- 500~1000名
- 新卒採用
- 機械
- 関東
- キャリタス就活フォーラム
クライアント情報
職種 | 新卒採用 | 従業員数 | 500~1000名 |
---|---|---|---|
エリア | 関東 | 予算 | 50〜100万円 |
課題 |
|
---|---|
求める人材 |
|
利用されたサービス
理系学生の採用はとにかく早期、事務やデザイナーは後期など、時期によって採用する学生の職種を分けている企業様も多いのではないでしょうか。
今回は2つの職種のうち、片方の職種の採用はうまくいっていたものの、もう1つの職種の採用に苦戦していた企業様が合同企業説明会を活用して採用に成功した事例をご紹介します。
企業情報
従業員数 | ~1000名 |
設立 | 1970年5月 |
資本金 | 4億円 |
業種 | 機械 |
募集要項
職種 | 技術職・営業職 |
採用目標数 | 20名 |
採用エリア | 関東 |
背景
採用の状況
機械系メーカーの企業様で、技術職の採用と営業職の採用をおこなっていらっしゃいました。
予定採用数20名のうち、採用のメインは理系学生の採用。そのため、就職サイトや採用ホームページも理系学部出身で技術職の社員にスポットを当てていたため、営業職の情報はわずかでした。
課題
技術職に関しては、毎年大手の採用終了と同じ時期には収束できている状況でした。
しかし、営業職を希望する学生が集まっていませんでした。
また、就職サイトやホームページ上での打ち出しも技術職寄りにかたよっていたため、そもそも営業職募集をしていることを知っている学生も非常に少なく、営業職採用の対策が必要な状況でした。
また、営業職については内定辞退率も高く、毎年70%代という状況でした。
改善のポイント
導入までの流れ
これまでは営業職向けの対策は特に取っていませんでしたが、その年はあらかじめ対策を立てて早期に動きたいと考えていらっしゃいました。
前年、6月以降にイベントに出展してみたものの、時期が遅く、求めるような質の学生と出会うことができなかったためです。
ターゲットとなる営業職学生のご要望を整理すると、メーカー営業や機械に興味のある学生を求めていらっしゃることが確認できました。また、もっとフランクに学生と話せるイベントのほうが、人事担当者様のお人柄を活かした学生への惹き付けが可能になりそうでした。
ご提案内容
上記のような企業様の状況を踏まえた上で、「キャリタス就活フォーラム」をご提案させていただきました。
業界ごとにエリア分けがされており、またソーシャルパーティーやあいせきランチなど独自の取り組みが企業様にマッチしそうだと考えたからです。
また、大手に限らず企業選びをしている学生が多いため、中堅~中小企業様にもおすすめの大型イベントです。
エリアごとに業界分け

学生とのマッチ度が高いイベント
「キャリタス就活フォーラム」は、全国主要都市で年間約200回以上開催。
エリアごとに業界が分かれているため、志望業界が明確な学生はエリアごとに回る傾向があります。
独自コンテンツによるブース訪問の最大化

ソーシャルパーティー
軽食やドリンクを片手に、普段の選考会などでは聞けないホンネのコミュニケーションを実現します。今年で実施6年目を迎え、好評につきキャリタス就活フォーラムのスタンダードコンテンツとなりました。

あいせきカフェ・ランチ
あいせきカフェ・ランチでは休憩中の学生と出展企業のスタッフがマッチング。学生は今まで知らなかった業界や学生に出会うことができ、ブースとは違うコミュニケーションが取れます。
結果
イベントから2名の内定獲得に成功しました。内定辞退が前年は70%以上だったところ、イベント時にフランクな人事の方のお人柄で惹き付けを実施していただいたこともあり、50%台にまで抑えることにもできました。
直接会って仕事内容などを伝えたことで、就職サイトだけでは伝わらなかった魅力を伝えることができ、興味を持ってもらえるようになりました。就職サイトだけでは会えないようなタイプの学生に会えた点にも満足していただけました。
採用成功のポイント
- 一般的な就活イベントに比べて熱心な学生が多く、他のイベントに比べて目的意識を持っている学生が多かった
- 大手に限らず就活をしている学生が多いため、効率よく自社に合いそうな学生と接触することができる
採用担当者様からのコメント
就職サイトでは技術職メインで打ち出しをおこなっていたため、営業職メインの説明会を実施してもなかなか集まらず、苦戦していました。
キャリタス就活フォーラムでは、一度に多くの学生に出会えるだけでなく、熱心な学生が多く学生の質も高いイベントだと感じました。こちらのイベントの助けもあって無事目標採用人数を達成することができ、次年度以降も継続して検討したいと思っています。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
谷 和香奈 | 新卒採用コンサルティング事業部リーダー 関東エリア
2018年に新卒入社。中小から大手まで幅広く担当する中で、1年目は部署新規開拓No.1に。
学生に近い存在として、原稿・スカウトメール文面例作成・内定フォローには自信があります。
お客様に寄り添ったご支援は誰にも負けません!
新卒採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。