- キャリアトラスTOP
- 就職・転職記事をカテゴリから探す
- エンジニア
- プログラミングスクール
- 無料プログラミングスクール6選|30代・40代・大学生向けスクール紹介【2025年版】
無料プログラミングスクール6選|30代・40代・大学生向けスクール紹介【2025年版】
2025.04.22
目次
-
無料で利用できるプログラミング(エンジニア)スクール6選
-
30代におすすめの無料のプログラミングスクール3選
-
40代におすすめの無料のプログラミングスクール5選
-
大学生におすすめの無料プログラミングスクール5選
-
【4万円台~】安いプログラミングスクール9選
- キカガク|15万人以上の初心者を支援、AI人材に必要なスキルが身につくスクール
- テックアイエス|転職成功率98%、挫折させないマンツーマン指導で転職、副業、フリーランスでの活躍を実現するスクール
- デイトラ|凝縮されたサポート内容を低価格で受けられる、Webスキル特化型オンラインスクール
- ポテパンキャンプ|最速スピードでWebエンジニアを目指せるプログラミングスクール
- Aidemy|3ヵ月でAI人材を目指すPython特化型の個人向けスクール
- DMM WEB CAMP|8,000名以上のIT人材を輩出してきた、オンラインで学べるプログラミングスクール
- GEEK JOB(ギークジョブ)|初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるスクール
- RUNTEQ(ランテック)|テックカンパニーが運営、Web系企業就職率94%を誇るオンライン特化型エンジニア育成スクール
- SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|エンジニア採用担当者88%がおすすめする、日本初のマンツーマン専門スクール
-
プログラミングスクールを無料で受けられるのはなぜ?
-
無料プログラミングスクールのメリット・デメリット
-
無料のプログラミングスクールを選ぶポイント
-
【未経験者におすすめの無料エンジニアスクール】ネットビジョンアカデミー|就職率98%・資格取得率99%
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。
※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
「プログラミングを勉強したいけど、お金はかけたくない」
とお悩みではありませんか?
ただ、無料のプログラミングスクールには怪しいものも存在するため、優良なところを選びたいですよね。
本記事では、無料で利用できるおすすめのプログラミングスクール厳選6社や、30代・40代・大学生におすすめの無料スクールもご紹介しています。
無料のプログラミングスクールを利用するメリット・デメリットや選び方までリアルにお伝えしますのでぜひ参考にしてください。
【最初にチェック!】無料でおすすめのプログラミングスクール3選
ネットビジョンアカデミー | ・未経験からの就職率98%、キャリアアドバイザーによる転職サポート有 ・資格取得率99%、資格を取得して就職を優位に進められる ・受講料無料、パソコン支給もあるため初期費用も0円 ・「経済産業省」からの採択事業者なので安心して受講できる |
---|---|
無料PHPスクール | ・就職率91.8% ・23日間という短期間で学べる |
0円スクール | ・最短3ヵ月でプログラマーを目指せる ・希望者には転職支援サービスあり |
【編集者おすすめ】無料のエンジニアスクール
転職サポートあり!就職率98%・資格取得率99%「ネットビジョンアカデミー」
ネットビジョンアカデミーは、エンジニア未経験者向けのスクールです。資格取得から転職支援までを無料でサポートしており、資格取得率99%、未経験からの就職率98%と高く、多くの受講生から喜ばれています。
経済産業省に採択されている事業者なので安心して受講できます。
もっと詳しく知りたい方のために無料カウンセリング(オンライン説明会)を実施中です。
オンライン説明会では、キャリアカウンセラーによるキャリア相談も可能です。
無料で利用できるプログラミング(エンジニア)スクール6選
まずは、無料で利用できるプログラミング(エンジニア)スクールを6社をご紹介します。
無料で利用できるプログラミング(エンジニア)スクール3選
- ネットビジョンアカデミー|就職率98%・資格取得率99%、初期費用0円で始められる無料エンジニアスクール、最短2ヵ月でエンジニアを目指せる
- 0円スクール|未経験から最短3ヵ月でプログラマーを目指せる
- GEEK JOB|最短22日間で転職可能なスピード転職コースあり
- ZeroPlus Gate|Webサイト制作30日間で学べる、オンラインプログラミングスクール
- プログラマカレッジ|20代向けで、PHPやJavaのプログラミングスキルを学べる
- 無料PHPスクール|入学金、授業料、教材費がすべて無料のプログラミングスクール
ネットビジョンアカデミー|資格取得率99%、転職支援付で未経験からの就職率98%の無料エンジニアスクール

参照元:ネットビジョンアカデミー
主な特徴 | 転職支援サポートあり 就職率:98%・資格取得率:99% 未経験から最短2ヵ月でエンジニアに転身可能 エンジニア経験を持つ講師が直接指導 オンラインコースも充実 上京サポートあり |
---|---|
学習内容 | CCNA取得に向けた学習全般 |
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 無料(無料コース(企業への入社が前提)の場合) |
給付金 | 無料のため該当なし |
公式サイト | こちらをクリック |
「ネットビジョンアカデミー」はインフラエンジニア特化型の無料エンジニアスクールで、「経済産業省」に採択されている事業者なので安心して受講できます。
資格取得と転職の支援を行っており、初心者の方でも最短2ヵ月という短期間でエンジニアとして活躍できるようになります。紹介先の企業が費用を出資しているため、サービスを完全無料で利用することができます。
他のスクールでは絶対としていない資格の取得(CCNA)が前提であることから未経験者の就職率は98%と高く、より良い条件の内定を得られるようになっています。
研修から転職までを全面的にサポートしてもらえるため最短ルートでの転職が叶い、IT関連職へ転職したい方にはとてもおすすめです。
現場リーダー経験も含めた長期のエンジニア経験を持つ講師が直接指導してくれるほか、豊富な試験対策問題集を活用できることも相まってCCNA合格率はなんと99%と、ほぼ確実に合格する環境となっています。
転職支援も充実しており、書類添削、面接対策のサポートはもちろん、ネットワーク業界ならではの対策も実施してくれるため未経験者の方でも安心です。希望を伝えれば入社1ヵ月後にフォロー面談のサポートも受けられる手厚さも魅力です。
在職中で忙しい方は1日2時間目安で学ぶ「オンラインコース」がおすすめとなっていますので、ぜひチェックしてみてください。
Googleの口コミ評価は4.6と高水準で、未経験者向けの内容となっています。未経験からエンジニアとして活躍したいという方は、無料のオンライン説明会(無料カウンセリング)を随時開催しているので、一度チェックしてみると良いでしょう。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 未経験から最短2ヵ月でエンジニアになれる
- 受講料0円!パソコン貸し出しもあるため初期費用なしで受講できる
- 経済産業省に採択された事業者だから安心
- 転職支援サポートあり、就職率98%・資格取得率99%
- オンラインコースもあり
- 首都圏の企業を中心に紹介してもらえる
0円スクール|未経験から最短3ヵ月でプログラマーを目指せる

0円スクール
学習内容 | ▼初心者コース 1~3ヵ月前後(平均2ヵ月) Javaの基礎からアプリケーション開発まで。初心者でも実務レベルの技術を学べる ▼開発コース 1~2ヵ月半 前後(平均2ヵ月) 基礎は学生時代や社内研修で学んだことがある方向け。アプリケーション開発の知識が身につく 【講座内容】 プログラミング基礎講座、データベース基礎講座、Javaプログラミング初級・上級講座、データベース実践問題、システム開発実務演習、ビジネスマナー講座 |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | なし |
料金 | 無料 |
給付金 | 無料のためなし |
公式サイト | こちらをクリック |
「0円スクール」は、未経験から最短3ヵ月でプログラマーを目指せるプログラミングスクールになります。入学金や受講料、教材費などが完全無料で、途中で退会しても、実際に転職せずとも違約金は求められません。
現役のエンジニアが現場で経験した課題をカリキュラム化しており、現役のエンジニアが実際に現場で実装した開発プロセスがベースとなっているため実践力を養うことができます。
カリキュラムが進むにつれて難易度が上がっていくスタイルになっており、後半には自分で考えながらアプリケーションを実装していきます。実際に開発されたアプリケーションを作りながらノウハウを学ぶことが可能です。
面接の練習やビジネスマナーの習得、スキルシートの書き方などもサポートしてもらえるため、 卒業後はすぐに転職活動を始められます。希望すれば転職支援も受けられますが、転職を強制されることはありません。
東京、札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡に拠点を構えており、月~金曜日の9:30~18:30に開校しています。ただし、土日、祝日の授業は設けられていない点には留意しましょう。体験入学も可能です。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 未経験から最短3ヵ月でプログラマーを目指せる
- 入学金や受講料、教材費などが一切かからず完全無料
- 月~金曜日の日中のみ受講可能
- 面接対策やビジネスマナー習得のサポートもあり
- 18歳以上35歳以下の方が対象
GEEK JOB|最短22日間で転職可能なスピード転職コースあり

GEEK JOB
主な特徴 | ・現役エンジニアによる個別指導 ・時代の需要に適したカリキュラム ・複数のコースから選択可能(スピード転職コース、プログラミング教養コース、プレミアム転職コース) ・汎用性の高いプログラミング言語が中心 |
---|---|
学習内容 | Java、Ruby、APL、PHP、SQL、HTML、CSS、Linuxなどのプログラミング言語やスキル |
転職支援 | 〇 |
学習形態 | 完全オンライン |
学習期間 | ・プログラミング教養コース:2ヶ月間(60日間) ・プレミアム転職コース:3ヶ月間(90日間) ・スピード転職コース:経験や経歴に応じて個人差あり |
公式サイト | こちらをクリック |
GEEK JOBは、未経験者が短期間でプログラミングスキルを習得し、エンジニアとしての転職を目指すためのプログラミングスクールです。
特に「スピード転職コース」は、最短1ヶ月で基礎を学びながら、同時に転職活動を進めることができる点が特徴です。受講者は、JavaやPHPなどのプログラミング言語を学びつつ、実践的なプロジェクトに取り組むことで即戦力を身につけます。
GEEK JOBでは、オンラインでの学習が中心で、講師がチャットやビデオ通話で質問に応じるため、理解できない点をすぐに解消できます。 また、キャリアサポートも充実しており、履歴書の添削や面接対策を行い、内定獲得を目指します。受講生の97.8%が転職に成功している実績からも、その効果が伺えます。
働きながら学ぶことも可能で、自分のライフスタイルに合わせた柔軟な学習ができるため、未経験者でも安心して受講できる環境が整っています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 現役エンジニアによる無料の個別指導
- オンラインで自由に学習できる柔軟性
- 転職サポートが手厚く内定獲得率が高い
- オリジナルWeb開発でポートフォリオ作成可能
ZeroPlus Gate|Webサイト制作30日間で学べる、オンラインプログラミングスクール

ZeroPlus Gate
主な特徴 | ・完全無料で質の高いプログラミング学習を提供 ・初心者向けに最適化されたカリキュラム ・50種類の動画教材を使用した動画講座 ・回数無制限の質問サービス ・週一度の専属メンターとの面談 |
---|---|
学習内容 | HTML、CSS、JavaScriptの基礎 Web制作の全体像 デザインデータからWebサイトのコーディング |
転職支援 | 〇 |
学習形態 | 完全オンライン |
学習期間 | ・30日間のプログラム (1週間ごとに設定された学習スケジュール) |
公式サイト | こちらをクリック |
ZeroPlus Gateは、未経験者が無料でWebサイト制作を学べる30日間のオンラインプログラミングスクールです。
通常98,000円の受講料が0円で提供され、WordPress、HTML、CSS、JavaScriptの基礎を学べます。10分の短い動画教材50本以上で、効率的に学習できるため、忙しい人でも取り組みやすいのが特徴です。
プロ講師への質問が無制限で、週1回のキャリアメンターとの面談もあるため、挫折しにくい環境が整っています。初心者でも、受講終了時には基本的なWebサイトを自力で制作できるスキルが身につきます。
「より多くの人に学習のきっかけを」というミッションのもと、金銭的・時間的な障壁を取り除き、プログラミング学習への第一歩を支援しているスクールです。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 10分動画で効率的に学べる学習スタイル
- プロ講師に無制限に質問可能
- 専属メンターによる個別学習サポート
- 30日間で実践的なWeb制作スキル習得
プログラマカレッジ|20代向けで、PHPやJavaのプログラミングスキルを学べる

プログラマカレッジ
主な特徴 | ・完全無料の研修プログラム ・20代向けの就活直結型スクール ・IT資格取得支援 ・充実した就職支援 |
---|---|
学習内容 | プログラミングの基礎から実践スキルまで習得 HTML、CSS、PHP、Java、SQLなどのプログラミング言語 |
転職支援 | 〇 |
学習形態 | オンライン・通学 |
学習期間 | 最短60日間 ・平日5日間コース(クラス制) ・週3夜間コース(個人制)個人の進捗に応じて調整可能 |
公式サイト | こちらをクリック |
プログラマカレッジは、未経験者がITエンジニアに転職するための完全無料のプログラミングスクールです。
20代の方を対象に、HTML、CSS、Java、PHP、Rubyなどの幅広いプログラミング言語を学べます。最短60日間で、80以上の教材と100以上の問題集を通じて、実践的なスキルを身につけることができます。
オンライン受講が可能で、常駐する講師に質問できるため、自宅から学習を進められます。就職支援も充実しており、未経験でもITエンジニアとして活躍できるよう、求人紹介や面接対策などをサポートします。
特に一都三県での就職を希望する方に最適で、学習費用が無料なため、金銭的な不安なく意欲的に学習できるスクールです。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 3,500社以上の求人を保有
- 受講料・資格費用が完全無料
- キャリアアドバイザーによる手厚いサポート
- 就職率98.3%の実績
無料PHPスクール|入学金、授業料、教材費がすべて無料のプログラミングスクール

無料PHPスクール
学習内容 | 配列と制御関数、Web問合せフォーム開発、掲示板サイト開発、データベース(DB)とSQL、関数とオブジェクト指向、JavaScript(jQuery)とLinux、Git/GitHub、ECサイト開発 他 |
---|---|
就職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 無料 |
給付金 | 無料のためなし |
公式サイト | こちらをクリック |
「無料PHPスクール」は、入学金、授業料、教材費がすべて無料のプログラミングスクールになります。厚生労働大臣の許可を受け、協賛企業からの資金で運営されていることから完全無料となっています。
ノートPC(OS不問)さえ持っていればオンライン受講も可能です。授業開始前に保証金として5万円を預けることになりますが、就職決定後(入社後研修時)に全額返金される仕組みですので心配無用です(入社当初からリモートワークを希望する場合は別途5万円が必要となるため注意が必要)。
現役のPHPエンジニアの講師から23日間という短期間で学ぶ形で、「写経勉強法」など独自の学習法を多く取り入れている点もポイントです。
お問合せフォームや掲示板、会員登録サイト、ECサイト、Webアプリの開発・制作を通して「実務経験3ヵ月の人材と同等スキルを習得できる」としています。
自作したWebアプリは面接時のポートフォリオとして活用でき、入学後の6ヵ月間は追加料金なしで何度でも受講可能で、質問し放題となっています。
最低内定2社取得保証が用意されている点も魅力で、1,000社以上の企業からWeb開発エンジニア、フロントエンジニア、アプリ開発エンジニア、インフラエンジニアなどの求人を厳選して紹介してもらうことができ、内定2社以上取得するまで永続的に転職支援を受けることが可能です。
就職率は91.6%を誇り、未経験者の方でも多ければ6~8社の内定を得ています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 入学金、授業料、教材費がすべて無料
- 就職率91.6%
- 最低内定2社取得保証あり
- 現役のPHPエンジニアが講師として担当
- 23日間という短期間で学ぶ
30代におすすめの無料のプログラミングスクール3選
ここからは年齢別におすすめのスクールをご紹介していきます。まずは30代におすすめの無料プログラミングスクールについてみていきましょう。
30代におすすめの無料プログラミングスクール3選
30代におすすめの無料で受講できるプログラミングスクールは以下の通りです。
30代におすすめの無料プログラミングスクール3選
スクール名 | ネットビジョンアカデミー![]() |
0円スクール(ゼロスク)![]() |
無料PHPスクール![]() |
---|---|---|---|
学習内容 | CNNAの資格取得に向けた全般 | Java、SQL、HTML、JavaScript、CSS、Bootstrap、Excel | PHP、JavaScript、jQuery、Linux、Git/GitHub、ECサイト開発など |
受講形態 | オンラインor通学(新宿) | 通学(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡) | オンラインor通学 |
就職支援 | あり | あり | あり |
受講年齢 | 19歳〜32歳 | 18歳〜35歳 | 35歳まで |
特徴 | ・未経験からの就職率98%(30代就職実績もあり) ・CCNA資格合格率99% ・インフラエンジニアに特化 |
・平均3ヵ月で未経験からプログラマーに転職可能 ・個別指導サポートあり |
・23日間の短期学習 ・現役エンジニアによる指導 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
無料で学べるプログラミングスクールの場合、転職支援サポートも充実しているケースが多く、未経験からエンジニアを目指したいと考えている人におすすめといえます。
プログラミングスクールによって受講条件なども異なりますので、気になるプログラミングスクールがあれば一度オンライン説明会などに参加してみると良いでしょう。
30代におすすめの安いプログラミングスクール3選
無料で受けられるプログラミングスクールも魅力的ですが、もう少し選択肢を広げたうえで検討したいと考えている方向けに、比較的安く受講できるプログラミングスクールもご紹介致します。
30代におすすめの無料プログラミングスクール3選
スクール名 | 侍テラコヤ(SAMURAI TERAKOYA)![]() |
忍者コード(NINJA CODE)![]() |
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)![]() |
RUNTEQ(ランテック)![]() |
POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)![]() |
---|---|---|---|---|---|
学習内容 | HTML/CSS、JavaScript、PHP、Ruby、Python など | Java、Python、Ruby、Web制作、Webデザインなど | Web開発、プログラミング言語 | Web開発、Ruby on Rails | Web開発、Ruby on Rails |
受講形態 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン |
就職支援 | あり | - | あり | あり | あり |
金額 | 月額2,980円~6,280円 ※12ヶ月契約の場合 | 98,000円 ※独学プランの場合 | 663,300円 →給付金適用132,660円(80%off) ※16週間・Webエンジニア転職保証コースの場合 | 550,000円→給付金適用110,000円(80%off) | 440,000円→給付金適用160,000円(70%off) |
受講期間 | 自由(サブスクリブション型) | 無制限 | 3~6ヵ月 | 3~6ヵ月 | 5ヵ月 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
侍テラコヤは月額制で最も安く、長期的に学習を続けたい方に適しています。RUNTEQ、POTEPAN CAMP、SAMURAI ENGINEERは、短期間で集中的に学びたい方におすすめといえそうです。忍者コードは、一括払いで無期限に学習できる点が特徴的です。
各スクールの特徴や料金プランは変更される可能性があるため、気になるプログラミングスクールがある場合には、各スクールの公式サイトにて最新情報を確認すると良いでしょう。
40代におすすめの無料のプログラミングスクール5選
次に40代におすすめのプログラミングスクールについてみていきましょう。
無料のプログラングスクールには年齢制限があり、30歳以下を対象としているケースが大半となるため、40代以上が学べる無料のプログラミングスクールは残念ながらありません。
ただし、40代でもプログラミングを学ぶための方法として無料の学習サイトやプラットフォームを活用するという方法もあります。
40代でも無料でプログラミングを学べるツール
ここでは、40代でも無料で利用できるツールについてご紹介します。
40代でも無料でプログラミングを学べるツール
Progate | 初心者向けのオンラインプログラミング学習サイトで、HTML、CSS、JavaScript、Python、Rubyなどの言語を学べます。基本的な部分は無料で利用可能です。 |
---|---|
freeCodeCamp | HTML、CSS、JavaScript、Pythonなどを無料で学べる国際的なプラットフォームです。実践的なプロジェクトも含まれています。 |
Codecademy | 基本的なコースは無料で利用でき、HTML、CSS、JavaScript、Python、Javaなどの言語を学習できます。 |
ドットインストール | 3分程度の動画で様々なプログラミング言語やWeb技術を学べる日本語の学習サイトです。 |
Paizaラーニング | プログラミングの基礎から応用まで、無料で学べるオンライン学習サイトです。 |
このような無料学習サイトには年齢制限がないため、40代の方でも自分のペースで学習を進められます。また、基本的な内容は無料で利用できる点も魅力です。
ただし、より高度な内容や個別指導が必要な場合は、有料のコースや別のリソースを検討する必要があるかもしれませんのでご自身のスキルに応じて有料コースを検討してみるのも良いでしょう。
【4万円台~】おすすめの安いプログラミングスクール9選をまとめていますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
大学生におすすめの無料プログラミングスクール5選
次に大学生におすすめの無料プログラミングスクールをご紹介していきます。
2025年1月現在、大学生におすすめの無料プログラミングスクールは以下の通りです。
大学生におすすめの無料プログラミングスクール5選
大学生におすすめの無料プログラミングスクール5選
スクール名 | 42 Tokyo![]() |
TECH BASE![]() |
みんスク![]() |
ネットビジョンアカデミー![]() |
0円スクール![]() |
---|---|---|---|---|---|
学習内容 | ソフトウェアエンジニアの基礎知識など | PHP・JavaScriptコース | ・IT業界の基礎知識 ・インフラエンジニアor開発コースあり |
CCNAの資格取得 | Java、SQL、HTML、JavaScript、jQuery、CSS、Bootstrapなど |
受講形態 | 通学(新宿) | オンライン | オンライン | オンラインor通学(新宿) | 通学(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡) |
就職支援 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
受講年齢 | 18歳以上 | 大学生・大学院生対象 | 要確認 | 19~32歳 | 18~35歳 |
特徴 | ・フランス発の難易度の高いスクール ・入学試験と突破する必要あり ・ピアラーニング方式 |
・学生向けなので学業と両立しやすい ・コミュニティの仲間と相談しながら進められる ・インターンシッププログラム |
・最短7日で学習完了 ・IT未経験者向けサービス |
・実践的なスキル習得 ・CCNA合格率99% ・就職率98% |
・個別指導 ・途中退会OK ・1年以内にIT業界への就職・転職意欲のある人 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
これらのスクールは、大学生でも無料で受講でき、就職支援も充実しています。
プログラミングスクールを選ぶ際には、カリキュラムの内容、学習形式(オンラインか通学か)、就職支援の内容などを比較検討すると良いでしょう。
また、興味のあるプログラミングスクールの無料説明会に参加して、自分に合うかどうかを確認してみることをもおすすめです。
【4万円台~】安いプログラミングスクール9選
「できれば無料で受けられるスクールを探したいけど、自分が学びたいコースがない・・・」
という方向けに比較的安く通えるスクールをご紹介します。
安いプログラミングスクール9選
キカガク|15万人以上の初心者を支援、AI人材に必要なスキルが身につくスクール

キカガク
学習内容 | 長期コース、機械学習、データサイエンス、ウェブ開発、DX推進、資格試験と大きく6つのコースが用意されており、基礎から発展までを学べる 長期コース(半年間)なら全コースを受け放題。 |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】長期コース 792,000円→237,600円(最大70%還元) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「キカガク」はAI搭載のアプリ開発やデータ分析の実務スキルといったAI人材に必要なスキルが身につくプログラミングスクールです。過去に15万人以上の初心者を支援しています。
企業研修に大きな強みがあり、実務現場で必要なスキルを効率よく培える「逆算した講座設計」を実現しているのが特徴です。
大きく6つのコースが用意されており、中でも「長期コース(半年間)」は全コースを受け放題となっているほか、幅広い講座が永続的に見放題という手厚さです。
このコースは厚生労働省に認定されているため、専門実践教育訓練制度(国の給付金制度)を利用することで長期コース卒業後に受講料の最大80%(適用上限額は64万円)の還付を受けられ、実質158,400円という安さで利用することができます。
現役講師がリアルタイムで解説してくれたり、マンツーマンでメンタリングしてくれたりするほか、同期との交流など万全のサポート体制が整っているため挫折せずに勉強でき、実際に未経験者の方の99%が修了しています。
データ分析やAI受託開発を自社で実践できるということで、個人に合わせた課題解決やアプリ開発のサポートも受けられます。無料で学べるコースも多数あり、転職を希望している方はdodaと連携した転職サポートを受けられる点も魅力です。
未経験からの受講でもAIエンジニアやデータサイエンティストの転職に精通したキャリアアドバイザーが徹底的にサポートしてくれます。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- AI人材に必要なスキルが身につく
- 企業研修に最大の強みをもつ
- 15万人以上の初心者を支援
- 様々な講座が永続的に見放題
- 万全のサポート体制で未経験者も99%が修了へ
テックアイエス|転職成功率98%、挫折させないマンツーマン指導で転職、副業、フリーランスでの活躍を実現するスクール

テックアイエス
学習内容 | ▼長期PROスキルコースの場合 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなどWeb開発に必須となる言語の基礎知識の学習、Webシステム開発、チーム開発、自主制作 ※その他、短期スキルコース、データサイエンティストコース、副業コースあり |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】長期コース 686,400円(税込)→給付金適用後 実質205,920円(税込) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「テックアイエス」は挫折させないマンツーマン指導を通して転職、副業、フリーランスでの活躍を実現してくれるプログラミングスクールで、累計指導実績55,000名以上、転職成功率98%を誇っています。
現役Webエンジニア講師から現場で必要なスキルを学べるようになっており、現役Webエンジニアの講師と画面を共有しながら5分以内に問題を解決できます。
「答えを教える」のではなく「考え方・解決方法を講師と一緒に考える」方法を取ることで、現場で役立つ本物の実力を養えるスクールである点が特徴です。
チーム開発などのカリキュラムを経ることでより実践的な開発スキルを培えるだけでなく、転職、あるいは副業で活躍できるよう専門スタッフがサポートしてくれます。
「イベントの開催」「チーム開発」「卒業生コミュニティ(テックアイエス・ラボ)」といった様々なコミュニティ制度を採用することで仲間と支え合える環境を作り、挫折しにくいよう工夫してくれていることも魅力です。
未経験からWebエンジニアを目指す方や副業で安定的に稼ぎたい方には「長期プロコース」がおすすめで、専門実践教育訓練制度を利用することで686,400円が実質205,920円となります。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 転職、副業、フリーランスでの活躍を実現してくれるプログラミングスクール
- 現役Webエンジニア講師から学べる
- 様々なコミュニティ制度の採用により挫折しにくい
デイトラ|凝縮されたサポート内容を低価格で受けられる、Webスキル特化型オンラインスクール

デイトラ
学習内容 | 「知識の習得」に留まらず「Webスキルで仕事をする」ためのカリキュラムが組まれている ▼主な学習内容 HTML/CSS3、jQuery、SCSS、PHP、WordPress |
---|---|
転職支援 | 〇(転職支援コース) |
オンライン | 〇 |
料金 | スタンダードコース:79,800円(税込)~129,800円(税込) アドバンスコース:49,800円(税込)~109,800円(税込) |
給付金 | - |
公式サイト | こちらをクリック |
「デイトラ」はWebスキル特化型オンラインスクールで、受講生25,000人、受講者満足度96.1%を誇ります。
SNS上での無料の勉強企画として始まり「普通のスクールに通う余裕はないけどプログラミングを勉強したい」というニーズから、本物のスキルを手頃な価格で学べる環境を用意しようという想いから生まれたスクールです。
現場の実務にフォーカスしたカリキュラムや現役で活躍するプロのメンター陣に質問できる環境など、凝縮されたサポート内容を圧倒的な低価格で受けられるのが特徴で、49,800円(税込)のコースから用意されています。
質問や作品へのフィードバックなど、コースに最適化された形で毎日フォローを受けることが可能です。
大きく「スタンドコース」「アドバンスコース」の2つが用意されており、スタンダードコースの中にもさらに「Web制作コース」「Shopifyコース」、アドバンスコースの中にも「転職支援コース」「Webマーケティングコース」などの細分化されたコースがあります。
サポート終了後も教材は見放題で、教材は受講生の声や業界の流れに合わせて随時更新されているため、追加費用を支払うことなく常に最新・最高の教材を使い続けられるのも嬉しいポイントです。
転職支援コースも用意されており、キャリア相談や書類添削・面接対策などのマンツーマンサポートに加えて3ヵ月間有効なチャットサポートも用意されています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- Webスキル特化型オンラインスクール
- 受講生25,000人
- 受講者満足度96.1%
- 細分化された幅広いコースの中から選べる
- サポート終了後も最新の教材が見放題
ポテパンキャンプ|最速スピードでWebエンジニアを目指せるプログラミングスクール

ポテパンキャンプ
学習内容 | ▼Railsキャリアコース(未経験からエンジニアになるためのエキスパートコース) HTML/CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Railsの基礎、模擬プロジェクト開発、ポートフォリオ作成 ※その他 無料生成AI活用コース、Webサイト制作コースあり |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】Railsキャリアコース 受講料 440,000円(税込)→160,000円(税込)(最大70%OFF) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「ポテパンキャンプ」は学習サポートの満足度95%を誇る、Webエンジニアを目指せるプログラミングスクールになります。
AI搭載学習システムが用意されており、気になる部分を選択するだけですぐにAIに質問して解決でき、カリキュラムで学習したことを画面を切り替えずにすぐ試すことが可能です。
書いたコードをAIにレビューしてもらうことで良質なフィードバックをもらえるのもポイントで、テキストだけでは理解しにくい点については解説動画も用意されています。
2,700社以上のエンジニア採用企業と取引している背景から卒業生向けの求人を豊富に紹介してもらえますが、開発経験を積める企業とだけ提携しているため安心です。
「Railsキャリアコース」は専門実践教育訓練制度を活用することで440,000円が実質160,000円で受けられます。
ポートフォリオ対策、面接練習、提携求人紹介など豊富なサポートを受けられるにもかかわらず、学習サポートと同様、転職サポートも利用回数は無制限となっています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 最速スピードでWebエンジニアを目指せる
- 学習サポートの満足度95%
- AI搭載学習システムを利用可能
- 転職サポートも充実
- 無料で学べる体験コースあり
Aidemy|3ヵ月でAI人材を目指すPython特化型の個人向けスクール

Aidemy
学習内容 | AIアプリ開発講座、データ分析講座、自然言語処理講座、E資格対策講座、ビジネスAI活用講座、組織を変えるDX講座がある |
---|---|
転職支援 | なし |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】 528,000円~(実質158,400円~) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「Aidemy」は3ヵ月でAI人材を目指す、Python特化型の個人向けプログラミングスクールで、画像・動画・音声処理と生成、チャットボット開発やテキスト生成、Webサイトの機能開発や改善といったあらゆるスキルを培うことができます。
マンツーマン学習サポートで実践に近い経験ができるほか、学び放題となっています。専門実践教育訓練制度を活用することで158,400円から利用可能です。
会員登録をするとAIに必要な数学やPythonの入門講座を無料で受けられ、図解やイラスト、動画を取り入れた教材になっているため事前知識のない未経験者の方でも安心です。
24時間チャットサポートやコードレビュー、オンラインメンタリングといった充実のサポートも用意されています。
AIプログラミングを身につけたい人、データ分析を活用したい人、E資格取得を目指したい人それぞれに向けた講座があります。8日間全額返金保証もあり安心です。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 3ヵ月でAI人材を目指す、Python特化型の個人向けプログラミングスクール
- 社会人から選ばれる、No.1DX人材育成サービス
- 相談会後の満足度 92%
- マンツーマン学習サポートで実践に近い経験ができる
- 学び放題制度を採用
DMM WEB CAMP|8,000名以上のIT人材を輩出してきた、オンラインで学べるプログラミングスクール

DMM WEB CAMP
学習内容 | 生成AIプロンプトエンジニアリング 各プログラミング言語 デザイン・動画 データサイエンス(AI、データサイエンス) 大学生向け就活対策 副業・フリーランス向け(デザイン基礎、バナー制作、サイト設計、コーディング、副業案件対応に特化した技術スキル 他) 転職希望者向け(エンジニア転職、Webマーケター) プログラミング初心者向け(Web・プログラミング関連知識の理解、Webアプリケーションの作成)など |
---|---|
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 4週間プラン:179,988円 8週間プラン:238,288円 12週間プラン:296,588円 16週間プラン:354,888円 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「DMM WEB CAMP」はプログラミングやWebデザインをオンラインで学べるプログラミングスクールで、転職成功率98.8%を誇ります。
厳しい採用条件をクリアした現役エンジニアやクリエイターが専属講師としてつき、目的に合わせてマンツーマンで指導してくれるため初心者の方でも安心して勉強することができるにもかかわらず、4週間プランは179,988円で利用することができます。
これまでに8,000名以上のIT人材を輩出している信頼度も魅力的です。質問への回答は現役エンジニアやクリエイターが24時間体制で対応してくれるほか、転職サポートも実施してくれ、1,000人以上の転職成功実績を誇っています。
目的や適性に合わせて選べるよう豊富にコースがあり、生成AIプロンプトエンジニアリングコース、副業・フリーランスコース、はじめてのプログラミングコースなどがあり、それぞれさらに細分化されたコースが設けられています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- プログラミングやWebデザインをオンラインで学べるプログラミングスクール
- 転職成功率 98.8%
- コース卒業率 97%
- 過去8,000名以上のIT人材を輩出
- 1,000人以上の転職成功実績あり
GEEK JOB(ギークジョブ)|初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるスクール

GEEK JOB(ギークジョブ)
学習内容 | Java、Ruby、Ruby on Rails、Web API、MySQL、eclipse、GitHub、SourceTree、HTML、CSS、Json、Apache Tomcat |
---|---|
就職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | プログラミング教養コース(Java/Ruby) 217,800円(税込) プレミアム転職コース(Java/Ruby) 437,800(税込) スピード転職コース(Java/インフラ) 無料 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「GEEK JOB(ギークジョブ)」は、初心者の方でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べるプログラミングスクールで、スピード転職コース(Java/インフラ)は無料、プログラミング教養コース(Java/Ruby)は217,800円で利用できます。
初心者でも90%以上の方が1~3ヵ月間でプログラミングスキルを習得、プログラマーとして活躍することが可能なカリキュラムとシステムが構築されているのが特徴で、業界未経験でも最短1ヵ月でエンジニアとして就職できるとされています。
10:00〜18:00の間は講師が対応しており、チャットやビデオ通話を通して質問することが可能です。転職希望者向けのコースでは手厚いキャリアサポートも受けることができます。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 初心者でも最短1ヵ月でエンジニアとしての基礎を学べる
- 業界未経験でも最短1ヵ月でエンジニアとして就職することが可能
- 10:00〜18:00の間は講師が質問に対応
- 転職希望者向けのコースでは手厚いキャリアサポートを受けられる
RUNTEQ(ランテック)|テックカンパニーが運営、Web系企業就職率94%を誇るオンライン特化型エンジニア育成スクール

RUNTEQ(ランテック)
学習内容 | HTML、CSS、Ruby、Rails、データベース、JavaScript、開発工程、サーバー、ネットワーク、クラウド、UNIX/Linux、プロダクト開発、Git/Git-flow、Docker |
---|---|
転職支援 | ー |
オンライン | 〇 |
料金 | 【一例】Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻 55万円(税込)→16.5万円(税込) |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「RUNTEQ」はエンジニアの採用や育成、プロダクト開発を行ってきたテックカンパニーが運営するオンライン特化型のエンジニア育成スクールで、Web系企業就職率94%、受講生満足度92%を誇ります。
Webエンジニア転職コース Ruby on Rails専攻は165,000万円で利用することが可能です。
こちらは市場で求められる「事業を推進できるエンジニア」の育成を目指しているスクールで、プログラミングスキルだけでなくプロダクト創造・企画についても学ぶことができます。
独自のエンジニア短期成長メソッドを組み込んだ、書いたプログラムをいつでも自動でチェックできる24時間利用可能なカリキュラムシステムの活用に加え、近年リモートワークが中心になってきたスタートアップやITベンチャーの世界で好まれる人物像を踏まえた、エンジニアに必要な振る舞いを学べる「マインド教育」も受けられる点が大きな特徴となっています。
講師への質問をし放題にしていたり、コミュニティで仲間と一緒に学べる環境があったりと挫折しにくい工夫も多く見られます。
専任のキャリアアドバイザーによるキャリア支援もあり、自社開発やWeb系受託開発への就職実績も多数あります。書類対策や面接対策などを受けられるほか、学習カリキュラムは転職した後も利用可能です。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- オンライン特化型のエンジニア育成スクール
- Web系企業就職率94%
- 受講生満足度92%
- 約9ヵ月間の受講期間が設けられている
- 学習カリキュラムは転職した後も利用し続けられる
SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)|エンジニア採用担当者88%がおすすめする、日本初のマンツーマン専門スクール

SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)
学習内容 | Webデザイン制作(HTML/CSS/WordPress/Javascript/Adobe Photoshop) Webアプリ開発(HTML/CSS/Ruby/PHP) Java資格取得(Java/Java Bronze資格/Java Silver資格) LPIC資格取得(LPIC101資格/LPIC102資格) |
---|---|
キャリア支援 | 〇(転職保証コース) |
オンライン | 〇 |
料金 | ▼教養コース 4週間プラン:165,000円(税込)【手軽に始めてみたい】 12週間プラン:287,100円(税込)【最低限の基礎を身につけたい】 24週間プラン:381,150円(税込)【プログラミングの基礎、フレームワークをしっかりと身につけたい】 |
給付金 | 経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の認定講座。受講料最大70%(560,000円)キャッシュバック |
公式サイト | こちらをクリック |
「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」は、日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクールです。累計指導実績は45,000名を突破しており、受講期間は最短4週間から選べるようになっています。
現役のフリーランスエンジニアが専属で担当、ライフプランや学びたい内容に合わせて柔軟にカリキュラムを組んでくれます。あらかじめ決まった教材を使わないスタイルである点が特徴です。
大きく「教養コース」「転職保証コース」「フリーランスコース」があり、更に細かく様々なコースが用意されているため、学びたい内容に特化して勉強できます。
転職保証コースも用意されており、Webエンジニアやクラウドエンジニア、Webデザイナーなどの目標の職種ごとにコースが設けられています。全額返金保証付きで、内定が出なかった場合は受講料が全額返金される仕組みです。
独自開発の学習管理システムが用意されている特徴もあり、毎日の学習管理に加えてつまづいた部分については200人の講師が見ているQ&A掲示板ですぐに答えてもらうことが可能です。
「侍テラコヤ」というゼロから始める定額で学び放題のプログラミング学習サービスも用意されています。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクール
- 累計指導実績は45,000名を突破
- 受講生の継続率97.9%
- 現役のフリーランスエンジニアが専属指導
- 独自開発の学習管理システムあり
プログラミングスクールを無料で受けられるのはなぜ?
ここまでおすすめのプログラミングスクールをご紹介していきました。
しかしそもそもなぜプログラミングスクールを無料で受けることができるのでしょうか。
IT業界の活性化や技術不足解消のために無料で提供しているスクールもありますが、多くの無料プログラミングスクールは、企業からの協賛金でスクールを運営しているケースが一般的です。
プログラミングスクールは企業と提携し、卒業生をエンジニアとして紹介することで紹介料を得ています。これにより、受講生は無料で学べ、企業は即戦力となる人材を獲得できるWin-Winの関係が成立しているのです。
このような背景から、無料スクールの多くは転職支援サポートが充実しています。無料のプログラミングスクールは、転職を検討している方には特におすすめといえるでしょう。
無料プログラミングスクールで知っておくべきポイント
・プログラミングスクールを無料で受講できる理由は、「企業からの協賛金でスクールを運営しているケースが多い」から
・無料プログラミングスクールは「転職支援サポートが充実」しているケースが多い
無料プログラミングスクールのメリット・デメリット
ここからは無料プログラミングスクールを利用するメリットとデメリットをチェックしていきましょう。
無料プログラミングスクールのメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
無料 | ・費用をかけずに専門知識を培える ・転職支援が受けられる ・短期間でエンジニアへの転職が可能 |
・受講期間を選びにくい ・スクール数・コース数が少ない ・転職先が固定されているケースもある(地方の方は上京が必要な場合も) ・受講条件や年齢制限が厳しい場合がある ・途中で辞めると違約金が発生することがある |
有料 | ・受講期間を選べる ・スクールの数が多い ・コース選択の幅が広い |
・学習コストが高い ・コースが多くて迷いやすい |
無料スクールの場合には、スクール数やコース数が少くないため、自分の学びたい分野にこだわりがあるという方には不向きな可能性があります。
一方で、無料で受講できかつ企業への就職可能性が高いため、未経験からエンジニアを目指す方にはおすすめだといえます。
完全無料で未経験からITエンジニアに!就職率98%
「未経験だけど、IT業界で働きたい!」「もっと将来性のある仕事をしたい!」そう考えていませんか?
ネットビジョンアカデミーは、未経験者向けの無料エンジニアスクールで、転職に有利な資格取得支援やキャリアアドバイザーによる就職支援を実施しています。
資格取得率99%、未経験からの就職率98%と手厚いサポートが無料で受けられます。
無料エンジニアスクールについて詳しく知りたい方向けに無料カウンセリング(オンライン説明会)を実施中です。
もっと見る>>>
無料のプログラミングスクールを選ぶポイント
さて、ここまでで無料、あるいは安いプログラミングスクールをご紹介しましたが、「種類が多いし比較する項目が多すぎて結局どこを選べば良いのかよくわからない」という方もいらっしゃるかと思います。
そこでここでは、プログラミングスクールを選ぶ際に最低限抑えていただきたいポイントをご紹介しますので、ぜひこちらを参考に先ほどのスクール群から選んでみてください。
自分の目標に合ったコースが存在するか
皆さんはプログラミングスクールに通う目的が明確になっているでしょうか?もし曖昧な場合はここを明確にして、その目的に合ったスクールを選ぶようにしましょう。
学ぶ言語や就きたい職種・エリアなどによって、強みを持つスクールは異なります。
無料のプログラミングスクールを吟味する際には、まず自分が入校条件をクリアしているかをチェックし、そのうえで目的に合った言語を学べるか、就きたい仕事を目指せるかを確認すると良いでしょう。
本業と両立させやすい学習スタイルか
無料のプログラミングスクールには、平日の日中しか開校していないところや通学スタイルのみで対応しているところ、毎日長時間受講しなければならないところもあります。
離職中の方であれば問題ありませんが、メインの仕事を続けながら勉強したいという方にとってはハードルが高いでしょう。
そのため、オンライン学習が可能だったり、夜間でもチャットで質問に答えてくれるような、本業と両立させやすいスタイルのところを選ぶのがおすすめです。
保証制度が用意されているか
無料のプログラミングスクールにはさほど多くはありませんが、「転職保証」などの名前で内定を獲得できるまで転職サポートを続けてくれるスクールなどを利用できると安心です。
また、就職率98%を誇るネットビジョンアカデミーのように、就職率が高水準であるスクールを選ぶことで安心して勉強を進めることができるでしょう。
無料の範囲はどこまでか
受講料は無料であっても、「パソコンの貸し出しがなくスクールを受講するために初期費用がかかる」「転職支援は有料」「資格取得費用は有料」など一部費用がかかるケースもあります。
無料の範疇はどこまでなのかも事前に確認しておくとスクールを選びやすくなるでしょう。
調べてもわからない場合には、各社が行っている「無料オンライン説明会」に参加することをすすめします。
事前に不明点を払拭することができるだけでなく、担当者と対話することでスクールの雰囲気を理解することもできるためおすすめです。
気になるスクールを2~3社ピックアップしたら積極的にオンライン説明会を活用すると良いでしょう。
\ 登録簡単30秒!/
【無料のオンライン説明会(無料カウンセリング)】を開催中!
【未経験者におすすめの無料エンジニアスクール】ネットビジョンアカデミー|就職率98%・資格取得率99%

参照元:ネットビジョンアカデミー
主な特徴 | 転職支援サポートあり 就職率:98%・資格取得率:99% 未経験から最短2ヵ月でエンジニアに転身可能 エンジニア経験を持つ講師が直接指導 オンラインコースも充実 上京サポートあり |
---|---|
学習内容 | CCNA取得に向けた学習全般 |
転職支援 | 〇 |
オンライン | 〇 |
料金 | 無料(無料コース(企業への入社が前提)の場合) |
給付金 | 無料のため該当なし |
公式サイト | こちらをクリック |
「ネットビジョンアカデミー」はインフラエンジニア特化型の無料エンジニアスクールで、転職に有利な資格取得(CCNA)支援やキャリアアドバイザーによる転職支援を行っており、未経験からでも最短2ヵ月でエンジニアとして活躍できます。
体系的に学べる充実したカリキュラムを導入している点も魅力で、座学と実機・シミュレーターを使ってコマンドを入力する実技形式の演習の二つを一日で行うことで、短期間でも知識を定着させられるカリキュラムとなっています。
現場リーダー経験も含めた長期のエンジニア経験を持つ講師が直接指導してく合れることもあり、CCNA合格率は99%、就職率は98%と高いです。研修から転職までを全面的にサポートしてもらえるため最短ルートでIT関連職へ転職したい方には非常におすすめです。
【CCNAとは?】
コンピュータネットワーク機器の大手シスコシステムズ合同会社 による認定資格で、ネットワークエンジニアの入門資格にあたる。CCNA試験は2020年に改定されたことにより難易度は従来よりも高まったが、その分資格の価値も高まっているともいえる。
>>CCNAとは? 基本情報から難易度・受かる勉強方法まで徹底解説
「学びたい言語が分からない」「本当にエンジニアになれる?」など初心者向けの疑問にお応えする無料のオンライン説明会(無料カウンセリング)も実施中です。
登録30秒で参加可能なので一度チェックしてみると良いでしょう。
このプログラミングスクールのおすすめポイント
- 未経験から最短2ヵ月でエンジニアになれる
- 受講料0円!パソコン貸し出しもあるため初期費用なしで受講できる
- 経済産業省に採択された事業者だから安心
- 転職支援サポートあり、就職率98%・資格取得率99%
- オンラインコースもあり
- 首都圏の企業を中心に紹介してもらえる
この記事を書いた人

キャリアトラス編集部
キャリアトラス編集部は、就活・転職活動にまつわる情報をわかりやすくお届けすることをモットーにしています。あなたの「知りたい」に寄り添い、一人ひとり異なる現状に合わせ、多彩なキャリアプランを描く手助けとなる情報を提供していきます。本記事が少しでもあなたのキャリアのお役に立てば幸いです。
同じ条件の就職・転職記事
IT資格を一覧で見たい!難易度や勉強法を徹底解説
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.04.08
オンラインプログラミングスクールおすすめ19選|失敗しないスクールの選び方とは?
※本記事は弊社公式サービスのプロモーションを含みます。 ※「キャリアトラス」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-313782)の許可を受けている株式会社ネオキャリアが運営する就職・転職情報サイトです。
2025.03.17
\未経験からの転職成功率98% /
公式サイトはこちら >>