- キャリアトラスTOP
- 就職・転職記事をカテゴリから探す
- エンジニア
- プログラミングスクール
- 短期集中型プログラミングスクール10選【厳選3ヵ月以内】|未経験からでも習得できる?
短期集中型プログラミングスクール10選【厳選3ヵ月以内】|未経験からでも習得できる?
2025.01.20
目次
-
未経験でもプログラミングは短期でできるようになる?
-
【3ヵ月以内】短期集中型プログラミング(エンジニア)スクール11選
- ネットビジョンアカデミー|未経験からの就職率98%、資格取得率99%!最短2ヵ月でエンジニアになれる、転職支援付の無料エンジニアスクール
- テックアイエス|短期間で基礎を学べる「短期スキルコース」あり、挫折させないマンツーマン指導が強みのスクール
- Aidemy|3ヵ月でAI人材を目指すPython特化型の個人向けスクール
- COACHTECH(コーチテック)|総合満足度94%。即戦力フリーランスエンジニアを目指せる完全オンラインスクール
- CodeCamp(コードキャンプ)|2ヵ月プランあり!マンツーマンレッスンが特徴のオンライン完結型スクール
- DMM WEB CAMP|8,000名以上のIT人材を輩出してきた、オンラインで学べるプログラミングスクール
- GEEK JOB(ギークジョブ)|初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるスクール
- LINEヤフー テックアカデミー|未経験・スキルアップなどそれぞれの志向に合わせたコースあり
- SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|エンジニア採用担当者88%がおすすめする、日本初のマンツーマン専門スクール
- TechAcademy|実務経験3年以上の現役エンジニアから学べるオンライン特化型プログラミングスクール
- TECH CAMP(テックキャンプ)|転職成功率98%以上!ITエンジニア転職・フリーランス転身を目指せる未経験者向けスクール
-
短期集中型プログラミングスクールのメリット
-
短期集中型プログラミングスクールのデメリット
-
短期集中型プログラミングスクールの賢い選び方
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
「できるだけ早くエンジニアに転職したい」
「早く副業で稼げるようになりたい」
など、短期間でプログラミングの知識を培いたいとお考えではありませんか?
そもそも短期間で学べるのか不安という方もいらっしゃるかと思いますが、結論、時間さえ確保できれば十分に可能です。
本記事では短期集中型で学べるコースのあるプログラミング(エンジニア)スクール11選をご紹介いたします。
短期集中型のプログラミングスクールに通うメリット・デメリットやスクールの選び方もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
【最初にチェック】おすすめの短期プログラミングスクール3選
未経験からエンジニアを目指したい人におすすめの無料エンジニアスクール。資格取得・転職支援サポート付で、CCNA合格率99%、未経験からの就職率98%を誇る。最短2ヵ月でエンジニアへの転身可能。オンラインコースも充実。
日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクール。現役のフリーランスエンジニアが専属でつき、ライフプランや学びたい内容に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれる。
短期間で基礎を学べる「短期スキルコース」あり、挫折させないマンツーマン指導が強みのスクール。
【編集部のおすすめ】
未経験からの就職率98%、資格取得率99%!最短2ヵ月でエンジニアになれる、転職支援付の無料エンジニアスクール
ネットビジョンアカデミーは、短期でスキルを身に着けたい方におすすめの無料エンジニアスクールです。
資格取得から転職支援までを無料でサポートしており、資格取得率99%、未経験からの就職率98%と高く、多くの受講生から喜ばれています。
経済産業省に採択されている事業者なので安心して受講できます。
もっと詳しく知りたい方向けに無料カウンセリング(オンライン説明会)を実施中です。
オンライン説明会では、キャリアカウンセラーによるキャリア相談も可能です。
未経験でもプログラミングは短期でできるようになる?
未経験者でも短期間でプログラミングを習得できるのか疑問に感じている方もいらっしゃるかと思いますが、結論、学ぶ内容にもよりますが、3ヵ月などの短期でプログラミングを習得することは可能です。
一般的にWebアプリ開発やデザインについては比較的短期間でも学びやすいといわれています。ただし、AIプログラマーなどのさらに専門的な知識が必要な職種については統計理論や高度な数学知識も求められるため、長期間の学習期間を要します。
こちらも一般的に言われていることですが、プログラマーとして現場で活躍できるスキルを得るには1,000時間〜2,000時間が必要とされており、1日5時間勉強した場合で7ヵ月~1年ほどかかります。
プログラミングスクールの短期集中系のコースには数週間から3ヵ月という非常に短い期間が設定されていますが、多くがプログラミングの基礎やWebサイト制作に必要な最低限の知識・スキルを培えるものとなっています。
すぐに高収入を稼げるような知識を得られるわけではないため、さらに詳しい部分を学びたい場合は追加で勉強する必要があるでしょう。
ただしネットビジョンアカデミーなど、資格取得を通して短期で知識・スキルを養い、そこから転職活動を行うなど短期で知識の習得から転職までが叶うスクールも一部存在します。
短期で学びたい理由が「できる限り早急にエンジニア職に転職したい」という場合には、こういった転職活動も含めて短期で迅速にサポートしてくれるスクールがおすすめです。
【無料】転職支援付で就職率98%!最短2ヵ月で就職可能!
ネットビジョンアカデミーは、「早期にスキルを身に着けて転職をしたい‥・」「もっと将来性のある仕事をしたい・・・」という未経験からエンジニアを目指したい方におすすめの無料エンジニアスクールです。
資格取得率99%、未経験からの就職率98%と手厚いサポートが無料で受けられます。
経済産業省から採択された事業なので安心して受講できます。
無料エンジニアスクールについて詳しく知りたい方向けに無料カウンセリング(オンライン説明会)を実施中です。
公式サイトはこちら>>>
【3ヵ月以内】短期集中型プログラミング(エンジニア)スクール11選
ここからは短期集中型コースが用意されているプログラミングスクールをご紹介したいと思います。
短期集中型プログラミング(エンジニア)スクール11選
ネットビジョンアカデミー|未経験からの就職率98%、資格取得率99%!最短2ヵ月でエンジニアになれる、転職支援付の無料エンジニアスクール

参照元:ネットビジョンアカデミー
主な特徴 | 転職支援サポートあり 就職率:98%・資格取得率:99% 未経験から最短2ヵ月でエンジニアに転身可能 エンジニア経験を持つ講師が直接指導 オンラインコースも充実 上京サポートあり |
---|---|
学習内容 | CCNA取得に向けた学習全般 |
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 無料(無料コース(企業への入社が前提)の場合) |
給付金 | 無料のため該当なし |
公式サイト | こちらをクリック |
「ネットビジョンアカデミー」は経済産業省から採択されているインフラエンジニア特化型の無料エンジニアスクールです。
未経験の方に特化をした資格取得と転職の支援を行っており、初心者の方でも最短2ヵ月でエンジニアとして活躍できます。紹介先の企業が費用を出資しているため、サービスを完全無料で利用可能です。
他のスクールではマストとしていない資格の取得(CCNA)が前提であることから未経験者の就職率は98%と高く、初心者の方でもより良い条件の内定を得られます。
研修から転職までを全面的にサポートしてもらえるため最短ルートでの転職が叶い、IT関連職へ転職したい方には非常におすすめです。
現場リーダー経験も含めた長期のエンジニア経験を持つ講師が直接指導してくれるほか、豊富な試験対策問題集を活用できることも相まってCCNA合格率はなんと99%となっています。
転職支援も充実しており、書類添削、面接対策のサポートはもちろん、ネットワーク業界ならではの対策も実施してくれるため未経験者でも安心して面接を受けられます。希望を伝えれば入社1ヵ月後にフォロー面談のサポートも受けられる手厚さが魅力です。
在職中で忙しい方は1日2時間目安で学ぶ「オンラインコース」がおすすめとなっていますので、ぜひ利用してみてください。
Googleの口コミ評価は4.6と高水準で、未経験からエンジニアとして活躍したいという方は、無料のオンライン説明会(無料カウンセリング)を随時開催しているので、一度チェックしてみると良いでしょう。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 未経験から最短2ヵ月でエンジニアになれる
- 受講料0円!パソコン貸し出しもあるため初期費用なしで受講できる
- 経済産業省に採択された事業者だから安心
- 転職支援サポートあり、就職率98%・資格取得率99%
- オンラインコースもあり
- 首都圏の企業を中心に紹介してもらえる
テックアイエス|短期間で基礎を学べる「短期スキルコース」あり、挫折させないマンツーマン指導が強みのスクール

テックアイエス
学習内容 | ▼短期スキルコース プログラミング基礎 ※その他、長期PROスキルコース、データサイエンティストコース、副業コースあり |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】短期スキルコース 343,200円(税込) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「テックアイエス」は挫折させないマンツーマン指導により転職、副業、フリーランスでの活躍を実現してくれるプログラミングスクールです。累計指導実績55,000名以上、転職成功率98%を誇っています。
現役Webエンジニア講師から現場で必要なスキルを学べる点がポイントで、現役Webエンジニアの講師と画面を共有しながら5分以内に問題を解決できます。
こちらのスクールでは「答えを教える」のではなく「考え方・解決方法を講師と一緒に考える」方法を取ることで、現場で役立つ本物の実力を身につけられるようになっています。
短期スキルコースにおいては3ヵ月でプログラミングの基礎を学ぶことが可能です。転職サポートなどはありませんが、教養としてプログラミング学習をしたい、今の仕事にプログラミングを活かしたいといった方に向いています。
利用者専用のサイトからオリジナルテキストと動画を見て学習できるようになっています。自分のペースで進められる点が魅力で、つまづいた部分はすぐに講師に質問することができる(5分以内にZoom)ため安心です。
「イベントの開催」「卒業生コミュニティ(テックアイエス・ラボ)」といった様々なコミュニティ制度を採用することで仲間と支え合える環境を作り、挫折しにくいよう工夫してくれている点も嬉しいポイントです。
短期スキルコースはあくまで基礎学習向けですので、未経験からWebエンジニアを目指す方や副業で安定的に稼ぎたい方は「長期プロコース」をチェックしてみてください。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 転職、副業、フリーランスでの活躍を実現してくれるプログラミングスクール
- 現役Webエンジニア講師から学べる
- 様々なコミュニティ制度の採用により挫折しにくい
Aidemy|3ヵ月でAI人材を目指すPython特化型の個人向けスクール

Aidemy
学習内容 | AIアプリ開発講座、データ分析講座、自然言語処理講座、E資格対策講座、ビジネスAI活用講座、組織を変えるDX講座がある |
---|---|
転職支援 | なし |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】 528,000円~(実質158,400円~) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「Aidemy」はたったの3ヵ月でAI人材を目指す、Python特化型の個人向けプログラミングスクールです。画像・動画・音声処理と生成、チャットボット開発やテキスト生成、Webサイトの機能開発や改善といったあらゆるスキルを学ぶことができます。
マンツーマン学習サポートで実践に近い経験ができるほか、学び放題制度を採用しているのが特徴です。
会員登録をするとAIに必要な数学やPythonの入門講座を無料で受講でき、図解やイラスト、動画を取り入れた教材になっているため事前知識のない初心者の方にも優しいです。
24時間チャットサポートやコードレビュー、オンラインメンタリングといった充実のサポートが用意されています。
AIプログラミングを身につけたい人、データ分析を活用したい人、E資格取得を目指したい人それぞれに向けた講座があり、8日間全額返金保証もあります。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 3ヵ月でAI人材を目指す、Python特化型の個人向けプログラミングスクール
- 社会人から選ばれる、No.1DX人材育成サービス
- 相談会後の満足度 92%
- マンツーマン学習サポートで実践に近い経験ができる
- 学び放題制度を採用
COACHTECH(コーチテック)|総合満足度94%。即戦力フリーランスエンジニアを目指せる完全オンラインスクール

COACHTECH(コーチテック)
学習内容 | Webアプリケーション基礎(PHP、Laravel 基礎・応用) フロントエンド基礎(JavaScript、Netlify) モダンアプリケーション作成(Laravel API、Vue.js、Nuxt.js、Firebase)など |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 3ヵ月プラン料金:429,000(税込み) 面談回数12回 6ヵ月プラン料金:660,000(税込み) 面談回数24回 9ヵ月プラン料金:858,000(税込み) 面談回数36回 12ヵ月プラン料金:1,089,000(税込み) 面談回数48回 ※分割払い可能 |
給付金 | - |
公式サイト | こちらをクリック |
「COACHTECH」は即戦力となるフリーランスエンジニアを目指す人向けの完全オンラインのプログラミングスクールです。総合満足度94%を誇り、主に未経験者の方におすすめのスクールで、実際の未経験者率は90%となっています。
現役のフリーランスエンジニアが組んだカリキュラムで学べるのが嬉しいポイントで、学習サポート体制も充実しています。
3ヵ月プランから用意されており、学ぶ中で生まれた疑問点については短時間で素早くエラーを解決できるよう、質問チャットサポートが用意されています。
ポートフォリオ添削やクラウドソーシングの自己紹介文の添削、ESや履歴書・職務経歴書の添削、企業紹介、キャリア相談も行ってくれるほか、フリーランスになるための商材も用意されています。
なお、フリーランスエンジニアを目指す方に特化したスクールということで「案件保証のCOACHTECH Pro」という業界初のサービスが用意されており、フリーランスとしての初めての案件開発を保証してくれている点も特徴です。
ただし、転職保証のサポートはないためその点には留意しましょう。無料カウンセリングで気軽に相談できます
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- フリーランスエンジニアを目指す人向けの完全オンラインのプログラミングスクール
- 総合満足度94%
- 未経験者率90%
- 挫折率3%
- 現役のフリーランスエンジニアが組んだカリキュラムで学べる
CodeCamp(コードキャンプ)|2ヵ月プランあり!マンツーマンレッスンが特徴のオンライン完結型スクール

CodeCamp(コードキャンプ)
学習内容 | ▼【一例】プログラミングコース Webサイト作成に必要な知識、プログラミング言語 ※その他コースもあり |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】 プログラミングコース:198,000円(税込) |
給付金 | - |
公式サイト | こちらをクリック |
「CodeCamp(コードキャンプ)」は一人ひとりの目的や理解度に合わせたマンツーマンレッスンを提供するオンライン完結型のプログラミングスクールで、レッスン満足度97.4%、受講者数50,000名以上を誇っています。
厳しい採用基準で技術力と指導力がある講師のみが採用されており、毎日7:00から23:40まで年中無休でそれらの経験豊富な現役エンジニア講師による個人レッスンを受けることができます。
AIへのチャットでの相談が24時間いつでも利用できることも相まって、プログラミング初心者の方でもスキマ時間や週末などの時間を活用していつでもどこでも勉強を進められます。
カリキュラムは学習期間の終了後も閲覧可能で、日々アップデートされているため常に最新情報に触れられるのがメリットです。
中でもプログラミングコースは2ヵ月で学べるプランから用意されているため、短期間でWebサイト制作の知識・スキルを学びたい方におすすめです。ただし、このコース以上の知識やスキルを培いたい場合は他のコースの受講がおすすめです。
Webデザインもプログラミングも学び放題のオーダーメイドコースをはじめ、Webサイト制作コース、初めてのWebデザイン副業コース、エンジニア転職コース(4か月で未経験から可能)などの様々なコースが用意されています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- オンライン完結型のプログラミングスクール
- レッスン満足度97.4%
- 受講者数50,000名以上
- AIへのチャットでの相談が24時間いつでも利用可能
- カリキュラムは学習期間の終了後も閲覧可能
DMM WEB CAMP|8,000名以上のIT人材を輩出してきた、オンラインで学べるプログラミングスクール

DMM WEB CAMP
学習内容 | 生成AIプロンプトエンジニアリング 各プログラミング言語 デザイン・動画 データサイエンス(AI、データサイエンス) 大学生向け就活対策 副業・フリーランス向け(デザイン基礎、バナー制作、サイト設計、コーディング、副業案件対応に特化した技術スキル 他) 転職希望者向け(エンジニア転職、Webマーケター) プログラミング初心者向け(Web・プログラミング関連知識の理解、Webアプリケーションの作成)など |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 4週間プラン:179,988円 8週間プラン:238,288円 12週間プラン:296,588円 16週間プラン:354,888円 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「DMM WEB CAMP」は転職成功率 98.8%を誇る、プログラミングやWebデザインをオンラインで学べるプログラミングスクールで、これまでに8,000名以上のIT人材を輩出しています。
厳しい採用条件をクリアした現役エンジニアやクリエイターが専属講師としてつき、目的に合わせてマンツーマンで指導してくれるため初心者の方でも安心して学ぶことが可能です。最短4週間のプランから選べるのが嬉しいポイントです。
質問への回答は現役エンジニアやクリエイターが24時間体制で対応してくれるほか、転職サポートサービスもあり1,000人以上の転職成功実績を誇ります。
目的や適性に合わせて選べるよう豊富にコースがあります。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- プログラミングやWebデザインをオンラインで学べるプログラミングスクール
- 転職成功率 98.8%
- コース卒業率 97%
- 過去8,000名以上のIT人材を輩出
- 1,000人以上の転職成功実績あり
GEEK JOB(ギークジョブ)|初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるスクール

GEEK JOB(ギークジョブ)
学習内容 | Java、Ruby、Ruby on Rails、Web API、MySQL、eclipse、GitHub、SourceTree、HTML、CSS、Json、Apache Tomcat |
---|---|
就職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | プログラミング教養コース(Java/Ruby) 217,800円(税込) プレミアム転職コース(Java/Ruby) 437,800(税込) スピード転職コース(Java/インフラ) 無料 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「GEEK JOB(ギークジョブ)」は、初心者の方でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるプログラミングスクールです。
初心者でも90%以上の方が1~3ヵ月間でプログラミングスキルを習得、プログラマーとして活躍することが可能なカリキュラムとシステムを構築しており、業界未経験でも最短1ヶ月でエンジニアとして就職できるとされています。
10:00〜18:00の間は講師が対応しており、チャットやビデオ通話を通して質問できます。転職希望者向けのコースでは手厚いキャリアサポートも受けることが可能です。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べる
- 業界未経験でも最短1ヵ月でエンジニアとして就職することが可能
- 10:00〜18:00の間は講師が質問に対応
- 転職希望者向けのコースでは手厚いキャリアサポートを受けられる
LINEヤフー テックアカデミー|未経験・スキルアップなどそれぞれの志向に合わせたコースあり

LINEヤフー テックアカデミー
学習内容 | プログラムを書く(HTML/CSS、Java、SQL) システム開発の基礎を学ぶ(Spring Boot、Docker、UNIX/Linux、テスト) アプリ開発を体験する(Webアプリケーション開発、システムリリース) |
---|---|
転職支援 | なし |
オンライン | 〇 |
料金 | ▼エンジニア転職保証コース 費用総額550,000円(税込) ▼はじめてのWebアプリ開発コース 8週間プラン:275,000円(税込) 12週間プラン:412,500円(税込) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「LINEヤフー テックアカデミー」はYahoo! JAPANやLINEを運営するLINEヤフーと、受講実績3万人を超えるプログラミングスクール「テックアカデミー」を運営するキラメックスが合同で設立したオンラインプログラミングスクールです。
サービス運営で培ったノウハウを活かした実践的な学習カリキュラムと万全のサポート体制で勉強を支援してくれます。最短8週間のプランから用意されているのが魅力です。
コースは大きく「エンジニア転職保証コース」「はじめてのWebアプリ開発コース」とがあり、転職にもスキルアップにも対応しているスクールといえます。
たとえば「エンジニア転職保証コース」は未経験からエンジニア転職を目指す方向けで、Webアプリケーション開発の知識・スキルを基礎から勉強可能です。エンジニア転職の保証付きで内定が出なかった場合は受講料を全額返金してもらえます。
94.7%が初心者にもかかわらず修了率は91%と高水準を記録しています。学習後は1,000社以上の未経験者向け求人から自分に合った求人の紹介や選考対策などを6ヵ月間、内定が出るまで行ってもらえるため、着実に転職したい方におすすめです。
2024年10月現在、LINEヤフーテックアカデミーで学んだ方の100%がエンジニア職の内定を得ています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- オンラインプログラミングスクール
- 転職希望者、スキルアップ希望者それぞれに対応
- 「エンジニア転職保証コース」では修了後6ヵ月間転職支援を受けられ、内定が出なければ受講料が全額返金される
- 「はじめてのWebアプリ開発コース」ではWebアプリケーション開発の基礎が身につく
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|エンジニア採用担当者88%がおすすめする、日本初のマンツーマン専門スクール

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
学習内容 | Webデザイン制作(HTML/CSS/WordPress/Javascript/Adobe Photoshop) Webアプリ開発(HTML/CSS/Ruby/PHP) Java資格取得(Java/Java Bronze資格/Java Silver資格) LPIC資格取得(LPIC101資格/LPIC102資格) |
---|---|
キャリア支援 | 〇(転職保証コース) |
オンライン | 〇 |
料金 | ▼教養コース 4週間プラン:165,000円(税込)【手軽に始めてみたい】 12週間プラン:287,100円(税込)【最低限の基礎を身につけたい】 24週間プラン:381,150円(税込)【プログラミングの基礎、フレームワークをしっかりと身につけたい】 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」は、累計指導実績は45,000名を突破している日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクールで、最短で4週間のプランから選べます。
現役のフリーランスエンジニアが専属でつき、あらかじめ決まった教材を使うのではなくライフプランや学びたい内容に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれるのが魅力です。
大きく「教養コース」「転職保証コース」「フリーランスコース」があり、更に細かく様々なコースが用意されているため、学びたい内容に特化して勉強できます。
転職保証コースもあり、Webエンジニアやクラウドエンジニア、Webデザイナーなど目指す職種ごとにコースが用意されています。全額返金保証付きで、内定が出なかった場合は受講料が全額返金されます。
挫折しやすいプログラミングの勉強ですが、こちらでは受講生の継続率が97.9%と高水準で、その他にも「エンジニア採用担当者88%がおすすめするスクール」「現役ITエンジニア85%がおすすめするスクール」として高い信頼を得ています。
独自開発の学習管理システムが用意されている特徴もあり、毎日の学習管理に加えてつまづいた部分については200人の講師が見ているQ&A掲示板ですぐに回答してもらうこともできます。
「侍テラコヤ」というゼロから始める定額・学び放題のプログラミング学習サービスも用意されています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクール
- 累計指導実績は45,000名を突破
- 受講生の継続率97.9%
- 現役のフリーランスエンジニアが専属指導
- 独自開発の学習管理システムあり
TechAcademy|実務経験3年以上の現役エンジニアから学べるオンライン特化型プログラミングスクール

TechAcademy
学習内容 | 【一例】Webエンジニア転職保証コース PHP/Laravel、Git/GitHub、HTML/CSS3、Bootstrap、SQL、Heroku、JavaScript/jQuery、Vue.js、Web API、サーバー |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】Webエンジニア転職保証コース 877,800(税込)⇒最大70%還元で319,200円 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「TechAcademy」は、通過率10%の選考に合格した現役エンジニア(全員が実務経験3年以上)から学べるオンライン特化型のマンツーマンプログラミングスクールです。
900社、30,000人を超える教育実績を誇り、自分のライフスタイルに合わせて最短4週間から選べます。また、「はじめての副業コース」「Webエンジニア転職保証コース」「Webデザインコース」「Javaコース」などの幅広いコースが用意されています。
たとえば「はじめての副業コース」ではWeb制作の副業に必要なスキルを学べるほか、1ヶ月以内に案件を紹介してもらえるようになっているほか、5万円分の案件提供が保証されているため確実に副業を始められます。
その後の業務進行管理や不明点についても納品までサポートしてもらえます。副業に必要なスキルが掲載されているカリキュラムは無期限で閲覧でき、その後の活躍にも大いに役立つはずです。
また「Webエンジニア転職保証コース」はその名の通り転職保証付きのため、未経験者の方でも安心してエンジニアを目指すことが可能です。
書類・面接対策も専属のキャリアカウンセラーがサポートしてくれるほか、1,000社以上の求人から自分に合った企業を紹介してもらえるのも魅力ですので、気になる方はチェックしてみてください。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- オンライン特化型のマンツーマンプログラミングスクール
- 通過率10%の選考に合格した実務経験3年以上の現役エンジニアが対応
- 900社、30,000人を超える教育実績
- 最短4週間から受講期間を選べる
- 5万円分の案件提供保証あり
TECH CAMP(テックキャンプ)|転職成功率98%以上!ITエンジニア転職・フリーランス転身を目指せる未経験者向けスクール

TECH CAMP(テックキャンプ)
学習内容 | サービス設計、SQL・データベース、ネットワーク・サーバー構築、運用・コミュニケーション、インターフェース構築、実装スキル |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】夜間・休日スタイル✕オンラインプラン 877,800円(税込)→317,800円(税込) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「TECH CAMP(テックキャンプ)」は転職成功率98%以上、受講者数60,000人以上を誇る、未経験からITエンジニアへの転職やフリーランスへの転身を目指せるプログラミングスクールとなっています。
わかりやすさに特化したオリジナル教材のほか、実際の開発現場で使える技術を学べる環境が用意されており、転職活動に繋げられるオリジナルアプリ開発も行うことができます。最短10週間から受講期間を選べるのもポイントです。
プロの講師に質問し放題で、専属のライフコーチが学習進捗を管理してくれるだけでなく、専属のキャリアアドバイザーが転職を支援してくれるなどの手厚さから、費用に対してリターンを得られたとする受講生は92%と高水準です。
即時ビデオ通話(毎日8時間)やAIチャット対応(24時間可能)によって質問にはすぐに対応してもらうことができます。
副業案件の獲得から実施までをフォローしてくれる「副業サポートサービス」のほか、14日間の全額返金保証、転職返金保証も用意されています。無料カウンセリングはオンライン対応もしています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 未経験者向けITエンジニア特化型プログラミングスクール
- 受講者数60,000人以上
- 転職成功率98%以上
- 費用に対してリターンを得られたとする受講生は92%
- 転職後1~3年で年収は平均144万円アップを記録
短期集中型プログラミングスクールのメリット
まだ短期集中型のプログラミングスクールを利用すべきか迷っているという方もいらっしゃるかと思います。
プログラミングスクール選びで重要なのは、そのスクールを利用することのメリットとデメリットと照らし合わせたうえで自分に合ったところを吟味することです。
そこでここからは短期集中型プログラミングスクールを利用するメリットとデメリットを見ていきたいと思います。まずはメリットから見ていきましょう。
短期集中型プログラミングスクールのメリット
すぐに目的を果たせる
短期集中型のプログラミングスクールを利用する場合、精神的な負担がかかる分学習し始めてから目的を達成できるまでほとんど時間がかかりません。
知識やスキルを今の仕事に活かしたい、早く今の職場から転職したい、早く副業収入を得て貯蓄を増やしたいという方には特におすすめです。
効率的に勉強できる
短期集中型のプログラミングスクールは、学習期間が長期ではないためモチベーションが高い状態を継続させやすく集中力が続きやすいメリットがあります。短期だからこそ目的を忘れずに高い熱量で効率的に勉強を進めることができるでしょう。
ピンポイントで学べる
プログラミング関連の知識やスキルは多岐にわたるため、普通であればそれらの全てを短期集中で学ぶことは不可能に近いでしょう。
短期集中で学べるコースの多くは目的に合わせて学ぶ内容を絞り込んでいるため、自分が学びたい内容をピンポイントに勉強できます。
費用を抑えやすい
学べる内容がピンポイントだからこそ、短期集中で学べるコースは比較的費用が高くないメリットもあります。そのため、プログラミング学習が自分に合っているか確認したいという方にも短期集中型のコースはおすすめといえます。
短期集中型プログラミングスクールのデメリット
一方、短期集中型プログラミングスクールには下記のようなデメリットも見られます。
短期集中型プログラミングスクールのデメリット
何も得られないまま終わってしまう可能性がある
短期集中の場合は速いテンポ感で学習が進んでいくため、きちんと集中して取り組まなければ理解できないままコースが進んでしまい、現場で力を発揮できないような状態で修了することになる可能性があります。
勉強についていけず挫折する可能性がある
場合によっては勉強についていけず途中で心が折れてしまう可能性もあるでしょう。
親切なプログラミングスクールではメンターが相談に乗ってくれるため安心ですが、本業と勉強を両立させる場合にはあらかじめ短期学習に必要な勉強時間を確保できるかしっかりと確認しておかなければ、精神的にも体力的にも追い込まれてしまいます。
スケジュールがタイトになりやすい
プログラミングを短期で学ぶ場合、おのずとスケジュールがタイトになりがちです。平日の5日間は毎日8時間の学習を必要とするようなケースも少なくありません。
繰り返しになりますが、そのスクールやコース所定の学習時間を無理なく確保できるか、あらかじめ確認しておくことが大切です。ただし、現在離職中で勉強に十分時間を割けられるという方などにはぴったりといえます。
スケジュールに不安がある場合には、まずは気になるスクールの無料オンライン説明会などに参加してみることをおすすめします。
たとえば、ネットビジョンアカデミーの場合、未経験からエンジニアになりたい方を支援しているため、エンジニアになるための方法、キャリアアップの流れ、取っておいた方が良い資格についてなどについても丁寧に解説してもらえます。
キャリアカウンセラーへの相談も可能なので、今後のキャリアについても相談しておきたいという方はこのような無料カウンセリングを活用してみるのも良いでしょう。
短期集中型プログラミングスクールの賢い選び方
さて、本記事ではおすすめの短期集中型プログラミングスクールをご紹介しましたが、種類が多くてどう絞り込めば良いかわからないという方も多いのではないかと思います。
そこでここでは、短期集中型プログラミングスクールの失敗しない選び方をご紹介いたしますので、ぜひこちらを参考に先ほどのスクール群から選んでみてください。
短期集中型プログラミングスクールの賢い選び方
自分の目的に強いスクールを選ぶ
「スキルアップして仕事に活かしたい」「副業を始めたい」「ITエンジニアに転職したい」など、プログラミングスクールに通う目的は人によって様々でしょう。
そこでまずは「なぜプログラミングスクールに通いたいのか」という目的を明確にするところから始めてみてください。そして、自分の目的に対して強みをもつスクールを選びましょう。同じプログラミングスクールでも得意な領域はスクール毎に異なります。
IT関連職に転職したい場合、プログラミングスクールでスキルを培ったからといって必ず企業から内定をもらえるとは限りませんが、転職支援を行っているスクールであれば求人紹介、ポートフォリオ作成、選考対策などのサポートも実施してもらえるため便利です。
プログラミングスクールを選ぶ際にはまず自分の目的を明確にして、それに適したスクールを選ぶようにしましょう。
学びたい言語を取り扱うスクールを選ぶ
就きたい職種によって必要な言語は異なってきますので、まずは就きたい仕事を明確にし、そこから逆算して学びたい言語を洗い出し、それに対応しているスクールやコースを選びましょう。
「とにかく何かしらのIT関連職種に就きたい」と考えている場合には、未経験者を中心にサポートしているスクールの中から自分のライフスタイルに合わせて選び、最初の無料カウンセリングの際に自分がどういった職種や働き方を目指して勉強していくべきかを相談してみるのがおすすめです。
たとえば、ネットビジョンアカデミーでは無料カウンセリングも実施していますので、自分のキャリアが明確になっていないと感じている場合などには相談してみても良いでしょう。
自分のライフスタイルに合うスクールを選ぶ
「働きながらプログラミングの勉強をしたい」「スキマ時間にコツコツ勉強を進めたい」「早く転職したいから短期で一気にスキルを身につけたい」など、人それぞれのライフスタイルや求める学習のテンポ感があるかと思います。
プログラミングスクールによっては一人ひとりのライフスタイルに合わせて受講期間や時間帯を調整してくれたり、24時間チャットでの質問を受け付けていたりしますので、ご自身の希望に合ったところを選ぶと良いでしょう。
短期でプログラミングスクールを受講してスキルを身に着けたい場合には。目的やライフスタイルに合わせてスクールを選ぶことが大切です。
短期スクールといってもご紹介した通り、複数のスクールがあり「どれを選べばよいかわからない・・・」という方もいらっしゃるかもしれません。
多くのスクールがオンライン説明会や無料カウンセリング会などを実施しているので、2~3社をピックアップし、オンライン説明会に参加した雰囲気などをもとに決めると後悔のない選択ができるかもしれません。
本記事が少しでも今後のキャリア選択の参考になれば幸いです。
完全無料で未経験から最短2ヵ月でITエンジニアに!就職率98%
ネットビジョンアカデミーは、「早期にスキルを身に着けて転職をしたい‥・」「もっと将来性のある仕事をしたい・・・」という未経験からエンジニアを目指す方におすすめの無料エンジニアスクールです。
資格取得率99%、未経験からの就職率98%と手厚いサポートが無料で受けられます。
経済産業省から採択された事業なので安心して受講できます。
無料エンジニアスクールについて詳しく知りたい方向けに無料カウンセリング(オンライン説明会)を実施中です。
公式サイトはこちら>>>
この記事を書いた人

キャリアトラス編集部
キャリアトラス編集部は、就活・転職活動にまつわる情報をわかりやすくお届けすることをモットーにしています。あなたの「知りたい」に寄り添い、一人ひとり異なる現状に合わせ、多彩なキャリアプランを描く手助けとなる情報を提供していきます。本記事が少しでもあなたのキャリアのお役に立てば幸いです。
同じ条件の就職・転職記事
無料プログラミングスクール6選|30代・40代・大学生向けスクール紹介【2025年版】
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.22
IT資格を一覧で見たい!難易度や勉強法を徹底解説
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.08
\【無料】未経験からの就職率98% /
公式サイトはこちら >>