自社発信で採用力を高める!動画×採用HPによる応募獲得の専門手法~オウンドメディアリクルーティングの成功法則~

Z世代に選ばれる採用ブランディング ― 採用CXを高める最新ソリューション事例集

採用全般

新卒採用市場は売り手優位が続き、さらにZ世代特有の価値観や情報接触の変化によって、
従来型の手法だけでは学生に選ばれにくい時代となっています。
その中で、企業にとって「候補者体験(CX)」を高め、
自社の魅力を的確に伝える採用ブランディングの重要性は一層高まっています。

本ウェビナーは、【どうすれば求職者を惹きつける採用ができるか】をご支援させていただいている
企業6社が共同で開催させていただき、採用広報やコンテンツづくり、候補者とのコミュニケーションを
進化させる多様な手法を事例を交えてご紹介をさせていただきます。

最新のソリューションを横断的に知ることで、自社の採用課題に合った打ち手を見つけていただけると思います。
学生から「選ばれる企業」になるために必要な考え方と実践のヒントを持ち帰り、
自社の採用活動を次のステージへと進める一歩を踏み出すことができます。

プログラム内容

Z世代に選ばれる採用ブランディング ― 採用CXを高める最新ソリューション事例集

【第一部】

オープニング・イントロダクション

└各企業・登壇者のご紹介

 

【第二部】

各社セッション
 └株式会社ネオキャリア:母集団形成から内定承諾まで、候補者体験を設計するポイント
 └レバレジーズ株式会社:学生の心に響く効果的なスカウト作成と初期接点の作り方
 └TOPPANクロレ株式会社:潜在層にアプローチする 企業SNS活用のはじめ方
 └Crevo株式会社:動画コンテンツで伝える企業の魅力とストーリー
 └株式会社Human Resource Design:候補者接点の強化ー作ったコンテンツをどう視聴者に届けるかー
 └パーソルイノベーション株式会社:候補者の"共感スイッチ"を入れるストーリーデザイン
                  ― Z世代に刺さる採用CXとは?

 

【第三部】

クロストーク
 └「Z世代に刺さる採用コミュニケーションとは?」
  「候補者体験(CX)を高めるための各施策の使い分け&組み合わせ方」
  「内定承諾率の高い企業の共通点とは?」

  といった内容に関してクロストークを行わさせていただきます。

セミナー概要

日程
2025年10月30日(木)
11:00 〜 12:30
定員150名
オンライン
受付中
参加・視聴方法 オンライン開催
※画面OFFでの視聴可能・途中入退室可能※
参加費 無料
持ち物 パソコンでの視聴を推奨しております。
携帯・スマホからの視聴の場合、機種により視聴できない可能性がございます。
このセミナーを申し込む

このような方におすすめ

  • Z世代に選ばれる採用手法を模索している
  • 説明会や面接で学生に自社の魅力を十分に伝えられていないと感じる
  • 採用パンフレット・動画・メディアなど複数の手段を効果的に活用したい
  • 候補者体験(CX)を改善し、内定承諾率を高めたいと考えている

登壇者

松村 恭行 株式会社Human Resource Design 代表取締役社長

就職情報サイト運営会社にて大手・中堅企業の採用ブランディング支援やRPO設計、グローバル人材採用等に従事。戦略立案だけでなく伴走型で採用成功へと導く事が強み。 2018年にHuman Resource Designを創業。採用メディアGoodStoryを運営し、企業の採用マーケティング支援や採用ブランディングの構築支援を行う。

宮﨑 和樹 Crevo株式会社 執行役員 COO

IT業界出身。 2021年よりCrevo COOを務め、ソフトウェアで培ったUXデザインの知見を活かし、 候補者視点に立った採用動画の企画・提案を行う。 採用責任者として新卒・中途あわせて300名以上の選考・面接を担当。 常に「もし自分が候補者だったらどう感じるか」を軸に、誠実で納得感のある採用体験を大切にしている。 企業ごとに異なる採用課題をロジカルに整理し、その会社らしさが伝わる候補者アプローチを支援している。

橋本 泰志 レバレジーズ株式会社 キャリアチケット事業本部 経営企画室長

2020年にレバレジーズ株式会社へ入社。 就職支援領域の新規メディア事業に法人営業として参画し、インサイドセールスからフィールドセールス、チームリーダー、マネージャーまで幅広い役割を経験。 サービス全体の開拓戦略を主導し、組織を20名規模へ拡大、売上をゼロから数億円規模へ成長させる。 その後、転職支援領域における新規事業責任者として、組織戦略の策定、予実管理、マネジメントを統括。 現在は就職支援領域の経営企画室にて、既存事業の改善から新規事業の立ち上げまで幅広い経営課題に携わっている。 就職支援・転職支援の両領域での知見に加え、事業の立ち上げから成長フェーズまでの豊富な経験を持ち、営業・組

林 裕子 パーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company・UXチーム兼CSチーム 教授システム学修士

大学卒業後、教育機関向けのシステムの開発チームに所属しながら、企業研修・人材開発・学習設計に関する大学院に進学。 2015年からパーソルキャリア(株)にて、ITエンジニア専任キャリアアドバイザーとして従事し、米国CCE,Inc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラーの資格取得。 現在は、育成事業の企画・運営マネジメントを主に担当。

渡部 路未 TOPPANクロレ株式会社 セールスサポート部

2022年入社。上級SNSエキスパート、ウェブ解析士。 2023年4月からTOPPANクロレのマーケティング部門に所属し、コーポレートサイトとサービスサイトを担当。Instagram、ウェビナー、メルマガ、SEOコラムなど、様々な施策に取り組む。

大多和 圭 株式会社ネオキャリア BPO事業部 RPOユニット グループマネージャー

2007年 リクルート系広告代理店入社。 2019年 ネオキャリアへ入社。 広告代理店では、新卒採用・中途採用・アルバイト採用において、求人広告を通して多数の企業を支援。 あらゆる採用課題を解決するため、全国屈指の採用アウトソーシング実績のあるネオキャリアにジョイン。大手企業からスタートアップ企業まで、幅広く200社以上の採用をご支援。

お問い合わせ先

株式会社ネオキャリア マーケティング本部 メディアマーケティング部
TEL:070-3875-0113 (担当:寅本(とらもと))
メールアドレス:taku.toramoto@neo-career.co.jp
※セミナーの件とお伝えください。

セミナーお申し込み