リソース不足を解消するRPO勉強会
新卒採用・中途採用
人材の確保が難しくなり多数の採用手法が登場している現在。採用担当者がやるべきタスクは増え続け、慢性的なリソース不足となっています。
本来採用は細やかなデータ分析とPDCAを回すことでクオリティが上がっていきますが、日々のタスクに追われてしまい本来注力すべきタスクに対応できない状態が続くと、採用目標人数が充足しないなどの結果を招いてしまいます。
本セミナーでは、そのようなリソース不足に悩む方に向けて、リソース不足を解消し採用成功に近づくための方法の1つ「RPO(採用代行)」に関する勉強会を開催します。
RPOとは、
・採用業務の代行と採用コンサルを両方やってくれる=リソースとノウハウの両方が手に入る
・採用のプロが持つノウハウや市況感の情報をもとにした施策で採用の質が上がる(応募数増加、歩留まり改善、コスト削減など)
・採用方針やペルソナ見直しなど、本来注力すべきタスクに集中でき採用力が上がる
といった特徴を持つサービスです。
RPOを使っている企業は、採用目標人数も採用職種も業種もさまざまです。
今回は少人数勉強会となっておりますので、
・RPOは自社の課題を解決できるサービスなのか?
・どのようなメリットやデメリットがあり、どのような体制でサポートしてもらえるのか?
・どのような企業が、どのような効果を得られているのか?
など、皆さまのご質問にお答えしながらRPOに関する疑問にお答えします!ぜひこの機会にご参加ください。
プログラム内容
アジェンダ
【第一部】
・RPOとは?
∟そもそもRPOとは
・RPOのあれこれ
∟RPOに向いている企業/メリット/依頼できる内容/得られるベネフィット など
【第二部】
・ネオキャリアのRPO
∟特徴/他社と比べた強み/費用/利用企業の特徴 など
・実際にRPOを利用して得られた効果~事例紹介~
セミナー概要
日程 | 2024年10月17日(木) 12:00 〜 13:00 定員10名 オンライン 受付終了 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | Web開催となるため、視聴できるPCをご用意ください。 |
参加要件 | 同業他社にはご視聴をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
このような方におすすめ
- 採用活動のリソース不足を感じている
- 採用担当者が1~2名しかおらず、改善のためのアクションが十分にとれていない
- RPOについて、気になることを質問しまくりたい
登壇者
烏谷 隼平 株式会社ネオキャリア BPO事業部 RPOユニット グループマネージャー
佐藤 真央 株式会社ネオキャリア BPO事業部 RPOユニット
お問い合わせ先
BPO事業部 TEL:070-3533-4559(担当:黒瀬)
※セミナーの件とお伝えください。
※同業他社にはご視聴をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。