ネオキャリア

ENTRY
24
25
新規登録 新規登録
ログイン 新規登録 ログイン 新規登録

超成長

~誰かを救いたければ、救えるだけの自分に~

人の原動力はいつだって、
"人への想い"から生まれる。

大切なはじまりだからこそ「想いに真っすぐ生きたい」
そう願うほど、今日の自分になせる限界が訪れる。

時に苦しく、諦めたくなることもある。
それでもひたむきに歩み、殻を破った瞬間に、
初めて想いがカタチとなり、振り返ればそこに成長がある。

そして、よりたくさんの人を想う道にこそ、
まだ知らない自分に出会うきっかけや、
想像もできない明日が待っている。

道は一人ひとり違う。
今は遠くが見えなくても、まず踏み出す一歩。

その一歩が自分を変え、社会を変え、
「超成長」その先の未来へ。

私たちは歩み続けます。

人の原動力になるために。

ABOUT

会社説明

PERSON

社員紹介

ネオキャリアでは、ダイバーシティ&インクルージョンを推進しており、従業員一人ひとりのキャリアに向き合い、自身の希望を描きながら、それぞれの能力を発揮できるような環境を目指しています。
そのため、昇格・ジョブチェンジ・部署異動といった多種多様なキャリアを描くことができ、自らのキャリアを自らで創り出すことができます。

以下に、自らのキャリアを自らで創り出した社員を16名紹介していますので、
キャリアのイメージを考える際の参考にしてみてください。

ネオキャリアで描けるキャリア形成 ネオキャリアで描けるキャリア形成
  • 新卒採用の成功を通じて会社の未来を創る。そんな会社を1社でも多く増やしていきたい

    T.S

    社員1(T・S)

    グループマネージャーA / 2016年入社 / 新卒

    2016年:新卒入社
    2019年:FanMakingグランプリ受賞
    2019年:マネージャーに昇格

  • 産休を経て事業部長へ。女性が自分の望むキャリアを体現できる社会の実現が私の夢

    A.K

    社員2(A・K)

    事業部長 / 2013年入社 / 新卒

    2013年:新卒入社
    2021年:産休・育休から復職
    2023年:パートナーセールス事業部長に就任

  • 描いたビジョンを実現する過程こそが超成長。事業部長が目指す自事業の未来

    T.N

    社員3(T・N)

    事業部長 / 2015年入社 / 新卒

    2015年:新卒入社
    2018年:MOCHICAの立ち上げ
    2021年:MOCHICAの事業部長就任

  • 1年ごとにキャリアチェンジを経験。マーケの魅力は0→1も1→10も経験できること

    K.S

    社員4(K・S)

    副部長 / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2018年:グループマネージャー昇格
    2022年:保育領域のマーケ責任者に就任

  • 就活生時の決断は間違っていなかった。教員志望だった私がネオキャリアに入社した理由

    T.F

    社員5(T・F)

    チームリーダーA / 2021年入社 / 新卒

    2021年:新卒入社
    2022年:チームリーダーBに昇格
    2023年:3名のマネジメントを担う

  • 「全員が同じ目標に向かって取り組む」、中途入社だからこそ感じるネオキャリアの魅力

    M.M

    社員6(M・M)

    チームリーダーB / 2021年入社 / 中途

    2021年:中途入社
    2022年:チームリーダーBに昇格
    2023年:1名のマネジメントを担う

  • 入社の決め手は成長環境×成果主義。
    入社後に感じたプラスのギャップとは

    K.K

    社員7(K・K)

    チームリーダーA / 2020年入社 / 新卒

    2020年:新卒入社
    2021年:事業部ゴールデンルーキー賞受賞
    2022年:チームリーダーAに昇格

  • 会社を代表する新規事業へ!「ネオキャリア=MOCHICA」の実現を目指していく

    R.S

    社員8(R・S)

    グループマネージャーB / 2019年入社 / 新卒

    2019年:新卒入社
    2019年:MOCHICA事業部に異動
    2021年:グループマネージャー就任

  • 自ら道を切り拓き幅広いキャリアパスを実現。
    私が幾度の挫折を乗り越えられた訳

    T.Y

    社員9(T・Y)

    グループマネージャーB / 2016年入社 / 新卒

    2016年:新卒入社
    2022年:就職エージェント事業部の拠点責任者に就任
    2023年:保育人材紹介事業部に異動

  • 私が戻ってきた理由。保育・介護施設運営を通じて社会課題を解決する経営者に

    K.K

    社員10(K・K)

    本部長 / 2019年入社 / 中途

    2008年:新卒入社
    2019年:株式会社キッズホーム欒代表取締役に就任
    2023年:施設事業本部本部長に就任

  • 求人広告の販売が仕事ではない。私の仕事はお客様の課題を解決し、未来を切り拓くこと

    Y.K

    社員11(Y・K)

    グループマネージャーA / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2021年:グループマネージャーに昇格
    2022年:事業部の営業責任者に就任

  • 入社1年半でマネージャーに昇格!立場が変わって感じた管理職のやりがいと難しさ

    N.T

    社員12(N・T)

    グループマネージャーA / 2020年入社 / 新卒

    2020年:新卒入社
    2021年:BPO事業部マネージャー就任
    2022年:新組織の立ち上げを経験

  • エージェント領域責任者が語る、第二新卒だからこそ介在価値があるという言葉の正体

    W.S

    社員13(W・S)

    事業部長 / 2015年入社 / 中途

    2015年:中途入社
    2018年:事業部内西日本責任者に就任
    2021年:副事業部長兼新規事業責任者

  • 重要なのは何をするかよりも誰と働くか。ネオキャリアには共に働きたい人が揃っている

    M.K

    社員14(M・K)

    グループマネージャーB / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2019年:MOCHICA事業部に異動
    2023年:グループマネージャーBに昇格

  • ネオキャリアの社長へ。
    ヘルスケア領域の本部長が見据えるビジョン

    Y.I

    社員15(Y・I)

    本部長 / 2015年入社 / 新卒

    2015年:新卒入社
    2022年:ヒトシア事業本部 本部長に就任
    2023年:ナイス!介護事業本部 本部長に就任

  • 事業部内歴代最速でリーダーへ!お客様に本気で向き合う姿勢こそが活躍の秘訣

    H.S

    社員16(H・S)

    チームリーダーA / 2021年入社 / 新卒

    2021年:新卒入社
    2022年:グループリーダーに昇格
    2023年:2名のマネジメントを担う

  • 1-TS-modal

    T.S

    採用インテグレーション事業部
    グループマネージャーA / 2016年入社 / 新卒

    2016年:新卒入社
    2019年:FanMakingグランプリ受賞
    2019年:マネージャーに昇格

    入社理由

    「会社として成長していてまだ完成されていない企業であること」と「様々なサービスを提供できる企業であること」の2点です。 私が就活生だった当時のネオキャリアは毎年200%近い成長率で規模を拡大しており、かつ新規事業を続々と立ち上げているフェーズだったため、会社が大きくなる過程で自分自身も成長していきたいと思い志望しました。 また、人材業界の中でもメーカーとして自社サービスを保有しそのサービスしか販売することができない環境ではなく、コンサルや代理店といった形で自分を商品にしながら数多くあるサービスの中からよりお客様に最適なものを提供できる営業に興味を持ち、そこに強みを持っているネオキャリアに入社を決めました。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては企業様の新卒採用のご支援をしています。 私の所属している採用インテグレーション事業部では約100社のパートナー企業のサービスを取り扱っているため、いわばネオキャリアにいながら100社分の営業を経験できるのが魅力の一つだと思います。メーカー営業だと「自社サービスをどう販売するか」という営業になると思いますが、ネオキャリアであれば「このお客様は何を課題と感じていて、どんなサービスであればその課題を解決できるのか」という提案をできることに非常に面白さを感じます。 多くのサービスを提案できるがゆえの難しさもあるのですが、様々なサービスを組み合わせて採用成功の支援ができるため、本当の意味で「お客様の採用成功のことを考えた提案ができる」ことがやりがいに繋がっています。

    超成長を体現したエピソード

    4年ほど前にご支援をさせていただいたとある企業様との出会いが一番の超成長です。 その企業様は当時50人規模の会社であり、新卒採用においても毎年1,2名しか採用できないという現状でした。そういった状況下でご支援をして採用を成功させ、引き続きお取引のある今では採用人数も毎年20名まで拡大し、それに伴い会社規模も当時の何倍にも成長させることができました。 この時にお客様から「あなたのおかげで会社も成長し、より多くのお客様の課題を解決できるようになった」という言葉をいただき、新卒採用支援の意義や価値を実感しました。この出会いにより、それまでは自身の成長といった内向きにベクトルが向いていたものがお客様や社会のために何かをしたいといった外向きにベクトルが向くようになり、現在の仕事観の基盤になっています。

    将来のビジョン

    多くの企業様の支援をしていく中で、本当の意味で企業と学生の適切なマッチングを図っていくにあたり、新卒採用支援というマーケット全体の構造を変えていく必要があると感じているため、ここに向き合いたいという想いがあります。 というのも現在の新卒採用支援マーケットはサービスの販売が目的となっており、本当の意味で企業の採用支援をできていない状況が多いと感じています。そういった現状に一石を投じ、企業と学生を適切にマッチングさせ、本当の意味で採用成功に繋げられるようなマーケットチェンジャーを目指したいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    一定の規模感を誇りながらも若手へ早くから裁量を与えていける環境が魅力です。規模感と裁量の大きさは一般的に反比例するものと言われていますが、年々会社が成長したとしてもそれを両立できていることは、働いているメンバーとしては大きなメリットだと思います。 また、どんな年次や役職の社員であろうと遠慮せずに意見や提案ができる風土というのも魅力の一つです。一例ですが、新卒1年目の社員が事業部長の方に相談や提案をするといったことも日常茶飯事ですので、そういった風通しの良さというのも日々実感しています。

    2-AK-modal

    A.K

    パートナーセールス事業部
    事業部長 / 2013年入社 / 新卒

    2013年:新卒入社
    2021年:産休・育休から復職
    2023年:パートナーセールス事業部長に就任

    入社理由

    「普通の人の3倍ほど早く経験を積み、キャリアアップをしないと対等に仕事ができないと思ったから」です。 私は休学などを理由に大学に6年間通っていました。当時28歳くらいで結婚や出産をしたいと考えていたため、ネオキャリアに新卒で入社後、3年ほどしかキャリアを積む時間がないと考え焦りを感じていました。そのため、早くから多くの経験を積むことのできる会社を探していたところネオキャリアに出会いました。そして、新卒で入社をして20代後半ながらも既に役員を務めているなど、早期活躍を体現している社員が実際にいたことが決め手の一つとなりました。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては企業様の新卒採用支援をさせていただいています。新卒採用は会社の事業計画等と連動していくものであるため、数年後を見据えたお客様の新卒採用計画を共に設計し、それにまつわるツールを提案してサポートするというのが一連の流れです。 やりがいとしては、非常にクリエイティブな営業ができること、そして新卒採用支援を通じてお客様の会社が成長していく過程を間近で見られることです。 採用サイトの作成や採用計画のコンサルなど、お客様それぞれに最適なご支援の形を提供できるのは非常に面白さを感じますし、実際に新卒採用に成功してその会社が明るくなったり規模感が拡大したりする過程を間近で見ると、自身が携わっている仕事の価値や意義を感じることができます。

    超成長を体現したエピソード

    まさに「今」が超成長している瞬間です。 若手だった当時はライフイベントを迎えるまでにできるだけ自身の市場価値を上げたいと思い、「自分のため」に仕事に取り組んでいました。一方で現在は、これから社会で活躍する女性が少しでも増えるような未来をつくれるように「自分以外のため」に仕事をすることも楽しめるようになりました。 ライフイベントを経てなお第一線でやりがいをもって働くことを実現できている女性は、社内外問わずまだ多くないと思っています。仕事と子育ての両立に不安のある若手の女性が「ネオキャリアで働く未来に希望を持ってくれるような会社」にしていきたいです。 そのためにも自らがロールモデルとなり、そういった環境を作るために頑張っていきたいですし、それを体現できるよう取り組んでいる今この瞬間が超成長です。

    将来のビジョン

    「女性が自分の望むキャリアを体現できる社会を実現すること」です。 現状、子育てをしながらマネジメントをしている女性は少ないと感じていますが、 今後の日本を考えても働く女性を増やしていかなければならないと思っています。優秀な女性メンバーが「仕事が楽しい!」「もっと働き続けていきたい!」と思い、個々人が望む働き方を叶えられるような社会を実現したいです。 そのためにもまずは自分自身が役職を上げ、発言力をつけ、会社や社会を変えていけるような存在になりたいと思っています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「強豪校の部活動」と似たものを感じているのですが、社員全員が高い志や目標を持ち、どんな役職・年次の社員でもチャレンジ精神を忘れない風土が魅力です。そしてそれがどんな目標や夢にせよ、周りの人が馬鹿にせずに応援してくれ、それ故に何歳になってもフレッシュな気持ちで挑戦できるのは素晴らしいところだと感じます。 もちろん会社の規模や働き方などは年々変化していますが、こういった会社のDNAみたいなものは何年経っても変わらないため、私自身も後輩社員に受け継いでいきたいなと思っています。

    3-TN-modal

    T.N

    MOCHICA事業部
    事業部長 / 2015年入社 / 新卒

    2015年:新卒入社
    2018年:MOCHICAの立ち上げ
    2021年:MOCHICAの事業部長就任

    入社理由

    「社長」になりたかったからです。経営者一家の家庭環境で育った影響もあり、就活時期になっても自分がサラリーマンになるイメージは湧きませんでした。どうせ社会に出るなら自分の会社を作ろうと思っていたものの、当時の自分は会社経営に必須である「ヒト/モノ/カネ」は何も持っていない、さらには社会的な信用も特になかったため、まずはそれらを手に入れる必要があると考えました。 そこで「ヒト/モノ/カネ」を持っている、あるいは扱うことができる人材を自分の力で採用できるようになればこのビジョンを叶えることができると感じ、「採用のプロ」に なるためネオキャリアに入社を決めました。

    仕事内容とやりがい

    私は事業部長という立場ですので、各リソースの調達から予算策定、そしてメンバーのマネジメントなど、事業の根幹にまつわる事柄を全て担っています。また長期的な観点でいうと事業開発などの「事業の未来を創る仕事」をしており、MOCHICAのサービス名の由来である『人と企業をもっと近くに』という事業コンセプトの下、SNSコンサルやメタバース合説といった新規事業にも取り組んでいます。 やりがいとしては「新規事業開発を通して顧客に対する価値提供の手段が広がっていく過程を経験できること」です。価値提供をする手段が広がれば、それだけ多くのお客様の採用課題を解決できることに繋がるため、その影響範囲を広げていけるこの過程こそがまさにやりがいだなと感じます。

    超成長を体現したエピソード

    新規事業ならではだと思いますが、3年後・5年後・10年後といったビジョンに対し、それを実現させるこの過程こそがまさに超成長だと思います。 MOCHICAはまだ生み出されてから5年ほどしか経っていないサービスですが、今後成し遂げたい目標や解決したい課題は多くあります。そういった目標やビジョンに向かってサービスをスケールさせ、会社やお客様の期待に応え続けることこそが超成長なのではないかなと考えています。 最終的なビジョンを実現できるよう、まずは今年の目標の達成、それが達成できたら来年の目標…といった形で段階を踏みながら一歩一歩頑張っていきたいです。

    将来のビジョン

    今後は「事業やサービスを自ら作りたいと思う人で溢れた組織」を作りたいです。これまでは自分のビジョンやプランを面白いと感じた仲間が集まってくれたことにより事業を運営してきましたが、これからは他の仲間が作ったビジョンや考えたものに対して皆で叶えていくといった「経営者の集団」を作っていきたいと考えています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「意欲のある人材にはとりあえず任せてくれる風土」と「どんな発言や提案も許容してくれる環境」が好きです。 私自身も実際に入社3年目に新規事業の立ち上げを任せてもらえていますし、当時若手だった時も責任者の方々に忖度せず思ったことを発言していたのですが、そういった個人の想いを許容してくれる環境があるのは非常に好きな部分です。それゆえに自身の携わっている事業に全エネルギーを集中させることができ、結果を出すことにフォーカスすることができるのだと思っています。

    4-KS-modal

    K.S

    キャリアマーケティング部
    副部長 / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2018年:グループマネージャー昇格
    2022年:保育領域のマーケ責任者に就任

    入社理由

    子供の頃からずっと音楽に携わっていたこともあり、就活を始めた当初は漠然と音楽業界を目指していました。その中でやりたい事業があったものの、それを実現するための知識や能力がないことに気づき、20代という若手のうちに事業を立ち上げるまでの一連の経験ができる環境を求め、ネオキャリアであればそういったことが経験できると考え入社を決めました。 若手のうちから裁量をもった仕事ができる会社というのは他にもあるとは思いますが、ネオキャリアは選考段階で出会う社員が全員「意思があれば若手のうちから事業の立ち上げができる」という話をしており、かつ実際に年齢年次を問わず20代でも大きな責任や裁量を持っている方が多く、本当にそういった環境があり意欲を尊重してくれるのだと感じたことが最終的な入社の決め手でした。

    仕事内容とやりがい

    保育領域の3事業であるメディア・人材紹介・イベントフェアのマーケティング責任者をしているため、集客からサービスサイトの開発、さらには新規プロジェクト立ち上げへの参画まで幅広く携わっています。 やりがいとしては、自分たちの力で一からサービスやプロダクトを作り、保育業界で働く人々のサポート環境を提供できるという点が最も大きいと感じます。実際に形態の異なる3事業のマーケティングを担っていますので、幅広い観点から保育業界に携わる人々にアプローチできるのは今の仕事の魅力です。一定の影響力がある分、大きな責任を伴うという側面もあるのですが、それも含めてやりがいだと感じています。

    超成長を体現したエピソード

    入社2年目の「メディア制作グループの立ち上げ」が私にとっての最初の超成長でした。 サービスサイトを制作運営するグループとして社員が私以外にいない状況からスタートし、メンバーの採用から自身で全て行いました。当時2年目ながらセクションのマネージャーを任され、結果として1年後には10名ほどの組織となり、元々組織の形がなかった状態から一定規模の組織にしてサービス運営を行う一連の流れを経験できたのは成長ポイントだったと感じています。 また、採用から携わりグループ運営を行ったことで、様々なバックグラウンドを持った人たちが同じ目標に向かって取り組めるよう意識づけするようになったことも印象に残っています。最初からうまくいったわけではないですが、当時のこの経験が今の私の価値観・組織作りの根源になっています。

    将来のビジョン

    入社当時から今も変わらず「自らやりたいと思った事業を実際に立ち上げ広めたい!」という想いを持ち続けており、それを実現するのが今後のビジョンです。 これは私が学生時代から取り組んできた音楽活動にも紐づくのですが、自分がやりたいことが形となって世の中に広まり、実際に人の心を動かしたり行動を喚起させたりできた瞬間に喜びを感じた経験がありました。現在携わっている保育業界においても新たなサービスやプロダクトを生み出し、それを広めることで社会や人々のプラスになるものを提供していきたいと思っています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「手を挙げた人には平等に権利や機会がある」ことです。実際に私自身もそうなのですが、これがやりたいといった明確な意思や目標があればそれを実現できる環境があるのは日々実感しています。 なぜそういった環境があるのかと考えてみると、やはり会社全体として常に新たなことに挑戦しているがゆえに新たなポジションが生まれるというのも大きいと思います。会社自体が常に成長しようとしているからこそ、こういった良い循環が生まれるのではないかと考えています。

    5-TF-modal

    T.F

    リクルーティングプラットフォーム事業部
    チームリーダーA / 2021年入社 / 新卒

    2021年:新卒入社
    2022年:チームリーダーBに昇格
    2023年:3名のマネジメントを担う

    入社理由

    私は就活をしっかりとやっておらず、大学生当時は教員を目指していました。しかし、実際に教育実習などを受ける中で「自分はもっと成長できる機会を求めている。自分の市場価値を上げていきたい。」という思いが芽生えるようになり、大学4年生の秋頃に就活を開始してその中でネオキャリアと出会いました。 実際に超成長というメッセージを目にしたり、成長環境が用意されていることを知り、徐々に志望度が上がっていったという形になります。元々教員を目指していたことからも実際にお客様と直に接して課題を解決することにやりがいや魅力を感じたため、そういった意味でもネオキャリアは自分自身に最適な会社だと思い、入社を決めました。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては主に企業様に対して「採用に関して困っていることはないですか?」とヒヤリングをし、その課題に対して当社が取り扱っているサービスを提案して採用が成功するまで支援するというのが一連の流れになります。 その中でやりがいとしては、当社は自社サービスがないからこそお客様のニーズに柔軟に合わせてご提案ができることです。サービスを販売して終わりではなく、しっかりとお客様の採用成功まで伴走できることが魅力だと思います。実際にお客様から「あなたのおかげで採用が決まりました!」という言葉をいただけるのは非常に嬉しい瞬間です。

    超成長を体現したエピソード

    ネオキャリアでは入社前後に新入社員全体の研修があるのですが、私はその時の研修で全く成果を出すことができず、劣等感を感じて入社しました。 ただ、現事業部に配属後に上司と面談をし、①素直さ②スピード感③目標を積極的に公言することの3つだけはやり切ろうということを決め、とりあえず半年間無我夢中で走り続けました。実際にお客様の採用成功に対しても本気で向き合い、社内においても「いつまでに昇格したいのでそのために今何をすべきか教えてください」ということを言い続けました。 その結果、事業部の同期内では最速で昇格をすることができ、この一連の経緯が自分にとっての一番の超成長だなと感じます。

    将来のビジョン

    50名以上といった大規模な組織のマネジメントをできるような立場や役職に就きたいです。 私は仕事をする上での軸を「楽しむこと」と置いているのですが、その定義の一つとして「より多くの人と仕事をする」といったものがあります。より多くの人と仕事をするには自身が組織を引っ張る存在になることが一番の近道かと思いますし、そういった立場になってより多くの周りの人を幸せにしていきたいと考えています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「人の良さ」が一番の魅力だと思います。この人の良さは私が就活生だった当時から感じていた部分なのですが、入社してからも「こんなに社員同士の距離が近いんだ」というギャップを感じました。 あとは良い意味でおせっかいな人が多いなとも感じており、役職や所属事業部問わず社員全員がお互いに助け合う雰囲気を感じることができるのは魅力だと思います。また、役職が上の方が仕事を楽しんでいるのを間近で見ていて感じるのですが、そういった姿勢がこういった魅力を創り出す根源ではないかなと考えています。

    6-MM-modal

    M.M

    リーベルキャリア事業部
    チームリーダーB / 2021年入社 / 中途

    2021年:中途入社
    2022年:チームリーダーBに昇格
    2023年:1名のマネジメントを担う

    入社理由

    最も大きな入社理由は「人」です。 一次面接を担当してくださったのが現事業部のマネージャーの方だったのですが、その方とお話をして「こんなにも仕事に対して熱意を持っている社員がいるのか!」と衝撃を受けたとともに、そういった部分に強く惹かれました。さらに、リーベルキャリア事業部は私の興味のあったキャリアアドバイザーの仕事に専念できる環境があり、一人ひとりのお客様にしっかりと時間を掛けて向き合える点が、私の理想とする働き方とマッチしていると感じました。 また、前職は比較的ドライな社風の会社だったため、転職をするのであれば「一人ひとりの社員に対して本気で向き合ってくれる組織」が良いと思っており、ネオキャリアにはそういった環境があると感じたのも決め手の一つになりました。

    仕事内容とやりがい

    キャリアアドバイザーとして第二新卒の求職者様の就職支援をしています。求人紹介に限らず、自己分析のサポートや面接対策なども行っています。 やりがいとしては「直接的に求職者様の成長に携われること」です。求職者の中には仕事に対して前向きになれなかったり、ネガティブな思いを抱えている方もいらっしゃるのですが、ご支援をしていく中でそういった意識や思いが変わり、就職活動を通じてその方の成長する過程を見れるのは一番のやりがいです。 「就職支援に携わること=その人の人生に携わること」だと思っていますので、大きな責任もある反面、社会的意義のある仕事であるとも感じています。

    超成長を体現したエピソード

    リーダーに昇格する過程で意識も行動も超成長したと感じています。 リーベルキャリア事業部ではリーダーになる際に昇格試験があり、その際に事業部長の方々に対してプレゼンをする機会があります。その当時、成果は出していたものの、定量的に物事を捉えて自分自身の成果をプレゼンすることに苦手意識を感じていました。 ただ、そんな時に当時の上司にあたる方がしっかりと向き合って指導をして下さったり、周りのメンバーがアドバイスをしてくれたりと、周囲の人に支えられて無事に昇格をすることができたことが印象に残っています。また、今振り返ると、昇格試験に向けて自身の思考や物事への捉え方を見つめ直した経験は現在のマネジメント業務に活きていると感じています。

    将来のビジョン

    50名以上といった大規模な組織のマネジメントをできるような立場や役職に就きたいです。 私は仕事をする上での軸を「楽しむこと」と置いているのですが、その定義の一つとして「より多くの人と仕事をする」といったものがあります。より多くの人と仕事をするには自身が組織を引っ張る存在になることが一番の近道かと思いますし、そういった立場になってより多くの周りの人を幸せにしていきたいと考えています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「素直な人が多いところ」が好きです。組織全体として成長していこうといった雰囲気であったり、人に対して素直かつ熱く向き合う方が多いというのは日々実感しています。 また、「自分自身の想いを実現できる環境があること」も魅力です。会社全体として挑戦を続けているからこそチャンスも多くいただけますし、手を挙げた人に対してそれを否定する方が一人もいないことが大きな要因だと思います。

    7-KK-modal

    K.K

    保育メディア事業部
    チームリーダーA / 2020年入社 / 新卒

    2020年:新卒入社
    2021年:事業部ゴールデンルーキー賞受賞
    2022年:チームリーダーAに昇格

    入社理由

    元々就活の軸として「成長環境」と「成果主義」という2点を置いていたのですが、この2点を兼ね備えているのがネオキャリアだと思い入社を決めました。 前者に関しては、私は学生時代に完全歩合制のビジネスインターンシップに参加した経験から、20代のうちに活躍して力を身に着けたいという思いがあり、そういった背景から企業選びにおいても成長環境という点を重視しました。 また、後者に関しては「実績を出せば出すだけその分対価をいただける」ことにモチベーションを感じる性分だったため、成果主義という点も重視しており、かつネオキャリアであれば若手の内から裁量権を持って働くことができるのではないかと考えたというのが具体的な入社理由になります。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては保育士の方の採用に携わらせていただいています。具体的には、実際に事業所に対して「今求人を募集していますか?」といったご連絡をし、もし募集を検討されているのであれば「当社のサービスを活用して採用を成功させませんか?」といった提案をさせていただいています。 やりがいとしては保育業界にまつわる社会課題、例えば待機児童問題といった日本全体の課題を解決できる実感を直接得られることです。実際に園長先生や理事長先生から「あなたのおかげで採用ができたよ!ありがとう!」というお声をいただけると、この仕事をやっていて良かったなと感じます。

    超成長を体現したエピソード

    私は入社して2か月ほどで昇格をさせていただいたのですが、こんなに若くして裁量権をいただける環境は他にはほとんどないと思いますし、こういった環境で働けている現状こそが超成長だと感じます。 実際に2年目から複数名のメンバーのマネジメントをさせていただいていますし、そういった立場等もこの会社でしか味わうことのできない環境だと思います。 また、私は現在の事業部に配属されてちょうど30か月ほど経過しているのですが、ふと今までの実績を振り返った際、「今まででこんなにも多くのお客様の課題を解決してきたんだ」ということを実感することができ、一人の社会人として一歩ずつ成長しているんだなということを実感できました。

    将来のビジョン

    短期的なビジョンとしては、まずはマネージャーに昇格し、自身の責任範囲を広げてもっと裁量権を持って仕事をしたいと考えています。 また中長期的なビジョンとしては、学生時代のインターン仲間ともう一度一緒に仕事をしたいという想いをずっと持っていますので、その夢を実現することです。そのためにも今は目の前の仕事に実直に取り組み、自身の社会人としての器を広げていきたいと考えています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    私にとってネオキャリアの好きなところ=この会社で仕事を続けられる理由になるのですが、やはり「人」です。 人が良いというのは様々な理由があります。例えば全員で同じ目標に対して取り組む姿勢であったりとか、ネオキャリアはオンとオフの切り替えを大切にしているため、休日には先輩社員や他部署の社員とゴルフや飲みに行ったりなど、社員同士の距離が近くて気軽に相談に乗っていただける雰囲気などが人の良さを実感する瞬間です。

    8-RS-modal

    R.S

    MOCHICA事業部
    グループマネージャーB / 2019年入社 / 新卒

    2019年:新卒入社
    2019年:MOCHICA事業部に異動
    2021年:グループマネージャー就任

    入社理由

    学生時代に強豪の吹奏楽部に所属していたこともあり、働く環境においてもそういった競争環境を求めていました。そのため、年功序列や安定といった環境ではなく、健全にお互いを高め合えられるような風土のある会社を探してネオキャリアにたどり着きました。 その中で最終的な選択理由としては「人の良さ」、そして「一定の規模感と事業内容を保持している」という点です。人の良さに関しては、当時のリクルーターを含めた社員の方全員が私個人と本気に向き合ってくれたことに魅力を感じました。一定の規模感と事業内容に関しては、新卒から中途、保育やITなど、当時から人材にまつわる多種多様なサービスを提供しており、それであれば1社の中で様々な事業に携われる可能性があると考えたため、入社を決意しました。

    仕事内容とやりがい

    MOCHICAをより多くのお客様に使っていただけるよう、フィールドセールスのマネージャーとしてマネジメントをしながら新規営業に携わっています。 やりがいとしては組織の目標を達成させ、MOCHICAが世の中に広まっていく過程を体感できることです。MOCHICAは2018年に立ち上がった新規サービスであり、今までは会社から投資をいただいて成長してきました。ただ、今後はその投資をお返しするために事業を成長させることが一番の目標であり、私の役割だと考えています。 また、現在は5名のメンバーを見ていますので、メンバーから「新規受注をいただきました!」といった報告をもらうことが嬉しいですし、メンバーの成長も私のやりがいの一つです。

    超成長を体現したエピソード

    コロナが流行り始めた2020年春頃の出来事なのですが、コロナの影響で多くの企業様が採用をストップし、MOCHICAとしても新規の受注を全くいただくことができない時期がありました。 正直なところ、入社してから最大の挫折だったのですが、そこで諦めるのではなく「どうすればこの状況を打破できるのか」と発想を転換することができました。一例ですが、部署間でのミーティングを強化したり、オンラインセミナーの開催など新たな施策を開始するといった取り組みを行った結果、徐々に盛り返すことができました。 悔しさを感じながらもそこで諦めるのではなく、今できることを本気で考え道を切り拓いたことが、私にとっての超成長です。

    将来のビジョン

    事業部としての目標達成は大前提のこと、「MOCHICAの知名度を社内外問わず上げたい」というのが直近のビジョンになります。 MOCHICAは新規事業であるがゆえ、社内外問わずまだまだ知名度が低く、そういった実情に悔しさを感じています。サービスの質や社会的価値の大きさには絶対的な自信があり、且つ、社内でも数少ない新規事業になるため、社内外問わず知名度を上げ、「MOCHICAって良いサービスだよね!」「ネオキャリアと言えばMOCHICAが有名だよね!」と言われるようなサービスに育てていきたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「絶対に諦めないところ」です。 MOCHICAはLINEを活用した採用支援サービスとして立ち上がったのですが、当時はまだLINEを活用した採用というのが世間一般ではなく、価値を感じていただけないことも多々ありました。ただ、そういった状況下でも諦めずにサービスの価値を提案し続けた結果、取引企業数も年々増加し、知名度も徐々に上がってきました。 そういった逆境に立たされたとしても諦めず、自分たちが愛しているサービスの魅力を広めるために取り組む姿勢は、自事業部に留まらず会社全体として大好きな部分です。

    9-TY-modal

    T.Y

    ヒトシア事業本部 保育人材紹介事業部
    グループマネージャーB / 2016年入社 / 新卒

    2016年:新卒入社
    2022年:就職エージェント事業部の拠点責任者に就任
    2023年:保育人材紹介事業部に異動

    入社理由

    「社員の人柄」と「成長環境」の2点です。 当時の採用担当の方であったり、選考の過程でお話しさせていただいた社員の方から、会社や仕事に対する熱い想いやキラキラ感を感じたのが人柄の部分になります。 また、社会人になるまでの私は大きな成長体験もなければ失敗体験もなく、周りの方に恵まれて人生を過ごしてきました。そのような人生を送ってきた中で将来的に自分は何をやりたいのかと考えた際、今まで送ってきた平坦な人生は嫌だと感じ、良くも悪くも壁にぶつかりながら自分自身を高めていきたいという想いが芽生え、成長環境を求めて入社を決めました。

    仕事内容とやりがい

    新卒向けのエージェントサービスに携わっており、現在は仙台拠点の責任者という立場を任せていただいています。 一番のやりがいとしては、学生から直接「ありがとう」という感謝の言葉をいただけることであり、自身が携わっている仕事の尊さを実感します。エージェントサービスは学生と企業双方の意図を汲み取ることで初めて価値が生まれるサービスであるため、その人のことを本気で信じられなければサービスとして成り立ちません。そのような中で一人ひとりの学生に対して本気で向き合い、無事に就職先が決まった学生からの感謝の言葉や喜んでいる顔を見ることが、この仕事をやっていて良かったなと感じる瞬間です。

    超成長を体現したエピソード

    現部署に異動する前に私は二度の大きなスランプに陥っています。当時から仕事に対するやる気はあったものの、仕事へのやりがいや意義をあまり感じておらず、自分のためだけに仕事をしていました。そんな状況だったため、徐々にお客様も離れていき、目標なども達成できなくなり、挫折を経験しました。 正直そのタイミングで会社を辞めようと思ったのですが、辞めなかったのは「お世話になった人への恩返しの気持ち」と「今辞めたら今後の人生も同様に逃げ続けると思った」からです。入社理由にも紐づきますが、成長環境を求めて入社した訳ですし、かつ周りの人のことが大好きだったため、現在の事業部に異動して1から頑張ろうと決心しました。 結果的に現在はやりがいを感じながら働けていますので、当時の挫折経験が私にとって超成長した出来事です。

    将来のビジョン

    仙台拠点の責任者を任せていただいて2年目になるのですが、私個人としてはその規模を「東北新卒紹介市場No.1」に拡大させていきたいという想いがあります。 また、組織全体としては地方学生の就活をより一層サポートしていきたいと思っています。現状、仙台などのいわゆる地方の学生と東京・大阪などの学生とでは大きな情報格差やそれに伴う機会格差があると感じています。そういった地域による格差をなくし、全ての学生が平等に情報や機会を与えられ、適切な会社選択ができるような存在になりたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「裁量権の大きさ」と「風通しの良い環境・関係性」です。 私自身、異動して2年ほどで拠点の責任者を任せていただいていますし、役職や年次関係なく提案や相談をしやすい雰囲気は常日頃から感じています。 なぜこういった雰囲気が醸成されているのかを考えた際、真っ先に感じるのは事業部長クラスの方々が仕事を本気で楽しんでおり、且つ、任せる部分は任せた上で意味のある失敗であれば許容してくれる風土があることだと思います。

    10-KK-modal

    K.K

    施設事業本部
    本部長 / 2019年入社 / 中途

    2008年:新卒入社
    2019年:株式会社キッズホーム欒代表取締役に就任
    2023年:施設事業本部本部長に就任

    入社理由

    私は2008年に新卒でネオキャリアに入社し、2019年に再入社しました。 まず新卒時の入社理由に関しては、人材領域であれば多種多様な業界やお客様と関わることができるから、そして成長環境があるという2点を重視してネオキャリアに決めました。 そして再入社時の入社理由に関しては、経営に携わる機会を提供していただけたこと、そして新卒の時に多くの経験をさせていただいたことへの感謝の気持ちです。新卒の時に教えていただいたことが自身の仕事の基礎となり、今の自分があると思っています。そのため、「何かしら恩返しをしたい」といった気持ちと、仕事に関わる限り経営という立場までやり切りたい、そのような気持ちが重なり再びネオキャリアに戻るという決断をしました。

    仕事内容とやりがい

    保育所や学童といった児童福祉施設と介護施設、介護事業所の運営をしていくことが主な仕事内容であり、その仕事を経営者という立場から携わっています。 やりがいとしては「誰のために何をやっているか」という部分が明確であり、かつ、「一つの判断の間違いや遅れが人に生命に関わる」といった大きな責任感です。日本全体における社会問題にもなっており、自分たちの携わっている事業が直接的に社会課題の解決に寄与できることは本当にやりがいに感じます。だからこそ、今後も国や企業様とも連携を取りながらより良いサービスを提供できるよう、努めていきたいと思っています。

    超成長を体現したエピソード

    中途で再入社し、経営という立場を任せていただけたことが超成長だと思います。 私はそれまでに事業責任者の経験はあったものの、経営者という立場での経験はありませんでした。ただ、そんな私に対しても経営という部分を一任してくださり、自分自身でありとあらゆる物事を考えて進めることができた一連の経験が超成長だと感じています。やはりこういった経験ができたのも「資金や人的リソース等のサポート環境というものは提供してくださった上で、最後まで任せきる。」という風土があるが故の結果だと思います。 また、内面的な超成長としては、こういった経験を重ねることで「今までは自分軸だったものが、社会軸に変わった。つまり、心の底から社会に対して価値を提供したいという気持ちに変わった。」というのが大きいです。

    将来のビジョン

    私は保育所や学童といった児童福祉施設と介護施設、介護事業所の運営、つまり「人の人生」に直接的に関わる仕事をしています。 そういった人生の重要な局面に携わっているからこそ本質的な価値を提供していきたいと考えていますし、今後50年,100年とずっと必要とされるような事業づくりを目指していきたいです。また、今でこそ施設運営をメインとしておりますが、今後はその周辺に広がるニーズに向けたサービスなど、社会の変化に柔軟に対応できる価値あるサービスを提供していきたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「事業判断に対する圧倒的なスピード」です。この判断スピードは私が新卒だった2008年当時、社員が100名弱の頃から変わらないと感じています。 これだけの規模の会社になってもなおスピード感を持ち続けられるのは、経営層が「常にお客様に対して、社会に対しての価値にこだわっているか。」だと思います。 例えば保育所を1園設立するにあたっても、初期投資として1億円ほど資金が必要になるのですが、そういったことに対する判断も一次的なものであれば10分程度でなされるなど、このスピード感の速さは日々実感しています。

    11-YK-modal

    Y.K

    リクルーティングプラットフォーム事業部
    グループマネージャーA / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2021年:グループマネージャーに昇格
    2022年:事業部の営業責任者に就任

    入社理由

    「人」と「成果主義」の2点が主な入社理由になります。 「人」というのは人にまつわる仕事という側面もありますし、社員の人柄に惹かれたという側面もあります。当時、私のリクルーターを担当して下さった方のキラキラ感であったり、面接を通じて出会った社員の方々のアウトプットの質の高さや前向きさに惹かれました。 また、学生時代に体育会の部活動に所属していたこともあり、年功序列ではなく活躍したら活躍した分だけ対価が得られる環境というものを求めていました。そういった点においてネオキャリアは成果主義の環境があり、実際に若手ながらも責任者や管理職を務めている方も多くいたため、最終的に入社を決めたというのが一連の経緯になります。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては、中途の求人広告の代理店になります。企業様が採用したいターゲットをヒヤリングし、それに対して最適なサービスを提案しています。ただ、求人広告の代理店でありながらも媒体売りになってはいけないと感じており、お客様が採用を成功するためには何をするべきかといった本質的な課題に対してバリューを発揮できるよう取り組んでいます。 やりがいとしては「社員数名の会社から数百名規模の会社まで採用という側面から支援した実績」、そしてマネジメント的な観点であれば「メンバーの成長を間近で感じられること」です。

    超成長を体現したエピソード

    マネージャーに昇格した直後、事業部内の中途社員育成を請け負ったことです。 毎月複数名入社してくる中途社員を一から育成し、人の成長というオンボーディングの取り組みに注力しました。結果的としては、例年に比べて生産性を150%程度向上させることができたのですが、今まで属人化していたマネジメントを言語化し、組織としての型を作ることができたのは自分としても印象に残っている出来事です。 組織全体に対しても一定の価値を提供することができましたし、自分自身としても貴重な育成経験を積むことができたので、当時のこの経験が私にとっての超成長だと思います。

    将来のビジョン

    私の所属しているメディア事業部には「みんなの採用部」というサービスがあるのですが、「採用に困ったらとりあえずみんなの採用部に相談しよう!」と思えるサービスに育てていきたいというのがビジョンです。 中途やアルバイト含め、昨今は数多くの採用手法やツールが存在している反面、結局どの手法で採用をすればいいのか分からないという企業様が多くいらっしゃいます。そういった企業様に対し、みんなの採用部が窓口となり、一社一社に最適な採用手法のご提案ができる世の中を目指していきたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「社員全員が同じ方向を向いて仕事をしていること」です。何かしらの目標に対し、関わる社員全員が一枚岩となって取り組み、会社や組織の未来を創っていくことを体現できているのが素晴らしいと思います。 こういう雰囲気があるのは「一人ひとりの挑戦を後押しする文化」があることが起因していると思っており、だからこそ社員全員が同じ想いで仕事ができていると実感しています。

    12-NT-modal

    N.T

    リクルーティングプラットフォーム事業部
    グループマネージャーA / 2020年入社 / 新卒

    2020年:新卒入社
    2021年:BPO事業部マネージャー就任
    2022年:新組織の立ち上げを経験

    入社理由

    「人の良さ」と「若いうちから海外で働ける環境」の大きく2点になります。 人の良さに関しては、「誰かのために何かをしてあげることを厭わない社風」と「お客様のために一生懸命になれる社員が多いこと」が起因しており、選考の段階からそういった雰囲気を感じていました。 海外で働ける環境に関しては、私自身留学経験があったことから、当時は海外で働いてみたいという想いがありました。若いうちに海外へ挑戦し、30代前後で日本に戻りたいと考える中で、早期に海外に挑戦できる企業があまりありませんでした。ネオキャリアは1年目から海外に挑戦でき自分自身が思い描くキャリアを実現できる点、そして1年目から海外配属という「投資」をしてくれるという点が、入社を決めた理由です。

    仕事内容とやりがい

    総合営業という組織のマネージャーを担っており、仕事内容としてはお客様の課題を聞き、そのニーズを解決できる事業部に連携するということを行っています。イメージとしてはお客様と各事業部との仲介役のような形です。 やりがいとしては、お客様の生の声を聞けること、そして様々な価値観やサービスに触れる機会が多いことです。自らでサービスを販売することをしないがゆえにお客様へ第三者のような立場で接することができるため、リアルな意見や評価をいただけるのは非常に面白みを感じます。また、関わる事業部・サービス・人が必然的に多くなるため、今までは当たり前だったものをさらに良くするためにはどうすればいいかなど、日々新たな解決策を提案したりできるのは成長に繋がりますし、やりがいに感じます。

    超成長を体現したエピソード

    2年目の10月からの1年間が私が最も超成長した期間でした。 ちょうどマネージャーに昇格させていただいた時期、かつ全社のVALUEを体現している社員の証でもあるネオモデルにも選出され、環境や立場が大きく変わりました。立場が変わったことで、携わる社員の方であったり周りからの見られ方も良い意味で変化し、それまでは自分とお客様のためだけに頑張ってきたことが「組織・会社・社会のため」という風に視座が上がりました。 もちろんマネージャーならではの難しさや苦労もあるのですが、自分がやっていくことを継続し、メンバーにも伝播させていくことが「もっと多くの人を幸せにできる」と思っているため、そういった価値観に変わったこの時期が私にとっての一番の超成長だと思っています。

    将来のビジョン

    将来的に一番やりたいことは「周りの人全員が楽しく働くことができる環境を作ること」です。国籍や性別、地域や家庭環境といった要因に左右されず、どんな人、どんな背景であろうと同じように楽しく働ける環境を作りたいと漠然とながら考えています。 ただ、今の私にはそういったことを成し遂げられる知識やスキルもないため、まずは置かれた環境で期待に応えながら、「自分自身が誰かのためになれる」選択肢を最短で増やすことが目標であり、その次にそれらを使ってビジョンを成し遂げるための行動をしていきたいと思っています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「お客様を主語で考える人が多いこと」と「成長環境」です。 私は仕事柄様々な社員と関わる機会が多いのですが、その全員に共通するのが「常にお客様のために何ができるか」という姿勢を持っていることであり、この点はネオキャリアの好きなところです。また、私自身が成長環境を体現していると思うのですが、2年目でマネージャーに昇格した際も上司から「できないことがあるのは前提として、できるようになってほしいという期待を込めて昇格を決めた」という言葉をいただき、会社全体としてそういった部分がある点が魅力だと思います。

    13-WS-modal

    W.S

    リーベルキャリア事業部
    事業部長 / 2015年入社 / 中途

    2015年:中途入社
    2018年:事業部内西日本責任者に就任
    2021年:副事業部長兼新規事業責任者

    入社理由

    「事業開発の経験とスキル」を最も現実的に、より早く得られる環境だと感じたため入社を決意しました。 新卒では「営業スキルの獲得」を目的に国内でも営業力に定評のある商社に就職し、高い成果を収め多くの賞を獲得することができました。そのまま在籍をしていれば高額な報酬を手にすることもできましたが、自分の在りたい姿から逆算した際に事業を創る経験をするべきとの考えに行き着いたため、転職活動を始めました。 複数社の選考に参加する過程で、当時の事業部長の方の人柄や思考プロセス、組織の熱量の高さに惹かれたことを今でも覚えています。ステップアップの道筋が明確だったことや責任範囲が広いこと、そして年齢や社歴、経歴等に関係なくキャリアを切り拓いていけるイメージを持てたため入社を決意しました。

    仕事内容とやりがい

    第二新卒特化のエージェント事業および新規事業の求人シェアリングサービスの責任者を務めているため、サービスにまつわるありとあらゆる業務を管轄しています。事業部のVISIONとして掲げている「ポテンシャルを引き出し、多様性溢れる職業選択を実現する」を現実のものとすることが私の仕事です。 情報化社会において情報精査の難易度が高まり続ける中で、若手人材に適切な情報提供と助言を親身になって行うことは大変価値のある行いだと自負しています。強みや特性を客観視できない方々の実態を求人企業に伝えることで適切なマッチングを実現し、人・企業と本気で向き合い続け、就労における個の尊重を促進し、多様性あふれる職業選択を実現すること。この活動プロセスが今のやりがいになっています。

    超成長を体現したエピソード

    5年ほど前の出来事になりますが、事業部初の試みとして地方拠点の立ち上げを任された経験が一番の超成長経験だったと振り返っています。 初めて責任者というポジションを任せていただき、メンバー時代とは比にならないほどの裁量と責任を持ちながら奮闘した経験は今でも印象に残っています。 この経験を通じて真の意味で「当事者意識」というものを持つことができました。「雨が降っても自分のせい」は言い過ぎかもしれませんが、全ての結果は自分の行動次第という意味で、無意識下でこのようなマインドセットを持てるようになったことが今の自分を創り上げた大きな要素だと考えています。

    将来のビジョン

    金銭的理由から自身が望む道を切り拓けない学生や、情熱はあるが一歩を踏み出す勇気を持てない学生の手助けを行う事業を展開したいです。 私自身が学生時代に苦労した経験があり、当時は得意を活かしながら何とか道を切り拓きましたが、世の中そういう人ばかりではないと思います。磨けば光る原石が影響の範囲外の出来事で夢を諦めなければいけないのはアンフェアだと感じ、このVISIONを持つようになりました。 今は第二新卒の就業支援に従事していますが、将来的には可能性溢れる多くの人材の才能を開花させる活動をしたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「人の可能性を信じる風土があること」が好きなところであり魅力です。 出来ない理由を並べるのではなく、どうしたらできるようになるかを考える人が多い点や、任せると決めたら最後まで任せきる風土はネオキャリアの強みだと思います。だからこそ、結果の成否に関わらず全ての経験を血肉に変えることができますし、どんな取り組みからでも成長につなげていくことができます。環境に恵まれていると感謝し続けている日々です。

    14-MK-modal

    M.K

    MOCHICA事業部
    グループマネージャーB / 2017年入社 / 新卒

    2017年:新卒入社
    2019年:MOCHICA事業部に異動
    2023年:グループマネージャーBに昇格

    入社理由

    「成長環境」と「人」です。 私は学生時代に自身で事業を立ち上げた経験があり、その時にまだ世の中にないものが広まっていくプロセスにワクワク感を覚えました。そういった経験から将来的にも0から1を生み出す経験をしたいと考えており、そのためには若いうちからスキルや経験を積んでおく必要があると思い、年次問わずに様々なことに挑戦させてくれる環境を希望しました。 また、選考中に社員の方と話す中で「夢や目標に向かって仕事を楽しんでいる方が多い」と感じ、そういった点にも刺激を受け、こういった方々と一緒に働きたいと思ったのが入社理由です。

    仕事内容とやりがい

    仕事内容としては、新卒採用担当の方に対するLINEの採用管理ツール「MOCHICA」の新規営業と、メンバー2名のマネジメント・育成をしています。 やりがいとしては「世の中の当たり前ではないものを当たり前にしていく過程を経験できること」です。LINEを使った採用活動というのはまだまだスタンダートではない状況下で、どうすればお客様にMOCHICAの魅力を伝えることができ、採用に対する課題を解決できるのかを試行錯誤していくのが面白いです。 また、マネジメント的なやりがいとしてはメンバーが成果を上げて成長する過程を見れることと、そして「このチームを支えたいから頑張ります!」といった言葉をもらえたりする瞬間は非常に喜びを感じます。

    超成長を体現したエピソード

    他責思考が自責思考に変わった時期が私にとっての超成長です。 私は入社後2年間全く成果が出せず、そんな状態で3年目に企画職に異動しました。ただ、それまで成果を出せなかった人が急に成果が出るはずもなく、実際に多くの失敗をし、その1年後に再度営業に戻りました。その時に当時の新入社員と同様の業務を任され、「周りの同期はマネジメントをしているにも関わらず私は何をしているんだ…。」と大きな悔しさを感じました。ただそこで逃げたら今後の人生も逃げ続けることになると思い、覚悟を決めてまずは半年間走り続けた結果、徐々に成果を出せるようになりました。 その時に思ったことが、いくら周りがサポートしてくれようと自身の思考が変わらなければ意味がないということであり、当時の悔しさを経験したからこそ今があると思っています。

    将来のビジョン

    明確なビジョンというものはなく、私は「何をしたいかよりも誰としたいか」を重要視しています。そのため、現在は「この人のために頑張りたい!」や「この組織のみんなで達成を目指したい!」といったものが一番のモチベーションになっていますし、将来もそういった自分の好きな人たちと働きたいという想いを持っています。 ただそのためには、自分自身のできることを増やしていかなければ実現できないと考えているため、まずは自身のできる範囲を縦にも横にも広げていきたいです。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「挑戦させてくれる環境」と「チームワークの良さ」です。 私自身が自分の希望で様々な職種を経験させてもらっているのですが、これがやりたいです!と言えば任せてくれる環境があるのは間違いないと思います。 また、人材会社と聞くと個人プレーと思う人が多いと思うのですが、ネオキャリアは「100%チームプレーの会社」です。チーム内で成果が出ない人がいた場合は「今月は私が頑張るから、その分来月は成果を出せるように頑張ろう!」といった声掛けが日常的に交わされるなど、切磋琢磨しながらも支え合う雰囲気は好きな点です。

    15-YI-modal

    Y.I

    ナイス!介護事業本部
    本部長 / 2015年入社 / 新卒

    2015年:新卒入社
    2022年:ヒトシア事業本部 本部長に就任
    2023年:ナイス!介護事業本部 本部長に就任

    入社理由

    ①裁量権の大きさ②昇格スピードの速さ③新規事業の立案から立ち上げまでを責任者として行える環境があることの3点です。 私は学生時代に自身で事業を行っていたのですが、当時から自分で何かサービスを作りたいと考えてはいたものの何からやればいいか分からず、とりあえず事業会社に入社して自分で事業を作る一連の流れを経験したいと思っていました。ちょうど私が就活をしていたタイミングのネオキャリアは「これから自社サービスをどんどん作っていこう」というフェーズに入っており、かつ実際に新規事業責任者の方が年次関係なく活躍されていました。その上で実際に新規事業の責任者を若手社員に任せながらも、一定の規模感と経営資源を持っていることが決め手となり、入社を決めたというのが一連の経緯になります。

    仕事内容とやりがい

    現在はヒトシア事業本部の事業本部長を務めておりますので、事業本部全体の戦略立案から予算管理、事業に紐づくマーケティング・企画・採用の新規取り組みの決議、大手事業所への提案営業及びフォローなど、事業本部全体のありとあらゆる業務を行っています。また、事業本部全体として「業界No.1のサービスになる」という目標を掲げていますので、その目標を実現した上で保育にまつわる社会課題の解決に取り組んでいきたいです。 やりがいとしては「自分たちのサービスが使われているのを実際に感じた瞬間」です。実際に保育関係者の方とお会いした際に「そのサービス使っています!」という言葉をいただけたりした時は本当に嬉しいですし、自分たちのサービスの存在価値を感じます。

    超成長を体現したエピソード

    ちょうど事業部長になった1年後のタイミングなのですが、自社サービスのサービスサイトをフルリニューアルするというプロジェクトを1年掛けて進めてきた中、リニューアル当日にサイトが一切表示されないという事態が起こりました。 それまでに数千万円の投資をしてきたにも関わらずこういった事態が起こってしまい、自身のプロジェクト進行やリスク管理の甘さを痛感しました。結果的に何とかリニューアルを完了させることができたのですが、この経験から「二度と同じ想いはしたくない、そしてもっとこのサービスを成長させなければならない。」と強く感じるようになりました。 失敗した経験を肯定化する訳ではないですが、この経験は今でも印象に残っていますし、人としても組織としても大幅に成長することができました。

    将来のビジョン

    「ネオキャリアの社長になること」です。 やるならトップを目指したいという想いがあったため、事業部長になった3年目のタイミングの目標として、会社のトップである社長になるということ以外思いつきませんでした。もちろん口に出すことは誰にもできるため、成果を出しながら役職を上げていき、将来的に社長を任せていただけるような人材になるために、「自分が社長であれば、どうするか」を考えながら仕事をしています。 その上で将来的にネオキャリアという会社を「世の中に無くてはならない会社」にしていきたいと考えています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「人の良さ」と「権限移譲の柔軟さ」だと思います。 前者に関しては、同じ事業部間や同期といったタテやヨコの繋がりがあるのは大前提のこと、個人的には「ナナメ」の繋がりがある、つまり他の事業部の責任者の方とも相談や提案を気軽にできる環境があるのが魅力だと思いますし、これこそが若手の成長に繋がるのではないかなと思っています。 後者に関しては、もちろん責任も伴いますが、事業を成長させるために提案・実行までする権利を若手から経験させてくれる文化があるのが素晴らしいと感じています。

    16-HS-modal

    H.S

    採用インテグレーション事業部
    チームリーダーA / 2021年入社 / 新卒

    2021年:新卒入社
    2022年:グループリーダーに昇格
    2023年:2名のマネジメントを担う

    入社理由

    入社理由は「人」です。就活生時に面接や面談を進めていく過程で、出会う社員皆さんから「やりがいを感じながら働いている姿」や「仕事への高い熱量」を感じました。 また、当時からずっと「将来的に好きなことを仕事にしたい!」と思っており、好きなことを仕事にするためには20代で負荷を掛け、能力を最短で身に付ける必要があると感じていました。そのような中で、若手ながらも大きな裁量や責任を持って働き、自身の仕事や夢を具体的に語ることのできる視座の高い社員の方々に惹かれ、若手活躍が強みであるネオキャリアへ入社を決めました。

    仕事内容とやりがい

    大まかな仕事内容としては企業様の新卒採用支援になります。 やりがいとしては、実際に自身が携わったお客様が「会社の未来を担う若手を採用できた瞬間」です。例えば、私が1年目の時にお取引を開始させていただいたお客様が、2年目になった1年後に「あなたのおかげで採用に成功しました!」という声をいただく機会がありました。こういった形で直接的に感謝の言葉をいただけたり、対お客様という関係性というよりかはもはや「お客様の採用担当者」という関係性で、1社1社思い入れを持ってご支援をできることは非常にやりがいに感じますし、新卒採用支援の面白さだと実感しています。

    超成長を体現したエピソード

    1年目の冬に出会ったお客様との出来事が私にとって一番の超成長でした。 そのお客様は地方に本社を構える企業様だったのですが、地方ということもあり採用に苦戦されていました。私自身も最初は中々上手くいかないかったのですが、そんな状況下でもお客様は私を信じて任せてくださり、何度も打ち合わせを重ねながら本気で向き合った結果、2名の採用に成功しました。 今までは自身の目標達成にしか目が向いていなかったものが、このお客様との出会いが心から「採用を成功させたい!」という気持ちが芽生えた瞬間でした。そして「採用成功に携わることってこんなに楽しいんだ!」と営業の本当の面白さに気づいた瞬間でもあり、この経験は今でも一番印象深いです。

    将来のビジョン

    好きなことを諦めずに社会から必要とされる人材になれるようキャリアを形成していきたいです。 そのような人材になるため、まず直近の目標としては3年目でグループマネージャーに昇格し、より大きな価値貢献ができるグループを作り上げていきたいです。 1年目は自分が成果を出すことにベクトルが向いていましたが、現在はメンバーのマネジメントを経験させていただいているので、メンバーが楽しみながら仕事を行い成果を出し、かつ自分自身も世の中に貢献できる人材になれるよう日々スキルアップすることを目指しています。

    ネオキャリアの好きなところや魅力

    「人」と「裁量権の大きさ」が好きなところです。 ネオキャリアは人が良いと感じる理由として最も大きいのが、「所属事業部や年次を問わず、損得勘定なくどんな人に対しても同じ粒度で相談に乗ってくれたりアドバイスをしてくれること」です。これは決して私の周りに限った話ではなく、会社全体に根付いている文化だと思います。 また、私自身2年目ながらマネジメントをさせていただいていますが、この規模でそういった経験ができる会社というものはほとんどないかと思っていますので、裁量権の大きさも魅力だと感じています。

    PURPOSE

    パーパス

    人と本気で向き合い、

    未来を切り拓く。

    人と本気で向き合う

    ネオキャリアが目指すのは、
    誰もが主体的にいきいきと働くことができる社会です。

    今の世の中に対してだけでなく、
    それが持続するように後世に残るような社会づくりを目指します。

    人の人生を時間軸で捉えた際、
    生まれてから最後に役目を全うするまでのライフサイクルに密接に関わり、
    一人ひとりに訪れるであろう課題と徹底的に向き合っていきます。

    その意志表明が「人と本気で向き合う」という言葉に込められています。

    未来を切り拓く

    私たちが存在する意義を「未来を切り拓く」と定義し、
    業界内での立ち位置や他社との差別化といった議論以上に、
    ゲームチェンジャーとして業界全体はもちろん、
    異業種も巻き込むなど、新たな改革を行います。

    設立から23年目を迎えた “第三章のネオキャリア” は、
    「周囲を巻き込み、どう業界を変革していくか」を念頭に置き、
    人と本気で向き合うことで、未来を切り拓いてまいります。

    FUTURE

    未来戦略

    7GOALS
    • 社会から信頼され、「成長し続ける」
      企業の体現
    • 人を取り巻く社会課題を解決する
      新たな事業「100」の創出
    • 労働生産性向上につながるNo.1事業、
      プロダクトの創出
    • 次の10年がもっとワクワクする、
      次世代経営チームの創出
    • 性別・国籍・障がいを問わず、
      多様性と個性が発揮できる場の提供
    • 世代・年齢を問わず、
      抜擢・登用に挑戦し、活躍できる風土
    • 地方創生活動を通した、
      持続可能な地域社会への貢献
    7VALUES

    7VALUESはNCGの全社員のあるべき
    「行動指針」を表現しています。

    7VALUES ネオキャリア社員のあるべき「行動指針」

    BUSINESS

    事業情報

    談話している女性社員4名
    Mid-Career Support Service

    中途採用支援サービス

    採用コンサル・求人広告掲載・人材紹介などの支援をしています。

    笑顔の保育士
    Healthcare Service

    ヘルスケアサービス
    (保育・介護)

    待機児童や高齢化社会といった社会課題の解決を目指しています。

    世界地図に示した海外拠点
    Abroad Service

    海外サービス

    日本とアジアを繋ぐ架け橋となるサービスを提供しています。

    FAQ

    よくある質問

    Question & Answer
    会社規模が拡大しているが本当に裁量は大きいのか?
    裁量は大きいです。会社としての2030年目標である7GOALSの中にも「人を取り巻く社会課題を解決する新たな事業100の創出」というものを掲げており、規模とともに事業も増え続けていきます。
    弊社は連峰経営というかたちをとっており、小さなベンチャー企業の集合体のような会社であるため、挑戦できる環境があります。
    新卒1年目の仕事内容は?(1日の流れは?)
    企業様の採用課題を解決するため、新規企業開拓からヒアリング・提案・契約・その後のフォローまで一気通貫してコンサルティングを行います。
    配属当初は営業ロープレ等を重ねながら上司と一緒に企業様と商談をし、数ヶ月後には1人でお客様の前に立って仕事ができるくらいまで成長することができます。早い人は1年目のうちにチームリーダーへ昇格することも可能です。
    評価方法はどのように行われるか?
    成果評価と行動評価、いわゆる定量面と定性面の双方を見て評価をします。また、半年に一回の頻度で評価面談があります。成果評価は、半年間ごとの成果目標の達成度合いで判断します。
    行動評価は、弊社が大切にしている行動指針に沿った行動をどれだけ体現することができていたかを、自身の採点と上司の採点とを掛け合わせて総合的に判断します。
    募集職種は何があるのか?
    ①コンサルティング職 ②Business Produce職 ③経営企画職 ④コーポレート職の4種類があります。
    ①コンサルティング職とは、クライアント企業の採用課題を解決するために課題のヒアリングから提案・フォローまでを一気通貫して行う仕事です。
    ②Business Produce職とは、経営幹部候補生として0→1の新規事業の立ち上げから事業スケールまでを担う仕事です。
    ③経営企画職とは、コーポレートサイドから事業創造の成功を目的にビジネスサイドに対する社内コンサルの役割を担う仕事です。
    ④コーポレート職とは、「採用」「育成」など人事の立場として社内を巻き込みながら経営戦略の体現を担う仕事です。
    勤務地はどこか?どのように決まるか?
    勤務地は東京・大阪・愛知・福岡の4拠点があります。年度によって配属人数は変化しますが、2023年度新入社員の配属割合はおおよそ「東京:80%」「大阪:10%」「愛知/福岡:10%」となっています。
    勤務地に関しては入社前に本人の希望とその理由をヒアリングし、各拠点の配属人数と擦り合わせながら決定します。
    配属先はどのように決定されるのか?
    入社直後の4月に実施される新入社員全体での入社後研修が終了するタイミングに配属を決定します。
    決定の際には、本人の希望と、面接などの選考時・入社前後の研修を通しての適性を加味して判断します。
    職種によっては、通常コースと分けて選考を設けているコースもあり、内定のタイミングで配属先が確定される場合もあります。
    異動は頻繁に行われるか?
    社内制度の一つとして、2年目以降から使用できる「ネオキャリー」という社内異動制度があります。
    入社後ずっと同じ部署・職種で働く社員もいれば、毎年異なる職種を経験している社員など、柔軟に異動をすることができます。
    キャリア形成に関しては、毎月上司と1on1という面談にてこれまでの振り返りや今後のキャリアについて話す時間があり、定期的にキャリアについて考え、相談できる機会を設けています。

    NEWS

    採用に関するお知らせ

    2023.8.18

    ネオキャリア主催のビジネスプランコンテスト『RED CARPET』のエントリーを開始しました

    2023.7.12

    【25卒向け/本選考直結】実践型インターンシップのエントリーを開始しました

    2023.6.15

    ONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演しました

    2023.5.10

    新卒採用担当が運営する各SNSで「会社の魅力や社員の人柄」を発信しています

    2023.4.13

    【5/15(月)】ONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演します

    2023.4.11

    【25卒向け】超実践型インターンシップのエントリーを開始しました

    2023.4.7

    【ネオキャリア】採用部のTikTokアカウントを開設しました

    2023.3.1

    ポート株式会社のキャリア地図に代表取締役社長西澤亮一の取材記事が掲載されました。

    ネオグループの画像

    ネオキャリア主催のビジネスプランコンテスト『RED CARPET』のエントリーを開始しました

    ネオキャリアではこの度、ビジネスプランコンテスト『RED CARPET』を開催します。

    本ビジネスプランコンテストはネオキャリア社員だけでなく、学生の皆様や社外の方など、全ての方がエントリー可能となっています。
    学生賞を受賞した方には"10万円"を贈呈します。

    以下、概要になりますので、興味を持っていただいた方は奮ってご応募ください。

    ===========
    ◆RED CARPETの専用サイトはこちら
    https://redcarpet.jp/
    ※エントリーも上記サイトから可能です。

    ◆ビジネスプランコンテストのテーマ
    労働力人口不足に対する革新的なビジネスコンセプト
    ※上記テーマに沿った新規事業のビジネスプランを募集いたします。
    ※事業化していない、又はすることが確定していない事業の起案に限ります。

    ◆応募資格
    ・日本国内在住の高校生以上の方(その他当社が特に応募を認めた方に限ります。)
    ・個人参加、チーム参加は不問(チーム参加は5名まで) 

    ◆スケジュール
    応募締め切り:10月15日(日)
    一次審査通過者決定・通知:11月6日(月)
    最終審査:2024年2月17日(土)
    ===========

    エントリーはこちらから

    ネオグループの画像

    【25卒向け/本選考直結】実践型インターンシップのエントリーを開始しました

    ネオキャリアでは25卒学生向けに「採用コンサル体験を通じ、セールス・マーケ・企画実行力が身に着く1dayインターンシップ」を開催します。

    インターンのポイントは以下の3点。
    ①実際の課題・事業をテーマに取り扱うことで、"リアルな業務"が体感できる
    ②本選考前に"採用する側の立場"から学べる
    ③自身の"強みと課題"を把握し、スキルアップの機会にできる

    『インターンシップ参加までの選考フロー』
    説明会参加

    エントリーシート・適性検査

    インターンシップ参加

    インターンシップ開催に伴い、説明会のエントリーを開始しました。
    説明会の日程は限られていますので、下記からお早めにお申し込みください。
    ※セミナーはオンライン開催です。

    お申込みはこちらから

    ネオグループの画像

    ONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演しました

    ネオキャリアはONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演しました。
    こちらの説明会のダイジェスト版動画がYouTubeチャンネルに公開されました。
    代表取締役社長の西澤と採用責任者の鍛治の2名が登壇し、ネオキャリアに関する様々な情報をお話ししていますので、是非ご視聴ください。

    ご視聴はこちらから

    ネオグループの画像

    新卒採用担当が運営する各SNSで
    「会社の魅力や社員の人柄」を発信しています

    ネオキャリアの新卒採用担当では、SNSやメディアを通じて様々な情報を発信しています。

    ◆ネオキャリアではたらく人や社風を発信しているオウンドメディア「neoone(ネオワン)」
    アカウントはこちら

    ◆ネオキャリアの社員や内定者の紹介、選考対策情報を発信しているInstagram
    アカウントはこちら

    ◆ネオキャリアの採用部の日常を発信しているTik Tok
    アカウントはこちら

    ◆ネオキャリアの日常や社内イベント等を発信しているTwitter
    アカウントはこちら

    ◆ネオキャリアの社長であるりょういっちゃん(西澤)のYouTube
    アカウントはこちら

    気になったSNSやメディアを是非見ていただき、会社の魅力や社員の人柄など、ネオキャリアの企業理解に役立ててもらえればと思います。

    ネオグループの画像

    【5/15(月)】ONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演します

    ネオキャリアは、5月15日(月)の11時よりONE CAREER主催の企業説明会『ワンキャリ企業ラボ』に出演します。
    当日は代表取締役社長の西澤と採用責任者の鍛治の2名が登壇する予定です。
    企業説明やパネルディスカッションを通じ、ネオキャリアに関する様々な情報をお伝えします。

    お申し込みはこちらから

    25卒向けの画像

    【25卒向け】超実践型インターンシップのエントリーを開始しました

    ネオキャリアはこの夏、25卒就活生向けに「企業成長の中核を担う採用コンサルを体感できる超実践型インターンシップ」を開催します。

    インターンのポイントは以下の3点。
    ①レベルの高い仲間
    毎年10,000名を超える学生がエントリー。能力、スタンス共にレベルの高い仲間と切磋琢磨できます。
    ②圧倒的なリアリティ
    一般的なグループワークではなく、リアルを追求した商談や提案などを経験できます。
    ③クリティカルなフィードバック
    メンターを務めるのは現場の活躍社員。参加者には圧倒的な成長を提供します。

    インターン開催に伴い、インターンセミナー兼選考会のエントリーを開始しました。
    セミナーの日程は限られていますので、下記からお早めにお申し込みください。
    ※セミナーはオンライン開催です。

    お申し込みはこちらから

    デフォルトの画像

    【ネオキャリア】採用部のTikTokアカウントを開設しました

    ネオキャリア採用部のTikTokアカウントを新たに開設いたしました。
    採用部の日常や社員のことが分かるコンテンツをこれから発信してまいります。
    フォロー・いいね・コメントをお待ちしております。

    アカウントはこちら

    ネオキャリア代表取締役社長. 西澤 亮一

    ポート株式会社のキャリア地図に代表取締役社長西澤亮一の取材記事が掲載されました。

    ポート株式会社が運営するキャリアパーク就職エージェントのキャリア地図にて、代表取締役社長 西澤亮一のインタビュー記事を掲載いただきました。

    タイトル:「選ばれる人材」になって初めて「選ぶ」ことができる|理想は高く、現実は泥臭く
    記事はこちら

    MOVIE

    YouTube

    ネオキャリアで働く人や、社内の雰囲気を感じられるコンテンツを多数配信しています。