Skip to content
neo career
TOP 「離職率11.8%低減!エンゲージメント向上事例公開セミナー」を開催 ~人事の「感覚的な問題」をなくし「科学的」に可視化する方法とは~

「離職率11.8%低減!エンゲージメント向上事例公開セミナー」を開催 ~人事の「感覚的な問題」をなくし「科学的」に可視化する方法とは~

NEO CAREERニュース
セミナー
人材 メディア(HR Tech)
2019.05.28

株式会社ネオキャリア(本社:東京都新宿区 代表取締役:西澤亮一 以下ネオキャリア)は、営業代行事業を展開する株式会社セレブリックスと、社内エンゲージメントの向上を図るための取り組みについての事例公開セミナーを開催します。

昨今、生産年齢人口の減少により採用難に直面している中で、企業の人事担当者には「従業員一人ひとりの生産性向上」と「離職率の低下」に向けた取り組みが求められています。そこで注目されているのが、“従業員満足度”の確保です。従業員満足度が高まることで生産性も高まり、結果的に業績の向上にもつながると言われています。
本セミナーでは、従業員3,000名の定着化に向け、HR Techを活用したネオキャリアの効果事例や、セレブリックスによる営業組織ならではの課題とその解決に向けた取り組みをご紹介します。

■スケジュール
日時:2019年6月24日(月) 19:00~21:00(18:30~受付開始)
会場:株式会社ネオキャリア サテライトオフィス セミナールーム
住所:〒163-0918 東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス18階
プログラム:
【第一部】人事の力で営業の心を折らせない
~エンゲージメントの高い組織の作り方~
【第二部】従業員の定着の難しさを、どうやって解決するの?
~3,000名以上の従業員のモチベーション管理方法を限定公開~

申込・詳細はこちら▶ https://hcm-jinjer.com/seminar/seminar-11919/

■登壇者
a490059848fd53edf0f07284b6e65e58-3342891今井 晶也氏
株式会社セレブリックス 事業推進室室長
セレブリックスの主席エバンジェリストとして、営業に関する公演・講義を全国で実施。営業のマネジメント等、組織に関するテーマから具体的な営業テクニックやコンテンツ作りまで、専門領域は多岐にわたる。代表的な取り組みとして、長野県中小企業振興センターと共に「製造業に向けた提案型営業の習得を目指した講義」や、宣伝会議が主催する「見込客を顧客に育成するセールスコンテンツ講座」等で講師活動の実績がある。

 

d2a0fadaf31efca1aa3df6792ae72736-7424999横田 裕教氏
株式会社ネオキャリア
大手人材派遣会社の人材育成責任者を経て、一部上場通信企業にて人材開発、制度構築、採用に従事。地域密着型の採用・教育を行いたいと、独立支援制度を活用し「(株)南日本教育研究所」を設立、代表取締役に就任。東日本大震災をきっかけに、「日本を良くしたい」という想いが芽生え、より大きな日本の雇用への貢献を目指して、ネオキャリアに2012年8月に入社。現在は国内外約3,000名の従業員に対する人材開発責任者として、HR Techを活用した人材開発に取り組んでいる。

お問い合わせ