受付終了
外国人雇用と定着から考える人事評価制度の見直しと採用事例
外国人採用
好評につき第6弾!
外国人雇用と定着から考える人事評価制度の見直しと採用事例
本セミナーは、株式会社ネオキャリアと株式会社ヨンイチ共催セミナーとなっています。
第一部では、外国人雇用をきっかけとした定着と共に人事評価制度の見直しを
パネルディスカッション形式で解説していきます。
第二部では、実際に外国人採用を行い、人事評価制度の見直しをした
企業様の事例を元にご説明致します。
実際に外国人の採用をしたが定着に課題をお持ちの企業様、
これから外国人採用を始めようと考えている企業様にも役に立つ情報が満載です。
是非、皆様のご参加お待ちしております!
プログラム内容
アジェンダ
第1部 | 外国人雇用をきっかけにした定着を軸にした人事評価制度の見直し
第2部 | 人事評価制度の見直しと企業様の事例
第3部 | 質疑応答
※内容は一部変更する場合がございます。
※事前申し込み制の為、既定数に達し次第、受付終了といたします。
※システムの都合上で恐縮ですが、ご予約のタイミングが重なり定員を上回ってしまった場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社の参加はお断りの連絡をする場合がございます。
セミナー概要
日程 | 2022年05月20日(金) 12:00 〜 13:00 定員500名 オンライン(zoom) 受付終了 |
---|---|
参加費 | 無料 |
持ち物 | オンライン(zoom)での開催となりますので、PCをご用意ください。 |
視聴方法 | お申込み後にメールをお送りします。 メールに記載されている視聴URLよりご参加ください。 |
このような方におすすめ
- 実際に外国人採用を行い定着に課題をお持ちの企業様
- これから外国人採用を行いたい企業様
- 人事評価制度を見直したい企業様
- これから人事評価制度を設計予定の企業様
登壇者
内藤 兼二 株式会社ネオキャリア海外事業部 Reeracoen Group代表
Reeracoen Group Managing Director 2006年リクルートエージェント(現リクルートキャリア)入社。
2010年よりリクルート中国へ出向。上海に赴任。
2011年、中国での事業拡大に伴い3拠点(蘇州・天津・大連)の設立。
2013年、ベトナムに赴任、同社タイ法人の設立。14年に同社退職。
2015年REERACOEN Malaysiaを設立・赴任。18年に現職。
12年間アジアの人材マーケットに関わる。 立教大学卒業。
高梨 洋一 株式会社ヨンイチ 代表取締役社長
2003年現リクルートキャリアに入社。
現在まで合計17年以上の人材業界に携わる。
シンガポール、中国(上海)などでの人材業の経営、大手アパレルでのグローバル採用の実務経験、外国人採用支援事業の経験などを有している。
現在も中小企業様向けの外国人採用・育成の支援、コンサルティングを行う。 2020年度、ジェトロより高度外国人材スペシャリストとしてアドバイザリー業務を受託。
2021年度より株式会社ゴーリストのグローバルHR事業の執行役員にも就任
山士家 彩 株式会社ネオキャリアGlobal HR事業部営業責任者
2016年新入社員としてネオキャリアに入社 入社3ヵ月でReeracoen Thailandに赴任し、 日系の製造業向けにタイ人の採用支援を行う。
2018年よりReeracoen Vietnamへ赴任し、 拠点長としてベトナム2拠点のマネジメントも経験
合計100名以上の外国籍と働いてきた経験を活かして、現在日本の企業様の採用課題に真摯に向き合い 日本にいる留学生や、海外から日本就職希望の優秀な外国籍の方の就職支援中
お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア 海外事業本部
TEL:03-6756-0430(担当:セミナー担当)
※セミナーの件とお伝えください。