全国の高学歴学生を起点とした新卒採用マッチングサービスを実施しているdigmeeが運営しているイベントです。
東京と関西にて、幅広い規模・業種の企業が参加する就職イベントを数多く実施しています。
このような企業様におすすめです。
- 意欲の高い高学歴学生を獲得したい
- 複数の学生と効率よく効果的に接点を作りたい
- イベント前後もフォローのあるサービスを利用したい
全国の高学歴学生を起点とした新卒採用マッチングサービスを実施しているdigmeeが運営しているイベントです。
東京と関西にて、幅広い規模・業種の企業が参加する就職イベントを数多く実施しています。
このような企業様におすすめです。
digmeeが開催するdigmee tryoutは、早期から活動する高学歴の学生と接触することができるイベントです。参加学生は、関関同立・GMARCH以上の学生がメインです。高学歴学生を動員するため、リファラルを用いた集客も実施しています。
※開催時期によって、イベント参加学生の学歴比率が変わる可能性がございます。
さらに、幅広い規模・業種の企業が利用しています。
事前アンケートで、自社に興味のある学生を可視化。イベントには、ハイレイヤーの採用支援に実績があるアドバイザーと面談をおこなった、意欲の高い学生を誘致しています。
イベントでは企業説明のほか、グループディスカッション、座談会、自由交流会にて、評価・交流が可能です。グループディスカッション中、企業の担当者は自由にテーブル移動ができます。座談会はターム毎に学生が好きな企業のテーブルに移動し実施する形をとります。イベント中に、選考スキップや特別選考の案内を送ることも可能です。
事前に運営側へスライドを共有すると、企業説明の際のプレゼンテーションについて、過去イベントに基づいたアドバイスを受けることが可能です。イベント終了後も企業様の選考案内を参加学生に向けて配信し、応募意志の獲得サポートをおこないます。
早期から多くの学生が参加しています。
2019年8月末の段階で参加学生数は3,779名、1開催あたりの平均参加数も62名と多くの学生が参加しています。また、1開催あたりの参加企業数も6社と規模が小さいため多くの学生と接点を持つことが可能です。
※開催時期によって、イベント参加学生の平均人数に変動がございますので、参加希望時期に応じて詳細データをお渡しいたします。
複数の学生と効率よく交流ができるように設計されています。
企業説明会から自由交流会まで約4時間半で実施します。
グループディスカッション
異なるテーマで2回実施します。ご参加いただく企業ご担当者様には、ディスカッション中は各テーブルを自由に回って見学することが可能です。25分間チームでディスカッションし、3分発表、フィードバック5分で実施します。
1日程 | 45万円 |
次回開催日程については未定です。
詳細については下記お問合せフォームよりお願いいたします。