【共催セミナー】組織の採用力を高める実践ノウハウ 〜採れる・活躍する人材を増やす戦術×成功事例〜
中途採用

- 労働人口の減少や人材獲得競争の激化により、従来の採用手法だけでは必要な人材を確保することがますます難しくなっています。
- さらに、採用後の早期離職や定着率の低下といった課題も顕在化し、
- 企業にとって「採れる・活躍する人材」をいかに増やすかが喫緊のテーマとなっています。
- 本ウェビナーでは、前回の「原理原則」に続き、実際の現場で成果を出すための戦術と成功事例に焦点を当てます。
- 母集団形成の工夫や面接プロセスの設計、定着につなげる仕組みづくりなどを具体的に解説します。
- 人事責任者や採用担当者の方にとっては、すぐに取り入れられる実践ノウハウを得られる内容です。
- 参加後には、自社の採用活動をより効果的にアップデートするための具体的な行動をイメージできるようになりますのでぜひご視聴下さい。
プログラム内容
組織の採用力を高める実践ノウハウ 〜採れる・活躍する人材を増やす戦術×成功事例〜
《構成》
◾️オープニング(5分)
登壇者の紹介◾️ショートディスカッション(5分)
◾️ 各社のセッション(20分×2社)
株式会社ネオキャリア「中途採用現場で使えるオウンドメディアリクルーティングの実践戦術と成功事例」
株式会社識学「組織と個人の成長を支える採用戦略の実践ポイントと成功事例」
◾️質疑応答(5分)
セミナー概要
日程 | 2025年10月29日(水) 12:00 〜 13:00 オンライン 受付中 |
---|---|
本セミナーにてお預かりする個人情報について | 〈利用目的について〉 お申込時に入力いただいた個人情報は、当イベント主催者がオンデマンド配信を行う目的、および今後有益と思われるサービスやイベント・セミナーをご案内する目的で利用します。 <第三者提供について> ご提供いただいた個人情報は、下記のイベント主催者へ提供いたします。プライバシーポリシーに基づき、利用させていただきます。 お客様の個人情報をお客様の同意なしに主催者以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令等により開示を求められた場合を除く)。 |
このような方におすすめ
- 自社に合った優秀な人材を採用し、定着・活躍までつなげたい人事責任者様
- 採用戦略を強化し、事業成長を人材面から後押ししたい経営企画・事業部門の方
- 採用ノウハウを体系化し、再現性のある運用に改善したい採用担当者様
登壇者

入江 勇介(いりえ ゆうすけ) 株式会社識学 事業戦略本部 ビジネスイノベーション部 キャリアサポート課
前職では、複数店舗の統括責任者やFC本部の管理等に従事。 部下をマネジメントする中で、識学理論に出会い、強く共感。その後、世の中に識学を広めたいと思い入社。 入社後は、識学の組織コンサルタントとして活動したのち、現在は採用コンサルタントとして様々な企業様の採用制度構築に従事。

竹中 花菜(たけなか かな) 株式会社ネオキャリア オウンドメディアリクルーティング西日本事業部 事業部長
2016年新卒でネオキャリア入社。
新卒紹介で約4年半、キャリアアドバイザーと法人営業を経験。2020年よりアルバイト採用の求人広告領域へ異動し、コロナ禍の影響もあり中途採用と兼務。
西日本エリア責任者を経て、2023年よりオウンドメディアリクルーティング西日本責任者として雇用形態を問わず採用課題解決に従事。
お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア マーケティング本部 メディアマーケティング部
TEL:070-4546-9739 (担当:長谷部(はせべ))
メールアドレス:yumi.hasebe@neo-career.co.jp
※セミナーの件とお伝えください。