そのようなお声をいただくことが多くなっています。
LINE採用が普及して数年、もはや新卒採用では「当たり前」の存在となっている「LINE」ですが、
現在ご検討されている企業様の中では上記のような課題をお持ちなのではないでしょうか。
緊急事態宣言中よりも、さらに採用のオンライン化が進む昨今、
重要なのは対面でのコミュニケーションではなく「非対面」でのコミュニケーションです。
コミュニケーションツールとしてLINEは最も学生に選ばれ、最も採用で使われています!
そこで今回CMでもおなじみの「クボタグループ」新卒採用を統括している
相原 健志 様にご登壇いただき、LINE導入に関するリアルなご意見をいただきます。
新卒採用の課題に対しなぜLINE導入を決めたのかや、導入にあたり社内での判断や障壁は
何かあったのかまでざっくばらんにお話いただきます。
LINE採用に関する「リアルな事例」が知りたい方はぜひご参加ください!
その他LINE採用に関するセミナーはこちら▼