近年、コロナの影響も相まって、採用活動はさらに大きな変化を迎えています。
これまでは求人媒体や人材紹介を用いた採用活動が一般的でしたが、
昨今はLP(ランディングページ)を活用した採用活動も非常に増えてきております。
今回は、そんなLP(ランディングページ)を用いた採用活動について、
採用領域のデジタルマーケティングエージェンシーに勤務する者が解説します。
新卒採用
中途採用
アルバイト採用
近年、コロナの影響も相まって、採用活動はさらに大きな変化を迎えています。
これまでは求人媒体や人材紹介を用いた採用活動が一般的でしたが、
昨今はLP(ランディングページ)を活用した採用活動も非常に増えてきております。
今回は、そんなLP(ランディングページ)を用いた採用活動について、
採用領域のデジタルマーケティングエージェンシーに勤務する者が解説します。
株式会社ネオキャリア OM事業部
TEL:03-4564-9898(担当:松原)
※セミナーの件とお伝えください。
当日キャンセルは他の参加者様の枠に影響するため、極力ご遠慮下さい。
止むを得ずキャンセルとなる場合については、事前にご連絡をお願いいたします。
「求人広告に頼らない!LP(ランディングページ)を活用したこれからの集客方法」をテーマに、
活用事例についてお話させて頂きます。
第1部 | そもそも、LP(ランディングページ)ってなに?
第2部 | LPを活用した採用事例と、LPをつくったほうがいい理由
第3部 | よいLPのつくり方
第4部 | 質問・相談会
※内容は一部変更する場合がございます。
※事前申し込み制の為、既定数に達し次第、受付終了といたします。
※システムの都合上で恐縮ですが、ご予約のタイミングが重なり定員を上回ってしまった場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。
※同業他社の参加はお断りの連絡をする場合がございます。
2012年株式会社ネオキャリア入社。
採用コンサルティング事業部の関西支社責任者を務めた後、
2018年に子会社のUnistyle株式会社に出向。
就職メディア・就職イベントのマーケティンググループ・企画グループの責任者を務め、
SEO・SNSなどのコンテンツマーケティング・イベントプランニング全般を担当。
同社で自ら企画・運営した就職イベントが大手マスコミ・メディアに取り上げられる。
その後、大手料理メディア企業の新規事業立ち上げ・サービスマーケティングを担当しつつ、
理系就職メディア運営企業の顧問として1年以上就労後、
現事業部の立ち上げに際してネオキャリアに復職。
現在は、当事業部にてディレクター・マーケティング・営業企画・プロダクト開発など幅広く担当しながら、
経営大学院にてMBA取得に向けて大学院生の二足の草鞋を履く。
・LP制作を検討している
・LPを用いてweb広告を出稿したい
・新しい採用手法を取り入れたい
・求人媒体をやめてLPをつかった活動を行うことを検討している
・自社の認知をもっと高めたい
・大掛かりな採用プロモーションに取り掛かってみたい
※同業他社様の参加はお断りしております。予めご了承ください。
無料
Webでの開催になりますので、PCをご準備ください。
日時【各回10:30~12:00】11月18日(木)|11月25日(木)
開催場所Web開催
定員数70 名
料金無料
必要なものWebでの開催になりますので、PCをご準備ください。