採用戦略自体の構築や制度の設計から、インターンシップ/説明会/選考会/内定者フォロー等、各種コンテンツの開発を行います。
- 母集団の形成に力を入れるだけでは限界を感じている
- 内部で行う戦略設計やコンテンツ設計から見直したい
- 仕事や業種以外でも、学生を惹きつける方法が知りたい
採用戦略自体の構築や制度の設計から、インターンシップ/説明会/選考会/内定者フォロー等、各種コンテンツの開発を行います。
そもそもの学生数が減少し母集団形成が年々難しくなっている中で、エントリーの増加ばかりに気をとられていませんか?そもそもの採用戦略や採用フロー、惹き付け方やコンテンツの見直しを行うことこそが最短の打ち手かもしれません。コンサルティングサービスでは、豊富な他社事例を知るコンサルタントが、最適なプロセスを構築していきます。
コンテンツが魅力であれば、事業や仕事自体の魅力を伝えることがなかなか難しい企業様でも、「インターンが面白い」「説明会が面白い」「選考方法が面白い」という理由で学生を集めることができます。
選考やパッケージを販売している企業が多い中で、貴社の課題に合わせてゼロベースからどこにもかぶらない企画を開発することが可能です。
大手企業様だけでなく、限られた予算の中でもできることを行いたいという企業様のご支援実績も多数ございます。豊富な他社様へのご支援事例を元に、貴社に最適なコンサルティングを行います。
納品物やそのフォーマットも各コンサルティング内容により異なります。
※料金は期間によって異なりますので一例です
テーマ | コンテンツ | 詳細 | 期間(例) | 金額(例) |
採用戦略構築 | 採用ゴール設計 | ・採用ターゲット明確化 ・採用テーマの明確化 | 1.5ヶ月 | 150万円 |
選考フロー設計 | ・シーズン中のロードマップ作成 ・各ステージでの合否率の設計 | 0.5ヶ月 | 75万円 | |
魅力訴求分析 | ・自社の魅力分析 ・採用競合企業分析 | 0.5ヶ月 | 75万円 | |
内定者・辞退者調査 | ・内定者/辞退者へのインタビュー調査 ・調査結果報告と課題の抽出 | 1ヶ月 | 75万円 | |
選考プロセス構築 | インターンシップ設計 | ・インターンシップイベントの設計 ・投影スライド/アンケートの作成 | 2ヶ月 | 200万円 |
会社説明会設計 | ・説明会メッセージ等の全体設計 ・投影スライド/アンケートの作成 | 2ヶ月 | 200万円 | |
選考プログラム設計 | ・グループワークコンテンツの設計 ・ワークシート/評価票の作成 | 2ヶ月 | 200万円 | |
採用アサイン構築 | 面接官マニュアル設計 | ・面接官向け周知マニュアル設計 ・想定質問集/評価票の作成 | 2ヶ月 | 200万円 |
面接官トレーニング | ・3~8時間にて研修会を実施 ・面接の質問法等のロールプレイング | 1日間 | 50万円 | |
リクルーター制度設計 | ・リクルーターの業務内容設計 ・想定応対マニュアルの作成 | 2ヶ月 | 200万円 | |
リクルータートレーニング | ・3~8時間の研修会を実施 ・学生折衝等のロールプレイング | 1日間 | 50万円 | |
内定者対策構築 | 内定者フォロー設計 | ・内定期間のフォロー対応策設計 | 1.5ヶ月 | 150万円 |
内定者トレーニング | ・3~8時間の研修会を実施 | 1日間 | 50万円 |
コンサルティング内容と料金により、下記のような納品物をアウトプットいたします。 納品物一例)
アウトプットとしての納品物ではなく、作成・策定のプロセスに意義がありますので、詳細はコンサルタントと相談の上ご確認下さい。
新卒採用
採用コンサルティング導入事例
利用したサービス
クライアント情報
新卒採用
新卒採用コンサルティング活用事例
利用したサービス
クライアント情報
①要件確認 まずはご要望や課題をヒアリングさせて頂きます。場合によっては異なるサービスの導入などをお勧めすることもあります。 ②要件定義とお見積り 課題解決に繋がるコンサルティングプランと、企業様やプロジェクトの規模にあわせた料金や期間をご提示させていただきます。
実施業務の内容と、それによりかかるコンサルタントの工数により変動いたします。目安としてコンサルタントの8時間拘束につき30~50万円前後が相場となりますが、準備期間は該当しない場合もございますので、詳細はご相談ください。