ヒトシア保育(旧:保育ひろば)の評判を調査!口コミや特徴を解説

この記事を共有する

※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。

【最新】保育士の求人情報!

    22万人以上の保育士さんが利用している保育業界特化の転職サイト「ヒトシア保育」には、
  • 月給26万円以上
  • 賞与3ヵ月以上
  • 土日祝日休み
  • などの好条件求人や限定の非公開求人が豊富です!まずは気軽にお問合せください! 登録して求人を見てみる >

「ヒトシア保育というサービスが気になっているけど、本当に登録しても大丈夫なのかな」

と不安ではありませんか?

ヒトシア保育は保育士向けの転職支援サービスですが、担当者の対応に問題がないか、希望通りの園に転職できるかという不安を抱えている保育士の方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、ヒトシア保育を実際に利用した保育士の方の口コミをリサーチしたうえで、ヒトシア保育が本当に利用すべきサービスかの結論を出したいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ保育士転職サイト5選

サイト名 ヒトシア保育

ヒトシア保育
保育Fine!

保育Fine!
保育ひろばエージェント

保育ひろばエージェント
ほいく畑

ほいく畑
マイナビ保育士

マイナビ保育士
特徴 求人数5,000件以上で、専任コンサルタントのサポートも受けられる保育士転職の総合サイト! 月給27万円以上や残業少なめなどの好条件求人が豊富! 専任アドバイザーによる丁寧な転職サポート! 地域密着の保育士専門の求人サイト! 大手ならではの圧倒的な安心感!
料金 無料 無料 無料 無料 無料
対応エリア 全国 全国 全国 全国 全国
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

ヒトシア保育とは?

まずは、ヒトシア保育のサービス概要について以下にまとめています。求人数は、2024年2月21日時点の情報です。

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育
サービス名 ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
主な特徴 求人数の多さはもちろん、一人ひとりに合わせて転職をサポートする機能が充実。保育士・幼稚園教諭の転職に特化した多種多様な求人サービスを展開。​
公式サイト こちらをクリック

参照元:ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育は、全国約39,000件以上の求人を取り扱っている保育士専門の就職・転職支援サイトです。

求人数が多いだけでなく、給与・勤務地などの条件以外にも、託児所・小規模保育園といった施設形態や駅チカ・アットホームな園など一人ひとりのこだわり条件を細かく指定できます。

「一人で転職活動をするのが不安・・・」という求職者には、保育士専任の転職エージェントが、履歴書から採用後まで無料でトータルサポートをしてくれるサービスもあり、転職が初めての方にもおすすめです。

その他にも、一度に多くの企業と直接会ってお話しできる「転職フェア」なども実施しており、園の雰囲気を知りたい方向けのサービスも充実しています。

「とにかく自分に合った求人を探したい」という方におすすめです。

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

ヒトシア保育に登録する
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)のおすすめポイント】
  • 求人数全国約39,000件以上の中から、自分に合った園を探すことができる
  • 保育士専任の転職エージェントが転職活動全般を無料でサポートしてくれるので初めての転職でも安心して利用できる(不要な方は使わなくてもOK!)
  • 「保育士転職フェア」を随時開催中で、園の雰囲気を重視したい方向けのサービスもある

【調査】ヒトシア保育の口コミ・評判は?

ヒトシア保育の口コミ・評判には、どのようなものがあるのでしょうか。

良い口コミとマイナスな口コミ・評判に分けて取り上げていきます。(一部の誤字脱字などは微調整をしたうえで掲載しています)

【メリット】ヒトシア保育の良い口コミ・評判

ヒトシア保育に対する良い口コミ・評判を見ていきましょう。

ヒトシア保育は掲載されている求人を自分でも探しやすいですし、エージェントに相談することもできるので便利です。
あと、不定期でヒトシア保育が主催する転職フェアが開催されていて、私は転職フェアに参加することで効率的に転職活動ができて良かったと思います。(省略) (Yahoo!知恵袋より)

ヒトシア保育の場合は、ただ転職先を紹介してくれるだけじゃなくて、面接や職場見学の際にも同行してくれたのが心強かったです。
日本全国の求人に対応していて、とくに首都圏であれば求人数が多いのも嬉しいところ。(省略)登録前にお住まいの地域の求人にも目を通しておくと良いと思います。
わたしは転職活動開始から1週間ほどで内定をもらえました。正直こんなに早く決まるとは思ってなかったのでかなり驚いたのを覚えてます。
転職後に、コンサルタントの人に相談できたのも良くて総合的に良いサービスでした。(省略)(Yahoo!知恵袋より)

(省略)ヒトシア保育は住んでいる場所にもよりますが、求人数も多くエージェントがサポートしてくれるので、転職経験のない方ほど良いと思います。
人間関係が良好な園とかも絞って検索できますし、今の職場で抱えている悩みをエージェントの方に相談したら、あなたに合った求人を紹介してくれるはずです。(省略)(Yahoo!知恵袋より)

口コミを見てみると、求人数が多いこと、それに加えてエージェントのサービスが良いとの声が多くありました。

特にエージェントのサポートに関しては、今の職場で抱えている悩みを話して自分に合った求人を紹介してもらうことや、転職後の相談も可能な点も魅力の一つであることが分かります。

その他にも、採用担当者と直接話せる転職フェアなどを実施している点も効率的に転職活動をしたい保育士さんに喜ばれているようです。

【デメリット】ヒトシア保育のマイナスな口コミ・評判

次に、ヒトシア保育に寄せられたマイナスな口コミ・評判を見ていきます。

ヒトシア保育が保育ひろばだった頃に利用していました。
求人はそこそこあったと思います。
ただ、エージェントのおせおせがすごくて……電話がたくさんきたのと、私は保育園を希望していたのに何故か放課後デイサービスでいい求人があるんですけどとすごい勧められたりしたので個人的には合わなかったです。

結局、△△で紹介してもらった求人で今の職場に採用が決まりました。 その後、保育ひろばにも就職が決まったことを知らせたにも関わらず、何度も電話やメールがきたので何だかなぁと思いましたね…。
もしかしたら担当した人が悪かったのかもしれませんが…。 (Yahoo!知恵袋より)

ヒトシア保育しつこ(X(旧:Twitter)より)

マイナスな口コミでは、担当者からの連絡頻度が多い、しつこいという声がありました。

どの転職サイトでもエージェントとの連絡頻度や相性が合わないことは起きる可能性があります。

仕事や用事などのため連絡できない時間が事前にわかっている場合は、エージェントに伝えおきましょう

また、エージェントとの相性が悪いなと感じた時は、遠慮することはありません。担当者を変えてもらうように、転職サイトの運営者に伝えることで解消できることもあります。

【結論】ヒトシア保育は利用すべき?

ヒトシア保育の良い口コミ・評判と、悪い口コミ・評判の両方を踏まえて、改めてヒトシア保育は利用すべきなのでしょうか。

結論、求人数の多さやエージェントのサポートの手厚さ、転職フェアにも参加できるという点から、特に下記のような方は利用すべきだといえます。

ヒトシア保育をおすすめしたい人

ヒトシア保育をおすすめしたい人

・転職が初めてで、何から始めたら良いかわからない
・自分の悩みや条件に合った求人に出会いたい
・効率よく転職活動を進めたい

ヒトシア保育は、2013年からサービス提供を開始し、これまでの累計会員数は22万6,000人(2023年11月時点)にのぼり、長きにわたって多くの保育士に支持されてきた実績があります。

転職を検討している方、自分に合った求人情報が知りたい方は、信頼と実績のあるヒトシア保育をぜひ利用してみてください

会員登録は無料で、必要項目を入力すると簡単に完了できます。詳しくは、次のパートで利用の流れをご紹介します。

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

【公式】ヒトシア保育はこちら

ヒトシア保育の利用の流れ

ヒトシア保育の利用の流れ

ヒトシア保育を利用する際の流れについて解説します。

①会員登録

ヒトシア保育に会員登録する際は、以下の項目を入力します。

  • 保有資格(保育士、幼稚園教諭Ⅰなど、取得予定でも可)
  • 希望の雇用形態(正社員、パート(フルタイム or 週20時間未満)、契約社員、派遣)
  • 希望の転職時期(今すぐ、3か月以内、6か月以内、1年以内)
  • 生年月日
  • 性別、氏名
  • 住所(市区町村まで)
  • 電話、メールアドレス
  • パスワード

全部で8項目で、2分ほどで入力が完了します。
登録後、入力した項目に合わせておすすめの求人が表示されます。

②求人を探す

転職サイトに掲載されている求人の中から希望条件を設定して探す方法以外にも、エージェントに求人を紹介してもらう方法や、直接保育園の担当者に出会える転職フェアに参加する方法などもあります。

「エージェントに登録をすると電話がかかってきそうで嫌だな。」と思う方はエージェントを使わないという選択も可能ですので、自分に合った手法を選んでみてください。

自分の進め方に合った方法で求人を探してみてください。

③気になる求人に応募

ヒトシア保育のサイトでは「気になる」ボタンがありますので、とりあえずキープしておきたい求人があったら、「気になる」を押して見失わないようにしましょう。

ある程度気になる求人の情報を確認できたら、予めキープをしておいた求人の中から応募したい求人を厳選します。
ヒトシア保育のサイトでは、「応募する」というボタンを押すだけで完了することができます。

人気のある求人だと、すぐに募集を終了してしまう場合もあるので、お話を聞いてみたいと思ったらまずは応募してみてください。

④選考対策

応募したら、選考対策を始めると思いますが、特に転職が初めての方はエージェントに相談することをおすすめします。

エージェントはエリアごとにその地域に特化した担当者がいるため保育園の特徴や雰囲気などに詳しいうえに、面接対策も無料でサポートしてくれるので安心です。

⑤面接、内定

エージェントを利用する場合、転職先との連絡や条件調整などのサポートがあります。

自分の口からは言い出しにくいことや、仕事が忙しくて面接日の調整が難しい場合も、しっかりと最後までエージェントが寄り添ってくれるので、転職活動をスムーズに進めたい方や働きながら転職活動をしている方などにおすすめです。

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

ヒトシア保育に登録する

ヒトシア保育の特徴

ヒトシア保育の特徴

ヒトシア保育のサービスの特徴について詳しく解説していきます。

全国どこの求人でも検索できる

ヒトシア保育では、全国の都道府県と市区町村の中から希望のエリアに絞って求人情報を検索できます。

さらに詳細の条件を入力することで、希望条件に合った求人に出会うことができます。

専任エージェントの転職サポートを利用できる

ヒトシア保育の「転職支援サービス」を利用すると、一人ひとりに専任のエージェントがついて求職者と二人三脚で転職を丸ごとサポートしてくれます。

また、エージェントは地域専属なので求職者の希望勤務地に特化したサポートが可能です。たとえば、エリア内にある保育園の情報や、個別の保育園の特徴に精通しているため、より自分に合った求人とマッチングできます。

さらに、エージェントを利用することで、ヒトシア保育が保有している非公開求人を紹介してもらうことも可能です。一般には公開されていないレアな求人に出会いたい方は利用してみると良いでしょう。

各地で転職フェアも開催中

ヒトシア保育が主催する転職フェアは、毎月全国で開催されています。

転職フェアとは、複数の保育園が会場に集まり、求職者と募集中の保育園が直接交流できるイベントです。

履歴書不要で服装も自由、入退場も自由で気軽に参加できるので、まとまった時間を確保できる方は効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

派遣保育士としても転職できる

ヒトシア保育では、正社員やパートだけでなく派遣保育士としての求人も探すこともできます。派遣保育士の場合、週3日勤務や時短勤務、短期間契約など自分の希望に合わせた働き方ができる点が特徴です。

ヒトシア保育の場合は、運営元のヒトシア保育(株式会社ネオキャリア)と派遣契約を結ぶことになります。

働き方に悩んでいる方は、派遣保育士という働き方も視野に入れてみても良いでしょう。

保育士におすすめの転職サイト

  • ヒトシア保育
    求人検索もエージェントの利用も可能!手厚いサポートで転職初心者におすすめ!
  • 保育Fine!
    求人検索に特化していて、全国の保育士求人から探せる!
  • 保育ひろばエージェント
    保育士転職のプロが、求人探しから選考対策までサポート!

ヒトシア保育の活用方法

ヒトシア保育の活用方法

ヒトシア保育は、求人検索だけでなく転職エージェント、フェアなど自分に合った求人の探し方ができるため、ここでは、具体的な活用方法についてご紹介します。

転職が初めての方

転職が初めての方は、何から手を付けていいのか、どのように転職活動を進めていくのが良いかわからない方もいらっしゃるかもしれません。

このような方の場合には、エージェントを利用することをおすすめします。

エージェントを利用すると、求人探しから選考対策までトータルサポートを受けられるため、不安に感じることも少なく安心して転職活動を行うことができるでしょう。

効率よく転職活動を進めたい方

転職活動にあまり時間を割くことができないため、効率よく進めたい方には転職フェアがおすすめです。

転職フェアに参加すると、一度にたくさんの保育園と出会うことができ、保育園の保育方針や雰囲気など現場のリアルな情報も聞くこともできます

中には転職フェアで園見学のスケジュール決定までできた方もいるので、さくさくと転職活動を行いたい方はまず希望エリアの近くで開催されるフェア情報をチェックしてみましょう。

ヒトシア保育のよくある質問

ヒトシア保育に対するよくある質問をまとめています。

  • Q

    ヒトシア保育の登録や利用は本当に無料?

    A

    無料です。会員登録から、求人検索、エージェントの利用などすべて無料で利用することができます。
    求職者が転職先への入社が決まった場合に、保育園から紹介料が支払われる仕組みになっているからです。

  • Q

    ヒトシア保育と保育ひろばや保育Fine!の違いは?

    A

    ヒトシア保育は、保育ひろばや保育Fine!などの保育領域のサービスを統合した同一ブランドとして2021年に誕生しました。

  • Q

    ヒトシア保育には正社員や地方の求人はある?

    A

    あります。希望する雇用形態やエリアによって、条件を絞って検索をすることが可能です。
    エージェントを利用することで、自分の希望を伝えたうえで非公開求人を紹介してもらうこともできます。

  • Q

    ヒトシア保育でエージェントの担当変更はできる?

    A

    できます。エージェントを利用してみて、担当者との相性が悪いと感じた時はヒトシア保育の「お問い合わせフォーム」から相談して、変更を依頼してみましょう。

  • Q

    ヒトシア保育を退会するには?

    A

    マイページから退会申請を行うことできます。登録情報を残したまま利用停止をするか、登録情報を削除して退会するかのどちらかを選ぶことができます。
    ただ、一度退会してしまうと登録情報や受け取ったスカウトメールは元に戻すことができないので、退会する際は注意しましょう。

ヒトシア保育を使って転職しよう!

改めてヒトシア保育のサービスをご紹介します。求人数は、2024年2月21日時点の情報です。

ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育
サービス名 ヒトシア保育(旧:保育ひろば)
主な特徴 求人数の多さはもちろん、一人ひとりに合わせて転職をサポートする機能が充実。保育士・幼稚園教諭の転職に特化した多種多様な求人サービスを展開。​
公式サイト こちらをクリック

参照元:ヒトシア保育(旧:保育ひろば)

ヒトシア保育は、全国約39,000件以上の求人を取り扱っている保育士専門の就職・転職支援サイトです。

求人数が多いだけでなく、給与・勤務地などの条件以外にも、託児所・小規模保育園といった施設形態や駅チカ・アットホームな園など一人ひとりのこだわり条件を細かく指定できます。

「一人で転職活動をするのが不安・・・」という求職者には、保育士専任の転職エージェントが、履歴書から採用後まで無料でトータルサポートをしてくれるサービスもあり、転職が初めての方にもおすすめです。

その他にも、一度に多くの企業と直接会ってお話しできる「転職フェア」なども実施しており、園の雰囲気を知りたい方向けのサービスも充実しています。

「とにかく自分に合った求人を探したい」という方におすすめです。

\ 月給26万円以上・土日祝休み求人多数! /

ヒトシア保育に登録する
ヒトシア保育(旧:保育ひろば)のおすすめポイント】
  • 求人数全国約39,000件以上の中から、自分に合った園を探すことができる
  • 保育士専任の転職エージェントが転職活動全般を無料でサポートしてくれるので初めての転職でも安心して利用できる(不要な方は使わなくてもOK!)
  • 「保育士転職フェア」を随時開催中で、園の雰囲気を重視したい方向けのサービスもある

関連記事

【2025年2月】保育士転職サイトおすすめ13選|口コミ評判や選び方もご紹介

この記事を書いた人

保育ライター

保育業界専任ライター
ゆいはん

大学時代に様々なテーマでライティング経験を積む。大学卒業後は、メディア事業を行う企業にてコンテンツマーケティングを学び、キャリアトラスでは保育領域の記事作成に従事。
保育士さん一人ひとりのキャリアに向き合い、個々人に合った保育園やお仕事選択を全力でサポートします。保育業界に関わる皆さんの明るい未来への一助になれば幸いです。

そうなんだ!と気付きがあったらシェアしよう!

同じ条件の就職・転職記事

top