長年の実績より関東・関西・中部地域を中心に全国120以上の大学との繋がりを持つ、理系就職エージェント主催のオンライン/オフライン合同企業説明会です。
オフラインイベントでは地方の大学生に最大5万円の交通費支援を実施しているため、地方理系学生の参加率も高いイベントとなっております。今まで学生の自主性や採用担当者のフットワークにのみ依存していた地方理系学生の採用がより効率的になります。
こんな方におすすめです
- 機電/情報系学生の採用をしたい
- 大型イベントでは着座してもらえず、優秀な学生との接点が持てていない
- 地方理系学生に会いたいが、工数がかけられない
- イベントに出ても自社のブースに学生が集まりにくい
理系学生採用向けイベント|Premium Startup Seminar
概要
理系(機械・電気・電子/情報系)学生を対象にしたマッチングイベント
理系新卒紹介に特化をしたサービスを展開する「理系就職エージェントneo」が開催するマッチングイベント。全国各地の理系学生を集客しており、地方の優秀な学生へのアプローチも可能です。理工学生の中でも特に機電/情報系の学生を中心に集客しています。
少人数制|参加学生全員に自社のアピールが出来るイベント
学生35~45人に対し、企業6社の少人数制のイベントです。弊社ガイダンスを10分間実施した後に、20分ごとに全学生が6回転でブースに着座するシステムになっております。また、6回転終了後は25分間のフリータイムも設けております。
特徴
地方の機電系学生と会える
地方在住の機電学生に関しては、弊社にて交通費・宿泊費の負担をおこなうことで、なかなか会うことの出来ない地方理系学生たちとの出会いを実現しています。
アンケートにて回収する、企業ごとの関心度を担当者へ共有
イベントに参加された学生から、参加企業様の関心度のアンケートを回収します。関心度の高い学生に優先的且つスピーディーな対応が可能なため、イベントで惹きつけた関心度の高い学生をインターンシップや自社説明会へ繋げていきます。
少人数に対してアプローチが可能
1グループ6~8名の理系学生に20分×6回でアプローチができます。学生が興味のあるブースにだけ集まるブースにだけ集まる大規模なイベントと異なる形式のため、一人ひとりに自社のPRがじっくりできます。
※「とにかく数を集めたい」という企業様向きではないかもしれません。
早期に優秀層へインターンシップや説明会への呼び込みが可能
10~3月に開催するため、比較的早い時期から自社への呼び込みが可能です。
理系学生の7割は5月までに就活終了を希望しています
早期の就活終了を目指す学生が多いため、年々インターンシップ集客が重要性を増しています。昨年は5割の学生がインターンシップから内定を取得しています。
参加学生の質の高さ
参加学生の7割が地方国公立大学の理系学生となっており、参加企業様からもご好評いただいております。
イベント工数がかからない
当日は必ず学生との接点がもてるようになっているため、合同会社説明会でおこなう自社ブースに呼び込む工数が掛かりません。
開催スケジュール
当日のタイムスケジュール
項目 | 所要時間 |
5分 | 全体ガイダンス |
150分 (小休憩含む) |
座談会開始 各20分×6回転 |
25分 | フリータイム |
– | 終了 |
イベント風景イメージ
学生集客実績(2021年卒機電イベント実績)
属性

機械/電気電子系の割合は6:4
(詳細)
機械系学生:59%
電気・電子系学生:37%
その他:4%
学歴

MARCH・日東駒専レベルが7割
(詳細)
早慶旧帝大クラス:11%
MARCH クラス:34%
日東駒専クラス:40%
その他:15%
エリア

全国各地から学生が参加している
北海道:6%
東北:6%
北関東:4%
首都圏:9%
中部:25%
近畿:16%
中国:10%
四国:6%
九州・沖縄:18%
日程|22年卒
東京開催
開催場所:新宿本社周辺(東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階周辺)
※決まり次第お知らせします。
開催日時 | 午前の部 | 午後の部 |
2021年1月9日(土) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
2021年1月10日(日) | 10:00~13:00 | – |
2021年2月20日(土) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
2021年2月21日(日) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
2021年3月20日(土) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
2021年3月21日(日) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
大阪開催
開催場所:梅田支店周辺(大阪府大阪市北区梅田1-1-3周辺)
※決まり次第お知らせします。
開催日時 | 午前の部 | 午後の部 |
2021年1月16日(土) | 10:00~13:00 | 14:00~17:00 |
2021年1月17日(日) | 10:00~13:00 | – |
空き枠情報などご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
料金
基本料金
1開催あたりの料金
定価:70万円
※1開催あたり6社まで
キャンセルポリシー
お申込みいただいた参加予定日より、60日~31日前のキャンセルは申込料金の50%、
30日前~当日のキャンセルは100%を頂戴します。
※上記料金には消費税が含まれておりません。別途、ご請求をさせていただきます。
※イベント開催日の属する月の末日に請求を行い、翌月末払いで上記料金をお支払いください。
※日程・会場・イベントの内容は変更となる場合がございます。
変更の際には・お申込み企業様へ速やかにご連絡致します。
※1日限定6社のため、お申込み多数の場合、キャンセル待ち、または別日程でのご検討を宜しくお願い致します。
参加企業事例
業種 | 化学メーカー |
従業員数 | 1,000名以上 |
採用ターゲット | 機械・電気電子系の学生を10名 |
参加イベント・参加時期 | 機電系学生特化型イベント(11.12.1月開催) |
企業課題
- 機械・電気電子系の学生の母集団形成ができない
- 地方の学校周りに工数が掛けられていない
- BtoBのビジネスモデルのため仕事内容や会社を学生に認知してもらえていない
当日運営における提案と結果
当日運営方法
・着座式のイベントで必ず話を聞いてもらえるシステムになっており、学生目線で事業説明を十分におこない理解をしてもらうよう実施。(逆質問の時間を多く設け、学生に飽きられないよう交流タイムを作りました)
選考につなげるためのポイント
・少しでも興味を持ってもらった学生には、当日その場で選考予約を設定することで参加率アップ。
・自社の若手エンジニアをイベントに参加させることで学生に働くイメージ湧かせてもらうようにしました。
結果
着座:94名(3ヶ月実績)
選考:21名(インターンシップへの動員)
内定:未定(21卒イベントへの参加のため実績は今後次第)

大型イベントと比べ一人ひとりじっくり話せる時間が設けられることが魅力でした
毎年大手のイベントに参加し、学生集客をおこなっておりました。学生には会えるものの
じっくり話す時間がないためミスマッチがおこっていました。ネオキャリアさんのイベントに参加させていただき、着座保証ということもあり非常に有意義な時間になりました。
もちろん人数も大事ですが、本当に興味を持ってくれた上で選考に進んでくれる学生が増えたことで満足しています。21卒は採用目標人数に対し、進捗通り進められています。
ご利用企業様事例
過去ご利用企業様例
中小企業様を中心に、業界や職種を問わずこれまで50社を超える様々な企業様にご利用頂いております。