採用代行(RPO)サービスとは
採用代行(RPO:Recruitment Process Outsourcing)サービスとは、貴社の採用活動の一部、または全てを外部の専門家へ委託(アウトソース)する採用支援サービスです。
以下のような課題解決に、効果が見られるサービスです。
A. マンパワーが足りない
B. 説明会(新卒採用)や面接に工数がかけられない
C. 就職サイトや管理ツールを使いこなせていない
D. 母集団形成、歩留まりを改善したい
E. 求人広告出稿を最適化したい
F. 中途採用で優秀な人材を獲得したい
G. 面接設定をスムーズに効率的におこないたい
H. アルバイト採用をしているが、現場では常に人手不足が課題となっている
I . 中小企業、スタートアップ向けの採用支援を受けたい
J . ネット上の口コミ、評判対策とブランディングを強化したい
課題やニーズに合わせ、コスト削減や最適化につながる採用代行、採用支援サービスを提供しています。近年、面接代行やスカウト配信代行ニーズも高く、このような業務の代行も可能です。
採用代行(RPO)サービスラインナップ
新卒
採用代行
✔︎採用ブランディング
✔︎広告出稿の最適化
✔︎原稿作成・リライト
✔︎繁忙期の業務代行
✔︎母集団形成・歩留まり改善
✔︎説明会・面接の応募受付代行
✔︎説明会・面接代行
✔︎留学生・グローバル人材の採用
料金:月額5万円~
中途
採用代行
✔︎応募者受付代行
✔︎面接日程調整代行
✔︎採用単価の最適化
✔︎広告出稿の最適化
✔︎人材紹介会社の取纏め代行
✔︎スカウトメール配信代行
✔︎応募者マッチング精度向上
✔︎口コミ対策等ブランディング対策
料金:月額3万円~
アルバイト・パート
採用代行
✔︎ターゲットへの出稿最適化
✔︎広告出稿コストの削減
✔︎求人広告出稿代行
✔︎応募者受付代行
✔︎歩留まり改善
✔︎採用コストの最適化
✔︎業務の一部,又は全ての代行
✔︎他社からのサービス乗り換えと更なる効率化
料金:月額3万円~
ネオキャリアの採用代行 ( RPO)サービス 6つの強み
延べ10,000社の採用代行実績があるからこそ実現できる高い費用対効果と万全のセキュリティ。
中小企業様から大手企業様まで、どんな企業様のニーズにもお応えできる使い勝手の良さもご評価いただいております。
POINT:1
費用対効果の高い
アウトソーシング料金
採用に特化したコールセンターでありながら、地方・海外拠点を利用することで、高品質・低価格でのご利用が可能です。
月額10万円からのご利用やお得なキャンペーンも定期的に実施しています。
POINT:2
採用単価と業務効率の
最適化を実現
採用代行(採用アウトソーシング)老舗であるネオキャリアのRPOは、豊富なノウハウと事例を持っており、貴社採用活動の成功を支援します。
近年、ニーズが急増している中途採用における採用単価の見直しや、ターゲットに合わせたスカウト配信代行サービスの成功事例も数多く保有しています。
POINT:3
土日祝・夜も
もれなく対応
求職者が応募しやすい土日、夜間帯まで対応時間を延ばすことで、3割以上応募が増加した企業様も多くいらっしゃいます。採用支援専門の自社コールセンターを持ち、ノウハウと経験豊富な人事採用専門のコールスタッフのみが集うネオキャリアならではの改善率です。
POINT:4
大型コールセンターを
自社で保有
採用専門の自社、大型コールセンターを保有しているネオキャリアは、3つの拠点で運営しており、災害発生時や交通トラブルなど採用ご担当者様が対応できない場合もご担当者様に代わり迅速に対応するため、求職者との連絡が滞る心配はありません。
POINT:5
応募受付から
30分以内の面接設定
アルバイト・パート採用では応募から30分以内に面接日時の設定を実施しています。
WEBによる求人募集が一般的になった現在も6割以上が電話で応募するアルバイト・パートでは、応募者からの連絡を取りこぼさず、迅速で丁寧な対応が求められています。
POINT:6
専門チームが
全面的に対応
貴社の採用ニーズに合わせた戦略を策定する営業、運用のプロである貴社専任の担当者、そしてメンバーから成るチームが採用ご担当者様の手足となり、全面的にバックアップします。 短期間で効果的な採用の成功を共に目指し改善を図ります。
採用代行(RPO)サービス業務の範囲と使い方

採用計画・戦略策定・ブランディング
・現状課題の把握と明瞭化
・採用戦略立案(スケジュール設計等)
・費用対効果の現状分析
・求める人物像の設計

募集/母集団形成
・媒体調査と分析、選定の提案
・求人広告原稿制作
・人材紹介会社対応
・スカウトメールの作成と配信
・DM原稿作成・配信

選考/応募者対応・歩留まり改善
・書類選考、スクリーニング
・適正検査・筆記試験
・応募者対応
・ 一次面接の実施

内定
・内定連絡
・内定者研修の企画・実施

定着化・離職者対応
・定着化支援に関する業務
導入事例
事例
情報・通信サービス会社B社様
採用コストが膨らむばかりで、採用目標人数に到達できない
課題
過去、求人媒体に掲載してきたが採用できなかったため、現在は人材紹介会社(エージェント)を複数社利用している。しかし、マッチした人材の紹介数が少なく、手間や工数はかかるものの採用が決まらず、人手不足や定着化が課題となっている。
改善プラン
課題となっている採用目標人数を到達させ、中途採用担当者様の手間や工数を削減しながら、採用単価を下げる方法として、企業様の課題や採用フロー、作業量を丁寧にヒアリングし、以下を提案し実施。
1:採用したいターゲットがどのような求職活動をしているのか、ペルソナを設定
2:ペルソナを元にターゲットの採用活動を予想しながら、長年蓄積してきた中途採用のデータやノウハウ、近年の採用トレンドを加味し、母集団形成戦略を策定
3:ターゲットとなる候補者へ採用代行専門スタッフがひとりひとりに合わせたスカウトメールを代行で配信することで、マッチ度の高い人材による母集団の形成に成功
4:アウトソーシングで面接日時設定を実施することで、ドタキャンや辞退の防止を強化
エージェントコントロールの全体的な改善プランにより、企業様にとってマッチ度そして質の高い応募者様からの採用に成功し、作業工数の削減にもつながった。
また、希望職種や経歴にマッチ度が高いスカウトメールの配信をきっかけに採用された応募者様は、現在、主要メンバーとして大いに活躍しているとの声を企業様よりいただき、大変嬉しく思っている。
事例
全国展開販売サービスA社様
新店舗のオープニングメンバー募集と現状の改善
課題
継続して出稿していた媒体からの応募者数が減少。更にミスマッチ応募が多く採用に繋がらない。
また採用を店舗に任せていたため、店舗ごとに採用進捗の差が発生している。
改善プラン
2つの課題に対し、以下の対策を提案し実施:
2:店舗ごとの応募者対応を見直し効率化を図り、業務負担を減らす
採用したいアルバイトの明確化と共に、主要求人媒体のエリアマーケティングを実施。採用ターゲットへのリーチが最も高い求人広告媒体へ出稿を変更したことで、募集予定のオープニングスタッフ20名に対し、150名からの応募を獲得することができた。
※左から:エリアヒートマップ、時給リサーチ結果、各媒体プラン一覧。
採用代行サービスを同時利用したメリットとして、店舗毎の応募状況や採用単価の把握、多忙な店舗ではできなかった面接受付と面接設定率の大幅な改善に成功。本部への連絡も、最新の低価格ITサービス導入により効率化・最適化することができた。
事例
大手信販・リースC社様
説明会への参加率を上げ、母集団形成を改善したい
課題
説明会参加者が少ない
母集団形成が思うようにできない
改善プラン
採用代行(採用アウトソーシング)の導入、および採用プロセスの改善により、説明会動員数を3.5倍増やすことに成功した。
母集団が増えたことにより、優秀な人材を短期間で採用することに成功し、採用単価も大幅に削減された。また採用担当者様の業務負担が減ったことにより、業務プロセスの最適化が実現できた。
お客様の声
弊社のRPO(採用代行)サービスをご導入いただいた企業様に、
導入を検討された経緯や効果などをお伺いしました。
ネオキャリア採用アウトソーシング(RPO)サービスの
よくある質問一覧
- ネオキャリアの採用代行を使うメリットや他社との違いは?
-
導入実績10,000社以上!ネオキャリアは採用代行(RPO)サービスの老舗であり、豊富なノウハウと事例を持っています。
貴社が主導して採用代行サービスの運用を確定するのではなく、弊社にて必要事項を作成。採用ご担当者様に、「意思決定」「確認」作業をご依頼するだけになり、多くの企業様が「作業効率アップ」「ノンコア業務で費やしていた残業時間削除」「採用単価低下」など多くの実績を経験されています。
弊社WEBサイトに「お客様の声:採用アウトソーシング」として導入実績が掲載されておりますので、ご参照ください。ご相談・お見積もりは無料です。
- 料金はどのくらいかかりますか?
-
ご相談・お見積もりは無料です。新卒・中途・アルバイトのサービス内容と業務請負範囲により異なります。タイミングによりお得なキャンペーンも各種ご用意しておりますので、お気軽にお問合せください。
- すぐに利用したいのですが、どのくらいで開始できますか?
-
サービス内容にもよりますが、2~3週間程度での開始が可能です。
- 採用代行は、新卒・中途・アルバイトに対応していますか?
-
はい。
新卒では、インターン、説明会、採用面接をベースに母集団の形成、歩留まり改善、内定率アップまで多くの企業様を支援しています。
具体的には、例えば新卒150名採用目標の企業様に対し、弊社で専用のコールセンターを設置。3,400回程度のコールを実施し、母集団形成や歩留まり改善をしています。(※2018年度弊社事例)中途では、近年のトレンドになっている「ダイレクトソーシング」も代行。スカウト配信代行、エージェント管理など、幅広い対応をし、中途採用を成功に導きます。
特にダイレクトソーシング代行では、採用単価を下げることも可能になるためニーズが高まっています。アルバイトでは、全国展開される店舗を持つ企業様中心にそれぞれの地域で費用対効果が最も高い求人広告媒体の見直しと新たな求人出稿から、店舗運営で忙しい店長様に代わり採用業務を歩留まり改善しながら採用代行しています。