園です。

足立区の保育士求人の平均月給は、286,527円となっています。

『足立区「足立区は保育士・幼稚園教諭のみなさんを応援します」』によると、足立区では、月額82,000円を上限として、家賃補助を受けることが可能です。また奨学金の返済補助制度もあり、勤続年数が5年未満の場合は年額100,000円、5年以上で年額150,000円が上限です。

さらに、『足立区「足立区保育従事者永年勤続褒賞要綱」』によると、区内で勤続5もしくは10年となる方に、それぞれ5,000円、10,000円分の図書カードが進呈されます。

東京都足立区の保育士求人一覧

葛飾区

『葛飾区「子育て施設」』によると、葛飾区には、152ヵ所の保育園があります。そのうち、37ヵ所が公立の保育園です。

葛飾区の保育士求人の平均月給は、268,910円となっています。

『葛飾区「保育人材確保に関する取組」』によると、葛飾区では、月額82,000円を上限として家賃補助をうけることが可能です。また、月額20,000円を上限として奨学金返済の補助も受けられます。

東京都葛飾区の保育士求人一覧

江戸川区

『江戸川区「認可保育園(区立・私立)」』によると、江戸川区には154ヵ所の保育園があります。そのうち、公立の保育園は34ヵ所です。

江戸川区の保育士求人の平均月給は、277,694円となっています。

『江戸川区「保育士の仕事と暮らしを力強くサポートします!」』によると、江戸川区では、月額82,000円を上限に家賃補助を受けることが可能です。また、勤続5年の節目ごとに100,000円の報奨金も支給されます。

東京都江戸川区の保育士求人一覧

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

自分に合った求人を探す

東京都の保育士求人についてよくある質問

ここでは、東京都の保育士求人のよくある質問をご紹介します。

  • Q

    求人を自分の希望条件で絞り込んで検索したいです

    A

    保育士向けの求人サイトでは、自分の希望条件で絞り込んで検索することが可能です。勤務エリアや月給、こだわり条件などで、自分に合った求人を探してみましょう。

  • Q

    東京のエリアに詳しくないので求人探しが不安です

    A

    東京での求人探しに不安のある方は、転職エージェントのサービスを利用することがおすすめです。エリアの情報に精通したプロから、自分に合った求人やおすすめ求人を紹介してもらうことができます。

保育士におすすめの転職サイト

  • ヒトシア保育
    求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ!
  • 保育Fine!
    求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる!
  • 保育ひろばエージェント
    保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!

この記事を書いた人

保育ライター

保育業界専任ライター
ゆいはん

大学時代に様々なテーマでライティング経験を積む。大学卒業後は、メディア事業を行う企業にてコンテンツマーケティングを学び、キャリアトラスでは保育領域の記事作成に従事。
保育士さん一人ひとりのキャリアに向き合い、個々人に合った保育園やお仕事選択を全力でサポートします。保育業界に関わる皆さんの明るい未来への一助になれば幸いです。

そうなんだ!と気付きがあったらシェアしよう!

同じ条件の就職・転職記事

top