9割近くの学生が研修制度を重視 内定承諾のカギは2つの研修
社員研修
25年卒採用活動も中盤に差し掛かり、多忙な日々をお過ごしのご担当者様が多いのではないでしょうか。
面接を通し、どの会社に入社するかを悩んでいる学生が多くなる時期でもあります。
就職活動をおこなう学生が企業選択をする際に重要視していることの一つが「研修制度」です。
理由として、
・研修内容を知ると、今後のキャリア形成がイメージできる
・身に付けられるスキルをみて企業を決めている
・知識やスキルは就業後も、アップデートすることが必要だと思う
上記のような意見が挙がっています。
そこで今回のセミナーでは、
・25年卒学生の特徴や内定承諾に繋げるポイント
・2年連続離職者0名を達成した研修カリキュラムの組み方
・新入社員が入社する前にOJT指導者へ実施しておくと効果的な研修
上記をご紹介させて頂きます。
26年卒採用や入社後から現場配属までにお悩みや課題をお持ちのご担当者様はぜひご参加ください
プログラム内容
9割近くの学生が研修制度を重視 内定承諾のカギは2つの研修
【第一部】25年卒学生の特徴と志望度を高め内定承諾をして頂くには
・25年卒学生の特徴と動向
・9割近くの学生が教育、研修を重視する理由
【第二部】2年連続離職者0名を達成した研修カリキュラムとは
・離職者0名を達成した新入社員研修とは?
研修のオススメスケジュールとフォロー方法
・離職者0名を達成した指導者への事前研修とは?
指導者への事前研修のオススメスケジュールと実施の際の注意点
【質疑応答】
※セミナー終了後に配布するアンケートにご入力をいただければ後日メールやお電話でも回答させていただきます。
※セミナーの内容は予告なく変更となる場合がございます
※同業者からのご参加はご遠慮いただいております。
セミナー概要
日程 | 2024年06月21日(金) 12:00 〜 13:00 定員30名 オンライン開催 オンライン開催 受付終了 2024年07月05日(金) 12:00 〜 13:00 定員30名 オンライン開催 オンライン開催 受付終了 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | オンラインでの開催となりますので、視聴できるPCをご用意ください。 |
参加方法 | 視聴URLは、お申込みフォーム確認メールに記載されております。当日お時間になりましたら、URLよりログインをお願いいたします。 【運営からのお願い】 各セミナーのご予約締切は、各日程の前日18時までとなります。 |
このような方におすすめ
- 25年卒採用で採用がうまくいっていないと感じる
- 24年卒社員が早期離職してしまい、対応策を考えている
- 若手社員の定着率やスキルの習熟度に課題や問題に感じている
- OJT指導者のスキルに不安を感じている
- 人手不足などで、思った通りの研修ができない
登壇者
木下 凌輔(きのした りょうすけ) 株式会社ネオキャリア 紹介事業本部 就職エージェント事業部
平本 都彦(ひらもと くにひこ) 株式会社ネオキャリア 事業統括本部 紹介事業企画部 研修事業ユニット
お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア 紹介事業企画部 研修事業ユニット
TEL:080-4878-7305(担当:平本)
メールアドレス:kunihiko.hiramoto@neo-career.co.jp
※社員教育セミナーの件とお伝えください。