- 1000~3000名
- 販売スタッフ
- 小売業
- 全国
- エン転職
クライアント情報
職種 | 販売スタッフ | 従業員数 | 1000~3000名 |
---|---|---|---|
エリア | 全国 | 予算 | 100~300万円 |
課題 |
|
---|---|
求める人材 |
|
今回の企業様は、全国で携帯ショップ販売のアウトソーシングをしている企業様です。
募集されていたのは「携帯ショップの販売スタッフ」で採用が難しい職種でした。
また求める基準が同業と比べて高く、業界内では珍しく四年制大学を卒業している30代以内の方と学歴を必須にされていらっしゃいました。
このように厳しい戦いの中、エン転職での掲載で応募数を3倍以上伸ばし3名の採用を成功ができた事例をご紹介します。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
栗原 亜実| 中途採用メディア事業部マネージャー 関東エリア
2015年に新卒入社、一貫して中途求人メディアに携わってきました。
女性ならではの視点を活かした原稿の作成・スカウトメール配信・面接率の向上・内定率の向上には自信があります。
中途採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
利用されたサービス

エン転職・LINEキャリア
募集要項
職種 | 販売スタッフ |
業種 | 携帯ショップ販売のアウトソーシング |
採用目標数 | 複数名 |
採用エリア | 全国 |
募集の背景
携帯電話の販売代理店として、年内に10店舗以上のの出店を計画されていらっしゃいました。
そこで全国で最低5名以上の店長候補を採用することに。
しかし、求人サイトでの採用にとても苦戦しており、母集団形成ができていない状況が続いていました。
また女性の採用を積極的に進めていきたいのですが、直近は男性からの応募が急増しており、ターゲットの沿った原稿内容になっていないことが課題でした。
改善のポイント
エン転職での掲載をご提案
今回は媒体選定をした結果「エン転職」というサービスをご提案させていただきました。

独占提携を含む高品質メディアへの露出により認知度も高く、スマホユーザービリティが業界No.1と若手層から高い支持を獲得しています。
- クチコミサイトと連動、新着順の検索表示、予算に関わらず原稿ボリュームが一律、スムーズ日程調整・面接ブッチ防止機能など他媒体にはない機能・仕様が多数あります。
- エン転職の掲載料金のみでLINEキャリアにも同時掲載、2媒体に掲載できるため訴求力も高まります。
エン転職の機能で若手層に訴求力をUP
業界初!クチコミサイトと連動、若手利用を促進
エン・ジャパン社が運営するクチコミサイト「カイシャの評判」と連携し、各求人に社員や元社員のクチコミを掲載しています。20代の若手層の採用に効果的です。リアルな情報提供により企業・仕事理解を促進し、入社後のミスフィットによる早期離職を防ぎます。
全ての企画で高露出を担保!
多くの案件の中から求人情報を発見しやくするため検索結果画面に工夫されています。新着案件が上位表示されるため、出稿予算に関わらず、高露出を担保することが可能です。また原稿分量においても、すべてのプランで一律の原稿ボリューム(A4×4枚相当)が確保されており、予算に左右されず、貴社の魅了を訴求できます。採用コストを抑えたい企業様、中小・ベンチャー企業様におすすめです。
徹底した原稿分析
ターゲットは20代~30代の女性に向けて原稿を作成していました。
しかし、実際に応募に至った方は男性ばかりと、ターゲットにズレが生じていました。
その問題を解決するために、原稿分析を繰り返しおこないました。
その結果、原稿に「興味あり」を押してくれる層が「四大卒以外の20代女性」が約7割であることが分かり、訴求はできているが、応募がされていないというが判明しました。
分析1訴求を変更
また、応募状況を見てみると30代以上の既婚者の男性割合が多かったため、「家族との安定した時間」を中心に作成していた原稿を変更し、「研修制度」と「長く働ける安心感」を訴求し、応募アップを目指しました。
分析2長期的に活躍している女性のインタビューを掲載
「興味あり」を押してくれているのに、実際に応募に至っていない理由として、根拠が足りない原稿になっていると考えました。
そこで、20代で入社し長期的に活躍している女性にインタビューをした原稿作成。
長期的に働けて、ライフイベントでもある結婚・産休・育休についても働き方を変更できる旨もきちんと訴求しました。
分析3給与の打ち出し
同業他社との原稿を徹底比較したところ、給与が同業他社よりも高いことが分かりました。
実際には、他社のほうが月給ベースでの給与は高いですが、年齢給や賞与などもあるため、年収ベースですとこちらの企業様のほうが高いです。
今まで打ち出しが弱かったため、きちんと賞与とその平均額も記載。また年齢給などもきちんと支給されていることを踏まえ、エピソードに盛り込みました。
結果
応募は以前と比較し、3倍以上の50名以上の応募を獲得できました。
また、狙っていた女性ターゲットからの比率も増え、3名の採用に成功しました。
これも、求人サイトをエン転職に変更したことや、原稿分析をしっかりおこなった結果です。
採用課題
- 利用媒体のミスマッチ
- 原稿訴求内容のミスマッチ
結果
- 応募者は3倍以上の50名以上の応募を獲得
- 30代までの女性3名の採用に成功
採用成功のポイント
- 求人サイトをエン転職に変更
- 訴求を変更し、「研修制度」「長く働ける安心感」をテーマに工夫
最後に
今回の企業様は、求人サイトをいくつか使用していただいておりましたが、直近で効果があまりでていらっしゃいませんでした。
また、過去原稿の成功パターンを流用していた結果、効果が芳しくなくなるという負の連鎖に陥っていました。
どんなに効果が良かった掲載原稿でも、流用することによって効果がなくなってしまことをきちんと伝え、原稿のPDCAサイクルをきちんと回せたことが今回の成功要因かと考えています。
「以前までうまくいっていたのに、母集団の形成ができなくなっている」
「ターゲットが集まらない」
とお悩みの企業様はぜひ一度ご相談ください。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
栗原 亜実| 中途採用メディア事業部マネージャー 関東エリア
2015年に新卒入社、一貫して中途求人メディアに携わってきました。
趣味は美容、ネイルとお酒を飲むことです。
事業部唯一の女性マネージャーということもあり、女性マネジメントは得意です。
女性ならではの視点を活かした原稿の作成・スカウトメール配信・面接率の向上・内定率の向上には自信があります。
中途採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。