「地方採用と求人検索エンジンは相性がいい?」地方採用×求人検索エンジン解説セミナー
新卒中途採用・集客
地方での採用に困っている。
そんな採用のご担当者の方も多くいらっしゃるかと思います。
近年は、人口減少も進んでおり、地方・都心に限らず採用難の時代です。
人口が多い首都圏も苦戦を強いられる中、人口減少が進む地方ではより顕著に「採用難」が表れているかと思います。
同時に採用手法も多岐にわたり、さまざまなサービスが生まれています。
そうした状況の中、
✔どの採用手法が自社に合うのか分からない
✔なかなか効果の出る採用手法に出会うことができない
✔地方での採用に苦戦している
など企業様によってさまざまなお悩みをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
地方での採用において、有効であると言われているサービスの1つとして「求人検索エンジン」があります。
キーワードを入力しWeb上から広く求人の検索がおこなえる機能を持っており、Indeedや求人ボックスといったサービスがこの求人検索エンジンに該当します。
今回は、なぜ求人検索エンジンが地方での採用で良いと言われているのか。
この観点について、多くの企業様の採用支援として伴走を続ける担当者からご説明をいたします。
市況感も合わせてご説明をさせていただきますので、今後の採用に向けてご参考になりましたら幸いです!
現在も求人検索エンジンを使用している方も、まだ使用していない方もお気軽にお申し込みください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
※同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※視聴用のURLはお申込み日の前日夕方ごろにお送りさせていただきます。
※登壇者が変更となる可能性がございます。
プログラム内容
アジェンダ
第1部 | 地域ごとの採用市況感の違い
転職マーケットや求職者の動向、各社の求人の動向など現在の市況感を採用支援を実施する社員よりご説明をいたします。
合わせて地方と東京の違いなど地域ごとの特性もお伝えしていきます。
第2部 | なぜ地方採用に求人検索エンジンは有効なのか
まず、求人検索エンジンの基礎知識をご説明。
「なぜ求人検索エンジンを利用する企業が多いのか」、「なぜIndeedや求人ボックスを利用する企業様が多いのか」
市況感も踏まえて上記のような疑問を採用のご支援を続けているメンバーよりご説明をしていきます。
第3部 | 導入事例・成功事例のご紹介
求人検索エンジンを導入し、採用に成功した事例をお話いたします。
最後に質疑応答の時間もご用意しております。さまざまなご質問やお悩みにお答えいたします。
※同業者の方のご参加はご遠慮いただいております。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
※アジェンダの内容は予告なく、一部変更となる場合がございます。
セミナー概要
日程 | 2023年08月21日(月) 12:00 〜 12:50 定員60名 オンライン 受付終了 2023年08月25日(金) 12:00 〜 12:50 定員60名 オンライン 受付終了 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | オンライン(zoom)での開催となりますので、PCをご用意ください。 ※ウェビナー形式のため、参加者側の映像が映ることはございません。そのため、昼食中や休憩中などにご覧いただくことも可能です。 |
視聴方法 | お申込みを頂いた後、ご予約日の前日にメールをお送りします。前日のメールに記載されている視聴URLよりご参加ください。 |
このような方におすすめ
- 地方採用にお困りの方
- 現在の市況感やマーケットの状況を知りたい方
- 求人検索エンジンのメリットや使用方法を知りたい方
- 採用成功事例を知りたい方
- 求人検索エンジンの活用を検討している方
登壇者
内田寛人(うちだひろと) 株式会社ネオキャリア オウンドメディアリクルーティング東日本事業部
お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア オウンドメディアリクルーティング東日本事業部
TEL:03-4564-9898(担当:安間)
※セミナーの件とお伝えください。