日時 | 2020年12月4日(金) 15:00~16:30 |
---|---|
開催場所 | オンライン(Zoom)※お申込み後にURLをお送りいたします。 |
定員数 | 500 名 |
料金 | 無料 |
必要なもの | オンライン開催のため、PCとネット環境をご準備ください。 |
コロナ禍の影響を受け、採用手法もオンライン化が主流となりつつある昨今。
国内の採用だけではなく、外国人採用においても同様の流れが「当たり前化」しつつあります。
本セミナーでは、
株式会社ヨンイチ代表取締役社長の高梨さんをお招きし、コロナ禍の外国人採用の“今”と“これから”について、他社事例を交えざっくばらんにお話ししていきます。
・現状の外国人採用の動向を知りたい。
・他社ではどのように外国人採用をおこなっているのか知りたい。
・オンライン採用でのポイントを教えてほしい。
などのお声にお応えいたします。
外国人採用に興味のある企業様はぜひご参加ください。
- お問い合わせ先
株式会社ネオキャリア 海外事業部 aya.nonaka@neo-career.co.jp 野中宛
当日キャンセルは他の参加者様の枠に影響するため、極力ご遠慮下さい。
止むを得ずキャンセルとなる場合については、事前にご連絡をお願いいたします。
プログラム
セミナー内容
-
Bridgers紹介
-
コロナ状況下の企業の動き
-
オンライン面接のポイント
-
パネルディスカッション
-
質疑応答
登壇者紹介

株式会社ヨンイチ 代表取締役社長
高梨 洋一 (たかなし よういち)
- 2003年現リクルートキャリアに入社。
- 現在まで合計17年以上の人材業界に携わる。
- シンガポール、中国(上海)などでの人材業の経営、大手アパレルでのグローバル採用の実務経験、外国人採用支援事業の経験などを有している。
- 現在も中小企業様向けの外国人採用・育成の支援、コンサルティングを行う。
- 2020年度、ジェトロより高度外国人材スペシャリストとしてアドバイザリー業務を受託。

ネオキャリア海外事業本部執行役員
内藤 兼二(ないとう けんじ)
- 2006年リクルートエージェント(現リクルートキャリア)入社。
- 2010年よりリクルート中国へ出向。上海に赴任。
- 2011年、中国での事業拡大に伴い3拠点(蘇州・天津・大連)の設立。
- 2013年、ベトナムに赴任、同社タイ法人の設立。14年に同社退職。
- 2015年REERACOEN Malaysiaを設立・赴任。18年に現職。
- 10年間アジアの人材マーケットに関わる。 立教大学卒業。

ネオキャリア海外事業本部
中澤亮俊(なかざわ あきとし)
- 2014年株式会社ネオキャリア入社。
- 2015年弊社タイチョンブリ拠点立上で赴任。その後バンコクで勤務。
- 2017年ベトナム拠点に異動。ホーチミン拠点管轄後、ハノイも含めベトナム拠点経営責任者に。
- 2019年台湾拠点に異動。拠点経営責任者に。その後ベトナムも併せて2拠点管轄。
- 5年で3か国5拠点で勤務、事業開発から事業運営に携わる。
このような企業様におすすめです
このような企業様におすすめです
・外国人採用を検討している方
・採用が充足できずなかなか進まない企業の経営者、人事の方
・地理的・業種的に採用が難しく悩んでいる方
・オンライン面接をしたことがない、もしくは、検討中の方
・オンライン面接のポイントを知りたい方
・コロナ禍で人と採用の動向について知りたい方
・新しい採用手法や採用ターゲットを検討中の方
参加費
無料当日の持ち物
オンライン開催のため、PCとネット環境をご準備ください。
セミナー申し込み
2020年12月4日(金) 15:00~16:30 | 満席 |
---|