Skip to content
neo career
TOP 東日本大震災復興の鍵に起業意欲の高まりが! ワイルドカード株式会社と一般社団法人MAKOTOが業務提携 “東北発”のスタートアップ企業における無料の採用支援サービスを開始

東日本大震災復興の鍵に起業意欲の高まりが! ワイルドカード株式会社と一般社団法人MAKOTOが業務提携 “東北発”のスタートアップ企業における無料の採用支援サービスを開始

NEO CAREER Groupニュース
プレスリリース
コーポレート
2014.11.25

株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役 西澤亮一 以下、ネオキャリア)の子会社であるワイルドカード株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:小山竜男 以下、ワイルドカード)と一般社団法人MAKOTO(本社:宮城県仙台市、代表理事:竹井智宏 以下、MAKOTO)は“東北発”のスタートアップ企業の採用支援を目的とした業務提携に同意し、MAKOTOの支援を受けている東北所在の企業は、ワイルドカードが運営するソーシャルリクルーティングサービス「Ambitious(アンビシャス)β版」を創業年数に関わらず無料でご活用頂くことが可能となります。

■詳細
日本政策金融公庫仙台支店がまとめた2013年度の創業融資実績によると、創業前か創業後1年以内の事業者に対する東北の融資件数は、前年度比16.5%増の1360件となり、3年連続で増加傾向にあります。若手起業家への融資件数の伸び率は全国で最も高く、東日本大震災後の被災地を中心に見られる起業意欲の高まりが持続していることを裏付けています。
また、MAKOTOの所在地である宮城県仙台市では、2014年1月に「仙台市起業支援センター」を開設し、起業家の支援を進めています。

ワイルドカードが運営するソーシャルリクルーティングサービス「Ambitious β版」(http://b-ambitious.jp)は、スタートアップ企業に注力し、創業5年以内の企業であれば、掲載から採用に至るまでの一連のフローが全て無料でご利用頂けるサービスです。FacebookなどのSNSを活用した採用支援サービスであるため、従来の求人広告媒体とは一線を画し、スタートアップ企業とベンチャー志向の求職者それぞれの想いや価値観などのマッチングに重点を置いています。

また、MAKOTOは東日本大震災後に設立され、東北の起業家支援に特化をし、経営指導や資金調達支援、コワーキングスペースやクラウドファンディングサイトの運営など、活動の幅を広げています。

この度の業務提携により、MAKOTOの支援を受けている東北所在の企業は、ワイルドカードが運営するソーシャルリクルーティングサービス「Ambitious β版」を創業年数に関わらず無料でご活用頂くことが可能となります。起業意欲が高まりを続けている東北において、企業活動の継続と成功に不可欠な「人材採用」の機会を無料でご提供できることにより、東日本大震災復興の一助になれればと考えております。

■Ambitiousについて
Ambitious URL: http://b-ambitious.jp
Facebookページ URL: https://www.facebook.com/socialrecruiting.ambitious

■ネオキャリアの概要
商号:株式会社ネオキャリア(https://www.neo-career.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
代表者:代表取締役 西澤亮一
事業概要:新卒採用支援事業、中途採用支援事業、医療系人材紹介、派遣事業、介護士・保育士人材派遣事業、人事制度・組織改革支援事業、海外中途人材紹介事業 他

■ワイルドカードの概要
商号:ワイルドカード株式会社(http://wildcd.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル
代表者:代表取締役 小山竜男
事業概要:インターネットメディア運営事業、スマートフォン向けアプリケーションの企画・開発・運営、新卒紹介事業

■MAKOTOの概要
商号:一般社団法人MAKOTO(http://www.mkto.org/
所在地:宮城県仙台市宮城野区榴岡5-12-55 NAViSビル5階
代表者:代表理事 竹井智宏
事業概要:経営指導、資金調達支援、コワーキングスペース運営、クラウドファンディングサイト運営

このページに掲載されているプレスリリースその他の情報は発表日現在の情報であり、時間の経過または様々な後発事象によって変更される可能性があるますので、あらかじめご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お問い合わせ