- 3000名以上
- 新卒採用
- サービス
- 全国
- 適性検査
クライアント情報
職種 | 新卒採用 | 従業員数 | 3000名以上 |
---|---|---|---|
エリア | 全国 | 予算 | 100~300万円 |
課題 |
|
---|---|
求める人材 |
|
利用されたサービス

Compass(コンパス)
募集要項
職種 | 新卒総合職 |
業種 | 人材サービス |
採用ターゲット | 高学歴層学生 |
採用目標 | 100名以上 |
採用エリア | 全国 |
採用課題と導入背景
採用課題
今回の企業様は、適性テストのコストを削減できないかと考えている企業様でした。
単価が1人あたり5,000円以上かかっており、採用で外部に発注できる予算の比率を圧迫。説明会参加後のスクリーニングとしても使用していたため、受験者は1,000名を超えていました。そのため、500万円以上のコストがかかっていました。
導入背景
採用難になり母集団形成も厳しくなってきているため、適性検査のコストがかさみ続けていた状態は採用担当者様の中でも課題視されていらっしゃいました。
また、面接の参考のために面接官にも診断結果を渡していましたが、以前使用していたものは項目が細かく、見方がよくわからないなどの理由で、うまく活用もできていませんでした。
ご提案内容
コストカットのために適性テストを廃止する案もありましたが、入社後パフォーマンスの面から見ても、一定の地頭のよい学生を見極めることは必要でした。
そこで、企業様側で重視していた点が学力部分と行動特性(どのような性格であるか)の2点だったため、その点に絞った適性検査Compassをご提案。これまで使用していたものからコスト削減できるものを提示しました。
また、Compassはテスト結果がシンプルでわかりやすいため、面接官も使いやすくなるだろうと推測できたこともご提案のポイントでした。
導入結果
結果
ローコストかつハイパフォーマンスの適性テストへの切り替えにより、100万円以上のコスト削減に成功しました。
診断項目についても、学力診断と行動特性の2点が数値と円グラフで出る見やすいタイプのものになったことで、面接官からも見やすいという声があがりました。
とくに、対人ストレスや対仕事ストレスなどの項目で鬱傾向かどうかを見られるようになり、評価がしやすいと高評価でした。
採用全体のコスト見直しつなにがり、さらに入り口の母集団形成に予算投下できるようにもなりました。
今回ご提案した適性検査の特徴
- 紙・Web両方に対応
- 行動特性等がカバーできる適性診断と学力診断の双方がチェックできる
- 対人ストレスや対仕事ストレスなどの項目で鬱傾向かどうかを見極められる
- 結果レポートがシンプルで見やすい適性検査Compassの詳細はこちらから
担当コンサルタントより
今回の企業様は、優秀学生の採用のため、留学生採用や海外現地採用などにコストを投下したいが、予算を増やせずに悩んでいらっしゃった企業様でした。
コストの内訳をお伺いすると、スクリーニングのための適性テストコストが思った以上にかかっており、優秀学生の見極めにもうまく活用し切れていらっしゃらなかったため、コストパフォーマンスの高い適性テストへの変更をご提案。結果的に問題なく切替が実施できました。
毎年なんとなく利用していて活用し切れていない適性検査を見直したことで、かけるべきところに予算を投下し、採用強化が実現できることもあります。種類が多く、何を選べばよいかわからないという企業様も多い適性検査ですが、見直しの余地を感じている企業様はぜひ一度ご相談下さい。
まずはご相談ください!この事例を担当したコンサルタント
谷 和香奈 | 新卒採用コンサルティング事業部リーダー 関東エリア
2018年に新卒入社。中小から大手まで幅広く担当する中で、1年目は部署新規開拓No.1に。
学生に近い存在として、原稿・スカウトメール文面例作成・内定フォローには自信があります。
お客様に寄り添ったご支援は誰にも負けません!
新卒採用でお悩みの方は、ぜひご相談ください。