【面接力向上セミナー】活躍人材を見極め、魅力付けする方法とは?
中途採用・面接

採用活動の中でも避けては通れない「面接」ですが、応募者の見極めや惹き付けに課題を抱える企業様は多いのではないでしょうか。
『応募者になんとなく質問していて、必要な情報を聞き出せていない気がする…』
『面接で盛り上がったのに、どうして辞退されたのかわからない…』
『入社後に「合わない」と言われて、早期に辞めていってしまう…』
『担当する面接官のよって合否の基準があいまいで、面接官の好みで採用している』
今回は、このようなお悩みを解決するため、これまで約1万社以上の企業様の採用を支援してきた弊社と、採用管理クラウド『HRMOS採用』を提供するビズリーチ社の共催で
【面接力向上セミナー】活躍人材を見極め、魅力付けする方法とは?
を開催いたします。
両社から事業責任者が登壇し、面接前の準備内容や見極めに効果的な面接時の質問、限られた面接時間の配分をどのように意識しているのか、などを過去の失敗談も交えながらお話いたします。
ぜひお気軽にご参加ください。
※Webセミナーとなりますので、ご予約頂いた方には別途ご連絡いたします。
※同業者などからのご参加はお断りさせていただく場合がございます。
プログラム内容
【面接力向上セミナー】活躍人材を見極め、魅力付けする方法とは?
~個人の面接官として~
・面接に臨む姿勢
・応募者を見極める際のポイント
・面接での具体的な質問内容
~組織の面接水準向上施策として~
・面接官の役割分担
・申し送りの運用体制
・数値の振り返りと課題抽出
などのテーマで、講義・パネルディスカッション形式を交えながらお話させていただきます。
セミナー概要
日程 | 2022年08月04日(木) 15:00 〜 16:00 定員100名 オンライン(zoom) 受付終了 2022年08月09日(火) 11:00 〜 12:00 定員100名 オンライン(zoom) 受付終了 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | オンライン(Zoom)での開催となりますので、PCをご用意ください。 |
視聴方法 | お申込み確認メールに記載されている視聴URLよりご参加ください。 |
このような方におすすめ
- 面接官のスキルを高めたい
- 自社の面接を体系的に見直したい
- 他社がどのような面接をおこなっているのか知りたい
- 求職者の本心に迫る質問の仕方がわからない
- 面接官によって評価方法にばらつきが生じている
登壇者

宮原 健(みやはら けん) 株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 RS営業部 部長

東 陽一郎(ひがし よういちろう) 株式会社ネオキャリア リクルーティングメディア東日本事業部 事業部長
お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア リクルーティングソリューション西日本事業部
TEL:06-6360-6111(担当:中崎)
※セミナーの件とお伝えください。
