- 50~100名
- 店舗スタッフ
- 飲食業
- 全国
- エン転職
クライアント情報
職種 | 店舗スタッフ | 従業員数 | 50~100名 |
---|---|---|---|
エリア | 全国 | 予算 | 500万円以上 |
課題 |
|
---|---|
求める人材 |
|
今回の事例は、大手居酒屋チェーンを運営している飲食業の企業様です。
飲食業界には、めずらしく面白い採用の仕方や、知名度もあるため母集団形成には困っていませんでした。
しかし、人事と現場での認識の違いなどが多発しており、内定率が低い現状。
そちら改善したところ、書類選考通過率が30%から倍に改善した採用成功事例をご紹介します。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
岩本孝司 | 中途採用メディア事業部マネジャー
中途採用コンサルティングに5年間従事。
いつもと違った求人広告の細かい活用のご提案や、新たな手法と組み合わせた中途採用のご提案を得意としています。
中途採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
利用されたサービス

エン転職・LINEキャリア
企業情報
従業員数 | 50~100名 |
設立 | 1989年 |
資本金 | 5,000万円 |
業種 | 飲食業 |
募集要項
職種 | 店舗スタッフ |
採用人数 | 20名(年間) |
採用エリア | 全国 |
募集の背景
今回の企業様は、業界ではめずらしく面白い採用の仕方や、知名度もあるため母集団形成には困っていませんでした。
しかし、一時期は、1.5%まであったスカウトからの応募率が0.8%までに下がっていて原因が不明でした。
また管理体制も、全国各地にあることと、採用人数が多いため役割分担が明確に分かれ
人事担当者様→書類選考
現場担当者様→採用面接
をおこなっていました。
しかし実際には、人事担当者様と現場担当者様の採用ターゲットの認識が合っていない現状。
そのため書類通過をしても現場担当者様が面接で落とすことが多く、内定者が0名で終わってしまうことが多発していました。
改善のポイント
スカウトメールの配信方法を改善
スカウトメールの配信方法が昔の文面のやり方で、使い古されていたやりかたであったため、エン転職で効果がでているやり方に変更をしました。
- ①スカウト配信地域を主要都市から主要都市の周りの県にも配信
- ②開封率が一番良い10時に送信
- ③春夏秋冬、イベントごとにスカウト文面の変更
この3つの施策をおこなったところ、新規の配信対象者も増え、開封数と応募数も増加いたしました。
現場担当者様にアンケートを実施
現場担当者様が全国で6名いらっしゃったため、全員にアンケートを実施することをご提案。
これにより、人事担当者様と現場担当者様間での「採用ターゲットのズレ」を認識することができました。
また、現場担当者様が今の市況を分かっていないケースも多かったため、市況データをわかりやすくまとめたものを送付。
それにより、改めてターゲットの洗い出しとソフト・ハード条件の明確な合否基準を設定いたしました。
結果
「スカウトメール改善」「採用ターゲットの確認」の2点に対する施策を実行することで、課題解決につなげることに成功しました。
スカウトメールの改善は、応募率:0.8%→2.5%に改善・開封率:30%→48%に改善しました。
人事担当者様と現場担当者様間での「採用ターゲットのズレ」は、書類通過率を30%から50%まで改善、内定率の向上につなげることに成功いたしました。
結果内定が0名から8名まで決まるという結果になり、採用進捗の遅れが取り戻せました。
採用課題
募集団形成ができてきているにも関わらず、
内定数が減っている。
〈原因〉
①スカウト応募率の低下
応募率:1.5%から0.8%まで低下
開封率:30%まで低下
②人事担当者様と採用ターゲットのズレ
書類選考率:30%
結果
内定数の改善につながる。
※採用計画進捗ラップに乗せることに成功
〈結果〉
①スカウト応募数
応募率:0.8%→2.5%に改善
開封率:30%→48%に改善
②人事担当者様と採用ターゲットのズレ
書類通過率:30%→60%に改善
採用成功のポイント
めずらしく面白い採用の仕方や、知名度もあるため母集団形成には困っていませんでした。
しかし、人事と現場での認識の違いなどが多発しており、内定率が低い現状。
- スカウトメールからの応募率の見直し
応募率が0.8%まで低下していた応募率を2.5%に引き上げることに成功【具体的施策】
①スカウト配信地域を主要都市から主要都市の周りの県にも配信
②開封率が一番良い10時までに送信
③春夏秋冬、イベントごとにスカウト文面の変更
- 現場と人事担当者とのターゲットのペルソナの不一致を改善
書類通過率が30%→60%にUP!【具体的施策】
現場の方(面接担当)にアンケートを実施、採用ターゲットのズレをなくすことに成功
担当者からのコメント
エン転職を利用し、通年で採用をご支援している企業様です。
今回ご相談いただいた「内定率低下」という課題に対し、「①スカウトメール改善」「②採用ターゲットの確認」の2点に対する施策を実行することで、課題解決につなげることに成功しました。
施策実施最中ではありますが、採用計画から遅れていた進捗もだいぶ追いついています。
現場でもマッチした方の採用ができていると嬉しい共有を頂いております。
来期も通年で採用をご支援させていただくこととなりましたので、引き続き採用成功に貢献できるよう「企業の採用担当者」という気持ちで真剣にご支援していきたいと考えています。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
岩本孝司 | 中途採用メディア事業部マネジャー
中途採用コンサルティングに5年間従事。趣味はゴルフ・フットサル・飲酒です!
いつもと違った求人広告の細かい活用のご提案や、新たな手法と組み合わせた中途採用のご提案を得意としています。とくに過去の実績データを活かした分析力・改善策のご提案や、求人原稿作成ノウハウ、スカウトメールの活用ノウハウには自信があります!
中途採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。