【理系を採用したい担当者必見!】激化する理系学生の最新動向と採用戦略!

受付終了

【理系を採用したい担当者必見!】激化する理系学生の最新動向と採用戦略!

新卒採用

理系の採用が年々難しくなっている、、、!

このようなお問い合わせをよくいただきます。

学生の惹きつけ方、集め方などお困りになっているポイントは企業様により異なりますが、

年々採用が難しくなっていると感じるご担当者様は多いのではないでしょうか。

 

そこで、本セミナーでは理系採用に特化した内容をお送りいたします。

※このようなお悩みをお持ちのご担当者様は必見です!

理系学生の採用充足率が年々低調傾向にある

母集団形成に苦戦している

理系学生の「ホンネ」がわからない

競合他社がどんな採用手法を取っているのか知りたい

 

今回のセミナーでは大きく分けて3つお話をさせていただきます

・理系学生全体の動き方

・他社の採用事例や、学生のホンネ

・26年卒の理系学生採用戦略について

 

理系学生の採用に関してお困りのご担当者様はぜひご参加ください。

プログラム内容

アジェンダ

【第1部】26年卒理系採用における最新トレンド

・今の理系学生の動きは?

・理系学生は「いつ」「どのように」「何を使って」就活している?

 

【第2部】理系学生の採用はなぜ難易度が高い?

・やってしまいがちな採用手法

・理系学生のホンネは?

 

【第3部】まとめ 

・26年卒の理系採用戦略について

セミナー概要

日程
2024年05月28日(火)
12:00 〜 12:30

オンライン開催
受付終了
参加者特典 【先着5名様限定!!】
セミナーにご参加いただいた方から5名様限定で「理系採用の無料相談」をご予約いただけます。
参加費 無料
準備物 オンラインでの開催となりますので、視聴できるPCをご用意ください。
参加方法 視聴URLは、お申込みフォーム確認メールに記載されております。当日お時間になりましたら、URLより入室をお願いいたします。

【運営からのお願い】
各セミナーのご予約締切は、各日程の前日18時までとなります。

このような方におすすめ

  • 理系学生の採用充足率が年々低調傾向にある
  • 理系学生の母集団形成に苦戦している
  • 理系学生の「ホンネ」が分からない
  • 競合他社がどんな採用手法を取っているのか知りたい

登壇者

篠原友規(しのはら ともき) 株式会社ネオキャリア 就職エージェント事業部/理系イベント責任者

2022年4月より新卒で当社に入社し、就職エージェント事業部に配属。 入社から一貫して理系学生限定イベントの営業担当に従事。 多くのお客様の理系採用に関する課題を解決に繋げ、入社2年目ながら新卒ルーキー賞含め全社表彰を2度受賞。 現在は理系イベントの営業責任者としてイベント運営全体の責任を担う。

お問い合わせ先

株式会社ネオキャリア 紹介事業本部 紹介事業企画部

TEL:03-5908-8059(担当:野崎)

メールアドレス:yuta.nozaki@neo-career.co.jp
※26年卒セミナーの件とお伝えください